How To Buy
TitleDurationPrice
1
ナナメウエ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:43
2
PONR (feat. KEN THE 390 & SKY-HI) -- TARO SOULKEN THE 390SKY-HI  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:07
3
Got A Brand New Bag  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:58
4
Miss U  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:16
5
I See You.  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:30
6
Designer  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:29
7
Never Too Late  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:14
8
アイマスクとヘッドフォン (feat. DABO & Chozen Lee) -- TARO SOULDABOChozen Lee  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:02
9
Tiny Box Anthem (feat. 句潤 & Rhyme Boya) -- TARO SOUL句潤Rhyme Boya  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 06:03
10
BETTER  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:56
Album Info

2018年の前アルバム『A Bomber's Diary』でのソロ再始動以来、 Remix EPのリリース、ワンマンLIVE、 ギタリスト 竹内朋康、キーボーディスト タケウチカズタケとのバンドスタイルでの全国30箇所ツアー、 SEX山口監修によるカバーEPのリリース等、精力的に活動を続けて来たTARO SOUL。 コロナ禍のペースダウンも熟成に変え、4thアルバムが完成。 配信のみでリリースしていた「PONR Feat. KEN THE 390 & SKY-HI」以降、 ビートメイキングにも挑戦し、SHIMI from BUZZER BEATSをアレンジャーに迎え、 より理想のサウンドを追求した本作は、自身初のトータルプロデュースアルバムとなる。 客演なしだった前作とは打って変わって、前述のKEN THE 390、SKY-HIに加え、 DABO、Chozen Lee、句潤、Rhyme Boya (Dinary Delta Force)の豪華ゲストがラインナップ。 "タロケン"そして"ダメレコ"のリユニオンの興奮醒めやらぬ中、 更なる"新しい何か"を獲得したTARO SOUL Version 4.0がローンチされる。

Digital Catalog

HipHop/R&B

「Soul Dreamer」という曲を16年前にリリースしました。 今でもLIVEで必ず歌うほど、自分の芯を表現できた最も大事な曲の一つです。 夢というものはそもそもそ何なのか。 キャリア、年齢、経験を重ね、現実を知り、その当時は想像もし得なかった未来=現在を迎え、 叶わなかったことや、手の届かないままのこと等と同様、変わらない衝動、衰えることのない意欲も浮き彫りになりました。 理想の自分には程遠いが、今の自分を誇れているし、当時の自分にも恥じない自分でいられている。 そんな思いから、"こんな俺でも今を愛せてる”と歌い上げたその曲へのセルフアンサーとして、 「Still Soul Dreamer」を書きました。 "It was all a dream"から始まるThe Notorious B.I.G.の名曲「Juicy」のリリックにも"You never thought that Hip Hop would take it this far"とあるように、近年の日本のHip Hopの盛り上がりもかつて想像していた以上のものです。喜ばしさ、頼もしさと同時に、その隆盛に寄与出来ていないもどかしさも覚え、自分もこのシーンの一員だとは、以前ほど感じられなくなって来ました。 それでも今、自分がやるべきHip Hopをやれている自負と、スタイルの進化、深化、届けたい音楽の詰まったアルバムが完成しました。 楽しんでもらえたら幸いです。

10 tracks
HipHop/R&B

「Soul Dreamer」という曲を16年前にリリースしました。 今でもLIVEで必ず歌うほど、自分の芯を表現できた最も大事な曲の一つです。 夢というものはそもそもそ何なのか。 キャリア、年齢、経験を重ね、現実を知り、その当時は想像もし得なかった未来=現在を迎え、 叶わなかったことや、手の届かないままのこと等と同様、変わらない衝動、衰えることのない意欲も浮き彫りになりました。 理想の自分には程遠いが、今の自分を誇れているし、当時の自分にも恥じない自分でいられている。 そんな思いから、"こんな俺でも今を愛せてる”と歌い上げたその曲へのセルフアンサーとして、 「Still Soul Dreamer」を書きました。 "It was all a dream"から始まるThe Notorious B.I.G.の名曲「Juicy」のリリックにも"You never thought that Hip Hop would take it this far"とあるように、近年の日本のHip Hopの盛り上がりもかつて想像していた以上のものです。喜ばしさ、頼もしさと同時に、その隆盛に寄与出来ていないもどかしさも覚え、自分もこのシーンの一員だとは、以前ほど感じられなくなって来ました。 それでも今、自分がやるべきHip Hopをやれている自負と、スタイルの進化、深化、届けたい音楽の詰まったアルバムが完成しました。 楽しんでもらえたら幸いです。

10 tracks
HipHop/R&B

2024年1月にリリースのシングル「I'm Ready」以来、6ヶ月ぶりの新曲。 初めてのコラボレーションとなる梅田サイファーのCosaquをアレンジャーに迎えての今作では、TARO SOULのアーティストとしてのスタンス、何に向き合うべきかの美学を改めて掲げている。

