How To Buy
TitleDurationPrice
1
YOU’LL LOSE A GOOD THING -- BARBARA LYNN  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:22
2
SPANISH HARLEM -- BEN E. KING  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:54
3
YOU CAN’T JUDGE A BOOK BY LOOKING AT THE COVER -- BO DIDDLEY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:14
4
YOU ALWAYS HURT THE ONE YOU LOVE -- Clarence "Frogman" Henry  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:28
5
GIRLS GIRLS GIRLS -- THE COASTERS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:09
6
MISTER MOONLIGHT -- Dr. FeelgoodTHE INTERNS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:39
7
MOTHER-IN-LAW -- ERNIE K-DOE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:30
8
TELL HIM -- THE EXCITERS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:36
9
BLUEBERRY HILL -- FATS DOMINO  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:22
10
ARE YOU LONELY FOR ME, BABY? -- FREDDIE SCOTT  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:17
11
I’VE GOT MY MIND SET ON YOU PARTS 1 & 2 -- JAMES RAY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:27
12
GIVE ME LOVE -- LARRY WILLIAMS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:03
13
WORKING IN THE COAL MINE -- LEE DORSEY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:49
14
TUTTI-FRUTTI -- LITTLE RICHARD  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:25
15
FEVER -- LITTLE WILLIE JOHN  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:42
16
LAWDY MISS CLAWDY -- LLOYD PRICE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:33
17
SMOKE GETS IN YOUR EYES -- プラターズ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:40
18
YOU SEND ME -- SAM COOKE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:44
19
THE NAME GAME -- SHIRLEY ELLIS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:43
20
QUARTER TO THREE -- Gary U.S.Bonds  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:30
Album Info

<オールデイズ アルバムガイド シリーズ> 60年代のグッドミュージックをこだわりの紙ジャケで復刻してきたオールデイズ・レコードの1000タイトルを超えるタイトルから、毎月テーマを決めて膨大なカタログを掘り起こすアルバム・ガイドのR&B編2弾。

サウスポーのギター名手、歌姫バーバラ・リンの代表曲から、ビートルズの演奏で有名なドクター・フィールグッドの「MISTER MOONLIGHT」、ジョージ・ハリスンによる大ヒット・アレンジのオリジナルであるジェームズ・レイのナンバー、そして多くカヴァーされ親しまれるサム・クックの名曲など、後年のロック・ミュージシャンに多大なる影響を与え続け、燦然と輝くR&Bのスタンダード・ナンバーの数々をお楽しみ頂きたい。

Digital Catalog

“ヤング・シナトラ”としてアダルト層を魅了したセカンド・アルバム! キーンでのセカンド・アルバム(58年)は、前作同様、ナイト・クラブに通うアダルト層をターゲットにしたスタンダード集に仕上がっている。前半がビッグ・バンド・スタイル、後半がスモール・コンボ・スタイルという構成で、バラードだけでなくスウィング・ナンバーやブルースなど、多彩な表情をみせるサムのヴォーカルが魅力的。気分は“ヤング・シナトラ”といった感じだ。

12 tracks

ストーンズを魅了し、全英チャートで大ヒットしたボ・ディドリーの名盤! “ボ・ディドリー・ビート”と呼ばれるユニークなジャングル・ビートで一世を風靡したブラック・ロックンローラー、ボ・ディドリーが62年に発表した本作は、翌63年にイギリスでも発売されて全英チャート11位をマークする大ヒットを記録した。ストーンズやヤードバーズがこぞって取り上げた「ユー・キャント・ジャッジ・ア・ブック・バイ・ルッキング・アット・ザ・カヴァー」収録の名盤に、66年のシングル曲をボーナス追加!

13 tracks
V.A.

シリーズ第三弾では、コーヒーなどの通常メニューに加えて、お酒を楽しめるバー・タイム・メニューが登場! いつの時代も、ヒップスターたちにとっての特別な場所、隠れ家カフェ。そこには魅力的なメニューの数々だけでなく、時代を超えて愛され続けるグッド・オールド・ミュージックとの出会いが待っている。 架空のカフェ「CAFE BOHEMIAN」に流れる音楽を想定し、1940年代~1960年代のロックンロール、ロカビリー、ドゥー・ワップ、R&B、ジャズ、ソウル・・・など幅広いジャンルから選曲。それらは思わずオーダーしたくなるようなドリンクやフード類をテーマにしたヴィンテージ・サウンドのみに厳選され、究極のカフェ・ミュージック・シリーズとして生まれ変わった。 シリーズ第三弾は、コーヒーなどをテーマにした楽曲の通常メニューはもちろんのこと、ワインやウイスキーなどのアルコール類をテーマにした粋でクールなグッド・オールド・ミュージックを追加収録して、カフェのバー・タイムを演出。 ノスタルジックな雰囲気が漂う心地よいひとときのカフェ・タイムから、夜の帳が下りて妖しい魅力に酔いしれるバー・タイムまで、「CAFE BOHEMIAN」のとある一日を彩る極上のサウンド・トラックがここに完成!

25 tracks
V.A.

