How To Buy
TitleDurationPrice
2am  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:14
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 04:14

Discography

Rock

brkfstblendのベッドルームミュージックな一曲。今までのAOR調の楽曲とは異なり、アジアのインディーポップの影響を受けた全体的に柔らかいサウンドが特徴的。しかし、後半ではbrkfstblendの中のロックな部分が爆発し、心地よい激しさで終わりを迎える。ミックスを担当したエンジニアの池田氏が、バンドのサウンドをより先鋭的なものに昇華させている。ライブでも人気の一曲が待望の音源化。

1 track
Rock

brkfstblendのベッドルームミュージックな一曲。今までのAOR調の楽曲とは異なり、アジアのインディーポップの影響を受けた全体的に柔らかいサウンドが特徴的。しかし、後半ではbrkfstblendの中のロックな部分が爆発し、心地よい激しさで終わりを迎える。ミックスを担当したエンジニアの池田氏が、バンドのサウンドをより先鋭的なものに昇華させている。ライブでも人気の一曲が待望の音源化。

1 track
Rock

春にリリースしたシングル「nyc」に引き続き、アメリカの70年代AOR/クラシックロックがベースでありながらDISCO感を強めに打ち出し、現代のクラブミュージックの要素も加えた、ライブでも特に盛り上がる1曲となっている。

1 track
Rock

春にリリースしたシングル「nyc」に引き続き、アメリカの70年代AOR/クラシックロックがベースでありながらDISCO感を強めに打ち出し、現代のクラブミュージックの要素も加えた、ライブでも特に盛り上がる1曲となっている。

1 track
Rock

Michael Kaneko、Keity、粕谷哲司によるバンド、brkfstblendが待望の1st EP『City Habits』をリリース。 70~80年代のアメリカのルーツミュージックを軸としつつ、型にハマらない新しいサウンドを作り続けている彼ら。 今作は、ディスコミュージックをbrkfstblendなりに再解釈した「Cannonball」、今回のリード曲であり今夏1番のファンクチューン「City Habits」、クラシックロックをベースとしつつ、現代のテイストを加えた「nyc」、ノンプロモーションながら欧米でヒットし続け、往年のAORを彷彿とさせる「2am」、そして至極のバラードナンバー「west la」、最後にベースのKeityがリミックスを担当した「Cannonball (Keity Wasted Remix)」の6曲が収録されている。 ジャケットデザインはFUJI ROCK FESTIVAL、朝霧JAMのメインビジュアルを務め、数々のアーティストのアートワークを制作するグラフィックデザイナー「Asuka Watanebe」が手掛けている。 City Habitsの概念を色彩鮮やかに見事に表現しており、曲、アートワーク全てにおいて彼らが好きなものだけを追求したいつまでも色褪せない普遍的な作品が完成した。

6 tracks
Rock

brkfstblendが5月1日(水)に4thシングル「nyc」をリリースする。 独特なギターリフと軽快なパーカッションで始まる今作は、ニューヨークで暮らす一人の若者の葛藤を現代社会への風刺で表現している。 アメリカの70年代クラシックロックを彷彿とさせつつ、現代のテイストを加えた独特のサウンドが特徴な1曲となっている。

1 track
Rock

brkfstblendが5月1日(水)に4thシングル「nyc」をリリースする。 独特なギターリフと軽快なパーカッションで始まる今作は、ニューヨークで暮らす一人の若者の葛藤を現代社会への風刺で表現している。 アメリカの70年代クラシックロックを彷彿とさせつつ、現代のテイストを加えた独特のサウンドが特徴な1曲となっている。

1 track
Rock

3rd single from the new formed band brkfstblend. 70's soul vibes.

1 track
Rock

3rd single from the new formed band brkfstblend. 70's soul vibes.

1 track
Rock

1 track
Rock

1 track

News

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"

〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組

〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、BREIMEN、kiki

View More News Collapse
brkfstblend、12/4に新SG「Fine Love」リリース決定

brkfstblend、12/4に新SG「Fine Love」リリース決定

brkfstblendが2024年12月4日(水)にニューシングル「Fine Love」をリリースすることが決定した。 前作「nyc」に引き続き、アメリカの70年代AOR/クラシックロックがベースの本作。DISCO感を強めに打ち出し、現代のクラヴミュージ

〈SYNCHRONICITY’25〉第2弾で踊ってばかりの国、奇妙礼太郎BAND、荒谷翔大、マスドレ、揺らぎ、Khakiら12組

〈SYNCHRONICITY’25〉第2弾で踊ってばかりの国、奇妙礼太郎BAND、荒谷翔大、マスドレ、揺らぎ、Khakiら12組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第2弾ラインナップが発表となった。 第2弾で発表となったのは、踊ってばかりの国、奇妙

Keishi Tanaka自主企画にYONA YONA WEEKENDERS出演決定&会場限定CDの詳細公開

Keishi Tanaka自主企画にYONA YONA WEEKENDERS出演決定&会場限定CDの詳細公開

2024年3月9日(土)に東京〈渋谷CLUB QUATTRO〉で開催されるKeishi Tanakaの自主企画〈NEW KICKS〉 に、YONA YONA WEEKENDERSの出演が決定し、ツーマンライヴとして行われることが発表された。 Keishi

Collapse