Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
FINAL FANTASY XIII-2 オーバーチュア -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:12 | N/A |
2
|
麗しき軍神 -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:55 | N/A |
3
|
FINAL FANTASY XIII-2 ~願い~ -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:56 | N/A |
4
|
女神の騎士 -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:16 | N/A |
5
|
永劫の闘争 -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:51 | N/A |
6
|
戦神 -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:21 | N/A |
7
|
時を超える矢 -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:42 | N/A |
8
|
パラドクス -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:04 | N/A |
9
|
ジャイアントインパクト -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:01 | N/A |
10
|
コクーンのない世界 -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:40 | N/A |
11
|
疾走 -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:54 | N/A |
12
|
ノエルのテーマ -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:20 | N/A |
13
|
ネオ・ボーダム -- ORIGA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:39 | N/A |
14
|
ネオ・ボーダム -Aggressive Mix- -- ORIGA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:45 | N/A |
15
|
パラダイムシフト -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:49 | N/A |
16
|
名誉のファンファーレ -- 鈴木 光人 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:54 | N/A |
17
|
グルービーチョコボ -- 植松 伸夫 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:28 | N/A |
18
|
FINAL FANTASY XIII-2 ~未来~ -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:47 | N/A |
19
|
ヒストリアクロス -- ORIGA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:28 | N/A |
20
|
衝突する世界 -- David Whitaker alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:22 | N/A |
21
|
不可視の侵略者 -- Aimee Blackschleger alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 07:02 | N/A |
22
|
不可視の侵略者 -Aggressive Mix- -- Aimee Blackschleger alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 06:39 | N/A |
23
|
ラストハンター -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:38 | N/A |
24
|
祝福のファンファーレ -- 鈴木 光人 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:02 | N/A |
25
|
戦いの軌跡 -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:04 | N/A |
26
|
ミッシングリンク -- 鈴木 光人 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:05 | N/A |
27
|
未来への追憶 -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:29 | N/A |
28
|
エクリプス -- 本田 みちよ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:36 | N/A |
29
|
エクリプス -Aggressive Mix- -- 本田 みちよ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:27 | N/A |
30
|
ホープのテーマ ~託す想い~ -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:32 | N/A |
31
|
時詠みの歌 -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 06:46 | N/A |
32
|
壊れた郷 -- Joelle alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:32 | N/A |
33
|
壊れた郷 -Aggressive Mix- -- Joelle alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:28 | N/A |
34
|
時の迷宮 -- 鈴木 光人 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:21 | N/A |
35
|
予言の書 -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:08 | N/A |
36
|
カイアスのテーマ -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:13 | N/A |
37
|
エトロの瞳 -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:15 | N/A |
38
|
並行世界 -- 鈴木 光人 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:26 | N/A |
39
|
並行世界 -Aggressive Mix- -- 鈴木 光人 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:16 | N/A |
40
|
時空の狭間 -- 鈴木 光人 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:01 | N/A |
41
|
誓いの烙印 -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:55 | N/A |
42
|
限界突破! -- Shootie HG alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 06:33 | N/A |
43
|
スターティングオーバー -- Joelle alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:21 | N/A |
44
|
スターティングオーバー -Aggressive Mix- -- Joelle alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:20 | N/A |
45
|
プリンをもってプリンを制す -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:05 | N/A |
46
|
悠久の大平原 -- Joelle alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:36 | N/A |
47
|
悠久の大平原 -Aggressive Mix- -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:30 | N/A |
48
|
逸楽の宮殿ザナドゥ -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:39 | N/A |
49
|
ロデオdeチョコボ -- 植松 伸夫 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:01 | N/A |
50
|
のるかそるか -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:38 | N/A |
51
|
コンディションオメガ -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:17 | N/A |
52
|
混沌の誓約者 -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:41 | N/A |
53
|
ユールのテーマ -- Joelle alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 06:45 | N/A |
54
|
シンクロドライブ -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:40 | N/A |
55
|
アガスティアタワー -- 鈴木 光人 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:39 | N/A |
56
|
アガスティアタワー -Aggressive Mix- -- 鈴木 光人 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:51 | N/A |
57
|
新都アカデミア -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:37 | N/A |
58
|
アカデミーのテーマ -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:26 | N/A |
59
|
壊れゆく奇跡 -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:44 | N/A |
60
|
クレイジーチョコボ -- Shootie HG alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:55 | N/A |
61
|
ヴァルハラの影 -- 鈴木 光人 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:46 | N/A |
62
|
数え切れない別れ -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:47 | N/A |
63
|
うつろなる幽境 ~ゲームオーバー~ -- 鈴木 光人 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:23 | N/A |
64
|
セラのテーマ ~記憶~ -- Frances Maya alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:47 | N/A |
65
|
ノエルのテーマ ~最後の旅~ -- KOKIA alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:20 | N/A |
66
|
ライトニングのテーマ ~守れなかった未来~ -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:48 | N/A |
67
|
エトロの門 -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:11 | N/A |
68
|
女神の涙 -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:07 | N/A |
