SHIBUYAMELTDOWN
Rin音、3rdアルバム『error clock』より「ダラダラする feat.クボタカイ」MV公開
Rin音が、本日2025年6月25日(水)より3rdアルバム『error clock』をリリース。併せて、収録曲「ダラダラする feat.クボタカイ」のミュージックビデオを公開した。 2ndアルバム『cloud achoo』以来、約3年ぶりのオリジ
Rin音、映画〈リライト〉主題歌「scenario」MV公開
Rin音の新曲「scenario」のミュージックビデオが公開された。 「scenario」は、本日・6月13日公開の映画〈リライト〉の主題歌のためにRin音が書き下ろした曲。 ミュージックビデオは、今年5月に広島県・尾道で撮影。Rin音が映画〈リライト〉
Meg Bonus、1stアルバム『New,Man』リリース記念ライヴ開催
Meg Bonusが、2025年4月9日(水)に1stアルバム『New,Man』をリリースしたことを記念し、6月13日(金)、青山 月見ル君想フにて〈Meg Bonus 1st Album Release Party “broccoli”〉を開催する。
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
ralph / Bonbero / Only Uraら総勢9名がHARLEMに集結
ヒップホップにフォーカスしたマルチモーダルなプロジェクト『BLUEPRINT』が主催するイベント〈BLUEPRINT THE LIVE vol.2〉が、2025年3月29日(土)に東京・渋谷HARLEMで開催される。 出演は、ralph、Bon
Rin音、延滞金をテーマに書いた新SG「ENTAIKIN」リリース
Rin音が2025年2月26日(水)にニューシングル「ENTAIKIN」をリリースした。 DVDのレンタルなどで重なる延滞金をテーマに書いた本作。今回挑戦したドリルトラックはTaro Ishidaによるもので、スピード感があるサウンドに仕上がっている。
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演
2025年2月10日(月)にSpotify O-EAST/東間屋/duo MUSIC EXCHANGEの3会場で開催される、坂本龍一トリビュートフェス〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW CONTEXT FES × DIG SHIBUYA-
坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C
新宿ドゥースラー、15周年記念イベントを〈新宿LOFT〉にて開催
サウンド・バー〈新宿ドゥースラー〉がオープン15周年を記念し、2025年2月22日に〈新宿LOFT〉にてアニバーサリー・イベントを開催する。 この特別な一夜には、伝説的なスカ・バンド、THE SKA FLAMESや、エクスペリメンタル・ダブ・ユニット、U
坂本龍一トリビュートフェス第一弾でSE SO NEON、Cornelius、TOWA TEI、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESSら決定
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C
〈WWW NEW YEAR PARTY〉カウントダウンアクトにralph、¥ØU$UK€ ¥UK1MAT$U、eijin
〈WWW NEW YEAR PARTY 2024-25 ~蜿蜿長蛇~〉が、2024年12月31日(火)21:00より開催される。 今年のカウントダウンアクトは、最先端のUKサウンドを核にヒップホップのストリート文化を継承するralph、〈FUJI ROC
中目黒solfa、16周年記念イベントを8日間にわたり開催
中目黒のクラブ・solfaが16周年を記念したイベントを、9月13日(金)~16日(月・祝)、20日(金)~ 23日(月・祝)にわたり開催する。8日間には、毎回異なるテーマが設けられ、solfaと親交の深いアーティストやDJとの豪華なコラボレーションが実
PETZ、8/23リリパにAwich、Jin Doggら集結
YENTOWN所属のPETZ が、3年ぶりとなる3rdアルバム『AIRERA』のリリースツアーファイナル公演を2024年8月23日(金) ZEROTOKYOで開催する。 本アルバムに参加した、Awich、Jin Dogg、JNKMN、JUMADIBA、k
あっこゴリラ、 kanekoayano(duo set)、Dos Monosが出演〈SONAR MUSIC LIVE〉開催
あっこゴリラ、kanekoayano(duo set)、Dos Monosが出演する〈SONAR MUSIC LIVE〉が東京キネマ倶楽部にて2024年9月27日(金)に開催される。 本イベントには、J-WAVE『SONAR MUSIC』番組ナビゲーター
〈METEO NIGHT 2024〉にてLessThanTV ×アート・コレクティブ「A.N.D.」コラボ・グッズ発売
2024年8月4日(日)に渋谷Spotify O-WEST/nestの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り〈METEO NIGHT 2024〉。 開催が迫る中、同イベントにて〈LessThanTV〉と東京を拠点とするインデペンデント・アー
〈METEO NIGHT 2024〉FUCKERに始まりHARD CORE DUDE(収録) でシメるタイムテーブル公開
