Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | 烏托邦 flac: 16bit/44.1kHz | 05:14 | N/A | |
2 | 烏托邦 -Instrumental- flac: 16bit/44.1kHz | 05:14 | N/A |
新曲「烏托邦」(読み:ウー・トウ・バン)を配信リリース!
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Interviews/Columns

インタビュー
生活の柔らかさと痛み──Cody・Lee(李)、ファースト・アルバム『生活のニュース』
結成から約2年、初のフル・アルバム『生活のニュース』をリリースしたCody・Lee(李)。オーディション枠での〈BAYCAMP 2019〉出場、ミニ・アルバム『シティボーイズ・オン・ザ・ラン』リリース・パーティーのソールドアウトなど徐々にその名を広げてきた…
Warning: array_merge() expects at least 1 parameter, 0 given in /tmp/tpl_68abe5ba_ThePage__pQPThUaQvFGTiUCmFJAs_g.php on line 2292
Digital Catalog
Cody・Lee(李)、世界標準のリミックス楽曲「真夏のジャイガンティック -Yohji Igarashi Remix」リリース!
Cody・Lee(李)、世界標準のリミックス楽曲「真夏のジャイガンティック -Yohji Igarashi Remix」リリース!
Cody・Lee(李)にとって初のアニメ書き下ろし楽曲「おどる ひかり」(TVアニメ『江戸前エルフ」エンディングテーマ)を収録した、自身初となるEP盤。
Cody・Lee(李)にとって初のアニメ書き下ろし楽曲「おどる ひかり」(TVアニメ『江戸前エルフ」エンディングテーマ)を収録した、自身初となるEP盤。
"HIPHOP グループ"TOKYO HEALTH CLUB"の SIKK-O(シッコー)とのコラボ!"銭湯の日"である 10月10日にリリース!"
"HIPHOP グループ"TOKYO HEALTH CLUB"の SIKK-O(シッコー)とのコラボ!"銭湯の日"である 10月10日にリリース!"
今年5月にリリースしたメジャーデビューアルバム「心拍数とラヴレター、それと優しさ」収録の「冷やしネギ蕎麦」をRemixした「冷やしネギ蕎麦- Hikaru Arata Remix」として配信!Remixは日本のみならず海外でも注目を集め続けているエクスペリメンタル・ソウルバンドWONKのリーダー荒田 洸 [Hikaru Arata]が担当!
今年5月にリリースしたメジャーデビューアルバム「心拍数とラヴレター、それと優しさ」収録の「冷やしネギ蕎麦」をRemixした「冷やしネギ蕎麦- Hikaru Arata Remix」として配信!Remixは日本のみならず海外でも注目を集め続けているエクスペリメンタル・ソウルバンドWONKのリーダー荒田 洸 [Hikaru Arata]が担当!
日本のみならず、台湾・アメリカをはじめ世界中から支持を集めるバンド Cody・Lee(李)が、満を持してメジャーリリースするフルアルバム。 ニューヨークを拠点とするコレクティブ[88rising]から「88rising radio ROOKIES CLASS OF 2022」として日本から唯一フックアップされ、ラスベガス出身のラッパー兼プロデューサー[1nonly]が彼らの楽曲「我愛イ尓)」をサンプリングした「COME THRU(ft. Shady Moon & Ciscaux)」が現地でスマッシュヒット。台湾では「第12回金音創作獎 "Golden Indie Music Awards"」に招聘される一方、日本では映画「サマーフィルムにのって(監督:松本壮史/主演:伊藤万理華)」の主題歌に抜擢された「異星人と熱帯夜」で新たな境地を切り開くなど、着実にステップアップした彼らによる「今のCody・Lee(李)」が存分に表現されている。
日本のみならず、台湾・アメリカをはじめ世界中から支持を集めるバンド Cody・Lee(李)が、満を持してメジャーリリースするフルアルバム。 ニューヨークを拠点とするコレクティブ[88rising]から「88rising radio ROOKIES CLASS OF 2022」として日本から唯一フックアップされ、ラスベガス出身のラッパー兼プロデューサー[1nonly]が彼らの楽曲「我愛イ尓)」をサンプリングした「COME THRU(ft. Shady Moon & Ciscaux)」が現地でスマッシュヒット。台湾では「第12回金音創作獎 "Golden Indie Music Awards"」に招聘される一方、日本では映画「サマーフィルムにのって(監督:松本壮史/主演:伊藤万理華)」の主題歌に抜擢された「異星人と熱帯夜」で新たな境地を切り開くなど、着実にステップアップした彼らによる「今のCody・Lee(李)」が存分に表現されている。