69
|
混沌のラビリンス -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:02 | N/A |
70
|
時空の覇者 -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:21 | N/A |
71
|
混沌(ルビ:カオス)の心臓 -- 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:59 | N/A |
72
|
未来への約束 -- 鈴木 克崇, 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:55 | N/A |
73
|
不可視の深淵 -- 鈴木 光人, 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:44 | N/A |
74
|
永遠のパラドクス -- 鈴木 克崇, 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:55 | N/A |
75
|
希望の地へ -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:56 | N/A |
76
|
メタシールド展開 -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:16 | N/A |
77
|
女神なき世界 -- 浜渦正志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:55 | N/A |
78
|
エンディングロール -- 浜渦 正志, 水田 直志 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 09:51 | N/A |
79
|
無窮の闘技場 -- 鈴木 光人 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:57 | N/A |
Discography
『サガ フロンティア2 リマスター』のサントラが登場!『サガ フロンティア2』当時の楽曲と、『サガ フロンティア2 リマスター』で追加された新規アレンジ曲を収録。
「SaGa Frontier 2 Remastered Original Soundtrack」に収録されている新規アレンジ曲10曲(Disc4収録の楽曲)のみを収録したデジタルアルバム。
「α CLOCK」は、2008年9月から2025年2月までソニーの公式サイトとアプリケーションで公開されていた、世界各国の世界遺産を写真家・貫井勇志氏がソニーのデジタル一眼カメラα(アルファ)で定点撮影し、それを世界中の人々や後世へと伝える取り組みです。各国・各地域の世界遺産の写真に浜渦正志が楽曲を書き下ろし、その数は71世界遺産=71曲。本作品集ではα CLOCKのテーマ曲の他、未発表曲まで全76曲を完全網羅しました。後世まで残していきたい世界遺産の音楽を末永くお楽しみください。(Disc2 /3枚組)
「α CLOCK」は、2008年9月から2025年2月までソニーの公式サイトとアプリケーションで公開されていた、世界各国の世界遺産を写真家・貫井勇志氏がソニーのデジタル一眼カメラα(アルファ)で定点撮影し、それを世界中の人々や後世へと伝える取り組みです。各国・各地域の世界遺産の写真に浜渦正志が楽曲を書き下ろし、その数は71世界遺産=71曲。本作品集ではα CLOCKのテーマ曲の他、未発表曲まで全76曲を完全網羅しました。後世まで残していきたい世界遺産の音楽を末永くお楽しみください。(Disc2 /3枚組)
「α CLOCK」は、2008年9月から2025年2月までソニーの公式サイトとアプリケーションで公開されていた、世界各国の世界遺産を写真家・貫井勇志氏がソニーのデジタル一眼カメラα(アルファ)で定点撮影し、それを世界中の人々や後世へと伝える取り組みです。各国・各地域の世界遺産の写真に浜渦正志が楽曲を書き下ろし、その数は71世界遺産=71曲。本作品集ではα CLOCKのテーマ曲の他、未発表曲まで全76曲を完全網羅しました。後世まで残していきたい世界遺産の音楽を末永くお楽しみください。(Disc1 /3枚組)
「α CLOCK」は、2008年9月から2025年2月までソニーの公式サイトとアプリケーションで公開されていた、世界各国の世界遺産を写真家・貫井勇志氏がソニーのデジタル一眼カメラα(アルファ)で定点撮影し、それを世界中の人々や後世へと伝える取り組みです。各国・各地域の世界遺産の写真に浜渦正志が楽曲を書き下ろし、その数は71世界遺産=71曲。本作品集ではα CLOCKのテーマ曲の他、未発表曲まで全76曲を完全網羅しました。後世まで残していきたい世界遺産の音楽を末永くお楽しみください。(Disc1 /3枚組)
「α CLOCK」は、2008年9月から2025年2月までソニーの公式サイトとアプリケーションで公開されていた、世界各国の世界遺産を写真家・貫井勇志氏がソニーのデジタル一眼カメラα(アルファ)で定点撮影し、それを世界中の人々や後世へと伝える取り組みです。各国・各地域の世界遺産の写真に浜渦正志が楽曲を書き下ろし、その数は71世界遺産=71曲。本作品集ではα CLOCKのテーマ曲の他、未発表曲まで全76曲を完全網羅しました。後世まで残していきたい世界遺産の音楽を末永くお楽しみください。(Disc3 /3枚組)
「α CLOCK」は、2008年9月から2025年2月までソニーの公式サイトとアプリケーションで公開されていた、世界各国の世界遺産を写真家・貫井勇志氏がソニーのデジタル一眼カメラα(アルファ)で定点撮影し、それを世界中の人々や後世へと伝える取り組みです。各国・各地域の世界遺産の写真に浜渦正志が楽曲を書き下ろし、その数は71世界遺産=71曲。本作品集ではα CLOCKのテーマ曲の他、未発表曲まで全76曲を完全網羅しました。後世まで残していきたい世界遺産の音楽を末永くお楽しみください。(Disc3 /3枚組)
KOKIAデビュー25周年を記念したベストアルバム。ここ近年のキーとなる作品がvol.1とvol.2の2枚で全て網羅できる。 ここでしか聴けない新曲を4曲収録し、世界中でスマッシュヒットを続けている「フクロウ」も収録され、作風のバリエーションが広いことで知られるKOKIAの多様な作風をすべて楽しめるこれぞ「KOKIA」というアルバムになっている。 フィズィカルなCDはKOKIAオフィシャル通販サイト「コキア印」でのみ取り扱っている。 http://ancocoro.shop-pro.jp/?pid=175651603
KOKIAデビュー25周年を記念したベストアルバム。ここ近年のキーとなる作品がvol.1とvol.2の2枚で全て網羅できる。 ここでしか聴けない新曲を4曲収録し、世界中でスマッシュヒットを続けている「フクロウ」も収録され、作風のバリエーションが広いことで知られるKOKIAの多様な作風をすべて楽しめるこれぞ「KOKIA」というアルバムになっている。 フィズィカルなCDはKOKIAオフィシャル通販サイト「コキア印」でのみ取り扱っている。 http://ancocoro.shop-pro.jp/?pid=175651603
「FINAL FANTASY」シリーズの楽曲を収録した音楽商品「Piano Collections FINAL FANTASY」関連コンテンツが配信開始
「FINAL FANTASY」シリーズの楽曲を収録した音楽商品「Piano Collections FINAL FANTASY」関連コンテンツが配信開始
「FINAL FANTASY」シリーズの楽曲を収録した音楽商品「Piano Collections FINAL FANTASY」関連コンテンツが配信開始
KOKIAデビュー25周年を記念したベストアルバム。ここ近年のキーとなる作品がvol.1とvol.2の2枚で全て網羅できる。 ここでしか聴けない新曲を4曲収録し、世界中でスマッシュヒットを続けている「フクロウ」も収録され、作風のバリエーションが広いことで知られるKOKIAの多様な作風をすべて楽しめるこれぞ「KOKIA」というアルバムになっている。 このバージョンはvol.2となっている。フィズィカルなCDはKOKIAオフィシャル通販サイト「コキア印」でのみ取り扱っている。 http://ancocoro.shop-pro.jp/?pid=175651603
これまでライブのみで披露、大切に温めてきたオリジナルソングと今回書き下ろした新曲など、Joelleの『今』が詰まった一枚。 公式チャート世界一獲得楽曲のプロデューサー二宮楽によるJoelleのMini Album。 「情報ライブ ミヤネ屋」オープニング曲や「news eyery.」お天気コーナーテーマ曲、 その他様々なジャンルで活動中のピアニスト はらかなこ を迎え新たにレコーディングした”Polaris”。 ピアニスト集団「東京ピアノ爆団」を創立し、伴奏ピアニスト、アレンジャーとして国内外で幅広い活躍をしている 三好タケル のアカペラアレンジによるBonus Track "My Heart to Yours”。全5曲+Bonus Track 1. Missing You 2. Polaris 3. hello hello. 4. 幸せをひとつずつ -Studio Live ver.- 5. Iris ~同じ空の下で~ Bonus track: My Heart to Yours
これまでライブのみで披露、大切に温めてきたオリジナルソングと今回書き下ろした新曲など、Joelleの『今』が詰まった一枚。 公式チャート世界一獲得楽曲のプロデューサー二宮楽によるJoelleのMini Album。 「情報ライブ ミヤネ屋」オープニング曲や「news eyery.」お天気コーナーテーマ曲、 その他様々なジャンルで活動中のピアニスト はらかなこ を迎え新たにレコーディングした”Polaris”。 ピアニスト集団「東京ピアノ爆団」を創立し、伴奏ピアニスト、アレンジャーとして国内外で幅広い活躍をしている 三好タケル のアカペラアレンジによるBonus Track "My Heart to Yours”。全5曲+Bonus Track 1. Missing You 2. Polaris 3. hello hello. 4. 幸せをひとつずつ -Studio Live ver.- 5. Iris ~同じ空の下で~ Bonus track: My Heart to Yours
20周年記念メインテーマや『蝕世のエンブリオ』実装曲が配信で登場! 2002年に正式サービスを開始したMMORPG『ファイナルファンタジーXI』。 その20周年記念メインテーマ「We Are Vana'diel」や、『蝕世のエンブリオ』で実装された楽曲たちを収録。 コンポーザー水田直志が音楽で彩る、ヴァナ・ディールの今をお届けします。
FFVIIより新たなアレンジアルバムが登場! 発売25周年を迎えた「ファイナルファンタジーVII」より、人気楽曲のアレンジアルバムが登場。本作は、弦楽器とパーカッションというシンプルな編成ながら、弦楽器が奏でるおなじみのメロディたちは聴きごたえ抜群!!勝負の前、ご機嫌な日、気分を明るくしたい時…などシチュエーションに合わせて聴くと、よりポジティブな気持ちになれるようなアレンジに!
FFVIIより新たなアレンジアルバムが登場! 発売25周年を迎えた「ファイナルファンタジーVII」より、人気楽曲のアレンジアルバムが登場。本作は、弦楽器とパーカッションというシンプルな編成ながら、弦楽器が奏でるおなじみのメロディたちは聴きごたえ抜群!!勝負の前、ご機嫌な日、気分を明るくしたい時…などシチュエーションに合わせて聴くと、よりポジティブな気持ちになれるようなアレンジに!
「ファイナルファンタジー」シリーズのアコースティックアレンジアルバムより先行配信
「ファイナルファンタジー」シリーズのアコースティックアレンジアルバムより先行配信
KOKIAのタイアップ曲ばかりを集めた最新アルバム「PIECES 2」より未発表曲の「この世が終わるその前に」がデジタル配信として登場。バリエーション豊かなKOKIAの織りなす楽曲のうち最もポップなテイストに属するナンバーをお楽しみください。 同楽曲が収録されているアルバム「PIECES 2」はKOKIAオフィシャル通販「コキア印」よりお買い求めいただけます。コキア印はこちら。↓ http://ancocoro.shop-pro.jp/?pid=171772393
ゲーム『FINAL FANTASY』シリーズを代表する「ビッグブリッヂの死闘(FF5)」、「ティナのテーマ(FF6)」、「オープニング~爆破ミッション(FF7)」、「ザナルカンドにて(FF10)」などの名曲たち。それらを、作曲家・植松伸夫自身が原曲音源をサンプリング、再構築し収録。ゲームを通し聴いてきた耳馴染みのある純オリジナル音源とアナログサウンドを中心に新たに生み出される“真植松サウンド”。FF 音楽の“過去と現在”が調和した FF ファン必携のマスターピースがここに!
ゲーム『FINAL FANTASY』シリーズを代表する「ビッグブリッヂの死闘(FF5)」、「ティナのテーマ(FF6)」、「オープニング~爆破ミッション(FF7)」、「ザナルカンドにて(FF10)」などの名曲たち。それらを、作曲家・植松伸夫自身が原曲音源をサンプリング、再構築し収録。ゲームを通し聴いてきた耳馴染みのある純オリジナル音源とアナログサウンドを中心に新たに生み出される“真植松サウンド”。FF 音楽の“過去と現在”が調和した FF ファン必携のマスターピースがここに!