8月4日(日)に渋谷Spotify O-WEST/nestの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り〈METEO NIGHT 2024〉のタイムテーブルが公開された。 レーベル主宰であるFUCKERからスタート、前回の最終出演者発表で多くの人
渋谷クラブクアトロの新シリーズ【Pure vibes only】が7/1開催
渋谷クラブクアトロにて2024年7月1日(月)に自主公演シリーズ【Pure vibes only】が開催決定。出演にはCampanella、空間現代、テレビ大陸音頭、松永拓馬を迎える。 出演者からたちのぼる「Vibes」を感じ、まだだれにも打ち明けていな
〈METEO NIGHT 2024〉HARD CORE DUDEが ”収録” で出演決定
2024年8月4日(日)、渋谷Spotify O-WEST/nestの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り〈METEO NIGHT 2024〉。 その第2弾出演者が発表された。 追加となったのは昨年結成30周年を迎え、7曲入りカセット『H
〈METEO NIGHT 2024〉第1弾でサニーデイ、超右腕、BBBBBBB、fOUL、DEATHRO、リミエキ、ニーハオ!!!!、テニスコーツら34組一挙発表
2024年8月4日(日)、渋谷Spotify O-WEST/nestの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り〈METEO NIGHT 2024〉の第1弾出演者34組が発表された。 第1回〈METEO NIGHT〉から25年となる今回の〈ME
〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉がWOWOWで放送されることが決定した。 当日ライヴパフォーマンスが行われる「SUN STAGE」、「MOON STA
〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 開催を目前に控え、タイムテーブルが発表された。 バラエティに富んだ全32組のアーティストが、富士山のまばゆい自然の
〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第5弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、詩人として文学界からも注目を集め、形態を選ばない表現で言
〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第4弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、結成20年を迎えなお新たなポップスの形を提示する cer
〈FUJI & SUN ’24〉第3弾で石野卓球、 EGO-WRAPPIN‘ 、Dos Monosら5組が決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第3弾アーティストが発表された。 電気グルーヴとしての活動の傍ら、ソロとして日本のテクノ・シーンに確固たる地位
〈FUJI & SUN ’24〉第2弾で民謡クルセイダーズ、くくく(原田郁子&角銅真実) 、Fabiano do Nascimento × 石若駿ら7組決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第2弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、クラムボンの原田郁子と打楽器奏者/SSWの角銅真実による
Dos Monos、林田球作『大ダーク』とのコラボ映像を公開
Dos Monosが、林田球のSF大宇宙漫画『大ダーク』の世界観を再現したコラボ映像を公開した。最新第7巻が発売した「大ダーク」は、悪党たちの宇宙船に“どんな望みも叶う”と言われる骨を持つ14歳のザハ=サンコが漂着するところから始まるSF。  CREA
ニーハオ!!!!、新シングル『感情is MINE/Super Model』本日リリース
ニーハオ!!!!が、2023年12月6日にシングル「感情is MINE / Super Model」をリリースした。 「PRADA SPRING SUMMER 2024 WOMENS WEAR SHOW」のスポット動画や、スペインの歌姫ROSALÍAのコ
Kaneee、1st EP『ICON』 をリリース
ラッパーのKaneee (ケイニー)が、1st EP『ICON』を本日11月29日(水)にリリースした。 5月に幕張メッセで開催された日本最大級のヒップホップフェス『POP YOURS』で初披露し、早くもアンセムにもなっているSTUTSとのシングル「Ca
week dudus、新ALより先行SG「Choco Flow」のMV公開
ラッパーのweek dudusが、2023年11月22日(金)にリリースしたニューシングル「Choco Flow」のミュージックビデオを公開した。 本作は12月8日(金)にリリースするニューアルバム『n00b』に収録の先行シングル。自身の声を”ドロドロし
ニーハオ!!!!、新シングル『感情is MINE / Super Model』12/6リリース決定
ニーハオ!!!!が、2023年12月6日にシングル「感情is MINE / Super Model」をリリースすることが発表された。 「PRADA SPRING SUMMER 2024 WOMENS WEAR SHOW」のスポット動画や、スペインの歌姫R
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ
