Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | わたがし wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:21 | N/A | |
2 | 平日のブルース wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:51 | N/A | |
3 | 君の代わり wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:55 | N/A | |
4 | わたがし (instrumental) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:21 | N/A | |
5 | 平日のブルース (instrumental) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:51 | N/A | |
6 | 君の代わり (instrumental) wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:55 | N/A |
Digital Catalog
4/21放送開始の月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』主題歌。back numberにとって今年初のリリースとなる新曲は、復讐と親子愛の壮大な物語に寄り添うセンチメンタルなミディアムバラード。十八番とも言える女性目線の歌詞の元、自分自身の内面を抉るような悲痛な言葉達が流麗なギターサウンドにより青く美しく彩られている。プロデューサーを務めるのは、数々のシングル曲を共に生み出してきた蔦谷好位置。
フジテレビ系月9ドラマ『海のはじまり』主題歌「新しい恋人達に」が通算22枚目となるシングルとしてリリースされることが決定!表題曲「新しい恋人達に」に加え、新曲「楽園の地図」を収録!
back number 7枚目のオリジナルアルバムリリース決定!!前作『MAGIC』リリース後、最初の作品として2020年10月に東野圭吾原作によるドラマ主題歌としてされた「エメラルド」、ストリーミング再生1億回を超える「怪盗」、2020年にYouTubeのみで発表しその1年後に配信リリースされ、未だヒットチャート上位にチャートイン、ストリーミング累計再生数3億を超える「水平線」、山戸結希監督によるMVも話題となった「黄色」、池井戸潤原作の映画『アキラとあきら』の主題歌「ベルベットの詩」、NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』主題歌「アイラブユー」を収録。
そのメロディに耳を奪われ、その歌詞に胸が締め付けられ、その声に心を鷲掴みにされる。昨年の1st ミニアルバム『逃した魚』のリリース以降、新人離れした圧倒的なクオリティの楽曲と卓越した表現力が各所で注目を集め続けているセンチメンタル・ギターロックバンド“back number”、待望の1st フルアルバムのリリースが決定!!切なすぎる歌詞はさらに深みを増し、美しすぎるメロディはさらに洗練され、涙なくしては聴けない感動の名作の誕生です。
詩的でありながら、飾らないありのままの言葉で綴った感傷的な世界観と、涙腺を刺激する美しいメロディーで、圧倒的な存在感を放つ次世代センチメンタルギターロックの大本命"back number"の1stミニアルバム「逃した魚」。美しくもどこか泥臭いサウンドが胸を突く。泣けます。
秦 基博、初となるコラボレーション・アルバムがリリース!秦が10代の頃から、その楽曲に、歌声に、憧れを抱き続けてきた存在であるスピッツ。デビュー後もスピッツ主催のイベントに幾度となく参加した縁もあり、熱烈なオファー叶って今回草野マサムネとのコラボレーションが実現。草野マサムネがフィーチャリングでなく他アーティストと楽曲共作を行うのは今回が初。さらに同じ男性ソロ・シンガーソングライターの先輩として深いリスペクトとシンパシーを抱き、2023年の2マンライブハウスツアーでも共演を果たしたハナレグミや、2024年3月に開催された朗読×音楽でコラボするスペシャルなツーマンライブで共演した同い年のお笑い芸人の又吉直樹(ピース)との異色コラボーレーションも決定!コラボレーション・アルバムには他に、すでに先行配信中のsumikaとの楽曲「ハローサーリアル」や、TOMOOやリサ・ローブとの新録曲、また既発曲からback numberと小林武史とのコラボ曲「reunion」をはじめ、KAN、土岐麻子、ストレイテナーといった秦ゆかりのアーティストとの共作曲を収録した全10曲を収録。
GOOD PRICE!秦 基博、初となるコラボレーション・アルバムがリリース!秦が10代の頃から、その楽曲に、歌声に、憧れを抱き続けてきた存在であるスピッツ。デビュー後もスピッツ主催のイベントに幾度となく参加した縁もあり、熱烈なオファー叶って今回草野マサムネとのコラボレーションが実現。草野マサムネがフィーチャリングでなく他アーティストと楽曲共作を行うのは今回が初。さらに同じ男性ソロ・シンガーソングライターの先輩として深いリスペクトとシンパシーを抱き、2023年の2マンライブハウスツアーでも共演を果たしたハナレグミや、2024年3月に開催された朗読×音楽でコラボするスペシャルなツーマンライブで共演した同い年のお笑い芸人の又吉直樹(ピース)との異色コラボーレーションも決定!コラボレーション・アルバムには他に、すでに先行配信中のsumikaとの楽曲「ハローサーリアル」や、TOMOOやリサ・ローブとの新録曲、また既発曲からback numberと小林武史とのコラボ曲「reunion」をはじめ、KAN、土岐麻子、ストレイテナーといった秦ゆかりのアーティストとの共作曲を収録した全10曲を収録。
GOOD PRICE!4人組ロックバンド クリープハイプが、トリビュートアルバム『もしも生まれ変わったならそっとこんな声になって』をリリース!この作品は、クリープハイプ現メンバー15周年を記念してリリースされる初のトリビュートアルバム。互いにリスペクトし合う、バンドにゆかりのあるアーティスト全11組が参加!各アーティストによってクリープハイプの楽曲が解釈され、それぞれの“声”で表現される。
Digital Catalog
4/21放送開始の月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』主題歌。back numberにとって今年初のリリースとなる新曲は、復讐と親子愛の壮大な物語に寄り添うセンチメンタルなミディアムバラード。十八番とも言える女性目線の歌詞の元、自分自身の内面を抉るような悲痛な言葉達が流麗なギターサウンドにより青く美しく彩られている。プロデューサーを務めるのは、数々のシングル曲を共に生み出してきた蔦谷好位置。
フジテレビ系月9ドラマ『海のはじまり』主題歌「新しい恋人達に」が通算22枚目となるシングルとしてリリースされることが決定!表題曲「新しい恋人達に」に加え、新曲「楽園の地図」を収録!