世界中でスマッシュヒットを続けているKOKIAのAnimal CD。 中でもvol.1に収録されている「フクロウ」は驚異的な勢いで広がり続けています。 今回Animal CD アルバムvol.4より「トラ」がデジタルリリースとなりました。KOKIAの独特の世界をお楽しみください。このアルバムのシリーズは、KOKIAのオフィシャル通販サイト「コキア印」でご購入いただけます。 ↓コキア印はこちらから http://ancocoro.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2539343&csid=0
世界中でスマッシュヒットを打ち出しているKOKIAの動物アルバムシリーズ「The Animal Kingdom vol.4」第4弾がデジタルでも販売が開始されました。シリーズ第1弾に収録されている「フクロウ」だけでなく、動物アルバムからは多くの曲が様々な国でチャートインし、KOKIAの作風の間口の広さを思う存分楽しんでもらえるアルバムとなっています。 パッケージがお好きな方はこのCDは KOKIAのオフィシャル通販サイト「コキア印」でお買い求めいただけます。 http://ancocoro.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2539343&csid=0
世界中でスマッシュヒットを打ち出しているKOKIAの動物アルバムシリーズ「The Animal Kingdom vol.4」第4弾がデジタルでも販売が開始されました。シリーズ第1弾に収録されている「フクロウ」だけでなく、動物アルバムからは多くの曲が様々な国でチャートインし、KOKIAの作風の間口の広さを思う存分楽しんでもらえるアルバムとなっています。 パッケージがお好きな方はこのCDは KOKIAのオフィシャル通販サイト「コキア印」でお買い求めいただけます。 http://ancocoro.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2539343&csid=0
世界中でスマッシュヒットを続けているKOKIAのAnimal CD。 中でもvol.1に収録されている「フクロウ」は驚異的な勢いで広がり続けています。 今回Animal CD vol.4のリリースに先駆け、アルバムより「タコ」がデジタルリリースとなりました。KOKIAの独特の世界をお楽しみください。こちらの「タコ」が収録されているアルバムAnimalCD vol.4の購入はこちらから。↓KOKIAオフィシャル通販「コキア印」 http://ancocoro.shop-pro.jp/?pid=169547906
KOKIAのオフィシャル通販「コキア印」でしか購入できないニューアルバム「銀のキツネと金の紅茶を」より、リードトラックとして「迷子の私は銀のキツネと金の紅茶を」がデジタルリリースとなって登場。 世界各国でスマッシュヒットとなっている「フクロウ」の楽曲同様、KOKIAの妖艶な世界をお楽しみください。 ↓コキア印はこちら http://ancocoro.shop-pro.jp/?pid=167079284
『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY Ⅳ PIXEL REMASTER Original Soundtrack』
『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY Ⅳ PIXEL REMASTER Original Soundtrack』
『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY Ⅴ PIXEL REMASTER Original Soundtrack』
『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY Ⅱ PIXEL REMASTER Original Soundtrack』
『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY Ⅲ PIXEL REMASTER Original Soundtrack』
『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY Ⅴ PIXEL REMASTER Original Soundtrack』
『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY Ⅱ PIXEL REMASTER Original Soundtrack』
『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY Ⅲ PIXEL REMASTER Original Soundtrack』
『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY I PIXEL REMASTER Original Soundtrack』
『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY Ⅵ PIXEL REMASTER Original Soundtrack』
『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY I PIXEL REMASTER Original Soundtrack』
『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』までの6作品を2Dリマスターした作品「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」より『FINAL FANTASY Ⅵ PIXEL REMASTER Original Soundtrack』
Apple Arcadeでミストウォーカーが放つ完全新作RPG『FANTASIAN (ファンタジアン )』、植松伸夫が坂口博信との再タッグで作り上げた楽曲の数々は皆の記憶に深く刻まれている“植松伸夫・原点回帰”のサウンドであり、聴く者を時に優しく包み込み、そして時に勇気を与える殊勲の名曲を収録。
ちょっとキュンとする、リラックスして聴ける、大人のための癒しのカフェミュージックです。日本人にはお馴染みの懐かしいわらべうたをアコースティックでアレンジ。透き通る歌声に浸ってゆったりとした時間をお過ごしください。ボーカルはフランシス・マヤ。編曲はフラッテール。
世界中が様々な意味でこれまでになく「愛」を必要とした2020年に「I love you」と口ずさめる歌をのこしたい・・・という思いで書きました。自分ではどうすることもできないような時、それでも「ありがとう」や「I love you」というような、優しくなれる言葉を唱え続けることで、不思議と自分の周りに優しさが戻ってくるように感じる時があります。 この歌が疲れたハートに優しさと元気を取り戻してくれる。そんな1曲になったら嬉しいです。 この曲はアルバム「星のうた 風のなか」に収録されています。アルバムはKOKIAのオフィシャル通販サイト「コキア印」こちらからお買い求めいただけます。 http://ancocoro.shop-pro.jp/?pid=154045695 *今回、配信バージョンではアルバムには収録されていないカラオケも配信となっております。
KOKIAのオフィシャル通販「コキア印」でしか購入できないアルバム「星のうた 風のなか」より「孤島」がデジタルリリースとなって登場。 長年待ち望まれた隠れた名曲「孤島」も収録され、すでにKOKIAのコンサートでは代表曲となりつつある「星のうた」が収録された名盤ミニアルバムはオフィシャル通販「コキア印」でご購入いただけます。 ↓コキア印はこちら http://ancocoro.shop-pro.jp/?pid=154045695 コロナの影響により、コンサートの開催が難しくなり、音楽のあり方を改めて考えたKOKIAからの、前に進むためのメッセージが込められたアルバムになっています。 アーティストの心の叫びが歌となって宙に放たれたような珠玉のアルバムを1人でも多くの方に聴いていただけたらと願っています。
世界中でスマッシュヒットを打ち出しているKOKIAの動物アルバムシリーズ「Animal Kingdom」の第3弾がデジタルでも販売が開始されました。 シリーズ第1弾に収録されている「フクロウ」だけでなく、動物アルバムからは多くの曲が様々な国でチャートインし、KOKIAの作風の間口の広さを思う存分楽しんでもらえるアルバムとなっています。 パッケージがお好きな方はこのCDは KOKIAのオフィシャル通販サイト「コキア印」でお買い求めいただけます。 http://ancocoro.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2539343&csid=0
バースデイソングの新しい定番曲を!とKOKIAが手掛けたロマンチックでムーディーな「大人のための」バースデイソングが出来上がりました。 いくつになっても祝われるのは嬉しいもの。部屋の灯りを落として大切なバースデイに彩りを添える1曲となりますように。
スクウェア・エニックス本気のJAZZ !『SQUARE ENIX JAZZ』シリーズ第3弾CDとなる今作は、『ファイナルファンタジーVII』楽曲を収録。アレンジは、同シリーズではおなじみのトロンボーン奏者中川英二郎&ベーシスト川村竜。
スクウェア・エニックス本気のJAZZ !『SQUARE ENIX JAZZ』シリーズ第3弾CDとなる今作は、『ファイナルファンタジーVII』楽曲を収録。アレンジは、同シリーズではおなじみのトロンボーン奏者中川英二郎&ベーシスト川村竜。
世界中でスマッシュヒットを打ち出しているKOKIAの動物アルバムシリーズ第2弾がデジタルでも販売が開始されました。 オリジナルパッケージ「Animal CD vol.2」からデジタルリリースに伴い「The Animal Kingdom vol.2」とタイトルが変わりました。シリーズ第1弾に収録されている「フクロウ」だけでなく、動物アルバムからは多くの曲が様々な国でチャートインし、KOKIAの作風の間口の広さを思う存分楽しんでもらえるアルバムとなっています。 パッケージがお好きな方はこのCDは KOKIAのオフィシャル通販サイト「コキア印」でお買い求めいただけます。 http://ancocoro.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2539343&csid=0
ファイナルファンタジーシリーズ楽曲の公式吹奏楽アレンジ・アルバム。世界的にも著名なゲーム音楽作曲家 植松伸夫完全監修の元、シエナ・ウインドオーケストラによる全曲新録音源を収録!
RPGの金字塔『ファイナルファンタジー』シリーズ初の公式ブラバン・アレンジ・アルバム。ゲーム音楽作曲家、植松伸夫完全監修の元、シエナウインドオーケストラによる全曲新録音源を収録。
世界中でスマッシュヒットを打ち出している「フクロウ」が収録されたアルバムが、今回初めてアルバムとしてのデジタルリリースとなりました。 オリジナルパッケージ「Animal CD vol.1」からデジタルリリースに伴い「The Animal Kingdom vol.1」とタイトルが変わり、すでに発売されているAnimal CDのvol.2、vol.3、vol.4も今後、順次デジタルリリースされる予定。フクロウだけでなく、動物アルバムからは多くの曲が様々な国でチャートインし、KOKIAの作風の間口の広さを思う存分楽しんでもらえるアルバムとなっている。 KOKIAのオフィシャル通販サイト「コキア印」では一般流通で手に入らない作品を販売しています。http://ancocoro.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2539343&csid=0
大人気乙女ゲームブランド”オトメイト”より2016年9月に発売予定のPlayStation®Vita専用ソフト「悠久のティアブレイド」のオープニングテーマ&エンディングテーマを収録したシングル。
ファイナルファンタジーシリーズ楽曲の公式吹奏楽アレンジ・アルバム。 世界的にも著名なゲーム音楽作曲家 植松伸夫完全監修の元、シエナ・ウインドオーケストラによる全曲新録音源を収録!
2015年1月に急逝したORIGAの最後のオリジナルアルバム「Lost and Found」は、2013年に制作されていた9曲入りオリジナルアルバム“Amon Ra”とロシア民謡をアレンジし独自なものに昇華したミニアルバム“The annulet”をセットしたものです。いづれも2011年から暮らしたカナダ・バンクーバーの自宅でほぼ作り上げ、故郷のロシアノボシビルスクでダビング&ミックス。性格が異なる作品であるので、当初は配信でのリリース予定でしたが、最後の作品として2枚組アルバムとしてCD化したものです。”The Annulet” 収録の5曲に加え、HIMEKAMI、Watusi(COLDFEET)+SUGIZO、梁邦彦から1曲ずつ新曲が提供されています。それぞれの今までの仕事のやりとりの中で残されたボーカル・トラックを使ったレクイエムと言って良いと思います。One&Onlyとしかいいようがないボーカリストとしての資質のみならず、コーラス&ハーモニーのテクニック、アレンジ能力にも目を見張るものがあります。
ORIGAの最後のWORKS。ORIGAが2014 年の夏に依頼を受けて作業を始め、亡くなる間際まで作業をしていた作品です。 カナダと日本でやりとりをしながら、当初ベーシックをORIGAが制作し、日本でストリングス・ダビング及び TD を行う予定で、進行し ていた作品でしたが、ORIGAが2015年1月に急死したため、残されたトラックとすで に録り終えていたボーカルをもとに、ORIGAの制作意図を汲んで完成させました。オリジナル作品以外で作曲およびアレンジ、トラック制作まで関わった唯一の作品になります。ORIGAがドイツで制作したトラックとボーカルをもとに、プレイヤーでは、ベースに山口寛雄(100s)、ドラムに 柏倉隆史 (toe,Hiatus)、ギターには三井律郎(The Youth, lost in time,la la larks)、グループ ないしソロ プレイヤーとして活躍しているヴァイオリンの岡村美央が参加し、エンジニアには三上義英、中原正幸を起用、と2曲ながらも、非常に聴き応えのある作品に仕上がっています。FreedomのRemix は、ORIGAとはデビュー当時から付き合いがあるCOLDFEET が手掛けています。
最強のピアノ、降誕!ドイツ屈指のピアニスト、ベンヤミン・ヌスが、浜渦正志の楽曲を演奏する伝説のS級超絶技巧ピアノリサイタル+室内楽コンサート「Pianoschlacht II mit Kammermusik~浜渦正志作品集~」を完全収録の二枚組!(全35曲)
全ての冒険者へ捧ぐ旋律・・・ 話題沸騰のニュークラシックRPG「レジェンド オブ レガシー」珠玉のサウンドトラック! 浜渦正志5年ぶりの完全新作RPGゲームミュージック、全35曲を収録!(二枚組)
2012年より継続して書き下ろし楽曲を発表している、SONYウェブサイトの世界遺産定点撮影プロジェクト「"α"CLOCK - “α” が刻む世界の時」。公開時より世界中から音源化を熱望する声が届き、その中からピアノ楽曲をドイツ・ケルンにて新規録音。世界中が待ち望んだ、浜渦正志6年ぶりとなるオリジナル・ピアノ作品をドイツの若き天才ピアニスト、ベンヤミン・ヌスが熱演!