ナオト・インティライミ、44歳の誕生日に新曲「Level 44」を公開
ナオト・インティライミが、自身の44歳の誕生日当日となる本日2023年8月15日(火)に新曲”Level 44”を配信リリースし、そのLyric Videoも公開された。 先月2023年7月19日(水)にリリースしたニュー・アルバム『アドナイン』でのwa
ONJUICY & なかむらみなみ、“Cho-chocolate drip”のRemixesリリース
ONJUICYとなかむらみなみが、2023年7月7日(金)にニューRemix EP『Cho-chocolate drip Remixes』をリリースした。 国内最高峰のダンスミュージックレーベル、TREKKIE TRAXが全面協力した本作。フロアライクな
week dudus、新曲“BOSSル”リリース
ラッパーのweek dudusが、2023年6月30日(金)にニューシングル「BOSSル」をリリースした。 本作はダークな雰囲気の4つ打ちチューン。ダンサブルなトラックとスキルフルなラップによって、独特のグルーヴを生み出している。 また、今夜東京CAME
week dudus、“Life is Beautiful”のMV公開
ラッパーのweek dudusが、最新EP『KAZATO』より“Life is Beautiful”のMVを公開した。 今回のミュージックビデオで監督を務めたのはYuuukizm。リリックに込められたweek dudusのポジティヴな人生観が投影される、
MEZZ、新EPリリース&MV公開
シンガーでラッパーのMEZZが、2023年5月19日(金)にニューEP『MEZZ BUNNY』をリリースした。 本作は、プロデューサーのdubby bunnyとのジョイントEP。なかむらみなみと挑戦した超バンガーなJersey Clubソング“ROYAL
week dudus、最新EP収録曲のMV公開
ラッパーのweek dudusが、最新EP『KAZATO』より“Near me.”のMVを公開した。 本作は、思い悩んだ時の心情を音楽にすることでポジティヴに昇華させた楽曲。監督にShun Murakami(vil tokyo)を迎え撮影されたMVでは、
Dos Monos、RIZINイメージソング収録の1stALデラックス版をリリース
3人組HIP HOPクルー・Dos Monosが新曲"Theater D (Encore)"を追加収録したファースト・アルバム『Dos City』(2019年発表) のデラックス・バージョン『Dos City (Deluxe)』をリリースした。 追加収録
“APPLE VINEGAR -Music Award-”2023年大賞が決定
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が2018年に設立した、新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第6回となる今年の選考会が2023年3月14日(火)
Rin音、2nd EP『live in love.』から ”勿体無い" MV公開
Rin音 が、本日2023年3月20日(月)に2nd EP『live in love.』をリリースした。 “休日”がテーマの本作には、誰かと一緒にリビングで聴きたくなるチルな楽曲が詰まった全5曲が収録。ライヴでRin音のバックDJも務めるShun Mar
【急上昇ワード】Rin音、チルな楽曲が詰まった新作EP
新作EP「live in love.」を配信リリースしたRin音が急上昇ワードにランクイン。 休日がテーマの本EPには、誰かと一緒にリビングで聴きたくなるチルな楽曲が詰まった全5曲が収録。制作陣にはライブでRin音のバックDJも務めるShun Marun
第6回”APPLE VINEGAR -Music Award-“ノミネーション12作品を発表
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が設立した”APPLE VINEGAR -Music Award-“、第6回となる2023年のノミネート作品12アルバムが本日(2/10)オフィシャル・サイトで発表なった。 ”APPLE VINE
Rin音、夏の最後に新曲「夏風邪」を9/7リリース
全国7都市を回るツアー〈Rin音 Tour 2022 haunted house〉を実施中のRin音が9月7日に新曲「夏風邪」をリリースする。 7月にクボタカイ、asmi、A夏目とともにリリースをした夏を彩るチルな1曲「What’s up」に続き、Rin
Dos Monos、筒井康隆とのコラボ企画最終章「DOG EATS GOD feat. 筒井康隆」配信リリース
唯一無二の動きで常にリスナーを驚かせるHIP HOPユニット・Dos Monossが筒井康隆とコラボしたCD限定のアルバム『だんでぃどん』より、唯一の配信リリース音源であるシングル「DOG EATS GOD feat. 筒井康隆」をリリースした。 昨夜、
Dos Monos、組曲AL『だんでぃどん feat. 筒井康隆』リスニング・パ ーティー緊急開催
Black Midiとのヨーロッパ・ツアー発表や、国内外のフェスへの出演などで話題に事欠かないHIP HOPユニット・Dos Monosが20分をこえる組曲アルバム『だんでぃどん feat. 筒井康隆』の先行 リスニング・パーティーを開催することを発表
福岡ミュージック・シーンの”現在”と”未来”を繋ぐ〈PEAK〉Vol.3 開催決定
「もっと知りたい!会いたい!交わりたい!」をコンセプトに、福岡ミュージック・シーンの”現在”と”未来”を繋ぐSPACE SHOWER FUKUOKA主催のライヴイベント〈PEAK〉3回目の開催が発表された。 その第一弾出演アーティストに、ラッパーCamp
