Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | 星屑箱 wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 01:17 | N/A | |
2 | LOVEなシーン -- 松室政哉BRADIO wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 05:17 | N/A | |
3 | 2人のコンプライアンス -- 松室政哉山崎まさよし wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 03:40 | N/A | |
4 | ラ・タ・タ 〜すべてはフィーリング〜 -- 松室政哉堂島孝平岸本ゆめの wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 02:51 | N/A | |
5 | Breathing -- 松室政哉MORISAKI WIN wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 03:32 | N/A | |
6 | ホットミルク -- 松室政哉井上苑子 wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 03:24 | N/A | |
7 | 春のうちに -- 松室政哉The Songbards wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 03:24 | N/A | |
8 | Rewrite -- 浜端ヨウヘイ松室政哉 wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 05:07 | N/A | |
9 | Life is Beautiful -- 松室政哉矢井田瞳 wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 03:09 | N/A | |
10 | イッツ・オールライト・ママ -- 福耳 wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 04:30 | N/A | |
11 | フレンチブルドッグ wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 04:13 | N/A |
シンガーソングライターの松室政哉が、約2年ぶり3枚目となるアルバム『LABORATORY』を9月18日(水)にリリースすることを発表した。 本作は、MORISAKI WIN(森崎ウィン)、BRADIO、矢井田 瞳、堂島孝平&岸本ゆめの(ex:つばきファクトリー)など、松室と親交のある様々なアーティストとのコラボレーション楽曲を中心に全11曲を収録。 コラボ楽曲の他、ライブでのみ披露され音源化が熱望されていた人気曲「フレンチブルドック」などの新曲や、松室が作曲・編曲を担当したオフィスオーガスタ所属アーティストによるプロジェクト“福耳”の「イッツ・オールライト・ママ」も収録されるなど、バラエイティーに富んだ豪華な作品となっている。
Digital Catalog
2024年の独立後から、ひたすらに旅し、出会い、時に振り返りながらも止まることなく走り続ける中で描き続けた楽曲たちが収録された、浜端ヨウヘイ3年ぶりのアルバム作品。 「シンガーソングライター」浜端ヨウヘイの、等身大の人間的な部分が色濃く映し出された今作は、日々の暮らしの中で何度も繰り返されていく「夜明け」をテーマにした楽曲を多く収録し、リスナーそれぞれの日常に寄り添い、新たな夜明けに向かう一歩を踏み出させてくれるような優しさと力強さを兼ね備えたアルバムとなった。 全国のライブ会場で収録された、のべ1000人を超える声が収録された「88」と、フルマラソン走破後に書き綴った「号砲」という2曲の先行シングルを含む全9曲収録。
シンガーソングライターの松室政哉が、約2年ぶり3枚目となるアルバム『LABORATORY』を9月18日(水)にリリースすることを発表した。 本作は、MORISAKI WIN(森崎ウィン)、BRADIO、矢井田 瞳、堂島孝平&岸本ゆめの(ex:つばきファクトリー)など、松室と親交のある様々なアーティストとのコラボレーション楽曲を中心に全11曲を収録。 コラボ楽曲の他、ライブでのみ披露され音源化が熱望されていた人気曲「フレンチブルドック」などの新曲や、松室が作曲・編曲を担当したオフィスオーガスタ所属アーティストによるプロジェクト“福耳”の「イッツ・オールライト・ママ」も収録されるなど、バラエイティーに富んだ豪華な作品となっている。
シンガーソングライターの松室政哉が、約2年ぶり3枚目となるアルバム『LABORATORY』を9月18日(水)にリリースすることを発表した。 本作は、MORISAKI WIN(森崎ウィン)、BRADIO、矢井田 瞳、堂島孝平&岸本ゆめの(ex:つばきファクトリー)など、松室と親交のある様々なアーティストとのコラボレーション楽曲を中心に全11曲を収録。 コラボ楽曲の他、ライブでのみ披露され音源化が熱望されていた人気曲「フレンチブルドック」などの新曲や、松室が作曲・編曲を担当したオフィスオーガスタ所属アーティストによるプロジェクト“福耳”の「イッツ・オールライト・ママ」も収録されるなど、バラエイティーに富んだ豪華な作品となっている。
松室政哉 2024年リリース第5弾が決定! 堂島孝平とコラボレーションをした楽曲を配信リリース! feat.ボーカルとして岸本ゆめの(ex:つばきファクトリー)も参加!