「FINAL FANTASY」シリーズの楽曲を収録した音楽商品「Piano Collections FINAL FANTASY」関連コンテンツが配信開始
「FINAL FANTASY」シリーズの楽曲を収録した音楽商品「Piano Collections FINAL FANTASY」関連コンテンツが配信開始
「FINAL FANTASY」シリーズの楽曲を収録した音楽商品「Piano Collections FINAL FANTASY」関連コンテンツが配信開始
PCオンラインゲーム「Doragon Nest」 テーマ曲ホワイトヴァージョン収録!また初音源化となるKOKIA幻のデビュー曲「For little tail」フルコーラスも収録!さらに書下ろしの新曲「Daybreak」とリアレンジで対峙する「For little tail〜once〜」と内容充実のミニアルバム!
「FINAL FANTASY」シリーズの楽曲を収録した音楽商品「Piano Collections FINAL FANTASY」関連コンテンツが配信開始
ORIGAの最後のWORKS。ORIGAが2014 年の夏に依頼を受けて作業を始め、亡くなる間際まで作業をしていた作品です。 カナダと日本でやりとりをしながら、当初ベーシックをORIGAが制作し、日本でストリングス・ダビング及び TD を行う予定で、進行し ていた作品でしたが、ORIGAが2015年1月に急死したため、残されたトラックとすで に録り終えていたボーカルをもとに、ORIGAの制作意図を汲んで完成させました。オリジナル作品以外で作曲およびアレンジ、トラック制作まで関わった唯一の作品になります。ORIGAがドイツで制作したトラックとボーカルをもとに、プレイヤーでは、ベースに山口寛雄(100s)、ドラムに 柏倉隆史 (toe,Hiatus)、ギターには三井律郎(The Youth, lost in time,la la larks)、グループ ないしソロ プレイヤーとして活躍しているヴァイオリンの岡村美央が参加し、エンジニアには三上義英、中原正幸を起用、と2曲ながらも、非常に聴き応えのある作品に仕上がっています。FreedomのRemix は、ORIGAとはデビュー当時から付き合いがあるCOLDFEET が手掛けています。
弦楽器を中心とした超絶技巧が光るアレンジシリーズ『ACOUSTIC ARRANGEMENTS』より、新アルバムが登場!第5作となる今作は、『ファイナルファンタジーVII リバース』より厳選された楽曲を収録。弦1本1本が奏でる繊細な音色と奏者による見事なテクニックで魅せる『ファイナルファンタジーVII リバース』楽曲の新たな一面をぜひご堪能ください。
弦楽器を中心とした超絶技巧が光るアレンジシリーズ『ACOUSTIC ARRANGEMENTS』より、新アルバムが登場!第5作となる今作は、『ファイナルファンタジーVII リバース』より厳選された楽曲を収録。弦1本1本が奏でる繊細な音色と奏者による見事なテクニックで魅せる『ファイナルファンタジーVII リバース』楽曲の新たな一面をぜひご堪能ください。
世界各地を巡る「FF」シリーズのピアノコンサートの楽曲を収録! 2022~23年に世界46都市で54公演が行われ大成功を博した唯一無二のピアノコンサート『CRYSTALLINE RESONANCE: FINAL FANTASY Piano Concert』がアレンジアルバムとなって登場! 「Eyes On Me」や「ザナルカンドにて」といった「FINAL FANTASY」シリーズの往年の名曲に加え、『FINAL FANTASY XIV』からは「遠き日の思い出 ~リビング・メモリー:開園~」。『FINAL FANTASY XVI』からは「Away」、「Ascension」など新たにピアノアレンジされた楽曲を含め全10曲を収録。
世界各地を巡る「FF」シリーズのピアノコンサートの楽曲を収録! 2022~23年に世界46都市で54公演が行われ大成功を博した唯一無二のピアノコンサート『CRYSTALLINE RESONANCE: FINAL FANTASY Piano Concert』がアレンジアルバムとなって登場! 「Eyes On Me」や「ザナルカンドにて」といった「FINAL FANTASY」シリーズの往年の名曲に加え、『FINAL FANTASY XIV』からは「遠き日の思い出 ~リビング・メモリー:開園~」。『FINAL FANTASY XVI』からは「Away」、「Ascension」など新たにピアノアレンジされた楽曲を含め全10曲を収録。
オーケストラコンサートのライブ盤が発売! 『FINAL FANTASY VII REBIRTH Orchestra World Tour LIVE』2024年9月8日のパシフィコ横浜での公演を収録したライブ盤。
オーケストラコンサートのライブ盤が発売! 『FINAL FANTASY VII REBIRTH Orchestra World Tour LIVE』2024年9月8日のパシフィコ横浜での公演を収録したライブ盤。
『ロマンシング サ・ガ2』初の完全フル3Dリメイクとなる『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』のオリジナル・サウンドトラックが登場!「サガ」シリーズでおなじみの作曲家・伊藤賢治プロデュースにより新たにアレンジされたゲーム内楽曲すべて収録。
スマートフォン向けRPG『ロマンシング サガ リ・ユニバース』の サウンドトラック第3弾が登場!作曲家・伊藤賢治が手掛ける第2部リアム編、第3部シィレイ編の楽曲と、 4周年記念で制作された『Entrance-再星-』を収録。
FFVII リバース楽曲のオーケストラアレンジアルバム ファイナルファンタジーVII リバースのオーケストラアレンジアルバムが早くも登場!ゲーム実装BGMより厳選した楽曲が、壮大なオーケストラアレンジとなり全曲新規録音で収録。指揮・栗田博文、演奏・東京フィルハーモニー交響楽団が新たに奏でる楽曲たちをぜひご堪能ください。
FFVII リバース楽曲のオーケストラアレンジアルバム ファイナルファンタジーVII リバースのオーケストラアレンジアルバムが早くも登場!ゲーム実装BGMより厳選した楽曲が、壮大なオーケストラアレンジとなり全曲新規録音で収録。指揮・栗田博文、演奏・東京フィルハーモニー交響楽団が新たに奏でる楽曲たちをぜひご堪能ください。
「ファイナルファンタジーVII リバース」のサントラが登場! 「ファイナルファンタジーVII リバース」のオリジナル・サウンドトラックが早くも発売!植松伸夫氏作曲によるテーマソング「No Promises to Keep LOVELESS Ver.」を含む厳選された楽曲を全175曲におよぶ大ボリュームで収録。
FFXIV「パッチ 6.xシリーズ」の集大成となるサントラ! 信じる心が導く結末ーーー 旅路の終点から光明の起点への歩みを音で綴る パッチ 6.1「新たなる冒険」からパッチ 6.5「光明の起点」までの6.xシリーズより、全93曲を収録した最新オリジナル・サウンドトラック
FFXIV「パッチ 6.xシリーズ」の集大成となるサントラ! 信じる心が導く結末ーーー 旅路の終点から光明の起点への歩みを音で綴る パッチ 6.1「新たなる冒険」からパッチ 6.5「光明の起点」までの6.xシリーズより、全93曲を収録した最新オリジナル・サウンドトラック
ゲーム音楽×ダンス・ミュージックで特別なひと時をお届けするアレンジアルバム「Airship Cruise Beats」の第3弾。「閃光」(ファイナルファンタジーXIII)や「侯国の旗のもとに」(ロマンシング サガ リ・ユニバース)といった人気楽曲を、高揚感のあるEDMやハウス、サイケデリックトランスなどバラエティに富んだアレンジで13曲収録。
ゆったりしたテンポとノスタルジックなビートがあなたを優しく包み込む、チルアレンジ「Mellow Minstrel Mix」の第3弾。「ティナのテーマ」(ファイナルファンタジーVI)や「遺サレタ場所/斜光」(ニーアオートマタ)をはじめ、各ゲームの情緒的なシーンを彩る楽曲のリミックスを13曲収録。
『ファイナルファンタジーXVI』のサントラが登場!重厚な世界観を彩る楽曲が、全181曲の大ボリュームで収録。
『ファイナルファンタジーXVI』のサントラが登場!重厚な世界観を彩る楽曲が、全181曲の大ボリュームで収録。
秋田県出身のギタリスト本間貴士とシンガーJoelleの初コラボ曲。 本間貴士が秋田県内に流れる馬場目川をイメージし作曲したオリジナルインスト曲に、娘と母の強い絆の物語をJoelleが描き歌い上げた一曲。
前作『elemental』から約9年ぶりとなる、梶浦由記ソロプロジェクト・FictionJunction 待望のニューアルバム。今作にはテレビアニメ『鬼滅の刃』竈門炭治郎 立志編エンディングテーマ「from the edge feat. LiSA」やアニメ『ソードアート・オンライン』10周年記念テーマソング「蒼穹のファンファーレ feat. 藍井エイル& ASCA & ReoNa」が収録され、さらに「櫂 feat. Aimer」の収録も決定。KAORI、KEIKO、YURIKO KAIDAと2018年よりYuki Kajiura LIVEに参加しているJoelle、そしてeverlasting song以来18年ぶりに参加した結城アイラ(ASUKA)のレギュラーメンバーはもちろん、ASCAが歌う「夜光塗料」や、ボーカルオーディションで梶浦由記に見出されたrito、LINO LEIAによる「もう君のことは見たくない」「八月のオルガン」、アーティスト・さユりに提供した曲をセルフカバーした「それは小さな光のような」など、総勢12名のボーカリストたちが参加!