Kamui、新アルバム『YC2.5』本日リリース 荘子it、Mondo Grossoら参加
Kamuiの最新アルバム『YC2.5』が本日2022年8月4日にリリースされた。 『YC2.5』には先行配信楽曲に参加していたDos Monosの荘子itやMenace無の他にも、6月にリリースされたアルバム『GAMA』も好評なゆるふわギャング、バーチャ
Dos Monos、小説家・筒井康隆のコラボアルバムをリリース 一部映像も公開
HIP HOPグループDos Monosが、『時をかける少女』や『パプリカ』、『残像に口紅を』などの作品で知られ小説家・筒井康隆とのコラボレーション・アルバム『だんでぃどん feat. 筒井康隆』をリリースする。それに伴い、"だんでぃどん feat. 筒
Dos Monos×black midi、ヨーロッパ・ツアー発表
11月にオランダのフェス〈Le Guess Who?〉に出演することを発表しているDos Monosと、UKロッ ク・シーンの最注目バンドであるblack midiが11箇所に及ぶヨーロッパ・ツアーを共に回ることが明らかとなった。 これまでも、black
Rin音, クボタカイ, asmi, A夏目による初タッグ「What’s up」7/27リリース
Rin音, クボタカイ, asmi, A夏目がタッグを組んだ、オリジナル曲「What’s up」を7月27日に配信することがわかった。 4人は同じROOFTOP所属のアーティスト。「What’s up」は、リラクゼーションドリンクブランド「CHILL O
Kamuiが荘子it、ゆるふわギャング等参加の最新ALリリース決定
6月には自身のイベント&ワンマンラライヴを2夜連続で渋谷WWWにて開催し大成功を納めたラッパー/プロデューサー・Kamuiがデラックス・アルバム『YC2.5』をワーナーミュージック内レーベル+809から8月よりリリースすることを発表した。 また収録曲から
新世代ラッパーweek dudus、ラジオで話題の新曲リリース
week dudus (ウィーク・ドドス)が、ニューシングル「UP AND DOWN」を本日デジタルリリースした。 week dudusは、兵庫県出身・21歳の新世代ラッパー。2019年には応募者数1,400名を超えるABEMA〈ラップスタア誕生シーズン
SMTK & Dos Monos、待望の東京公演 〈春猿巡礼ファイナル〉 開催決定
SMTKとDos Monosの2マンライヴ東京公演が8月10日(水)渋谷WWWXにて開催が決定した。 チケットは6月8日(水)正午12時より発売開始となる。 音楽的に親和性が高くそして個性あふれる二組による2022年春のツアーは、その先鋭的なサウンドによ
神サイ×Rin音「六畳の電波塔」今夜地上波初コラボ
神はサイコロを振らない×Rin音による、 “平和への願い”を歌ったコラボレーション楽曲「六畳の電波塔」を本日デジタル・リリースした。 今夜23時5分からオンエアの「MUSIC BLOOD」にて「六畳の電波塔」が地上波TV初披露される。 この楽曲は「たった
Telefon Tel Aviv、Contact Tokyoで来日公演決定
エレクトロニカ〜IDMからポストロックまで、ゼロ年代の音楽シーンに確かな軌跡を残し後続のアーティストに多大な影響を与えてきたTelefon Tel Avivが、FFKTを機に5年ぶりとなる来日公演を行う。 それに伴い、Contact Tokyoでの単独公
神はサイコロを振らないが新曲でRin音と初コラボ
神はサイコロを振らないの6月3日に配信リリースとなる新曲「六畳の電波塔」 のコラボ相手がラッパーRin音であることが明らかとなった。 これは先程、21時から柳田周作のインスタグラムでのライブ生配信にて発表となったもの。 作詞・作曲は神はサイコロを振らない
Dos Monos、11月にオランダのフェス〈Le Guess Who?〉出演決定
ヒップホップユニットのDos Monosが、11月にオランダのフェス「Le Guess Who?」に出演することが発表された。 Dos Monosは1stアルバム『Dos City』をリリースしたアメリカのレーベル「Deathbomb Arc」のレーベル
DJ KRUSHが3人の客演を迎えた「道 -STORY-」を本日2形態でリリース
DJ KRUSHが、客演に志人、ralph、JUMADIBAを客演に迎えた「道 -STORY-」を本日、RECORD STORE DAYに12"とデジタルでリリースした。 人は生まれた瞬間からその人の「道 –STORY-」が始まる。明・暗・楽・悲・光
Awich、「Link Up feat. KEIJU, ¥ellow Bucks」のMVを本日22時公開
これまでの壮絶な⼈⽣と、シーン全体を牽引していくという覚悟が表現されたアルバム『Queendom』が話題となり、今最も注⽬を集めているラッパーAwich。 3⽉に開催された⾃⾝初の武道館公演も⼤成功を収め、名実ともにクイーンとなったAwich の新しいM
Rin音、asmiを迎えた新曲「bless feat. asmi」先行配信決定
Z世代を代表するラッパーRin音がasmi迎えた新曲「bless feat.asmi」を4月6日に先行配信する。 また、本日4月4日(月)放送のFM802「MIDNIGHT GARAGE」で初オンエアとなることも決定した。 「bless feat.asm
KamuiとJUN INAGAWAが共同主宰する新感覚パーティ 【感電 -KANDEN-】がContactにて開催
クラウドファンディングを300%オーバーで達成し、DXアルバムが待望されるラッパーKamuiと、原案「魔法少女マジカルデストロイヤー」がTVアニメ決定と常に話題の気鋭アーティストJUN INAGAWAが共同主宰となり新たなパーティ【感電 -KANDEN-