松室政哉 2024年リリース第5弾が決定! 堂島孝平とコラボレーションをした楽曲を配信リリース! feat.ボーカルとして岸本ゆめの(ex:つばきファクトリー)も参加!
「サンキューソーマッチ」をライブで歌い続けていく中で、既存のアレンジとは全く異なる方向性とその可能性に気づきました。楽曲もまた年を経て変化/進化していくのだなと感じています。歌い始めた頃からずっと僕の活動を支え続けてくれる全ての皆さんに、ありったけの感謝を込めて。
「サンキューソーマッチ」をライブで歌い続けていく中で、既存のアレンジとは全く異なる方向性とその可能性に気づきました。楽曲もまた年を経て変化/進化していくのだなと感じています。歌い始めた頃からずっと僕の活動を支え続けてくれる全ての皆さんに、ありったけの感謝を込めて。
テレビ朝日ドラマ『六本木クラス』挿入歌のライヴ音源を配信リリース
話題となったCM「家庭教師のトライ」(シンガーおんじ篇)での歌唱に続き、テレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』挿入歌「ゆけ。」を手掛け注目を集めているシンガーソングライターの松室政哉。 2018年10月にリリースした1st ALBUM「シティ・ライツ」以来、約4年ぶり2枚目となるアルバム「愛だけは間違いないからね」を11月2日にリリース。 プロデューサー/ギタリストとしてシーンを賑わすShin Sakiura、自身もシンガーソングライターとして活動しながら数多くの楽曲提供を手がける金木和也、そして松室政哉の3人がタッグを組んで作り上げた今作のテーマは、ずばり「愛」。 人間同士の接触にどうしても躊躇してしまう昨今、恋人、家族、友人など、その繋がり方は多種多様になってきている。 そんな今の時代だから伝えたい「愛」の多様性をテーマに描いた全12曲を収録。 サウンドと歌詞の洗練度が更に増し、POPS指数が格段に上がった松室政哉の現在が凝縮された最新作となっている。
話題となったCM「家庭教師のトライ」(シンガーおんじ篇)での歌唱に続き、テレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』挿入歌「ゆけ。」を手掛け注目を集めているシンガーソングライターの松室政哉。 2018年10月にリリースした1st ALBUM「シティ・ライツ」以来、約4年ぶり2枚目となるアルバム「愛だけは間違いないからね」を11月2日にリリース。 プロデューサー/ギタリストとしてシーンを賑わすShin Sakiura、自身もシンガーソングライターとして活動しながら数多くの楽曲提供を手がける金木和也、そして松室政哉の3人がタッグを組んで作り上げた今作のテーマは、ずばり「愛」。 人間同士の接触にどうしても躊躇してしまう昨今、恋人、家族、友人など、その繋がり方は多種多様になってきている。 そんな今の時代だから伝えたい「愛」の多様性をテーマに描いた全12曲を収録。 サウンドと歌詞の洗練度が更に増し、POPS指数が格段に上がった松室政哉の現在が凝縮された最新作となっている。
『Things Change』には、"物事は変化する"という事を受け入れつつ、"(but not all)変わらないものがある"という逆の意味も含んでいる。寺岡呼人プロデュースのメジャーデビュー曲「カーテンコール」から配信シングル「世界にひとつの僕のカレー」「祝辞」を含めた浜端ヨウヘイ渾身の作品群。ライブで人気の高い「ただそれだけのうた」等、浜端ヨウヘイが力強くそれでいて優しく歌いかける全12編の物語。コロナ禍で傷ついた心に"ヨウヘイ流"のエールをお届けいたします
無類の映画フリークであるシンガーソングライター松室政哉、“映像の音楽化” をテーマにした Musicalize Project(読み:ムジカライズ) を始動。触れ合うこと、繋がり合うこと、生き辛いこの時代における“アイ”を綴った楽曲を収録。
