How To Buy
TitleDurationPrice
1
青い森  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 05:58
2
小さな夢  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:31
3
森のピアノ 第一番  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:29
4
センス・オブ・ワンダー  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:28
5
the window  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:55
6
森のピアノ 第二番  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:11
7
words of silence  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 06:50
8
過ぎてゆく季節  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 06:28
9
森のピアノ 第三番  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:43
10
風の旅人  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:53
Album Info

蔦屋書店の音楽として、「森」をテーマに作られたharuka nakamura初のアンビエント・アルバム。懐かしくも、新しく響く音。蔦屋書店とのコラボレーション企画も同時スタート。ーーーーーーー森の窓を開けよう。そこに音楽が鳴っている。ーーーーーー2023年9月8日より、音楽家 haruka nakamuraが蔦屋書店の一部店舗の店内音楽を1年間担当します。楽曲は全て蔦屋書店プロジェクトのための書き下ろし曲。本を扱う書店のコンセプトでもある「森」をテーマに、2024年夏までの期間中、4作品のアルバムを制作予定。ハルカナカムラのキャリアの中では新しいサウンドでありながら、どこか懐かしい独創的なアンビエント・ミュージック。80年代的なシンセサイザー、遠くに鳴る讃美歌、残響するピアノ、エレクトロニカ、フェンダーローズ、落ち着いたミニマル。リラックスを求められる現代において、森の中で深呼吸をしているような楽曲たち。その音楽は写真家・川内倫子による未発表写真のジャケットと共に、美しい装丁のCDアルバムとしても展開。 ーーーーーーall written & mixed by haruka nakamura / photo : 川内倫子 / design : suzuki takahisa(16 design institute) / mastering : 田辺玄(Studio Camel House) / A&R : 山口響子(one cushion, inc) /collaborate with 蔦屋書店 / 灯台LABEL

Digital Catalog

Classical/Soundtrack

監修・選曲=橋本徹×アートワーク=藤田二郎(FJD)×マスタリング=Calmによる、夏にドライヴしながら心地よい風を感じるような、とっておきの快適音楽をセレクトしたコンピ・シリーズの第3弾『Summer-drive Chillout Breeze』からの配信シングル・カット! haruka nakamuraによる同コンピのための新録音源となる、Nick Holder「Summer Daze」へのオマージュとして書き下ろした新曲「Summer Daze (Saudade Rework) 」。NujabesのDJセットでもプレイされたNick Holder版「Summer Daze」は、Pat Metheny Groupの名作「Slip Away」を元に構築された楽曲。haruka nakamuraによる新録音は二人へのリスペクトも込めた素晴らしい作品に。 シングルのカップリングとして、ダウンテンポなメロウ・バージョン「Summer Daze (Mellow Rework)」も収録!

2 tracks
Classical/Soundtrack

監修・選曲=橋本徹×アートワーク=藤田二郎(FJD)×マスタリング=Calmによる、夏にドライヴしながら心地よい風を感じるような、とっておきの快適音楽をセレクトしたコンピ・シリーズの第3弾『Summer-drive Chillout Breeze』からの配信シングル・カット! haruka nakamuraによる同コンピのための新録音源となる、Nick Holder「Summer Daze」へのオマージュとして書き下ろした新曲「Summer Daze (Saudade Rework) 」。NujabesのDJセットでもプレイされたNick Holder版「Summer Daze」は、Pat Metheny Groupの名作「Slip Away」を元に構築された楽曲。haruka nakamuraによる新録音は二人へのリスペクトも込めた素晴らしい作品に。 シングルのカップリングとして、ダウンテンポなメロウ・バージョン「Summer Daze (Mellow Rework)」も収録!