【オフィシャルレポート】Awich、新時代の幕開けを感じさせた圧巻の日本武道館ワンマン
ニューアルバム『Queendom』が、Apple Music トップアルバムランキングで1位を獲得。NIKEやAppleでの国際女性デーキャンペーンに起用されるなど、今熱い注目を集めている女性ラッパーAwich。 そんなAwichが、2022年3月14日
Rin音、13曲全て新曲の新AL『cloud achoo』4/20リリース決定
Rin音が約2年振りとなるフルアルバムで、Rin音にとって2nd ALBUMとなる『cloud achoo』を4月20日にリリースすることが決定した。 アルバムは13曲の収録曲全てが未発表の新曲。初回限定盤DVDには2021年に行われたswipe she
SMTK & Dos Monos、“春猿巡礼2022”チケット発売開始
ドラマーである石若駿が自身の同世代のミュージシャン達を集め結成したバンドSMTKが、ヒップホップユニットDos Monosと共に 2マンツアー開催を発表、26日正午12時より各会場のチケットが発売となった。 4月3日に京都MOJO、4月4日に梅田Zeel
South Penguin、アルバム『R』リリイベにDos Monosを迎えWWW Xにて開催
2021年11月よりシングルを連続リリースしてきたSouth Penguin、二年半振りとなるアルバム『R』のリリースが3月2日に決定。 ポストパンク、フリージャズ、ラテン、ニューウェイヴなどエッジたったキーワードをイメージさせながらも、アカツカによるソ
SMTKとDos Monos2マンツアー開催決定
SMTKとDos Monosによる共同ツアー〈SMTK & Dos Monos “春猿巡礼 2022"〉開催を発表した。 かねてより楽曲コラボレーションを行うなど交流のある2組による待望のツアーは4月3日京都 MOJOを皮切りに、4月4日に梅田 Zeel
Dos Monos、『ドキュメンタル』シーズン10劇中歌「王墓」のMV公開
崎山蒼志、black midiなど国内外の気鋭アーティストから、台湾のIT担当大臣オードリータンやテレビ東京のディレクター上出遼平まで、様々なカルチャーアイコンとコラボレーションを続けるオルタナティブHipHopトリオDos Monos。 Prime V
Dos Monos、『ドキュメンタル』シーズン10に新曲「王墓」を書き下ろし
崎山蒼志、black midiなど国内外の気鋭アーティストから、台湾のIT担当大臣オードリータンやテレビ東京のディレクター上出遼平まで、様々なカルチャーアイコンとコラボレーションを続けるオルタナティブHipHopトリオDos Monosが、新曲「王墓」を
SMTK、2ndALリリース記念ツアー ファイナル公演にDos MonosとRoss Moodyがスペシャルゲストで参加
2ndアルバム『SIREN PROPAGANDA』リリースツアーを開催したSMTKが、11月10日新宿Marzにて行われるツアーファイナルのスペシャルゲストを発表。 アルバムにも参加したDos MonosとRoss Moodyの二組のヒップホップクルーを
Z世代を中心に人気、Rin音が新曲「琥珀の目」リリース
ラッパーRin音の新曲「琥珀の目」がリリースとなった。 冬のラブソング「snow jam」がZ世代を中心に広く聴かれ、『第62回輝く! 日本レコード大賞』にて「新人賞」を受賞したRin音。 新曲「琥珀の目」は、Rin音が贈る”秋の「snow jam」”の
Rin音が新曲「琥珀の目」10月リリース決定
Rin音が23歳の誕生日を受け10月に新曲「琥珀の目」をリリースすることを発表した。 「琥珀の目」は、Rin音が贈る”秋の「snow jam」”のようなラブソングで、本日よりストリーミング予約(Pre-add/Pre-save)を受け付けている。 冬のラ
Dos Monos新曲MV「medieval」を9/12(日)18時に公開
テレビ東京気鋭のディレクター上出遼平氏とDos Monosが手がける9/7(火)の早朝4時10分のテレビ東京停波枠でスタートした衝撃の新番組『蓋』。 番組内ではDos Monosの未発表新曲が使用されており、1、2話で使用された楽曲が順次放送翌日から配信
Dos Monos新曲「暗渠」を9/10配信リリース
Dos Monosが9/7(火)の早朝4時10分のテレビ東京停波枠でスタートした衝撃の新番組「蓋」を手がけることが話題になっている。 番組内ではDos Monosの未発表新曲が使用されており、第1話放送翌日には放送内で使用された新曲「Medieval」が
Dos Monos、9/13に自主企画『Theater D』の最新公演を恵比寿LIQUIDROOMで実施決定
本日7月23日、崎山蒼志、SMTK、小田朋美、Qiezi Mabo、black midi、JAZZDOMMUNISTERSとジャンルも国も飛び越えた幅広いアーティストが参加したリメイクアルバム『Dos Siki 2nd Season』をワーナーミュージッ
Dos Monosが2ndALのリメイク盤を7/23リリース
Dos Monosが昨年発表した2ndアルバム『Dos Siki』のリリース1周年を記念し、収録楽曲を様々なアーティスト達と共に新しい楽曲へとリメイクしたアルバム 『Dos Siki 2nd Season』として7/23(金)にリリースすることが決定した
FIVE NEW OLDがRin音をフィーチャーした配信限定EPを7/28リリース
FIVE NEW OLDが話題のラッパーRin音をフィーチャリングした配信限定EP「Summertime (feat. Rin音)」を7/28(水)にリリースする。 楽曲は今年リリースされたアルバムに収録されており、今回はRin音をフィーチャーの表題曲「
