Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
愉快な町の風船や -- 安田祥子/ひばり児童合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:48 | |
|
おいでよピーターパン -- 土屋道典/ゆりかご会 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:49 | |
|
ブルースカイ -- コロムビア・オーケストラ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:23 | |
|
舞踊音楽劇「みにくいあひるの子」 (一) あひるたちのうた -- 土屋道典/コロムビアひばり児童合唱団/コロムビア女声合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:19 | |
|
舞踊音楽劇「みにくいあひるの子」 (二) 白鳥のうた、みんなのうた -- 安田祥子/土屋道典/コロムビアひばり児童合唱団/コロムビア女声合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:27 | |
|
旅を行く -- コロムビア・オーケストラ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:36 | |
|
海底の幻想 -- コロムビア・オーケストラ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:35 | |
|
春の幻想 -- コロムビア・オーケストラ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:27 | |
|
花の一生 -- コロムビア・オーケストラ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:23 | |
|
海のファンタジー -- コロムビア・オーケストラ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:39 | |
|
夢の旅行 -- コロムビア・オーケストラ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:35 | |
|
うたのえほん/NHK『うたのえほん』主題歌 -- スリー・グレイセス alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:55 | |
|
二つの橋/NHK『二つの橋』主題歌 -- 森サカエ/コロムビア合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:20 | |
|
十羽の烏/劇「そして誰もいなくなった」主題歌 -- デューク・エイセス alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:43 | |
|
ほたる -- 杉並児童合唱団/冨田勲指揮/コロムビア管弦楽団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:50 | |
|
お月さまの見た話 -- 眞理ヨシコ/コロムビア女声合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:11 | |
|
春 春 春がきたよ -- NHK東京放送児童合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:18 | |
|
大雨の町 -- 新室内楽協会 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:49 | |
|
変化する自然 -- 新室内楽協会 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:43 | |
|
トッピンポウとピンピクリン -- 斎藤昌子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:43 | |
|
愛《コムポジション―習作》 -- 冨田勲/コロムビア・オーケストラ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:50 |
2016年5月5日に逝去した、作曲家でシンセサイザーアーティストの冨田勲の、初期の作品から1970年代の秘蔵シンセサイザー音源までを厳選した、冨田勲の創作の原点を解き明かすアルバム。
Discography
かに道楽テーマソング 「と~れと~れ、ぴ~ちぴ~ち」で知られているかに道楽のテーマソングは1968年にかにの網元を開店した時にテレビ広告のCM曲として作られました。歌詞で使われている「と~れと~れ、ぴ~ちぴ~ち」のフレーズは創業者が若き日の行商時代に使っていた鮮度をイメージしてもらう口癖の言葉です。
渋沢栄一が創立した東洋紡株式会社が1982年に創立100周年を記念して社歌として制作した記念碑的作品。当時オリジナルのレコード盤として制作された幻の音源がついに配信解禁となった。A面曲「ひとすじの道」は「めだかの学校」「ちいさい秋みつけた」等でも知られる中田喜直が作曲を担当。B面曲「君よ東洋紡の風になれ」は「見上げてごらん夜の星を」「恋の季節」などで有名ないずみたくが作曲し、「翼をください」「瀬戸の花嫁」等でも知られる山上路夫が作詞に関わっている。歌唱は「にほんのうた」シリーズで知られる男性コーラスグループ、デューク・エイセスによるもの。両曲とも当時の従業員によって作詞され、創立100周年を迎えた社員の士気を大いに鼓舞した。日本の音楽史に残る巨匠たちが手がけた本作品は、現在の社員はもちろん、現代を生きる世代へ伝えたい熱い想いが込められている。
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』挿入歌を収録したEP vol.1が発売!! スーパー戦隊シリーズの第46作目として、毎週日曜午前9:30よりテレビ朝日系にて放送中の『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』。 2022/5/8放送の本編で使用された、大西洋平が歌う挿入歌「A Battle World」の他、MORISAKI WINが歌うオープニング「俺こそオンリーワン」とエンディング「Don't Boo!ドンブラザーズ」を含む全6曲を収録。
手塚90周年&冨田85周年&ミク10周年特別企画 世界のバーチャル・シンガーが歌とお話でナビゲートする、懐かしの冨田勲×手塚治虫ワールド。
運動会やお祭り行事で不動の人気の和物ダンスをぎゅっと集めたアルバム。 迫力満点の盛り上がるロックアレンジ、和を意識して華やかに踊る楽曲から音頭まで豊富に収録。
2016年5月5日に逝去した、作曲家でシンセサイザーアーティストの冨田勲の、初期の作品から1970年代の秘蔵シンセサイザー音源までを厳選した、冨田勲の創作の原点を解き明かすアルバム。
テレビやCMなど、どこかで耳にしたことのある歌ばかり。子どもの頃から世界の国のメロディーやリズムに親しんで、広い音楽感性を育てよう。絵本でおなじみの“くまのがっこう”のジャッキーたちといっしょに世界の国に出発しよう!
懐かしの人気オールディーズミュージックをサックス演奏やギター演奏、ピアノ演奏で楽しむ一枚。 リラックスタイムや作業中、勉強中などにBGMとしてお聴きください。
News
冨田勲 × 初音ミク × 宮沢賢治、異色のコラボレーション交響曲が新たにアナログで登場
作曲家の冨田勲の作曲による、バーチャル・シンガー初音ミクをソリストに迎えた「イーハトーヴ交響曲」初演のライヴが、ヴァイナル=アナログレコードで新たにリリースされることが発表となった。 2012年初演の〈イーハトーヴ交響曲〉はクラシックの新作交響曲としては
Articles

連載
アキラの鉄拳──〈アーカイ奉行〉第30巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…