前作『elemental』から約9年ぶりとなる、梶浦由記ソロプロジェクト・FictionJunction 待望のニューアルバム。今作にはテレビアニメ『鬼滅の刃』竈門炭治郎 立志編エンディングテーマ「from the edge feat. LiSA」やアニメ『ソードアート・オンライン』10周年記念テーマソング「蒼穹のファンファーレ feat. 藍井エイル& ASCA & ReoNa」が収録され、さらに「櫂 feat. Aimer」の収録も決定。KAORI、KEIKO、YURIKO KAIDAと2018年よりYuki Kajiura LIVEに参加しているJoelle、そしてeverlasting song以来18年ぶりに参加した結城アイラ(ASUKA)のレギュラーメンバーはもちろん、ASCAが歌う「夜光塗料」や、ボーカルオーディションで梶浦由記に見出されたrito、LINO LEIAによる「もう君のことは見たくない」「八月のオルガン」、アーティスト・さユりに提供した曲をセルフカバーした「それは小さな光のような」など、総勢12名のボーカリストたちが参加!
本シリーズのチルアレンジ第2弾として、新たに『ファイナルファンタジー タクティクス』や『ゼノギアス』などの楽曲をフィーチャーしたアルバムがリリース。メランコリックだけどどこか安らぐ音色が、勉強中や仕事中など、あなたの一人きりの時間にそっと寄り添います。
「ファイナルファンタジー」シリーズや『ニーア ゲシュタルト&レプリカント』などの楽曲がハウスやダブステップ、ドラムンベースに変身したダンス・ミュージックアレンジ第2弾。夜の街を駆け巡るような高揚感をソリッドなサウンドでお届けします。
あなたの気分を上げること間違いなしのダンス・ミュージック調のアレンジアルバムです。『サガ』シリーズや『ニーア オートマタ』の音楽がアレンジによって大変身!心地よいビートに乗せてエレクトロニックからハウス、フューチャーベースまで、気鋭のアーティストによる心地よいサウンドウェーブをお届けします。
長く愛されるゲーム音楽から『ファイナルファンタジー』シリーズや『クロノトリガー』など高い人気を誇る作品をピックアップし、新しくメロウで詩的なミックスへアレンジしたアルバムです。郷愁を誘う音色とまどろむ夕方のような楽曲は、チルウェーブやエレクトロ・ラウンジなどジャンルをいくつもゆらぎながら、リラックスできるひと時をお届けします。
「SQUARE ENIX JAZZ」シリーズ第4弾となる、『SQUARE ENIX JAZZ -SaGa-』が2021年3月17日(水)に発売。「サガ」シリーズから厳選した「決戦!サルーイン(ロマンシング サ・ガ)」、「ALONE(サガ フロンティア)」、「全軍突撃!(インペリアル サガ)」などの楽曲をJAZZアレンジした12曲を収録予定。 アレンジは同シリーズでおなじみのトロンボーン奏者・中川英二郎氏、ベーシスト・川村竜氏による本格JAZZになっています。 また、ジャケットイラストも前作同様にNOVOL氏が担当。 JAZZメンバー6人をモチーフにした“せんせい”達の描き下ろしでお届けします。 原曲の懐かしさはもちろん、名プレイヤーたちによるJAZZならではの演奏を是非ご堪能ください。
SQUARE ENIX MUSICが贈る、本格JAZZアルバム第2弾CD「SQUARE ENIX JAZZ Vol.2」
「ディシディア ファイナルファンタジー NT」のオリジナルサウンドトラック第3弾となる『DISSIDIA FINAL FANTASY NT Original Soundtrack Vol.3』
『ファイナルファンタジーVII リメイク』より、アコースティックアレンジが登場。『ファイナルファンタジーVII』ファンも、『ファイナルファンタジーVII リメイク』ファンも満足いただける内容間違いなし!
大人気スマートフォン向けゲーム『FINAL FANTASY Record Keeper』のオリジナルサウンドトラック第4弾!
2021年2月に東京国際フォーラム・ホールAにて開催予定のコンサート「FINAL FANTASY VII REMAKE Orchestra World Tour」に先駆けて、FFVII リメイクのオーケストラアレンジアルバムが早くも登場! 『Distant Worlds: music from FINAL FANTASY』でおなじみのアーニー・ロス指揮による壮大なFFVII リメイクの世界を是非ご堪能ください。
2021年2月に東京国際フォーラム・ホールAにて開催予定のコンサート「FINAL FANTASY VII REMAKE Orchestra World Tour」に先駆けて、FFVII リメイクのオーケストラアレンジアルバムが早くも登場! 『Distant Worlds: music from FINAL FANTASY』でおなじみのアーニー・ロス指揮による壮大なFFVII リメイクの世界を是非ご堪能ください。
2020年4月に発売の『ファイナルファンタジーVII リメイク』のオリジナル・サウンドトラックが登場。植松伸夫作曲によるテーマソング「Hollow」を含む厳選された楽曲を7枚組におよぶ大ボリュームで収録。
平成初頭のゲーム音楽が令和に新たに生まれ変わる! 令和元年――SQUARE ENIX MUSICレーベルが贈る新たなるアレンジアルバムシリーズが登場! 1990年代に発売されたゲームの楽曲たちが、気鋭の若手ヴァイオリニスト・吉田篤貴を中心とした超技巧のストリングスが歌い上げるエモーショナルなアレンジでよみがえる! ノスタルジックでどこか新しい……あの頃の記憶を探す音楽の旅がはじまる。
平成初頭のゲーム音楽が令和に新たに生まれ変わる! 令和元年――SQUARE ENIX MUSICレーベルが贈る新たなるアレンジアルバムシリーズが登場! 1990年代に発売されたゲームの楽曲たちが、気鋭の若手ヴァイオリニスト・吉田篤貴を中心とした超技巧のストリングスが歌い上げるエモーショナルなアレンジでよみがえる! ノスタルジックでどこか新しい……あの頃の記憶を探す音楽の旅がはじまる。
SQUARE ENIXの人気タイトルの楽曲を本格的なJAZZサウンドに生まれ変わらせる注目のアレンジシリーズ「SQUARE ENIX JAZZ」。 ユーザーからの根強いリクエストにお応えして第2弾が発売決定! 今作も、アレンジャーには世界的トロンボーン奏者中川英二郎氏とベーシスト川村竜氏を迎え、JAZZ界で活躍中の名プレーヤーによる演奏で本格JAZZをお届けいたします。
SQUARE ENIXの人気タイトルの楽曲を本格的なJAZZサウンドに生まれ変わらせる注目のアレンジシリーズ「SQUARE ENIX JAZZ」。 ユーザーからの根強いリクエストにお応えして第2弾が発売決定! 今作も、アレンジャーには世界的トロンボーン奏者中川英二郎氏とベーシスト川村竜氏を迎え、JAZZ界で活躍中の名プレーヤーによる演奏で本格JAZZをお届けいたします。
大人気スマートフォン向けゲームFINAL FANTASY Record Keeperのオリジナルサウンドトラック第三弾が発売決定! FFシリーズの人気楽曲のアレンジに加え、Record Keeper用に書き下ろされた新規楽曲も収録!