1 track
HipHop/R&B

2024年1月にリリースのシングル「I'm Ready」以来、6ヶ月ぶりの新曲。 初めてのコラボレーションとなる梅田サイファーのCosaquをアレンジャーに迎えての今作では、TARO SOULのアーティストとしてのスタンス、何に向き合うべきかの美学を改めて掲げている。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

「Soul Dreamer」という曲を16年前にリリースしました。 今でもLIVEで必ず歌うほど、自分の芯を表現できた最も大事な曲の一つです。 夢というものはそもそもそ何なのか。 キャリア、年齢、経験を重ね、現実を知り、その当時は想像もし得なかった未来=現在を迎え、 叶わなかったことや、手の届かないままのこと等と同様、変わらない衝動、衰えることのない意欲も浮き彫りになりました。 理想の自分には程遠いが、今の自分を誇れているし、当時の自分にも恥じない自分でいられている。 そんな思いから、"こんな俺でも今を愛せてる”と歌い上げたその曲へのセルフアンサーとして、 「Still Soul Dreamer」を書きました。 "It was all a dream"から始まるThe Notorious B.I.G.の名曲「Juicy」のリリックにも"You never thought that Hip Hop would take it this far"とあるように、近年の日本のHip Hopの盛り上がりもかつて想像していた以上のものです。喜ばしさ、頼もしさと同時に、その隆盛に寄与出来ていないもどかしさも覚え、自分もこのシーンの一員だとは、以前ほど感じられなくなって来ました。 それでも今、自分がやるべきHip Hopをやれている自負と、スタイルの進化、深化、届けたい音楽の詰まったアルバムが完成しました。 楽しんでもらえたら幸いです。

10 tracks
HipHop/R&B

「Soul Dreamer」という曲を16年前にリリースしました。 今でもLIVEで必ず歌うほど、自分の芯を表現できた最も大事な曲の一つです。 夢というものはそもそもそ何なのか。 キャリア、年齢、経験を重ね、現実を知り、その当時は想像もし得なかった未来=現在を迎え、 叶わなかったことや、手の届かないままのこと等と同様、変わらない衝動、衰えることのない意欲も浮き彫りになりました。 理想の自分には程遠いが、今の自分を誇れているし、当時の自分にも恥じない自分でいられている。 そんな思いから、"こんな俺でも今を愛せてる”と歌い上げたその曲へのセルフアンサーとして、 「Still Soul Dreamer」を書きました。 "It was all a dream"から始まるThe Notorious B.I.G.の名曲「Juicy」のリリックにも"You never thought that Hip Hop would take it this far"とあるように、近年の日本のHip Hopの盛り上がりもかつて想像していた以上のものです。喜ばしさ、頼もしさと同時に、その隆盛に寄与出来ていないもどかしさも覚え、自分もこのシーンの一員だとは、以前ほど感じられなくなって来ました。 それでも今、自分がやるべきHip Hopをやれている自負と、スタイルの進化、深化、届けたい音楽の詰まったアルバムが完成しました。 楽しんでもらえたら幸いです。

10 tracks
HipHop/R&B

2024年1月にリリースのシングル「I'm Ready」以来、6ヶ月ぶりの新曲。 初めてのコラボレーションとなる梅田サイファーのCosaquをアレンジャーに迎えての今作では、TARO SOULのアーティストとしてのスタンス、何に向き合うべきかの美学を改めて掲げている。

1 track
HipHop/R&B

2024年1月にリリースのシングル「I'm Ready」以来、6ヶ月ぶりの新曲。 初めてのコラボレーションとなる梅田サイファーのCosaquをアレンジャーに迎えての今作では、TARO SOULのアーティストとしてのスタンス、何に向き合うべきかの美学を改めて掲げている。

1 track
HipHop/R&B

レーベル設立後、最初のアルバムを共に手掛けたプロデューサー、 NAOtheLAIZAとの5年ぶりとなるタッグでのシングル。 Danceableなビート上で、メロディアスかつスキルフルなフロウを躍らせまくる、TARO SOULの真骨頂を体現。 TARO SOULが、どう"Different"か、一聴して頷かせる楽曲。

1 track
HipHop/R&B

レーベル設立後、最初のアルバムを共に手掛けたプロデューサー、 NAOtheLAIZAとの5年ぶりとなるタッグでのシングル。 Danceableなビート上で、メロディアスかつスキルフルなフロウを躍らせまくる、TARO SOULの真骨頂を体現。 TARO SOULが、どう"Different"か、一聴して頷かせる楽曲。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
Got A Brand New Bag
alac | Price¥2,444
TOP