2 tracks
Classical/Soundtrack

直木賞作家・辻村深月が描く青春小説 待望の映画化。新時代を担うクリエイターたちが集結!桜田ひより主演 × 山元 環監督 × 脚本:森野マッシュ脚本 ×音楽:haruka nakamura。『この夏の星を見る』のオリジナル・サウンドトラック。

22 tracks
Classical/Soundtrack

haruka nakamura + suis fromヨルシカ として主題歌を担当する映画「この夏の星を見る」の主題歌、挿入歌、イメージソングが配信スタート。

3 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Classical/Soundtrack

監修・選曲=橋本徹×アートワーク=藤田二郎(FJD)×マスタリング=Calmによる、夏にドライヴしながら心地よい風を感じるような、とっておきの快適音楽をセレクトしたコンピ・シリーズの第3弾『Summer-drive Chillout Breeze』からの配信シングル・カット! haruka nakamuraによる同コンピのための新録音源となる、Nick Holder「Summer Daze」へのオマージュとして書き下ろした新曲「Summer Daze (Saudade Rework) 」。NujabesのDJセットでもプレイされたNick Holder版「Summer Daze」は、Pat Metheny Groupの名作「Slip Away」を元に構築された楽曲。haruka nakamuraによる新録音は二人へのリスペクトも込めた素晴らしい作品に。 シングルのカップリングとして、ダウンテンポなメロウ・バージョン「Summer Daze (Mellow Rework)」も収録!

2 tracks
Classical/Soundtrack

監修・選曲=橋本徹×アートワーク=藤田二郎(FJD)×マスタリング=Calmによる、夏にドライヴしながら心地よい風を感じるような、とっておきの快適音楽をセレクトしたコンピ・シリーズの第3弾『Summer-drive Chillout Breeze』からの配信シングル・カット! haruka nakamuraによる同コンピのための新録音源となる、Nick Holder「Summer Daze」へのオマージュとして書き下ろした新曲「Summer Daze (Saudade Rework) 」。NujabesのDJセットでもプレイされたNick Holder版「Summer Daze」は、Pat Metheny Groupの名作「Slip Away」を元に構築された楽曲。haruka nakamuraによる新録音は二人へのリスペクトも込めた素晴らしい作品に。 シングルのカップリングとして、ダウンテンポなメロウ・バージョン「Summer Daze (Mellow Rework)」も収録!

2 tracks
Classical/Soundtrack

直木賞作家・辻村深月が描く青春小説 待望の映画化。新時代を担うクリエイターたちが集結!桜田ひより主演 × 山元 環監督 × 脚本:森野マッシュ脚本 ×音楽:haruka nakamura。『この夏の星を見る』のオリジナル・サウンドトラック。

22 tracks
Classical/Soundtrack

haruka nakamura + suis fromヨルシカ として主題歌を担当する映画「この夏の星を見る」の主題歌、挿入歌、イメージソングが配信スタート。

3 tracks
Classical/Soundtrack

haruka nakamura + suis fromヨルシカ として主題歌を担当する映画「この夏の星を見る」の主題歌、挿入歌、イメージソングが配信スタート。

3 tracks
Classical/Soundtrack

「ハレルヤ」 作詞・作曲 haruka nakamura ______ この歌は静岡の土方小学校の生徒たちを撮影したドキュメンタリー映像のために制作されました。 残していきたい風景、子供たちの未来への光のための讃美歌です。 ドキュメンタリー本編においてもharuka nakamuraが音楽と主題歌を担当しています。 ドキュメンタリーはこちらから → https://youtu.be/Ot3T2vyxvGo?si=ww4lNVkQNJR3j8ta ________ 護り続けた その種をまくひとで ひとで いなさい 語り続けた 物語をつなぐ人で 人で ありなさい 君は 街へ旅立った 君は ここに旗を立てた 誰かが呼ぶ声がする それは風に乗り歌になる ハレルヤ ハレルヤ 歩み続けた  足跡を辿るひとで ひとで いなさい 手繰り続けた その糸をまた編む人で 人で ありなさい 君は 夢へ駆けて行った 君は 夕暮れ眺めてた 帰りを呼ぶ声がする それは光に混ざり歌になる 君は 朝に救われた 君は 夜を越えていく 名前を呼ぶ声がする それは祈りになり歌になる ハレルヤ ハレルヤ _____ written by haruka nakamura vocal : maika ______ Director & Cinematographer 松村康介 _________ 制作 : 山口響子(one cushion) ______ ミックス・マスタリング:田辺玄 MUSIC VIDEO STAFF Producer 島津健吾(DriveD Inc.) Cinematographer 松永隆之 Credits Design 岡田千枝乃(Starsdesign Co.,LTD.) Special Thanks 土方小学校5年生、土方地域のみなさま Location 静岡県掛川市土方

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
青い森 -蔦屋書店の音楽-
alac | Price¥2,444
TOP