back number 7枚目のオリジナルアルバムリリース決定!!前作『MAGIC』リリース後、最初の作品として2020年10月に東野圭吾原作によるドラマ主題歌としてされた「エメラルド」、ストリーミング再生1億回を超える「怪盗」、2020年にYouTubeのみで発表しその1年後に配信リリースされ、未だヒットチャート上位にチャートイン、ストリーミング累計再生数3億を超える「水平線」、山戸結希監督によるMVも話題となった「黄色」、池井戸潤原作の映画『アキラとあきら』の主題歌「ベルベットの詩」、NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』主題歌「アイラブユー」を収録。
そのメロディに耳を奪われ、その歌詞に胸が締め付けられ、その声に心を鷲掴みにされる。昨年の1st ミニアルバム『逃した魚』のリリース以降、新人離れした圧倒的なクオリティの楽曲と卓越した表現力が各所で注目を集め続けているセンチメンタル・ギターロックバンド“back number”、待望の1st フルアルバムのリリースが決定!!切なすぎる歌詞はさらに深みを増し、美しすぎるメロディはさらに洗練され、涙なくしては聴けない感動の名作の誕生です。
詩的でありながら、飾らないありのままの言葉で綴った感傷的な世界観と、涙腺を刺激する美しいメロディーで、圧倒的な存在感を放つ次世代センチメンタルギターロックの大本命"back number"の1stミニアルバム「逃した魚」。美しくもどこか泥臭いサウンドが胸を突く。泣けます。
秦 基博、初となるコラボレーション・アルバムがリリース!秦が10代の頃から、その楽曲に、歌声に、憧れを抱き続けてきた存在であるスピッツ。デビュー後もスピッツ主催のイベントに幾度となく参加した縁もあり、熱烈なオファー叶って今回草野マサムネとのコラボレーションが実現。草野マサムネがフィーチャリングでなく他アーティストと楽曲共作を行うのは今回が初。さらに同じ男性ソロ・シンガーソングライターの先輩として深いリスペクトとシンパシーを抱き、2023年の2マンライブハウスツアーでも共演を果たしたハナレグミや、2024年3月に開催された朗読×音楽でコラボするスペシャルなツーマンライブで共演した同い年のお笑い芸人の又吉直樹(ピース)との異色コラボーレーションも決定!コラボレーション・アルバムには他に、すでに先行配信中のsumikaとの楽曲「ハローサーリアル」や、TOMOOやリサ・ローブとの新録曲、また既発曲からback numberと小林武史とのコラボ曲「reunion」をはじめ、KAN、土岐麻子、ストレイテナーといった秦ゆかりのアーティストとの共作曲を収録した全10曲を収録。
GOOD PRICE!秦 基博、初となるコラボレーション・アルバムがリリース!秦が10代の頃から、その楽曲に、歌声に、憧れを抱き続けてきた存在であるスピッツ。デビュー後もスピッツ主催のイベントに幾度となく参加した縁もあり、熱烈なオファー叶って今回草野マサムネとのコラボレーションが実現。草野マサムネがフィーチャリングでなく他アーティストと楽曲共作を行うのは今回が初。さらに同じ男性ソロ・シンガーソングライターの先輩として深いリスペクトとシンパシーを抱き、2023年の2マンライブハウスツアーでも共演を果たしたハナレグミや、2024年3月に開催された朗読×音楽でコラボするスペシャルなツーマンライブで共演した同い年のお笑い芸人の又吉直樹(ピース)との異色コラボーレーションも決定!コラボレーション・アルバムには他に、すでに先行配信中のsumikaとの楽曲「ハローサーリアル」や、TOMOOやリサ・ローブとの新録曲、また既発曲からback numberと小林武史とのコラボ曲「reunion」をはじめ、KAN、土岐麻子、ストレイテナーといった秦ゆかりのアーティストとの共作曲を収録した全10曲を収録。
GOOD PRICE!4人組ロックバンド クリープハイプが、トリビュートアルバム『もしも生まれ変わったならそっとこんな声になって』をリリース!この作品は、クリープハイプ現メンバー15周年を記念してリリースされる初のトリビュートアルバム。互いにリスペクトし合う、バンドにゆかりのあるアーティスト全11組が参加!各アーティストによってクリープハイプの楽曲が解釈され、それぞれの“声”で表現される。