How To Buy
TitleDurationPrice
1
wake up  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:02
2
Real Love (feat. 笠原瑠斗) -- UNI-Qreatives笠原瑠斗  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:03
3
slow motion  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:50
4
are you down tonight  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:17
5
summer time mood  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:12
6
それでも、  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:22
7
Luck & Peace  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:02
8
i swear  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:15
9
bedroom  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:30
10
time limit  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:36
Album Info

笠原瑠斗6年ぶり待望の

2nd フル・アルバム「Luck & Peace」CDリリース決定!

NeoSoulの申し子

笠原瑠斗から生まれた10のメッセージ。

極上 Bitter Sweet & New Standard



新曲「Luck & Peace」を含む全10曲入りフルアルバムがいよいよリリース決定!

タイトル曲「Luck & Peace」ではEP「are you down tonight」で話題を集めた、Shingo.Sが再びプロデュース。ポジティブシンキングなLyricsは、RUNG HYANG(ルンヒャン)との共作。

その他収録曲は2020年コロナ禍の中リリースしたデジタル・シングル「それでも、」。

LIVEで歌い続けてきた、「bedroom」も新たなVersionでリメイク。

Shingo.Sプロデュースで話題になったEP「are you down tonight」から4曲。

FMノースウエーブ/DJカツノリと夏に海辺で歌う事が定番となった「summer time mood」。

iTunesで1位を獲得したmahyaのコーラスも素晴らしい「time limit」。

UNI-Qreativesプロデュース「Real Love 」を含む豪華全10曲のフルアルバムCD。

古き良きソウル・ミュージックを源流に持ちつつ、現代的なテクニックとセンスを駆使した 笠原瑠斗の追及し続けるneo soul作品がここに完成!

Digital Catalog

HipHop/R&B

シンガー・笠原瑠斗とプロデューサー・Sam is Ohmによる初コラボシングルは、Original Loveの名曲「朝日のあたる道」をネオソウル・スタイルにカバー。 メロウでソウルフルな笠原瑠斗のボーカルにレイドバックするビートと柔らかく揺れるエレピで織りなすSam is Ohmの洗練されたアレンジが心地よく、原曲へのリスペクトを込めつつも、朝焼けに包まれる瞬間を切り取ったような静けさと高揚感のあるサウンドは、心にやさしく染みわたりどこか懐かしさと新しさが溶け合うようなカバー作品。

2 tracks
HipHop/R&B

シンガー・笠原瑠斗とプロデューサー・Sam is Ohmによる初コラボシングルは、Original Loveの名曲「朝日のあたる道」をネオソウル・スタイルにカバー。 メロウでソウルフルな笠原瑠斗のボーカルにレイドバックするビートと柔らかく揺れるエレピで織りなすSam is Ohmの洗練されたアレンジが心地よく、原曲へのリスペクトを込めつつも、朝焼けに包まれる瞬間を切り取ったような静けさと高揚感のあるサウンドは、心にやさしく染みわたりどこか懐かしさと新しさが溶け合うようなカバー作品。

2 tracks
HipHop/R&B

札幌を拠点に、新世代のR&B/ソウルシンガーとして注目を浴びるアーティスト笠原瑠斗と、自らがヴォーカルを務めるソウルバンドのTHE SOUL EATERSをアレンジに迎えたニューシングル「I Wish I Knew How It Would Feel to Be Free 」を2025年6月6日配信リリース! 名だたる数多くのミュージシャンがカバーした名曲「I Wish I Knew How It Would Feel to Be Free 」を、原曲のリスペクトを込めてソウルフルなボーカルとバンドアレンジでお届けする渾身のカバーソング。 シンガー笠原瑠斗のソウルフルなボーカルとTHE SOUL EATERSによるライブ感が溢れるバンドアレンジは、原曲の良さを活かしつつ心を揺さぶるような熱いグルーヴ。 ジャズピアニストBilly Taylor(ビリー・テイラー)作曲、1967年にジャズシンガーのNina Simone(ニーナ・シモン)によって歌われた公民権運動アンセム「I Wish I Knew How It Would Feel to Be Free 」は、John Legend & The RootsをはじめめThe Derek Trucks Band(デレク・トラックス・バンド)など数多くの名だたるアーティストがカバーする名曲。