自由か死か…。帝国の支配から20年。アラミゴとドマ奪還のため紅蓮の解放者となった光の戦士たちの軌跡をBDMにて追憶。ギラバニア地方、紅玉海、ヤンサへと広がったフィールド、ラクシュミ、スサノオを含む新たな蛮神曲に加え、次元の狭間オメガ、リターン・トゥ・イヴァリースの楽曲を含む約100曲を収録。
『ファイナルファンタジーXV』のオリジナル・サウンドトラックの第2弾!本作はゲーム発売後に追加されたダウンロードコンテンツを中心に楽曲を収録。各コンテンツのメインテーマやバトル楽曲を、グラディオラス編:岡部啓一、プロンプト編:水田直志、戦友編:植松伸夫、イグニス編:光田康典、そして、ロイヤルエディション追加コンテンツをファイナルファンタジーXVのメインコンポーザーである下村陽子が担当。
『ファイナルファンタジーXV』のオリジナル・サウンドトラックの第2弾!本作はゲーム発売後に追加されたダウンロードコンテンツを中心に楽曲を収録。各コンテンツのメインテーマやバトル楽曲を、グラディオラス編:岡部啓一、プロンプト編:水田直志、戦友編:植松伸夫、イグニス編:光田康典、そして、ロイヤルエディション追加コンテンツをファイナルファンタジーXVのメインコンポーザーである下村陽子が担当。
生誕25周年を迎えたファイナル・ファンタジー・シリーズの音楽の中でも人気の“フルオーケストラ”演奏によるアレンジを収録の1枚
オンラインゲーム『ファイナルファンタジーXIV』の楽曲を収録したサウンドトラック!『ファイナルファンタジーXIV』の世界崩壊前(Before Meteor)までのゲーム中で使われるBGMを完全収録。
2017年、30周年を迎える『FINAL FANTASY』シリーズからJAZZアルバムが発売決定。ゲームユーザー人気が高い楽曲を、新たなサウンドでお届け。
伊藤賢治監修の下、植松伸夫・笹井隆司、浜渦正志の豪華作曲家陣協力による、ファン待望のオーケストラ・アレンジ。アルバムがついに完成。ゲームボーイ『魔界塔士サ・ガ』~プレイステーション2『ロマンシング サガ -ミンストレルソング』までの歴代サガ作品の中から選び抜かれた楽曲をオーケストラアレンジで完全新録&豪華2枚組&全曲メドレーでの収録が実現!また、『サガ』シリーズ初のPC用ブラウザゲーム『インペリアル サガ』レコーディング時に収録し、未商品化となっていたオーケストラ音源も完全収録。
ファイナルファンタジーXIV「蒼天のイシュガルド」サウンドトラック。新地イシュガルドへ足を踏み入れたその瞬間、新しい風と共に冒険者を待ち受けた新楽曲を網羅。テーマ曲はゲーム音楽作曲家として世界的にも著名な植松伸夫氏による「Dragonsong」、そしてゲーム内BGMは祖堅正慶が手掛ける。収録曲は、「パッチ3.0 蒼天のイシュガルド」から「パッチ3.1光と闇の境界」までの全58曲。
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』のパッチ2.xシリーズの楽曲を収録したサウンドトラックがついに発売決定!パッチ2.2「混沌の渦動/THROUGH MAELSTROM」より/パッチ2.3「エオルゼアの守護者/DEFENDERS of EORZEA」より/パッチ2.4「氷結の幻想/DREAMS of ICE/パッチ2.5「希望の灯火/BEFORE THE FALL」より、全60曲以上、約4時間半を超える大ボリュームで収録。本作はBlu-ray Disc Musicを採用し、全曲96khz/24bitのハイレゾ音源で収録。
スマートフォン向けRPG『アルカディアの蒼き巫女』のオリジナル・サウンドトラック。メイン・コンポーザーは、『ファイナルファンタジー』シリーズでも数々の楽曲を手掛けてきた水田直志!“世界を包むぬくもり系ヴォイス”と称されるKOKIAによる主題歌「Spirits」をはじめ、情景が浮かんでくるかの様なフィールド/バトル/イベント楽曲を余すところなく収録した渾身の一枚!!
スマートフォン向けゲーム『ファイナルファンタ ジー レジェンズ 時空ノ水晶』より、主題歌を含んだミニ・アルバムが配信限定でリリース!
「アドゥリンの魔境」の物語を締めくくるエンデイング・ソング『Forever Today』に加え、ミッション最終章を彩るラストバトル楽曲までを網羅した配信限定アルバム
第一世界に闇を取り戻した英雄たちは新たな「終末」に立ち向かう……新たな闘いに身を投じる運命の旋律がここに集結! 「パッチ5.1 白き誓約、黒き密約」から「パッチ5.5 黎明の死闘」までの5.xシリーズより、84曲を収録した最新オリジナル・サウンドトラックの発売が決定! 「YoRHa: Dark Apocalypse」、「希望の園エデン」、「セイブ・ザ・クイーン」などの人気コンテンツを彩った楽曲の数々をお楽しみいただけます。
「FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア」(※パッチ2.1まで)のサウンドトラックが24bit/96kHzの高音質wav音源でリリース。楽曲制作を手掛けるはサウンド・ディレクター、祖堅正慶を中心に、植松伸夫、関戸剛、水田直志とスクウェア・エニックスを代表する作家たち。世界観を形づくるだけでなく、プレイヤーの冒険を鼓舞し、冒険の思い出を物語とともに耳に焼き付け、その音はいつしかプレイ中だけでなくとも人を魅了する。そんなゲーム・ミュージックの真髄をこのアルバムで。
ファイナルファンタジー(FF)シリーズ楽曲の新アレンジコンピレーション『Electronica Tunes -FINAL FANTASY Series-』が登場。楽曲のアレンジには、ボカロPとしての活動も名高いAqu3ra、いよわ、OSTER project、Giga、cosMo@暴走P、ナユタン星人、煮ル果実、はるまきごはん、雄之助、和田たけあき(以上敬称略)ら、総勢10名のアーティストが参加予定。また、収録楽曲はFFシリーズの歴代ナンバリングタイトルに収録された楽曲の中から『チョコボのテーマ』(FF2)、『ビッグブリッヂの死闘』(FF5)、『闘う者達』(FF7)、『ザナルカンドにて』(FF10)など、10曲の新規アレンジ音源を収録。
1997年に第一作が発売され、2021年に『サガ フロンティア リマスター』の発売が予定されている人気RPG『サガ フロンティア』。本作と『サガ フロンティア2』を加え、シリーズの人気楽曲を本格アコースティックアレンジでよみがえらせるアレンジアルバムが新たに登場。弦を中心とした超技巧演奏をメインコンセプトに、自身もゲームの大ファンであるというアレンジャー・奏者らによるこだわりと原曲へのリスペクトを詰め込んだ楽曲を完全新規収録。スクウェア・エニックス ミュージックの新鋭シリーズ最新作としてリリースする。聴けば誰もが「あの曲!」と思える“その曲らしさ”と生録音の迫力を融合した1枚となっている。
1997年に第一作が発売され、2021年に『サガ フロンティア リマスター』の発売が予定されている人気RPG『サガ フロンティア』。本作と『サガ フロンティア2』を加え、シリーズの人気楽曲を本格アコースティックアレンジでよみがえらせるアレンジアルバムが新たに登場。弦を中心とした超技巧演奏をメインコンセプトに、自身もゲームの大ファンであるというアレンジャー・奏者らによるこだわりと原曲へのリスペクトを詰め込んだ楽曲を完全新規収録。スクウェア・エニックス ミュージックの新鋭シリーズ最新作としてリリースする。聴けば誰もが「あの曲!」と思える“その曲らしさ”と生録音の迫力を融合した1枚となっている。
「FINAL FATASY XIV: SHADOWBRINGERS – EP2」最新パッチ5.3の楽曲の中から選りすぐりの5曲を収録した”配信限定”ミニアルバム第2弾! ひとつの物語の結末や、討伐・討滅戦の激闘を想起させる楽曲たちを、ぜひお手元でお楽しみください!
TVアニメ『ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル』から、主題歌 Vol.1が登場! Aimee Blackschlegerが歌うオープニングテーマ「Destiny」と、有坂美香が歌うエンディングテーマ「Timeless Fortune」それぞれのフルバージョン、インストゥルメンタルを1枚に収録した豪華マキシ・シングル。 「Destiny」は『PSO2』の数々の名曲の詞を手掛けるRunblebeeが作詞、『PSO2』ディレクター小林秀聡が作曲を担当。 「Timeless Fortune」はキャラクターソング等でおなじみの、山下慎一狼&岩野道拓のコンビが作詞作曲を担当と、本作ならではの布陣となっている。
自由か死か…。帝国の支配から20年。アラミゴとドマ奪還のため紅蓮の解放者となった光の戦士たちの軌跡をBDMにて追憶。ギラバニア地方、紅玉海、ヤンサへと広がったフィールド、ラクシュミ、スサノオを含む新たな蛮神曲に加え、次元の狭間オメガ、リターン・トゥ・イヴァリースの楽曲を含む約100曲を収録。
新たなクリスタルの物語"をテーマにスクウェア・エニックスとエイリムがおくる完全新作のRPG。 ふたりの騎士とひとりの少女によって紡がれる"ストーリー" 簡単操作で楽しめるバトルには、歴代の『ファイナルファンタジー』シリーズに登場したキャラクターたちも参戦。 フィールドや街では自由に歩き回ることができ、RPGならではの冒険要素が満載。 本作品のサウンドプロデューサーを務めるのは、数多くのゲーム作品に携わってきた上松範康(Elements Garden)。 その王道でありながらも幻想的で壮大なサウンドがゲームの世界を、繊細に、美麗に、力強く描き出す。
「Joell」、「結良まり」が歌う主題歌を収録した、PlayStation(R)Vita専用ソフトウェア『ピリオドキューブ 〜鳥籠のアマデウス〜』のサウンドトラック。
ゲームブランド”オトメイト”から2016年5月発売のPlayStation(R)Vita専用ソフトウェア『ピリオドキューブ 〜鳥籠のアマデウス〜』のサウンドトラック。
1991年にゲームボーイに登場した『聖剣伝説』シリーズの原点 『聖剣伝説 -ファイナルファンタジ-外伝-』。今なお語り継がれる不朽の名作が、2016年冬、PlayStationVita/iPhone/Androidで発売決定。オリジナル版『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』のストーリーはそのままに、サウンドはオリジナル版の作曲家である伊藤賢治氏完全監修による全曲新アレンジ音源で登場。
リリースから半年足らずで200万ダウンロードを超え、益々勢いを増す新感覚スマホRPG、『スクールガールストライカーズ』からオリジナル・サウンドトラックがリリース! ! 鈴木光人ととくさしけんごによる、スクールライフを彩る楽曲の数々に胸が躍る。
スマートフォン向けゲーム『ファイナルファンタ ジー レジェンズ 時空ノ水晶』より、主題歌を含んだミニ・アルバムが配信限定でリリース!