Cody・Lee(李)が、5月25日リリースのアルバムでメジャー・デビューすることが決定。インディー最後のリリースとなる新曲「世田谷代田」を配信リリース。
Cody・Lee(李)が、5月25日リリースのアルバムでメジャー・デビューすることが決定。インディー最後のリリースとなる新曲「世田谷代田」を配信リリース。
初の全国流通アルバム『生活とニュース』をリリースし、収録曲「我愛你」のミュージックビデオがアメリカ、台湾をはじめ世界中で支持を集め、YouTube再生回数280万を突破。更にSpotifyのバイラルチャートTOP10入りするなど、2021年に入り一気に注目を集めているバンドCody・Lee(李)が、今年初の新曲「悶々」をリリース
今年の1月にソロシンガーソングライターとしても活躍している尾崎リノを正式メンバーに迎え、バンドとしての地力が更に強固になったCody・Lee(李)。 新体制になってからはアナログとデジタルシングルのみのリリースだったが、満を持して、自主レーベル「sakuramachi records」より初の全国流通盤フルアルバムをリリース!前作「シティ・ボーイズ・オン・ザ・ラン」に収録されていた楽曲も現メンバーにて全て再録! 彼らの真骨頂とも言うべく、高橋響&尾崎リノによるツインVo.をベースに、演奏隊の激しい主張が織りなすCody・Lee(李)の世界観がぎっしり詰まった1枚。 既にライブ定番曲となっている「drizzle」「When I was cityboy」や、「I'm sweet on you(BABY I LOVE YOU)」「桜町」などのどこか懐かしく心地よいメロディは一聴すれば誰もが虜になるだろう。
今年の1月にソロシンガーソングライターとしても活躍している尾崎リノを正式メンバーに迎え、バンドとしての地力が更に強固になったCody・Lee(李)。 新体制になってからはアナログとデジタルシングルのみのリリースだったが、満を持して、自主レーベル「sakuramachi records」より初の全国流通盤フルアルバムをリリース!前作「シティ・ボーイズ・オン・ザ・ラン」に収録されていた楽曲も現メンバーにて全て再録! 彼らの真骨頂とも言うべく、高橋響&尾崎リノによるツインVo.をベースに、演奏隊の激しい主張が織りなすCody・Lee(李)の世界観がぎっしり詰まった1枚。 既にライブ定番曲となっている「drizzle」「When I was cityboy」や、「I'm sweet on you(BABY I LOVE YOU)」「桜町」などのどこか懐かしく心地よいメロディは一聴すれば誰もが虜になるだろう。
Digital Catalog
Cody・Lee(李)、世界標準のリミックス楽曲「真夏のジャイガンティック -Yohji Igarashi Remix」リリース!
Cody・Lee(李)、世界標準のリミックス楽曲「真夏のジャイガンティック -Yohji Igarashi Remix」リリース!
Cody・Lee(李)にとって初のアニメ書き下ろし楽曲「おどる ひかり」(TVアニメ『江戸前エルフ」エンディングテーマ)を収録した、自身初となるEP盤。
Cody・Lee(李)にとって初のアニメ書き下ろし楽曲「おどる ひかり」(TVアニメ『江戸前エルフ」エンディングテーマ)を収録した、自身初となるEP盤。
"HIPHOP グループ"TOKYO HEALTH CLUB"の SIKK-O(シッコー)とのコラボ!"銭湯の日"である 10月10日にリリース!"
"HIPHOP グループ"TOKYO HEALTH CLUB"の SIKK-O(シッコー)とのコラボ!"銭湯の日"である 10月10日にリリース!"
今年5月にリリースしたメジャーデビューアルバム「心拍数とラヴレター、それと優しさ」収録の「冷やしネギ蕎麦」をRemixした「冷やしネギ蕎麦- Hikaru Arata Remix」として配信!Remixは日本のみならず海外でも注目を集め続けているエクスペリメンタル・ソウルバンドWONKのリーダー荒田 洸 [Hikaru Arata]が担当!
今年5月にリリースしたメジャーデビューアルバム「心拍数とラヴレター、それと優しさ」収録の「冷やしネギ蕎麦」をRemixした「冷やしネギ蕎麦- Hikaru Arata Remix」として配信!Remixは日本のみならず海外でも注目を集め続けているエクスペリメンタル・ソウルバンドWONKのリーダー荒田 洸 [Hikaru Arata]が担当!