2 tracks
HipHop/R&B

札幌を拠点に、新世代のR&B/ソウルシンガーとして注目を浴びるアーティスト笠原瑠斗と、自らがヴォーカルを務めるソウルバンドのTHE SOUL EATERSをアレンジに迎えたニューシングル「I Wish I Knew How It Would Feel to Be Free 」を2025年6月6日配信リリース! 名だたる数多くのミュージシャンがカバーした名曲「I Wish I Knew How It Would Feel to Be Free 」を、原曲のリスペクトを込めてソウルフルなボーカルとバンドアレンジでお届けする渾身のカバーソング。 シンガー笠原瑠斗のソウルフルなボーカルとTHE SOUL EATERSによるライブ感が溢れるバンドアレンジは、原曲の良さを活かしつつ心を揺さぶるような熱いグルーヴ。 ジャズピアニストBilly Taylor(ビリー・テイラー)作曲、1967年にジャズシンガーのNina Simone(ニーナ・シモン)によって歌われた公民権運動アンセム「I Wish I Knew How It Would Feel to Be Free 」は、John Legend & The RootsをはじめめThe Derek Trucks Band(デレク・トラックス・バンド)など数多くの名だたるアーティストがカバーする名曲。

2 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

シンガー・笠原瑠斗とプロデューサー・Sam is Ohmによる初コラボシングルは、Original Loveの名曲「朝日のあたる道」をネオソウル・スタイルにカバー。 メロウでソウルフルな笠原瑠斗のボーカルにレイドバックするビートと柔らかく揺れるエレピで織りなすSam is Ohmの洗練されたアレンジが心地よく、原曲へのリスペクトを込めつつも、朝焼けに包まれる瞬間を切り取ったような静けさと高揚感のあるサウンドは、心にやさしく染みわたりどこか懐かしさと新しさが溶け合うようなカバー作品。

2 tracks
HipHop/R&B

シンガー・笠原瑠斗とプロデューサー・Sam is Ohmによる初コラボシングルは、Original Loveの名曲「朝日のあたる道」をネオソウル・スタイルにカバー。 メロウでソウルフルな笠原瑠斗のボーカルにレイドバックするビートと柔らかく揺れるエレピで織りなすSam is Ohmの洗練されたアレンジが心地よく、原曲へのリスペクトを込めつつも、朝焼けに包まれる瞬間を切り取ったような静けさと高揚感のあるサウンドは、心にやさしく染みわたりどこか懐かしさと新しさが溶け合うようなカバー作品。

2 tracks
HipHop/R&B

札幌を拠点に、新世代のR&B/ソウルシンガーとして注目を浴びるアーティスト笠原瑠斗と、自らがヴォーカルを務めるソウルバンドのTHE SOUL EATERSをアレンジに迎えたニューシングル「I Wish I Knew How It Would Feel to Be Free 」を2025年6月6日配信リリース! 名だたる数多くのミュージシャンがカバーした名曲「I Wish I Knew How It Would Feel to Be Free 」を、原曲のリスペクトを込めてソウルフルなボーカルとバンドアレンジでお届けする渾身のカバーソング。 シンガー笠原瑠斗のソウルフルなボーカルとTHE SOUL EATERSによるライブ感が溢れるバンドアレンジは、原曲の良さを活かしつつ心を揺さぶるような熱いグルーヴ。 ジャズピアニストBilly Taylor(ビリー・テイラー)作曲、1967年にジャズシンガーのNina Simone(ニーナ・シモン)によって歌われた公民権運動アンセム「I Wish I Knew How It Would Feel to Be Free 」は、John Legend & The RootsをはじめめThe Derek Trucks Band(デレク・トラックス・バンド)など数多くの名だたるアーティストがカバーする名曲。

2 tracks
HipHop/R&B

札幌を拠点に、新世代のR&B/ソウルシンガーとして注目を浴びるアーティスト笠原瑠斗と、自らがヴォーカルを務めるソウルバンドのTHE SOUL EATERSをアレンジに迎えたニューシングル「I Wish I Knew How It Would Feel to Be Free 」を2025年6月6日配信リリース! 名だたる数多くのミュージシャンがカバーした名曲「I Wish I Knew How It Would Feel to Be Free 」を、原曲のリスペクトを込めてソウルフルなボーカルとバンドアレンジでお届けする渾身のカバーソング。 シンガー笠原瑠斗のソウルフルなボーカルとTHE SOUL EATERSによるライブ感が溢れるバンドアレンジは、原曲の良さを活かしつつ心を揺さぶるような熱いグルーヴ。 ジャズピアニストBilly Taylor(ビリー・テイラー)作曲、1967年にジャズシンガーのNina Simone(ニーナ・シモン)によって歌われた公民権運動アンセム「I Wish I Knew How It Would Feel to Be Free 」は、John Legend & The RootsをはじめめThe Derek Trucks Band(デレク・トラックス・バンド)など数多くの名だたるアーティストがカバーする名曲。

2 tracks
HipHop/R&B

笠原瑠斗 x buzzy. / 君とChill x Keep it Real Mash Up

1 track
HipHop/R&B

笠原瑠斗 x buzzy. / 君とChill x Keep it Real Mash Up

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
Luck & Peace
alac | Price¥1,833
TOP