俺達は、R&Bを聴いて育った。 そのサウンドの規範としたルーツ、全て教えます。 大ヒットしたルーツ集『忌野清志郎が愛したカバーズ』の次回作として、黒人音楽に焦点をあて、かつローリング・ストーンズやビートルズに代表される英国ミュージャン達がこぞって心酔したR&Bを中心に集めてみた。名うての求道者たるバンドマン達に「カヴァーしてみたい」と言わせしめた真髄とその情熱に触れよう。 甲本ヒロトを音楽に目覚めさせ、マンフレッド・マンに大ヒットをもたらした楽曲を原曲で触れる至高の瞬間、ストーンズ、ビートルズをも魅了した「泣きのメロディ」と言うべきM10.11.12の3連打。ホリーズ、ハーマンズ・ハーミッツ、アニマルズと続くブリティッシュ・インベイジョンの申し子達の憧憬。 ヤードバーズ、ムーディー・ブルースのルーツの一端となった曲を交え、物語は大団円へと向かう。ボーナス曲として取り上げられたゾンビーズやフーの楽曲を通して、彼らが憧れから成果をつかむ瞬間を目の当たりにする。

23 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

“ヤング・シナトラ”としてアダルト層を魅了したセカンド・アルバム! キーンでのセカンド・アルバム(58年)は、前作同様、ナイト・クラブに通うアダルト層をターゲットにしたスタンダード集に仕上がっている。前半がビッグ・バンド・スタイル、後半がスモール・コンボ・スタイルという構成で、バラードだけでなくスウィング・ナンバーやブルースなど、多彩な表情をみせるサムのヴォーカルが魅力的。気分は“ヤング・シナトラ”といった感じだ。

12 tracks

ストーンズを魅了し、全英チャートで大ヒットしたボ・ディドリーの名盤! “ボ・ディドリー・ビート”と呼ばれるユニークなジャングル・ビートで一世を風靡したブラック・ロックンローラー、ボ・ディドリーが62年に発表した本作は、翌63年にイギリスでも発売されて全英チャート11位をマークする大ヒットを記録した。ストーンズやヤードバーズがこぞって取り上げた「ユー・キャント・ジャッジ・ア・ブック・バイ・ルッキング・アット・ザ・カヴァー」収録の名盤に、66年のシングル曲をボーナス追加!

13 tracks
V.A.

シリーズ第三弾では、コーヒーなどの通常メニューに加えて、お酒を楽しめるバー・タイム・メニューが登場! いつの時代も、ヒップスターたちにとっての特別な場所、隠れ家カフェ。そこには魅力的なメニューの数々だけでなく、時代を超えて愛され続けるグッド・オールド・ミュージックとの出会いが待っている。 架空のカフェ「CAFE BOHEMIAN」に流れる音楽を想定し、1940年代~1960年代のロックンロール、ロカビリー、ドゥー・ワップ、R&B、ジャズ、ソウル・・・など幅広いジャンルから選曲。それらは思わずオーダーしたくなるようなドリンクやフード類をテーマにしたヴィンテージ・サウンドのみに厳選され、究極のカフェ・ミュージック・シリーズとして生まれ変わった。 シリーズ第三弾は、コーヒーなどをテーマにした楽曲の通常メニューはもちろんのこと、ワインやウイスキーなどのアルコール類をテーマにした粋でクールなグッド・オールド・ミュージックを追加収録して、カフェのバー・タイムを演出。 ノスタルジックな雰囲気が漂う心地よいひとときのカフェ・タイムから、夜の帳が下りて妖しい魅力に酔いしれるバー・タイムまで、「CAFE BOHEMIAN」のとある一日を彩る極上のサウンド・トラックがここに完成!

25 tracks
V.A.

俺達は、R&Bを聴いて育った。 そのサウンドの規範としたルーツ、全て教えます。 大ヒットしたルーツ集『忌野清志郎が愛したカバーズ』の次回作として、黒人音楽に焦点をあて、かつローリング・ストーンズやビートルズに代表される英国ミュージャン達がこぞって心酔したR&Bを中心に集めてみた。名うての求道者たるバンドマン達に「カヴァーしてみたい」と言わせしめた真髄とその情熱に触れよう。 甲本ヒロトを音楽に目覚めさせ、マンフレッド・マンに大ヒットをもたらした楽曲を原曲で触れる至高の瞬間、ストーンズ、ビートルズをも魅了した「泣きのメロディ」と言うべきM10.11.12の3連打。ホリーズ、ハーマンズ・ハーミッツ、アニマルズと続くブリティッシュ・インベイジョンの申し子達の憧憬。 ヤードバーズ、ムーディー・ブルースのルーツの一端となった曲を交え、物語は大団円へと向かう。ボーナス曲として取り上げられたゾンビーズやフーの楽曲を通して、彼らが憧れから成果をつかむ瞬間を目の当たりにする。

23 tracks

リトル・リチャードを特集! RCA期から辿り、キャリアを代表する屈指のナンバーを収録。音楽史を方向付けた「Tutti-Frutti」誕生からまもなく70年、その魅力をぜひお楽しみ頂きたい。 ドキュメンタリー映画『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』の上映を記念して、偉大なるR&Rのパイオニア、リトル・リチャードにフォーカス!ハジける鍵盤に強烈なシャウト、唯一無二の最強ロック・アイコンにしてビートルズやプレスリー、ジェームス・ブラウン等々に巨大なインスピレーションを与えた革命家の功績を振り返る。

20 tracks

SONICWIRE様主催のソニコン×初音ミク16th記念楽曲コンテスト受賞作品です。初音ミクありがとう!16周年おめでとうございます!!!!

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
オールデイズ・アルバム・ガイド:R&B編#2
alac | Price¥764
TOP