数多くのファンからの支持を受けた「アンリミテッド:サガ」のオリジナル・サウンドトラックが2011年復刻決定!2002年にスクウェア・エニックスより発売された「アンリミテッド:サガ」は、スクウェア・エニックス初のオールストリーミングRPGとしても名高く、ゲーム本編ならず、音楽の評価が高い作品です。常にユーザーから再販の声が聞かれる本作が、ユーザーの熱い要望にこたえ、2011年6月に再販決定。
『ファイナルファンタジーXI』の舞台であるヴァナ・ディールの世界で描かれたもうひとつの物語『ファイナルファンタジーグランドマスターズ』。スマートフォン向けオンラインRPGとして運営していた懐かしい本作の実装曲を、ダウンロード販売・ストリーミング配信開始! ヴァナ・ディールで紡がれた物語の思い出を、音楽でお楽しみください。
2021年7月31日、8月1日に開催予定のコンサート『Orchestral Saga』で演奏予定の一部楽曲をいち早く聴くことが出来る最新アレンジアルバム。 作曲家・伊藤賢治氏監修の下、『魔界塔士サガ』、『ロマンシング サガ』シリーズ、『サガ フロンティア』シリーズ、『 アンリミテッド:サガ 』、『サガ スカーレット グレイス』、『ロマンシング サガ リ・ユニバース 』、『インペリアル サガ エクリプス』より厳選した楽曲を、フルオーケストラによる演奏にて、全曲新規録音でお届けいたします。「サガ」シリーズの楽曲を極上のサウンドで是非ご堪能ください。
2021年7月31日、8月1日に開催予定のコンサート『Orchestral Saga』で演奏予定の一部楽曲をいち早く聴くことが出来る最新アレンジアルバム。 作曲家・伊藤賢治氏監修の下、『魔界塔士サガ』、『ロマンシング サガ』シリーズ、『サガ フロンティア』シリーズ、『 アンリミテッド:サガ 』、『サガ スカーレット グレイス』、『ロマンシング サガ リ・ユニバース 』、『インペリアル サガ エクリプス』より厳選した楽曲を、フルオーケストラによる演奏にて、全曲新規録音でお届けいたします。「サガ」シリーズの楽曲を極上のサウンドで是非ご堪能ください。
『メビウス ファイナルファンタジー 破滅の戦士』のオリジナル・サウンドトラック配信開始! FFVII、FFXIIIなど数々のFFタイトルを歴任した北瀬佳範を中心に、ナンバリング「ファイナルファンタジー」社内開発チームが手掛ける、かつてないクオリティの、スマートフォン向けRPG『メビウスファイナルファンタジー』。 『メビウス ファイナルファンタジー』シリーズのオリジナル・サウンドトラック 第3弾となる本商品は、コンポーザー鈴木光人氏による、『メビウス ファイナルファンタジー 破滅の戦士』のゲーム内実装楽曲を含む全52曲を収録。
伊藤賢治監修の下、植松伸夫・笹井隆司、浜渦正志の豪華作曲家陣協力による、ファン待望のオーケストラ・アレンジ。アルバムがついに完成。ゲームボーイ『魔界塔士サ・ガ』~プレイステーション2『ロマンシング サガ -ミンストレルソング』までの歴代サガ作品の中から選び抜かれた楽曲をオーケストラアレンジで完全新録&豪華2枚組&全曲メドレーでの収録が実現!また、『サガ』シリーズ初のPC用ブラウザゲーム『インペリアル サガ』レコーディング時に収録し、未商品化となっていたオーケストラ音源も完全収録。
「FINAL FANTASY」シリーズの楽曲を収録した音楽商品「Piano Collections FINAL FANTASY」関連コンテンツが配信開始
「チョコボGP モード」シーズン5の開始に合わせて、これまでに追加されたステージBGM2曲を新たに加えた『Original Soundtrack + 2 Tracks』版が配信サービスに登場! 本アルバムでは、「チョコボGP モード」より、シーズン2「バラムガーデン」コースで流れる「Go Talk to a Wall」、シーズン5「ミッドガル」コースで流れる「Mad Dash on the Highway」の2曲を新たに加えた全42曲を収録。チョコボたちのレースを賑やかに彩る音楽をぜひお楽しみください。 ※Tr.1~Tr.40は『チョコボグランプリ Original Soundtrack』と同一音源となります。
『チョコボ』シリーズの最新作である Nintendo Switch(TM)用レースゲーム『チョコボ GP(チョコボグランプリ)』。チョコボやその仲間たちが個性的なマシンでレースに参戦!白熱のレースを盛り上げる『チョコボ GP』のゲーム内楽曲が収録。新規アートによるサントラのジャケットデザインは必見です。是非お聴きください!
『サガ30周年記念BOX【神】』内のミニアルバム、「SaGa1・2・3 PIANO TRIO ARRANGEMENTS TRACKS」
『サガ30周年記念BOX【神】』内のミニアルバム、「SaGa1・2・3 PIANO TRIO ARRANGEMENTS TRACKS」
SQUARE ENIXの人気タイトルの楽曲がチルアウトアレンジで登場。本作では、1980年代にスクウェアより発売されたゲームを中心に、『ファイナルファンタジー』『ファイナルファンタジーII』『魔界塔士 Sa・Ga』『Sa・Ga2 秘宝伝説』『聖剣伝説-ファイナルファンタジー外伝-』『時空の覇者 Sa・Ga3』から選曲された楽曲を収録。
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Original Soundtrack Vol.2
シリーズ累計で18万枚を超えるセールスを記録した、PlayStation(R)2/3ゲーム「アルトネリコ」のボーカルCD「ヒュムノスコンサート」。今作、「ジェノメトリックコンサート」は、その正統なる後継に当たるヴォーカル・アルバム。ヒュムノスコンサートで人気の、豪華多重コーラス&民族的楽曲は、今作にもパワーアップして受け継がれ、より豪華に進化。根強いファンを持つ多重コーラスの歌姫、志方あきこによる歴代最強ともいえるコーラス・ワークと、人気ヒーリング・アーティスト、origaによるロシア語と架空言語のコラボレーションは、この一枚でしか聴くことの出来ない貴重な楽曲です。ゲーム内で戦闘中のクライマックスに流れる「詩魔法発動曲」もボーナストラックとして収録!
『サガ3時空の覇者 Shadow or Light』サントラ決定!! ニンテンドーDS専用ゲームソフトとして発売する『サガ3 時空の覇者 Shadow or Light』のゲーム内BGMを収録したオリジナル・サウンドトラックが発売。 ゲーム本編は1991年にゲームボーイ用ソフトとして発売された『時空の覇者 Sa・Ga3』の完全リメイク作品として 多くのユーザーから注目を集める作品。 ゲーム内BGM完全収録に加え、ボーナストラックとして、テーマ曲のオリジナルアレンジ(Full Ver.)も収録予定。 楽曲はゲーム音楽作曲家として著名なコンポーザー“伊藤賢治”氏、“笹井隆司”氏の2名が担当します。 新たに生まれ変わる「サガ3」を彩る楽曲の数々をお楽しみください。
2021年7月31日に無観客で開催されたコンサート『Orchestral SaGa』が音源化。フルオーケストラによる演奏はもちろん、杉田智和氏の朗読、野々村彩乃氏歌唱による『砕かれし星』、山崎まさよし氏歌唱による『メヌエット -オーケストラアレンジ Ver.- 』まで余すところなく収録。
2021年7月31日に無観客で開催されたコンサート『Orchestral SaGa』が音源化。フルオーケストラによる演奏はもちろん、杉田智和氏の朗読、野々村彩乃氏歌唱による『砕かれし星』、山崎まさよし氏歌唱による『メヌエット -オーケストラアレンジ Ver.- 』まで余すところなく収録。
FFシリーズのサウンドが、超絶技巧アレンジで蘇る! 「ファイナルファンタジー」シリーズのアコースティックアレンジアルバムが登場! 歴代名曲たちの“その曲らしさ”を大事にしつつ、超絶技巧の新規アレンジをお届けします。 本商品では、「悠久の風(ファイナルファンタジーⅢ)」「ビッグブリッヂの死闘(ファイナルファンタジーⅤ)」「ザナルカンドにて(ファイナルファンタジーX)」をはじめ、各ナンバリング作品より厳選したアレンジ楽曲を15曲収録。 参加アレンジャーには『オクトパストラベラー』でお馴染みの西木康智氏、多方面で活躍中のケビン・ペンキン氏、山口由馬氏、兼松衆氏など豪華メンバーが参加!
FFシリーズのサウンドが、超絶技巧アレンジで蘇る! 「ファイナルファンタジー」シリーズのアコースティックアレンジアルバムが登場! 歴代名曲たちの“その曲らしさ”を大事にしつつ、超絶技巧の新規アレンジをお届けします。 本商品では、「悠久の風(ファイナルファンタジーⅢ)」「ビッグブリッヂの死闘(ファイナルファンタジーⅤ)」「ザナルカンドにて(ファイナルファンタジーX)」をはじめ、各ナンバリング作品より厳選したアレンジ楽曲を15曲収録。 参加アレンジャーには『オクトパストラベラー』でお馴染みの西木康智氏、多方面で活躍中のケビン・ペンキン氏、山口由馬氏、兼松衆氏など豪華メンバーが参加!
スマホアプリ『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』のオリジナル・サウンドトラック『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER Original Soundtrack』のダウンロード配信がスタート!
『ファイナルファンタジーVII リメイク』より、アコースティックアレンジCDが登場。『ファイナルファンタジーVII』ファンも、『ファイナルファンタジーVII リメイク』ファンも満足いただける内容間違いなし!
