Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Love T.K.O. -- テディ・ペンダーグラス mp3: 16bit/44.1kHz | 04:51 | |
|
サイドショウ -- ブルー・マジック mp3: 16bit/44.1kHz | 03:59 | |
|
レ・フルール -- ミニー・リパートン mp3: 16bit/44.1kHz | 03:14 | |
|
ラ・ラ・ミーンズ・アイ・ラヴ・ユー -- ザ・デルフォニックス mp3: 16bit/44.1kHz | 03:23 | |
|
カム・ゴー・ウィズ・ミー -- テディ・ペンダーグラス mp3: 16bit/44.1kHz | 05:00 | |
|
モア・ラヴ -- ミラクルズ mp3: 16bit/44.1kHz | 02:51 | |
|
誓い(Live) -- スタイリスティックス mp3: 16bit/44.1kHz | 05:50 | |
|
ファミリー・アフェアー(Live) -- ブラザーズ・ジョンソン mp3: 16bit/44.1kHz | 02:59 | |
|
ホワット・ラヴ・ハズ・ジョインド・トゥゲザー -- ミラクルズ mp3: 16bit/44.1kHz | 05:54 | |
|
ターン・オフ・ザ・ライツ -- テディ・ペンダーグラス mp3: 16bit/44.1kHz | 04:45 | |
|
カム・トゥ・マイ・ガーデン -- ミニー・リパートン mp3: 16bit/44.1kHz | 03:11 | |
|
ユア・ラヴ・イズ・ソー・ドッグゴーン・グッド -- ソウル・サーチャーズ mp3: 16bit/44.1kHz | 08:14 | |
|
男が女を愛する時(Live) -- パーシー・スレッジ mp3: 16bit/44.1kHz | 05:51 | |
|
フォーク・イン・ザ・ロード -- ミラクルズ mp3: 16bit/44.1kHz | 03:14 |
テディ・ペンダーグラスのM-1などに代表される、大人のためのアーバン・ソウル名曲集。夜にお酒でも飲みながら聴きたい、ソフト&メロウなバラード中心の選曲。
Discography
モータウン・レコーズ設立60周年を記念して、キング・オブ・ジャパンDJ LEADがモータウンの名曲をノンストップ・ミックス! 自身がリミックスしたJackson 5 "I Want You Back (DJ LEAD Remix)"も最速収録! ●3/20発売の『モータウン60』(UICZ-1704/6)に続く、「MOTOWN 60」キャンペーンのコンピレーション第2弾。 ●本作は世界とロックするDJ=DJ LEADが、自身に影響を与えたMOTOWNの名曲をセレクト。圧倒的実力をみせつける最強ノンストップ・ミックス。
GOOD PRICE!ミラクルズ、プラターズ、ドリフターズ・・・ソウル・コーラス・グループを代表するアーティストたちによる名曲集~Soft & Mellow編。「スタンド・バイ・ミー」「オンリー・ユー」「煙が目にしみる」など、有名曲のオンパレード!(「Pop & Groove編」も同時配信)
ミラクルズ、プラターズ、ドリフターズ、デル・バイキングス・・・ソウル・コーラス・グループを代表するアーティストたちによる名曲集~Pop & Groove編。(「Soft & Mellow編」も同時配信)
大人のためのセクシーでアーバンなソウル・クラシックス名曲集。ミラクルズやシャイライツ、といった往年のレジェンドから、テディ・ペンダーグラスのデュエット曲、ブライアン・マックナイトらの現役世代まで、ナイトタイムを彩るソフト&メロウなナンバーを集めた第2集。
テディ・ペンダーグラスのM-1などに代表される、大人のためのアーバン・ソウル名曲集。夜にお酒でも飲みながら聴きたい、ソフト&メロウなバラード中心の選曲。
大人のためのセクシーでアーバンなソウル・クラシックス名曲集。ミラクルズやドリフターズといった往年のレジェンドから、シスコ、ブライアン・マックナイトらの現役世代まで、ナイトタイムを彩るソフト&メロウなナンバー。
『いまさら人に聞けないシリーズ』に''ディスコ編''が登場!「おしゃれフリーク」「今夜はブギ・ウギ・ウギ」「ジス・ウェイ」「アイ・ウィル・サヴァイヴ」「ブギーナイツ」など70年代ディスコ・シーンを中心に大ヒットした名曲をお届け!
