motorod


ワッショイ!
相川七瀬
「日本・ブラジル修好通商条約130周年」を迎えるにあたり、9月にブラジルはパラナ州ロンドリーナで行われる、ロンドリーナ祭りに出演する 相川七瀬が、日本と世界もつなぐ「ワッショイ!」を交流の合言葉にするシングルをリリース。


Victory Anthem
相川七瀬
昨年度の「Blue Star」に続き「2025年度tvkプロ野球中継 横浜DeNAベイスターズ熱烈LIVEテーマソング」を書き下ろし。 ファンの熱狂を加速させるアッパーチューンで、文字通りスタジアムを一つにする。


SPARKLE
相川七瀬
相川七瀬デビュー30周年イヤーの幕開けを飾るミニアルバム。「輝いている時間・輝ける場所・輝く人」をテーマに、その輝きを掬い上げて歌にした作品集。そんなアルバムをリードするのは言葉通りの「英雄譚」。


中今
相川七瀬
相川七瀬の待望の新作は2012年にリリースした「今事記」のシリーズ第2弾。相川七瀬、通算14枚目のアルバムとなる今作。2013年に出された『今事記』の続編である、本作『中今』は 相川自身の静かな魂(rock)を今伝えたい言葉で紡いだ渾身の作品である。タイトルである『中今』は、過去でも未来でもなく、現在(いま)を生きるという言葉からつけられた。詩の世界は やまとことばの響きを大切に描かれている。世界最古のオーケストラと呼ばれる雅楽のアレンジに取り入れた。リード曲『むすんでひらいて』を含む渾身の7曲収録。

NOW OR NEVER
相川七瀬
相川七瀬の20周年を総括する究極のオリジナルアルバム 20周年イヤーを超えて相川七瀬がリリースする待望のオリジナルアルバム。 リードシングル「ACROSS」「満月にSHOUT! 」をはじめ、多数の盟友アーティストからの提供楽曲を収録。 DVDには昨年11月にEX THEATER 六本木で行なわれた「20th ANNIVERSARY GIG」の模様を収録!! 相川七瀬のこれまでと、これからを展望する全てが詰まった、究極のアルバムとなりました!


NOW OR NEVER(24bit/48kHz)
相川七瀬
相川七瀬の20周年を総括する究極のオリジナルアルバム 20周年イヤーを超えて相川七瀬がリリースする待望のオリジナルアルバム。 リードシングル「ACROSS」「満月にSHOUT! 」をはじめ、多数の盟友アーティストからの提供楽曲を収録。 DVDには昨年11月にEX THEATER 六本木で行なわれた「20th ANNIVERSARY GIG」の模様を収録!! 相川七瀬のこれまでと、これからを展望する全てが詰まった、究極のアルバムとなりました!

REBORN
相川七瀬, Crimson-FANG
プロデューサーにGTSのDJ GEEを迎えたダンサブルなロック・チューンを中心に、Janne Da Arc のyasuによる提供楽曲、アサヒ フード アンド ヘルスケア「SlimUPSlim」CMソング「PRISM」などを収録。


NANASE AIKAWA BEST ALBUM “ROCK or DIE” Hi-Res Edition(24bit/48kHz)
相川七瀬
1995年に「夢見る少女じゃいられない」でメジャー・デビューし、2009年11月にデビュー15周年を迎えたROCK界の歌姫、相川七瀬のベスト・アルバム。ファンリクエストを元に代表曲をピックアップして収録。 (C)RS


Treasure Box -Tetsuro Oda Songs-(24bit/48kHz)
相川七瀬
相川七瀬のデビュー20周年(2015年時)企画第2弾、音楽プロデューサー“織田哲郎”の楽曲だけを集めた、相川七瀬のカヴァー・アルバム。「世界中の誰よりきっと」には同世代で親交も深い、つるの剛士が参加。「BOMBER GIRL」は寺田恵子(SHOW--YA)、杏子、中村あゆみという先輩アーティストとともにレコーディングを行なった。またコーラスでは、大黒摩季、宇徳敬子、柴崎浩(ex.WANDS)、浅岡雄也(ex.FIELD OF VIEW)という面々が集合。いづれも相川七瀬ならではの交流の深さであり、今回20周年を祝うかたちでの特別参加。

Treasure Box -Tetsuro Oda Songs-
相川七瀬
相川七瀬のデビュー20周年(2015年時)企画第2弾、音楽プロデューサー“織田哲郎”の楽曲だけを集めた、相川七瀬のカヴァー・アルバム。「世界中の誰よりきっと」には同世代で親交も深い、つるの剛士が参加。「BOMBER GIRL」は寺田恵子(SHOW--YA)、杏子、中村あゆみという先輩アーティストとともにレコーディングを行なった。またコーラスでは、大黒摩季、宇徳敬子、柴崎浩(ex.WANDS)、浅岡雄也(ex.FIELD OF VIEW)という面々が集合。いづれも相川七瀬ならではの交流の深さであり、今回20周年を祝うかたちでの特別参加。