GOOD PRICE!松室政哉、2020年第一弾リリースが決定! 辛く苦しい日常が続いても、今の人生を、今の自分を、今生きているこの世界を愛したい。 主人公の苦悩と葛藤を綴った「ハジマリ」のラブソング「ハジマリノ鐘」。他、全5曲を収録。
GOOD PRICE!富士急ハイランド・コニファーフォレストで開催された『Augusta Camp 2024』からのライブ音源を全14曲収録。参加アーティストは、秦 基博・杏子・山崎まさよし・COIL・元ちとせ・スキマスイッチ・長澤知之・さかいゆう・松室政哉・ルイ・竹原ピストル、そして福耳。
GOOD PRICE!オフィスオーガスタ所属アーティストによるコラボレーション企画『Augusta HAND × HAND』。世界中にウイルスの猛威が吹き荒れた2020年、互いに距離を取ることが日常となった世の中で、音楽を通して誰かとつながる歓びを伝えたい…そんな思いを“ともに未来を、つながる手と手”というテーマに込め、この企画のために制作されたコラボレーション楽曲を収録した作品。『ルパン三世』『犬神家の一族』など数々の名曲を生み出している大野雄二(作曲) × 常田真太郎 (スキマスイッチ)(作詞) × 福耳による「愛を歌う」を筆頭に、松室政哉 × 山崎まさよし、元ちとせ × さかいゆう、FAITH × DedachiKenta、秦 基博 × スキマスイッチなど、今回の企画趣旨に賛同したアーティストが名を連ねた、全て新録となる全9曲のコラボレーションアルバム。
GOOD PRICE!Digital Catalog
2024年の独立後から、ひたすらに旅し、出会い、時に振り返りながらも止まることなく走り続ける中で描き続けた楽曲たちが収録された、浜端ヨウヘイ3年ぶりのアルバム作品。 「シンガーソングライター」浜端ヨウヘイの、等身大の人間的な部分が色濃く映し出された今作は、日々の暮らしの中で何度も繰り返されていく「夜明け」をテーマにした楽曲を多く収録し、リスナーそれぞれの日常に寄り添い、新たな夜明けに向かう一歩を踏み出させてくれるような優しさと力強さを兼ね備えたアルバムとなった。 全国のライブ会場で収録された、のべ1000人を超える声が収録された「88」と、フルマラソン走破後に書き綴った「号砲」という2曲の先行シングルを含む全9曲収録。
シンガーソングライターの松室政哉が、約2年ぶり3枚目となるアルバム『LABORATORY』を9月18日(水)にリリースすることを発表した。 本作は、MORISAKI WIN(森崎ウィン)、BRADIO、矢井田 瞳、堂島孝平&岸本ゆめの(ex:つばきファクトリー)など、松室と親交のある様々なアーティストとのコラボレーション楽曲を中心に全11曲を収録。 コラボ楽曲の他、ライブでのみ披露され音源化が熱望されていた人気曲「フレンチブルドック」などの新曲や、松室が作曲・編曲を担当したオフィスオーガスタ所属アーティストによるプロジェクト“福耳”の「イッツ・オールライト・ママ」も収録されるなど、バラエイティーに富んだ豪華な作品となっている。
シンガーソングライターの松室政哉が、約2年ぶり3枚目となるアルバム『LABORATORY』を9月18日(水)にリリースすることを発表した。 本作は、MORISAKI WIN(森崎ウィン)、BRADIO、矢井田 瞳、堂島孝平&岸本ゆめの(ex:つばきファクトリー)など、松室と親交のある様々なアーティストとのコラボレーション楽曲を中心に全11曲を収録。 コラボ楽曲の他、ライブでのみ披露され音源化が熱望されていた人気曲「フレンチブルドック」などの新曲や、松室が作曲・編曲を担当したオフィスオーガスタ所属アーティストによるプロジェクト“福耳”の「イッツ・オールライト・ママ」も収録されるなど、バラエイティーに富んだ豪華な作品となっている。
松室政哉 2024年リリース第5弾が決定! 堂島孝平とコラボレーションをした楽曲を配信リリース! feat.ボーカルとして岸本ゆめの(ex:つばきファクトリー)も参加!
松室政哉 2024年リリース第5弾が決定! 堂島孝平とコラボレーションをした楽曲を配信リリース! feat.ボーカルとして岸本ゆめの(ex:つばきファクトリー)も参加!
