How To Buy
TitleDurationPrice
1
TRUE TO MY TEAM (QRON P REMIX)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:03
Album Info

febbがSTRUGGLE FOR PRIDEのアルバム「WE STRUGGLE FOR ALL OUR PRIDE」に提供した「TRUE TO MY TEAM」。febbと初期から活動を共にするHOODの仲間でありプロデューサーQRON P ( 現在はCHRONIC P ) 。数年の空白を経て「TRUE TO MY TEAM」の REMIXを作りたいとの連絡があった、数回のやり取りののちに届いたそれはとても美しい手紙だった。2024年の初めの日に起こった震災の地はCHRONIC Pの住む地。この作品をリリースしなければいけない理由がある。美しい日々が家族や仲間に続くことを願う。調整に調整を重ねPUBLICな楽曲は完成した。マスタリングはMET as MTHA2が担当。

 febbの作るHIP HOPは個であり人を想う音楽だ。今作では以前の名義QRON Pの名前が横にある。  WE STRUGGLE FOR ALL OUR PRIDE。

Interviews/Columns

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第16回

連載

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第16回

GWもあけ、5月も半ば! 第16回目となる「パンチライン・オブ・ザ・マンス」今月もいきますよ! 先月は初の映画特集ということで、神奈川県大和市を舞台にした映画『大和(カリフォルニア)』をピックアップしました。今月は、日本ではまだあまり耳慣れない“Type …

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第14回

連載

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第14回

春もじわじわと近付く今日この頃、ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載「パンチライン・オブ・ザ・マンス」今月もお届けしますよ〜! 先月はこの連載初のインタヴューを1stアルバム『ego』をリリースしたシンガー、MALIYAに敢行。まだまだ謎の多い彼…

View More Interviews/Columns Collapse
ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第8回

連載

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第8回

8月も終わり、夏もじわじわと過ぎ去りつつある今日この頃ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 先月は「夏の妄想を、湿気で腐らせない2枚と夏休みの課題図書」ということで、北千住を根城に活動するマイク集団・VLUTENT ALSTONESのクルーとして初となる…

HIP HOPライター斎井直史による定期連載──「パンチ・ライン of The Month」 第3回

連載

HIP HOPライター斎井直史による定期連載──「パンチ・ライン of The Month」 第3回

HIP HOPライター斎井直史による定期連載、「パンチ・ライン of The Month」も第3回。前回は、既に2017年ベストとの呼び声高いJJJのアルバム『HIKARI』のレヴューをお届けしました。気になる今回は、JJJと同じくFla$hBackSのメ…

febbの季節が到来!! 重量級1stソロ・アルバム『The Season』カミネッチャ!!

インタビュー

febbの季節が到来!! 重量級1stソロ・アルバム『The Season』カミネッチャ!!

昨年の日本語ラップ・シーンにおいて目覚ましい活躍をみせたFla$hBackSの中心人物、febbは16歳から活躍するラッパー / トラックメイカーである。ファースト・ソロ・アルバム『The Season』が遂にそのベールを脱ぐ日がやってきた… 満を持して放…

Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

febbがSTRUGGLE FOR PRIDEのアルバム「WE STRUGGLE FOR ALL OUR PRIDE」に提供した「TRUE TO MY TEAM」。febbと初期から活動を共にするHOODの仲間でありプロデューサーQRON P ( 現在はCHRONIC P ) 。数年の空白を経て「TRUE TO MY TEAM」の REMIXを作りたいとの連絡があった、数回のやり取りののちに届いたそれはとても美しい手紙だった。2024年の初めの日に起こった震災の地はCHRONIC Pの住む地。この作品をリリースしなければいけない理由がある。美しい日々が家族や仲間に続くことを願う。調整に調整を重ねPUBLICな楽曲は完成した。マスタリングはMET as MTHA2が担当。  febbの作るHIP HOPは個であり人を想う音楽だ。今作では以前の名義QRON Pの名前が横にある。  WE STRUGGLE FOR ALL OUR PRIDE。

1 track
HipHop/R&B

febbがSTRUGGLE FOR PRIDEのアルバム「WE STRUGGLE FOR ALL OUR PRIDE」に提供した「TRUE TO MY TEAM」。febbと初期から活動を共にするHOODの仲間でありプロデューサーQRON P ( 現在はCHRONIC P ) 。数年の空白を経て「TRUE TO MY TEAM」の REMIXを作りたいとの連絡があった、数回のやり取りののちに届いたそれはとても美しい手紙だった。2024年の初めの日に起こった震災の地はCHRONIC Pの住む地。この作品をリリースしなければいけない理由がある。美しい日々が家族や仲間に続くことを願う。調整に調整を重ねPUBLICな楽曲は完成した。マスタリングはMET as MTHA2が担当。  febbの作るHIP HOPは個であり人を想う音楽だ。今作では以前の名義QRON Pの名前が横にある。  WE STRUGGLE FOR ALL OUR PRIDE。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