日本のみならず、台湾・アメリカをはじめ世界中から支持を集めるバンド Cody・Lee(李)が、満を持してメジャーリリースするフルアルバム。 ニューヨークを拠点とするコレクティブ[88rising]から「88rising radio ROOKIES CLASS OF 2022」として日本から唯一フックアップされ、ラスベガス出身のラッパー兼プロデューサー[1nonly]が彼らの楽曲「我愛イ尓)」をサンプリングした「COME THRU(ft. Shady Moon & Ciscaux)」が現地でスマッシュヒット。台湾では「第12回金音創作獎 "Golden Indie Music Awards"」に招聘される一方、日本では映画「サマーフィルムにのって(監督:松本壮史/主演:伊藤万理華)」の主題歌に抜擢された「異星人と熱帯夜」で新たな境地を切り開くなど、着実にステップアップした彼らによる「今のCody・Lee(李)」が存分に表現されている。
日本のみならず、台湾・アメリカをはじめ世界中から支持を集めるバンド Cody・Lee(李)が、満を持してメジャーリリースするフルアルバム。 ニューヨークを拠点とするコレクティブ[88rising]から「88rising radio ROOKIES CLASS OF 2022」として日本から唯一フックアップされ、ラスベガス出身のラッパー兼プロデューサー[1nonly]が彼らの楽曲「我愛イ尓)」をサンプリングした「COME THRU(ft. Shady Moon & Ciscaux)」が現地でスマッシュヒット。台湾では「第12回金音創作獎 "Golden Indie Music Awards"」に招聘される一方、日本では映画「サマーフィルムにのって(監督:松本壮史/主演:伊藤万理華)」の主題歌に抜擢された「異星人と熱帯夜」で新たな境地を切り開くなど、着実にステップアップした彼らによる「今のCody・Lee(李)」が存分に表現されている。
Cody・Lee(李)が、5月25日リリースのアルバムでメジャー・デビューすることが決定。インディー最後のリリースとなる新曲「世田谷代田」を配信リリース。
Cody・Lee(李)が、5月25日リリースのアルバムでメジャー・デビューすることが決定。インディー最後のリリースとなる新曲「世田谷代田」を配信リリース。
初の全国流通アルバム『生活とニュース』をリリースし、収録曲「我愛你」のミュージックビデオがアメリカ、台湾をはじめ世界中で支持を集め、YouTube再生回数280万を突破。更にSpotifyのバイラルチャートTOP10入りするなど、2021年に入り一気に注目を集めているバンドCody・Lee(李)が、今年初の新曲「悶々」をリリース
今年の1月にソロシンガーソングライターとしても活躍している尾崎リノを正式メンバーに迎え、バンドとしての地力が更に強固になったCody・Lee(李)。 新体制になってからはアナログとデジタルシングルのみのリリースだったが、満を持して、自主レーベル「sakuramachi records」より初の全国流通盤フルアルバムをリリース!前作「シティ・ボーイズ・オン・ザ・ラン」に収録されていた楽曲も現メンバーにて全て再録! 彼らの真骨頂とも言うべく、高橋響&尾崎リノによるツインVo.をベースに、演奏隊の激しい主張が織りなすCody・Lee(李)の世界観がぎっしり詰まった1枚。 既にライブ定番曲となっている「drizzle」「When I was cityboy」や、「I'm sweet on you(BABY I LOVE YOU)」「桜町」などのどこか懐かしく心地よいメロディは一聴すれば誰もが虜になるだろう。
今年の1月にソロシンガーソングライターとしても活躍している尾崎リノを正式メンバーに迎え、バンドとしての地力が更に強固になったCody・Lee(李)。 新体制になってからはアナログとデジタルシングルのみのリリースだったが、満を持して、自主レーベル「sakuramachi records」より初の全国流通盤フルアルバムをリリース!前作「シティ・ボーイズ・オン・ザ・ラン」に収録されていた楽曲も現メンバーにて全て再録! 彼らの真骨頂とも言うべく、高橋響&尾崎リノによるツインVo.をベースに、演奏隊の激しい主張が織りなすCody・Lee(李)の世界観がぎっしり詰まった1枚。 既にライブ定番曲となっている「drizzle」「When I was cityboy」や、「I'm sweet on you(BABY I LOVE YOU)」「桜町」などのどこか懐かしく心地よいメロディは一聴すれば誰もが虜になるだろう。
Interviews/Columns

インタビュー
生活の柔らかさと痛み──Cody・Lee(李)、ファースト・アルバム『生活のニュース』
結成から約2年、初のフル・アルバム『生活のニュース』をリリースしたCody・Lee(李)。オーディション枠での〈BAYCAMP 2019〉出場、ミニ・アルバム『シティボーイズ・オン・ザ・ラン』リリース・パーティーのソールドアウトなど徐々にその名を広げてきた…