石若駿率いるSMTK、2ndアルバム『SIREN PROPAGANDA』収録曲“Headhunters”のMVを公開
ドラマー石若駿が率いるSMTKの2ndアルバム『SIREN PROPAGANDA』が本日、7月14日にリリースされ、あわせてアルバム収録曲“Headhunters (feat. Dos Monos)”のMVが公開された。 SMTKとしては2作目のミュージ
Zoomgals × DosMonosコラボシングル「陰毛論」がヤバい
ラップも頑張るギャルサークル・Zoomgalsが、ヒップホップユニットのDos Monosを迎えてニューシングル「陰毛論」が2021年7月7日(水)配信リリースされた。 また、リリックビデオも同日公開されている。 この楽曲は5/16に渋谷WWW Xにて行
ドラマー石若駿率いるSMTK、2ndアルバム『SIREN PROPAGANDA』のティザー映像を公開
いま最も注目を集めるドラマー、石若駿が自身の同世代のミュージシャン達を集め結成したバンドSMTKが2ndアルバム『SIREN PROPAGANDA』リリースに先駆けてティザー映像を公開。レコーディング風景を元に、SMTKのアーティスト写真の撮影を担当した
福岡在住4人組ロック・バンド、クレナズムがクボタカイを迎えた新曲“解けない駆け引き”が配信開始
昨年、「Love music」出演で話題沸騰、Twitterの検索ランキングにランクインやSpotifyで80万再生を超えるなど大注目の福岡の女性Vo.による4人組バンド、クレナズムが第2弾シングルとして“解けない駆け引き”を配信リリース。 本楽曲は
<ZOO YORK>の再始動を記念し、ISSUGI、SANTAWORLDVIEW &SPARTAによる楽曲リリース&MV公開
NYの老舗スケートボード・カンパニー<ZOO YORK>、「UNDER OLD MANAGEMENT」というInstatgram投稿から約2年、ついにオリジナル・メンバーたちによるZOO YORKが再始動する。 再始動を記念したスペシャル・プロジェクトと
横浜のラッパーSANTAWORLDVIEWが新作EP 「IKIGAI2」リリース
横浜のラッパーSANTAWORLDVIEW(サンタワールドビュー)がEP『IKIGAI2』をワーナーミュージック・ジャパン内のHIPHOP,R&Bレーベル+809よりリリースした。 客演陣には同じ神奈川出身のラッパーであるLEONとL E Xが参加。同郷
福岡を拠点にするバンド、Deep Sea Diving Club「フラッシュバック'82 feat. Rin音」のMV公開
福岡を拠点にするバンドDeep Sea Diving Clubがfeat.第1弾シングル「フラッシュバック'82 feat. Rin音」を5月26日(水)にリリース。今作は同郷でもあるRin音をfeat.に迎えたグルーヴのある楽曲。形態はデジタル配信と九
Dos MonosとZoomgalsの2マンイベント『D€TOX』開催決定
卓越したスキルと不動のスタイルでその存在が際立つヒップホップクルー、”Dos Monos"と"Zoomgals"。 両クルーによる2マンイベント『D€TOX』がWWWにて緊急開催されることが決定した。 荘子it・TaiTan・没が三者三様の詩的・哲学的な
C.O.S.A.4年ぶりの新作『FRIENDS & ME』4月リリース決定
C.O.S.A.が信頼を寄せるアーティストたちをゲストに迎えた約4年ぶりとなる新作AL『FRIENDS & ME』を4/2(金)にリリースする。 客演でKID FRESINO、Campanella、homalelanka、 WELL-DONE、COVAN
オーダーメイド型ライブハウス『TOKIO TOKYO』OPパーティー参加アーティスト第2弾を発表
3月20日(土)に正式オープンとなる、渋谷PARCO前hotel koe tokyo のビル地下1階に誕生したオーダーメイド型ライヴハウス『TOKIO TOKYO』。 そのこけら落としとなるオープニングパーティー「ONE WEEK WONDER」の参加ア
〈KOBE MELLOW CRUISE 2021〉第2弾出演者にAwich、tofubeats、ゆるふわギャング、BASI決定
文化を発信してきた港町・神戸を象徴するポートタワーの麓、メリケンパークで2021年5月に開催される新たな音楽フェス〈KOBE MELLOW CRUISE〉の第2弾アーティストが発表となった。 また、アーティストの日割りも同時に公開された。 第2弾出演アー
神⼾・メリケンパークにて新たな⾳楽フェス〈KOBE MELLOW CRUISE 2021〉開催決定
⽂化を発信してきた港町・神⼾を象徴するポートタワーの麓、メリケンパークに2021年5⽉、新たな⾳楽フェス〈KOBE MELLOW CRUISE〉が誕⽣する。 『神⼾の海⾵を感じる⼼地良い空間の中で、⾳楽・アート・ファッション・フードなど様々なカルチャーを
Campanella、4年振りのフル・アルバム『AMULUE』を12/23リリース
名古屋の最重要ビートメイカーであるRamzaとFree Babyroniaによる先鋭的なビートを変幻自在に乗りこなし、圧倒的な存在感を放ったセカンド・アルバム『PEASTA』から早4年。 STUTSやKID FRESINOの作品でもスキルフルなラップを披
egoistic 4 leavesがCampanella、T U K U Rを迎え2nd ALリリース・パーティー開催
今年7月29日にリリースした名古屋の6人組変拍子インストバンドegoistic 4 leavesが、12月5日にホームタウン名古屋でリリースパーティーを開催する。 ゲストに同郷のラッパーCampanella、そしてtoeやmouse on the key