febbがSTRUGGLE FOR PRIDEのアルバム「WE STRUGGLE FOR ALL OUR PRIDE」に提供した「TRUE TO MY TEAM」。febbと初期から活動を共にするHOODの仲間でありプロデューサーQRON P ( 現在はCHRONIC P ) 。数年の空白を経て「TRUE TO MY TEAM」の REMIXを作りたいとの連絡があった、数回のやり取りののちに届いたそれはとても美しい手紙だった。2024年の初めの日に起こった震災の地はCHRONIC Pの住む地。この作品をリリースしなければいけない理由がある。美しい日々が家族や仲間に続くことを願う。調整に調整を重ねPUBLICな楽曲は完成した。マスタリングはMET as MTHA2が担当。  febbの作るHIP HOPは個であり人を想う音楽だ。今作では以前の名義QRON Pの名前が横にある。  WE STRUGGLE FOR ALL OUR PRIDE。

1 track
HipHop/R&B

febbがSTRUGGLE FOR PRIDEのアルバム「WE STRUGGLE FOR ALL OUR PRIDE」に提供した「TRUE TO MY TEAM」。febbと初期から活動を共にするHOODの仲間でありプロデューサーQRON P ( 現在はCHRONIC P ) 。数年の空白を経て「TRUE TO MY TEAM」の REMIXを作りたいとの連絡があった、数回のやり取りののちに届いたそれはとても美しい手紙だった。2024年の初めの日に起こった震災の地はCHRONIC Pの住む地。この作品をリリースしなければいけない理由がある。美しい日々が家族や仲間に続くことを願う。調整に調整を重ねPUBLICな楽曲は完成した。マスタリングはMET as MTHA2が担当。  febbの作るHIP HOPは個であり人を想う音楽だ。今作では以前の名義QRON Pの名前が横にある。  WE STRUGGLE FOR ALL OUR PRIDE。

1 track
HipHop/R&B

早くも2014 年の年間ベストの一画をゲットしたfebbのデビュー・アルバム『THE SEASON』のインストゥルメンタル・アルバム!KEN SPORT の手掛けた話題の新録曲を収録!!

14 tracks
HipHop/R&B

ヒップホップ・シーンの話題を総ナメしている恐るべき新星、Fla$hBackS の中心人物febb が満を持して放つ初のソロ・アルバム、『The Season』!日本のHIP HOP のターニングポイントとなる、注目すべきブツ!

14 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第16回

連載

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第16回

GWもあけ、5月も半ば! 第16回目となる「パンチライン・オブ・ザ・マンス」今月もいきますよ! 先月は初の映画特集ということで、神奈川県大和市を舞台にした映画『大和(カリフォルニア)』をピックアップしました。今月は、日本ではまだあまり耳慣れない“Type …

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第14回

連載

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第14回

春もじわじわと近付く今日この頃、ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載「パンチライン・オブ・ザ・マンス」今月もお届けしますよ〜! 先月はこの連載初のインタヴューを1stアルバム『ego』をリリースしたシンガー、MALIYAに敢行。まだまだ謎の多い彼…

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第8回

連載

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第8回

8月も終わり、夏もじわじわと過ぎ去りつつある今日この頃ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 先月は「夏の妄想を、湿気で腐らせない2枚と夏休みの課題図書」ということで、北千住を根城に活動するマイク集団・VLUTENT ALSTONESのクルーとして初となる…

View More Interviews/Columns Collapse
HIP HOPライター斎井直史による定期連載──「パンチ・ライン of The Month」 第3回

連載

HIP HOPライター斎井直史による定期連載──「パンチ・ライン of The Month」 第3回

HIP HOPライター斎井直史による定期連載、「パンチ・ライン of The Month」も第3回。前回は、既に2017年ベストとの呼び声高いJJJのアルバム『HIKARI』のレヴューをお届けしました。気になる今回は、JJJと同じくFla$hBackSのメ…

febbの季節が到来!! 重量級1stソロ・アルバム『The Season』カミネッチャ!!

インタビュー

febbの季節が到来!! 重量級1stソロ・アルバム『The Season』カミネッチャ!!

昨年の日本語ラップ・シーンにおいて目覚ましい活躍をみせたFla$hBackSの中心人物、febbは16歳から活躍するラッパー / トラックメイカーである。ファースト・ソロ・アルバム『The Season』が遂にそのベールを脱ぐ日がやってきた… 満を持して放…

Collapse
TRUE TO MY TEAM (QRON P REMIX)
alac | Price¥204
TOP