世界で最も有名なサッカー・アンセム「ユール・ネヴァー・ウォーク・アローン」、慈愛に満ちた「ホワット・ア・ワンダフル・ワールド(この素晴らしき世界)」など、心に染み入る洋楽の名曲を、時代やジャンルに拘らずコンパイル。こんな時代だからこそ聴きたい、あの名曲たち!
1950-60年代のオールディーズ・ヒットより、「LOVE」というワードがソング・タイトルに含まれるラブソングをチョイス。ビッグ・アーティスト達の大ヒット曲からちょっと隠れた名曲まで、時代を超えて愛されている名曲集。
1965~67年のチャート・イン曲を中心としたポップ指向なスウィートR&Bコンピが誕生! デルフォニックス、イントゥルーダーズ、ピーチズ&ハーブ、マンハッタンズ、オージェイズなど、70年代以降に活躍することになる名グループの初期音源から活動期間は短かったものの記憶に残る名曲を残したグループまで、ポップ指向なスウィートR&B楽曲26曲をコンパイル。まさにスウィート・ソウルの原点といえる作品が登場! 1968年。新興のPhilly Groove から世紀の大名曲「La-La-Means I Love You(ララは愛の言葉)」(4位/R&B:2位)を放って一躍世に出たデルフォニックスの登場はR&Bのみならず全米ミュージック・シーンにとっても新たな時代の幕開けを告げたと言えるだろう(個人的にも生涯一の楽曲になった)。彼らを手掛けたのがソング・ライター、プロデューサー&アレンジャーのトム・ベル。続いてすでにヒットを出していたイントゥルーダーズもこの年、「Cowboys To Girls」(6位/R&B部門No.1)で一気に昇り詰めた。手掛けていたスタッフはケニー・ギャンブル&レオン・ハフ。そういった彼らの台頭がフィラデルフィア・ソウル(フィリー・ソウル)という大きなムーヴメントを引き起こすことになるのだが、そんな中から1970年代に入って頭角を現したのがやはりフィラデルフィア出身のスタイリスティックス。バラードを中心にファルセット・ヴォイスを駆使して洗練されたなめらかでスウィートな魅力に特化したスタイルは大きな潮流ともなり、フォロワー的なグループも続々。 ‘The First Silky And Sweet Soul Group’とも評されるデルフォニックスがその突破口になったという印象だが、もちろん、そこに至るまでにも甘い魅力を放つR&Bアーテイストや楽曲は少なからず(1960年代前期までのいわゆる‘ドゥー・ワップ’のスタイルとはまた異なる)。そういったものを好んで聴いて来た個人的な経験をべースに振り返りながらデルフォニックスがブレイクする以前、1965年~1967年の楽曲に限定して(とりわけこの時期に魅力を感じる)ピック・アップしてみたのが今回のアルバム。まだ洗練されていなくて素朴で時にはドロ臭さも漂わせていたり、バラードではないもののサウンドも含めた曲全体から感じられる甘さが何ともたまらなかったり。言うまでもなく他にも曲はヤマほどあるが、この時期特有のR&Bの魅力が味わえる一例として楽しんでいただきたい♪~解説より抜粋
●1959年にアメリカはデトロイトで設立されて以来、数々のトップ・アーティストを輩出し続けるソウル・ミュージックの金字塔、モータウン・レコーズの設立60周年を記念した3枚組60曲入りコンピレーションが登場! ●本作ではモータウン60年の歴史をディスク毎に区切り、ディスク1にはデトロイトに拠点を置いていた1959年~71年、ディスク2にはLA移転後MCAに買収されるまでの1972年~87年、ディスク3にはMCA~ユニバーサル~アイランド・デフ・ジャム~キャピトル傘下となった1988年~現在までの代表曲を収録。 ビートルズやローリング・ストーンズのカヴァーでも知られるバレット・ストロングの「マネー」から、平成最後の楽曲となるNe-Yoの「ポー・ミー・アップ」まで、ソウル~R&Bの歴史を鳥瞰できる贅沢なアルバムに仕上がっています。
News
【オフィシャルレポ】Helsinki Lambda Club、〈冬将軍からのエスケープ〉メロウでポップな雰囲気に包まれた夜
Helsinki Lambda Clubが、2025年1月29日(水)に〈「月刊エスケープ」release tour “冬将軍からのエスケープ”〉東京・恵比寿LIQUIDROOM公演を開催した。 「ヘルシンキラムダクラブです!よろしく!」橋本薫がそう言っ