〈夏の魔物SPECIAL MAMONOISM〉第2弾でAK-69、田島貴男、曽我部恵一ら決定 ゲストに ゆきぽよ
幕張メッセイベントホールにて10月24日(土) 25日(日)の2DAYS開催される「夏の魔物」による新シリーズ〈夏の魔物SPECIAL MAMONOISM〉の第2弾出演アーティストが発表された。 本公演は、新型コロナウイルス感染症対策を万全に講じ、国の定
ヒップホップ・アーティストによるMVを公募し、一括配信するYouTubeチャンネル、〈PRKS9〉がスタート
日本のヒップホップの集合地となることを目指す、新たなメディア・プラットフォーム・サービス、〈PRKS9〉(パークスナイン)がスタート。 第1弾として全国のヒップホップ・アーティストからMVを募集し、自身のYoutubeチャンネルでレーベルや知名度の垣根を
Rin音、一夜限りのミニ・ライヴ&トークセッション「#夏の願い 2020 オンラインライブ」開催決定
アンカー・ジャパン株式会社が次世代アーティスト「Rin音」とコラボレーションして実施中のブランド・プロモーション「#夏の願い 2020」の締めくくりとして、「#夏の願い 2020 オンラインライブ」を2020年8月31日(月)20:00よりRin音公式Y
Dos Monos、移り変わる"四季"がコンセプトのAL『Dos Siki』トラックリスト公開
Dos Monosが7月24日(金)にリリースする待望の2ndアルバム『Dos Siki』のトラックリストを公開した。 『Dos Siki』は架空の都市Dos Cityの四季を各トラックが表現するアルバムとなっており、ハイライトのひとつは、アリゾナのヒッ
Dos Monosが新シングル配信開始、7月に4曲入りコンセプト・アルバム発売決定
イギリスのロックバンドblack midiのRemixや、COVID-19対策でも注目を集める台湾のIT担当大臣オードリータンとの異色コラボなど、世界的に話題となるアクションを続ける2020年最注目のHipHopユニット Dos Monos。 本日6月5
Rin音、1stアルバムから"earth meal feat. asmi (prod by Henrii)"先行配信開始
新世代ラッパー、Rin音(リンネ)が6月10日にリリースする1stアルバム『swipe sheep』(スワイプシープ)から"earth meal feat. asmi (prod by Henrii)"が先行配信開始された。 "earth meal fe
石若駿率いるSMTKが荘子itをフィーチャーした楽曲"Otoshi Ana"のフルMVを公開
ドラマー石若駿が率いるバンドSMTKが5月20日にリリースした1stフルアルバム『SUPER MAGIC TOKYO KARMA』より、Dos Monosのラッパー荘子itをフィーチャーした楽曲"Otoshi Ana"のフルバージョンMVを公開した。 映
〈CROSSING CARNIVAL'20 -online edition-〉出演者第2弾発表
CINRA.NET主催〈CROSSING CARNIVAL'20-online edition-〉の第2弾出演者が発表された。 このイベントは、5月16日(土)に過去最大の渋谷ライブハウス7会場で開催予定だった〈CROSSING CARNIVAL'20〉
CINRA主催オンラインフェス第1弾で王舟、曽我部恵一、柴田聡子、塩塚モエカ、betcover!!ら決定
CINRA.NET主催〈CROSSING CARNIVAL'20-online edition-〉の第1弾出演者が発表された。 このイベントは、5月16日(土)に過去最大の渋谷ライブハウス7会場で開催予定だった〈CROSSING CARNIVAL'20〉
4s4ki、コラボアルバム『おまえのドリームランド』を4/22デジタルリリース
4s4kiがコラボアルバム『おまえのドリームランド』を4/22(水)にデジタルリリースする。 本作品は「コラボレーション」をテーマに、同世代のアーティスト達と作り上げた一枚。 客演にrinahamu(CY8ER)、Rin音、Gokou Kuyt、Anat
Qiezi Mabo、Dos Monos、VMO等の出演が決定した新パーティー〈THEBUG〉始動
シーンの異物に焦点を当て、ローカルからグローバルまでをコネクトする新パーティー〈THEBUG〉の第一回目が渋谷のduo MUSIC EXCHANGEにて開催される。 出演はHIP HOPシーンで異彩を放つ謎の覆面ユニット“Qiezi Mabo”、日本
〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉審査員5名による2020年選考会前半の模様を特設サイトに公開
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのフロントマン、後藤正文が2018年に立ち上げた新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞、『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第3回となる今年の選考会が3月4日に
Dos Monos、新MV"スキゾインディアン"公開
Dos Monosが1stアルバム『Dos City』より"スキゾインディアン"のMVを公開した。 今回のMV制作を手がけたのはサンフランシスコに拠点をおくアートコレクティブFELT Zine。 ウェブ上での新しい表現を追求するアーティスト達のコレクティ
Dos Monos、1stアルバム発表後初のシングル「Rojo」配信開始