『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』サントラ第2弾が配信開始。 追加DLC楽曲を含む新規曲全20曲を収録。
2017年に生誕30周年を迎えるRPGの金字塔『`FINAL FANTASY』。歴代FFシリーズの人気キャラやダンジョンをiPhone/iPad、Android端末で楽しめるアプリ『ファイナルファンタジー レコードキーパー』の、オリジナル・サウンドトラック第二弾。大好評だった前作に続き今作も、歴代のFFシリーズ人気曲をのゲーム音楽のみならず様々な分野で活躍中の作家陣が、懐かしくも新しいFFRKアレンジを施し収録。
ファイナルファンタジーの完全新作、「ワールド オブ ファイナルファンタジー」のオリジナル・サウンドトラックが早くも登場。メインミュージックには作曲家・浜渦正志 を迎え、オープニングテーマ『イノセント』、エンディングテーマ『ワールド・パレード』を含むゲーム内楽曲を収録した『ワールド オブ ファイナルファンタジー』サウンド完全版。新しい「ファイナルファンタジー」のサウンドをお楽しみください。
スクウェア・エニックスと Team NINJA(コーエーテクモゲームス)共同開発による「FINAL FANTASY」シリーズの新たな方向性を示す、本格アクションRPG『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』のオリジナル・サウンドトラックが登場!ダークな世界観を演出する楽曲たちにもぜひご注目ください。
劇場アニメ『DEEMO サクラノオト -あなたの奏でた音が、今も響く-』のオリジナルサウンドトラックがリリース。 世界的アーティストである梶浦由記が今作のために書き下ろした「inside a dream」のほか、主題歌である「nocturne」のインストバージョンを収録。 さらに映画に出演している鬼頭明里と佐倉綾音によるデュエット曲の「春の空へと」が収録されるほか、劇場用に編曲された「Dream」「Nine Point Eight」「YUBIKIRI-GENMAN」といった原作ゲーム「DEEMO」でも人気の楽曲を多数収録。
劇場アニメ『DEEMO サクラノオト -あなたの奏でた音が、今も響く-』のオリジナルサウンドトラックがリリース。 世界的アーティストである梶浦由記が今作のために書き下ろした「inside a dream」のほか、主題歌である「nocturne」のインストバージョンを収録。 さらに映画に出演している鬼頭明里と佐倉綾音によるデュエット曲の「春の空へと」が収録されるほか、劇場用に編曲された「Dream」「Nine Point Eight」「YUBIKIRI-GENMAN」といった原作ゲーム「DEEMO」でも人気の楽曲を多数収録。
第3部 虚時層輪象編 「時間帝国の逆襲」、外典 「霊長の理と枢機の天秤」、外伝「三千界の匣わだつみの深淵」、外史 「彷徨える少女と久遠の渦」、外伝「彷徨える少女と白夜の綴糸」の楽曲など、サウンドトラック4から新たに追加された82曲に加え、『クロノ・クロス』および『テイルズ オブ』シリーズ第2弾コラボの楽曲12曲を収めた、5枚組全94曲。
第3部 虚時層輪象編 「時間帝国の逆襲」、外典 「霊長の理と枢機の天秤」、外伝「三千界の匣わだつみの深淵」、外史 「彷徨える少女と久遠の渦」、外伝「彷徨える少女と白夜の綴糸」の楽曲など、サウンドトラック4から新たに追加された82曲に加え、『クロノ・クロス』および『テイルズ オブ』シリーズ第2弾コラボの楽曲12曲を収めた、5枚組全94曲。
「ダライアス」シリーズ最新作「ダライアスバースト」のアレンジアルバムが、大勢の豪華アーティスト陣を迎え、2枚組というかつて無い程の大ボリュームでリリース。 「ダライアスバースト」のコンポーザー、土屋昇平、小塩広和、小倉久佳音画制作所はもちろん、ゲストアーティストとして、岡 素世、菊田裕樹、坂本英城、桜庭 統、下村陽子、鈴木光人、関 美奈子、TECHNOuchi、並木 学、なるけみちこ、Baiyon、日比野 則彦、光田康典、Ryu☆、渡部恭久の総勢18人の著名アーティスト陣が集結! 2009年12月のライブで演奏され、ファンからリリースを待ち望む声が多かったテーマ曲「Good-bye my earth」のロングアレンジバージョンや、特に人気の高い「The world of spirit」のプロトタイプ(A ZONEバージョン)もボーナストラックとして収録! 本作の為に新たに書き起こされたコンセプトイメージ「ワンダーワールド」の中で、「ダライアスバースト」のもう一つの壮大なストーリーが紡ぎ出される!
ゲーム『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』より、追加BGMを厳選し収録したサウンドトラックが登場
2020年5月に発売された『FINAL FANTASY VII REMAKE ORIGINAL SOUNDTRACK』には未収録だったカットシーン楽曲を中心としたゲーム内BGMを収録。ディレクター&コンセプトデザインを手掛けた野村哲也による描き下ろしイラストを使用したパッケージは、ファン必携アイテム間違いなし!
メインコンポーザーKevin Penkinが手がける楽曲に加え、ストーリーのクライマックスを彩る豪華ゲストコンポーザー陣や、サウンドディレクター藤本多恵(SEGA)による楽曲も完全収録。全124曲+ボーナストラック2曲の大ボリュームでお届けします!
「キングダム ハーツ」シリーズの原点となる1作目から根幹となる6作品を1つに収録した『KINGDOM HEARTS - HD 1.5+2.5 ReMIX -』オリジナル・サウンドトラック(2.5収録)
「キングダム ハーツ」シリーズの原点となる1作目から根幹となる6作品を1つに収録した『KINGDOM HEARTS - HD 1.5+2.5 ReMIX -』オリジナル・サウンドトラック(1.5収録)
CHUNITHM AIR PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバムが登場!
News
FictionJunction 新作にLiSA、Aimer、藍井エイル、ASCA、ReoNaら12名のVo参加
数々のヒットアニメ主題歌や劇伴を手掛ける音楽プロデューサー・梶浦由記が様々なミュージシャンをフィーチャーした形で活動するソロプロジェクト、FictionJunction。 2023年4月19日(水)に発売となる約9年ぶりのニューアルバム『PARADE』に
〈植松伸夫 conTIKI SHOW〉4月に初有観客ライヴを開催
FINAL FANTASYシリーズをはじめ、作曲家として数多くのゲーム音楽を手掛けてきた植松伸夫が自身のバンドを率いたライヴ〈植松伸夫 conTIKI SHOW(コンチキショー)〉を4月22日(土)に横浜ランドマークホールで開催することが決定した。 植松
【急上昇ワード】高音質で愉しむ、FFシリーズのアコースティックアレンジAL
〈ファイナルファンタジー〉シリーズのアコースティック・アレンジ・アルバム『FINAL FANTASY Series ACOUSTIC ARRANGEMENTS』が急上昇ワードにランクイン。 アルバムには「悠久の風(ファイナルファンタジーⅢ)」「ビッグブリ
IMERUAT、世界への祈りが詰まった渾身の新作
『ファイナルファンタジー』シリーズをはじめとするゲームやTVアニメ、CM、映画など、幅広く活躍する音楽家の浜渦正志と、アイヌの伝統楽器を奏で、表情豊かな歌声を聴かせる奔放なキャラクターの持ち主、シンガー/ダンサーのMinaからなるユニット、IMERUAT
『ファイナルファンタジー レジェンズ 時空ノ水晶』の主題歌含むミニ・アルバムがハイレゾ&配信限定リリース決定
スクウェア・エニックスから、スマートフォン向け「ファイナルファンタジー」シリーズの新作「ファイナルファンタジーレジェンズ 時空ノ水晶」の5曲入りミニ・アルバムの24bit/48kHz ハイレゾ音源が、1月14日(水)0時より配信限定でリリースされることが
フライング・ロータスらが語る日本のゲーム音楽、そしてそのクリエイターたちを描いたドキュメンタリー、RBMAが公開!
日本のゲーム音楽に関して、現在のエレクトロニック・ミュージックの最先端から捉えたドキュメンタリー『DIGGIN' IN THE CARTS』が、今年日本に上陸レッド・ブル・ミュージック・アカデミーによって制作され、順次公開される。 本作品のニュージーラ
マリオやドラクエから現代まで ゲーム音楽の歴史に焦点を当てた書籍発売
ゲーム・ミュージックに焦点をあてた書籍「ゲーム音楽史 スーパーマリオとドラクエを始点とするゲーム・ミュージックの歴史」が7月25日(金)にリットーミュージックより刊行される。著者は岩崎祐之助。 同書では、ファミリーコンピュータから現代にいたるまでのゲー
Articles

連載
走るMORIMORI──〈アーカイ奉行〉第31巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
赤まむし、生たまご──〈アーカイ奉行〉第25巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
レツゲリロ〜ン♪──〈アーカイ奉行〉第21巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

コラム
【最大50%オフ】ファイナルファンタジー30周年記念!──高音質サントラが期間限定プライス・オフ!
スクウェア・エニックスの大人気ゲーム〈ファイナルファンタジー〉は2017年でシリーズ30周年! それを記念しOTOTOYでは12月20日(水)より3週間、歴代人気シリーズのサウンドトラックの最大50%プライス・オフがスタート! そして今までハイレゾでは未配…

レヴュー
ORIGA『My Way』レビュー
2015年1月に急逝したシンガー、ORIGA。彼女が残した歌声を元に制作されたシングル『MY WAY』が3月16日にリリースされた。ロシアから来日し日本でシンガーになる夢を叶えた彼女は、どんなシンガーになろうとし、なにを目指して活動していたのか。「攻殻機動…