「サンキューソーマッチ」をライブで歌い続けていく中で、既存のアレンジとは全く異なる方向性とその可能性に気づきました。楽曲もまた年を経て変化/進化していくのだなと感じています。歌い始めた頃からずっと僕の活動を支え続けてくれる全ての皆さんに、ありったけの感謝を込めて。
「サンキューソーマッチ」をライブで歌い続けていく中で、既存のアレンジとは全く異なる方向性とその可能性に気づきました。楽曲もまた年を経て変化/進化していくのだなと感じています。歌い始めた頃からずっと僕の活動を支え続けてくれる全ての皆さんに、ありったけの感謝を込めて。
テレビ朝日ドラマ『六本木クラス』挿入歌のライヴ音源を配信リリース
話題となったCM「家庭教師のトライ」(シンガーおんじ篇)での歌唱に続き、テレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』挿入歌「ゆけ。」を手掛け注目を集めているシンガーソングライターの松室政哉。 2018年10月にリリースした1st ALBUM「シティ・ライツ」以来、約4年ぶり2枚目となるアルバム「愛だけは間違いないからね」を11月2日にリリース。 プロデューサー/ギタリストとしてシーンを賑わすShin Sakiura、自身もシンガーソングライターとして活動しながら数多くの楽曲提供を手がける金木和也、そして松室政哉の3人がタッグを組んで作り上げた今作のテーマは、ずばり「愛」。 人間同士の接触にどうしても躊躇してしまう昨今、恋人、家族、友人など、その繋がり方は多種多様になってきている。 そんな今の時代だから伝えたい「愛」の多様性をテーマに描いた全12曲を収録。 サウンドと歌詞の洗練度が更に増し、POPS指数が格段に上がった松室政哉の現在が凝縮された最新作となっている。
話題となったCM「家庭教師のトライ」(シンガーおんじ篇)での歌唱に続き、テレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』挿入歌「ゆけ。」を手掛け注目を集めているシンガーソングライターの松室政哉。 2018年10月にリリースした1st ALBUM「シティ・ライツ」以来、約4年ぶり2枚目となるアルバム「愛だけは間違いないからね」を11月2日にリリース。 プロデューサー/ギタリストとしてシーンを賑わすShin Sakiura、自身もシンガーソングライターとして活動しながら数多くの楽曲提供を手がける金木和也、そして松室政哉の3人がタッグを組んで作り上げた今作のテーマは、ずばり「愛」。 人間同士の接触にどうしても躊躇してしまう昨今、恋人、家族、友人など、その繋がり方は多種多様になってきている。 そんな今の時代だから伝えたい「愛」の多様性をテーマに描いた全12曲を収録。 サウンドと歌詞の洗練度が更に増し、POPS指数が格段に上がった松室政哉の現在が凝縮された最新作となっている。
『Things Change』には、"物事は変化する"という事を受け入れつつ、"(but not all)変わらないものがある"という逆の意味も含んでいる。寺岡呼人プロデュースのメジャーデビュー曲「カーテンコール」から配信シングル「世界にひとつの僕のカレー」「祝辞」を含めた浜端ヨウヘイ渾身の作品群。ライブで人気の高い「ただそれだけのうた」等、浜端ヨウヘイが力強くそれでいて優しく歌いかける全12編の物語。コロナ禍で傷ついた心に"ヨウヘイ流"のエールをお届けいたします
無類の映画フリークであるシンガーソングライター松室政哉、“映像の音楽化” をテーマにした Musicalize Project(読み:ムジカライズ) を始動。触れ合うこと、繋がり合うこと、生き辛いこの時代における“アイ”を綴った楽曲を収録。
GOOD PRICE!松室政哉、2020年第一弾リリースが決定! 辛く苦しい日常が続いても、今の人生を、今の自分を、今生きているこの世界を愛したい。 主人公の苦悩と葛藤を綴った「ハジマリ」のラブソング「ハジマリノ鐘」。他、全5曲を収録。
GOOD PRICE!富士急ハイランド・コニファーフォレストで開催された『Augusta Camp 2024』からのライブ音源を全14曲収録。参加アーティストは、秦 基博・杏子・山崎まさよし・COIL・元ちとせ・スキマスイッチ・長澤知之・さかいゆう・松室政哉・ルイ・竹原ピストル、そして福耳。
GOOD PRICE!オフィスオーガスタ所属アーティストによるコラボレーション企画『Augusta HAND × HAND』。世界中にウイルスの猛威が吹き荒れた2020年、互いに距離を取ることが日常となった世の中で、音楽を通して誰かとつながる歓びを伝えたい…そんな思いを“ともに未来を、つながる手と手”というテーマに込め、この企画のために制作されたコラボレーション楽曲を収録した作品。『ルパン三世』『犬神家の一族』など数々の名曲を生み出している大野雄二(作曲) × 常田真太郎 (スキマスイッチ)(作詞) × 福耳による「愛を歌う」を筆頭に、松室政哉 × 山崎まさよし、元ちとせ × さかいゆう、FAITH × DedachiKenta、秦 基博 × スキマスイッチなど、今回の企画趣旨に賛同したアーティストが名を連ねた、全て新録となる全9曲のコラボレーションアルバム。
GOOD PRICE!