オルタナティブ・ヒップホップ・ユニットDos Monosが、1stアルバム発表後初となるシングル「Rojo」を本日3/13(金)より配信開始した。 「Rojo」は、ビートを手掛ける荘子itならではの、民族的なヴァイオリンをフィーチャーしたオルタナティブな
CINRA主催〈CROSSING CARNIVAL'20〉第2弾出演者発表
CINRA.NET主催の音楽イベント〈CROSSING CARNIVAL'20〉の第2弾出演者が発表された。 5回目の開催となる〈CROSSING CARNIVAL〉。今回は「変化」をテーマに据えて、5月16日にTSUTAYA O-EAST、TSUTAY
Ahadadream出演が決定している〈TREKKIE TRAX vs TYO GQOM〉にRaji Rags(UK)、なかむらみなみ緊急参戦
既にUKからBoiler RoomのキュレーターでもあるAhadadreamの来日が決まっている〈TREKKIE TRAX vs TYO GQOM〉に超豪華な追加出演者が発表された。 R&S RecordsのA&RであるUKのDJ ”Raji Rags”
リミエキ、2/1(土) 16年ぶりの京都ワンマンに なかむらみなみ、幽閉 a.k.a zero磁場が追加出演
リミエキことLimited Express (has gone? )が、2月1日(土)京都LIVE HOUSE nanoにて、ニュー・アルバム『perfect ME』のレコ発兼、ワンマン・ライヴを行う。 リミエキが京都でワンマン・ライヴを行うのは、じつに
Roska、なかむらみなみとONJUICYを迎えスプリットシングル・リリース
イギリス・ロンドンを拠点に世界中を飛び回る”UKファンキー”の第一人者とも言える「Roska」。 そんな彼が「なかむらみなみ」と「ONJUICY」を迎えたスプリットシングル「Roska - Pree Me / Get That Juice」を、日本を代表
リミエキ、新曲「Discommunication ver.3」MV公開
オルタナ・パンクバンドLimited Express (has gone? )が、2020年1月19日(日)に新代田FEVERで、2020年2月1日(土)に京都LIVE HOUSE nanoにて、ニュー・アルバム『perfect ME』のレコ発兼、3年ぶ
リミエキのワンマン・ライヴにロベルト吉野、テンテンコ、なかむらみなみ、メシアと人人ら出演決定
昨年発表したニュー・アルバム『perfect ME』が、新しいスタイルのパンク/ハードコアと評され、各所で話題沸騰中のリミエキことLimited Express (has gone? )。 彼らが『perfect ME』のレコ発兼、3年ぶりのワンマン・ラ
EGO-WRAPPIN’ 春のホールワンマン開催決定
EGO-WRAPPIN’が来年3月と4月にかけてワンマンライブ〈HALL LOTTA LOVE ~ホールに溢れる愛を~〉を開催することが決定した。 ホール会場での響きにこだわった同タイトルのワンマンライブ。 東京、大阪に加え今年は名古屋でも初めて開催され
radioDTMアニバーサリーイベントのタイムテーブル発表
音楽Podcast番組「radioDTM」の配信500回と10周年を記念したアニバーサリーイベントのタイムテーブルが発表された。 また、イラストレーターの牧野桜とコラボレーションしたオフィシャルグッズの内容も公開され、出演者全員が集合したイラストなどを使
〈BLACK SMOKER RECORDS〉による『BLACK OPERA』、いよいよ今週末開催、本日からオープニング・パーティも
異端/異能集団〈BLACK SMOKER RECORDS〉が仕掛ける総合舞台芸術作品『BLACK OPERA』が、今週末16日(土)、17日(日)の2日間に渡ってゲーテ・インス ティトゥート 東京ドイツ文化センターで開催。 2019年公演のタイ
radioDTMアニバーサリーイベントにeastern youth出演決定
音楽Podcast番組「radioDTM」の配信500回と10周年を記念したアニバーサリーイベントに、eastern youthが出演することが発表された。 これまでに発表されていた、折坂悠太(合奏)、Have A Nice Day!との豪華スリーマンが
11/22開催イベント〈Burn Rubber〉Aru-2 & JJJ、Dos Monos、ralph & EGL出演決定
LIQUID LOFT + Time Out Cafe & Diner[LIQUIDROOM 2F]にて、11月22日に開催されるイベント〈Burn Rubber〉。 その出演アーティストとして、“JJJ” [Aru-2(BEAT LIVE) & JJJ
「文藝」冬季号はビートたけし/北野武名義の初小説、尾崎世界観の新作小説掲載
季刊文芸誌「文藝」の冬季号が10月7日に発売される。 空前の反響を得た前号の「韓国・フェミニズム・日本」特集に続き、話題沸騰必至のラインナップとなっている。 今季号では、新人文学賞「文藝賞」の発表と受賞作を掲載する他、ビートたけしが北野武名義での初小説と
〈全感覚祭19 -NEW AGE STEP-大阪〉タイムテーブル発表
9月21日(土)大阪、10月12日(土)東京にて開催される、GEZAN主催レーベル〈十三月〉によるイベント〈全感覚祭19 -NEW AGE STEP-〉。 今週末開催となる大阪会場のタイムテーブルが公開された。 出演者は以下の通り。 (内) GEZAN
South Penguin、「air feat.荘子it (from Dos Monos)」のMVを公開
1st Album『Y』をリリースしたSouth Penguinが、アルバムで荘子itとのfeat.も話題となったDos Monos、9/11にアルバムリリースを控えているNo Buses、DJにMIRU SHINODAを招き、11/12(火)渋谷WWW