Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
I'm Sorry -- Bo Diddley alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:32 | |
2 |
|
Wonder Why -- Lightnin' Hopkins alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:16 | |
3 |
|
Outdoor Weather Blues -- Guitar Slim alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:00 | |
4 |
|
Mean Mistreater Mama -- Leroy Carr alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:04 | |
5 |
|
I Just Landed In Your Town -- Memphis Slim alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:41 | |
6 |
|
You Sure Can't Do -- Buddy Guy alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:42 | |
7 |
|
Bluebird Blues, Part 2 -- Sonny Boy Williamson alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:24 | |
8 |
|
High Fever Blues -- Bukka White alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:51 | |
9 |
|
You Do Me Any Old Way -- Big Bill Broonzy alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:52 | |
10 |
|
Big Time Mama -- Champion Jack Dupree alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:31 | |
11 |
|
She Walks Right In -- Clarence Gatemouth Brown alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:49 | |
12 |
|
Count My Blessings -- King Curtis - Vocals By Tony Middleton alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:15 | |
13 |
|
Love Me Baby -- Johnny 'Guitar' Watson alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:48 | |
14 |
|
Crazy Mixed Up World -- Little Walter alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:02 | |
15 |
|
Dimples -- John Lee Hooker alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:12 | |
16 |
|
You're All Of My Life To Me -- Screamin' Jay Hawkins alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:34 | |
17 |
|
Pine Tops Boogie -- Cripple Clarence Lofton alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:50 | |
18 |
|
Chocolate To The Bone -- Barbecue Bob alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:49 | |
19 |
|
My Daddy Rocks Me -- Tampa Red alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | |
20 |
|
My Black Mama -- Son House alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:11 |
Interviews/Columns

レビュー
11月に配信開始となったブルーズの名盤をまとめて紹介!
アメリカで黒人初の大統領が誕生した11月。recommuniでもまるでそれを祝うかのように多くの名盤ブルーズ・アルバムが配信開始になった。自由の国と言われてきたアメリカの音楽と言えばどんなものを想像するだろうか? ロック? ジャズ? ヒップホップ? カント…
Warning: array_merge() expects at least 1 parameter, 0 given in /tmp/tpl_68abe5ba_ThePage__pQPThUaQvFGTiUCmFJAs_g.php on line 2292
Digital Catalog
あの名盤『モジョ・ハンド』を吹き込むために 1960年11月にニューヨークにやってきたライトニン。そこで名門ジャズ・レーベルとして始動していたキャンディドによって、自身のギターとピアノ弾き語りによるもう1枚の傑作アルバムが録音されていた。アルバム未収録作品6曲をプラスしたPヴァイン旧盤の形で久々に復活!
ライトニンのロンサム&ダーティなブルースの世界、その頂点の一つとなる 50/51年のRPM(モダン/ケント)作品を未発表、別テイクも含め完全収録した本作でたっぷり味わっていただこう。30 代末で脂の乗り切ったライトニン、まさにテキサス・ダウンホーム・ブルースの王者の風格だ。
稲妻ブルースマン、ライトニン・ホプキンスの1984年発表JSP盤初CD化。当時未発表だった1960年代のスタジオ・セッションを収録。ビヤビアと鳴り響くエレクトリック・ギターのみで弾き語る、ライトニンのどす黒く濃厚なブルースがたっぷり聴ける逸品。これぞライトニン節!
激シブのスロー・ブルースから、踊れるファンキー・ブルースまで偉大な10人のブルースメンの楽曲をセレクトした「GREAT BLUES MASTERS」シリーズ第3弾。本作はその[[ジョン・リー・フッカー]]編。
激シブのスロー・ブルースから、踊れるファンキー・ブルースまで偉大な10人のブルースメンの楽曲をセレクトした`GREAT BLUES MASTERS`シリーズ(全10タイトル)。本作は第2弾、ライトニン・ホプキンス編。
キャリアの集大成であり、その先の未来をも見据える、あの特別な夜… 全世界が認める伝説のギタリストにして、常に更なる高みを見据えて活動を続ける孤高のアーティスト、ジェフ・ベック。デビュー50周年を記念して、2016年8月に開催されたスペシャル・コンサートの模様を収録したライヴ・アルバムが2CDフォーマットで登場! 50周年記念コンサートというスペシャルなこの夜に披露されたのは、まさにジェフ・ベックというアーティストのキャリアを網羅するかのような楽曲の数々! ヤードバーズの「Heart Full Of Soul」や「For Your Love」から、ジェフ・ベック・グループ時代の「Beck's Bolero」、「Rice Pudding~Morning Dew」といった曲や、ソロ・キャリアの代表曲でもある「Cause We've Ended As Lovers」や「Freeway Jam」、「Blue Wind」、そして最近作『LOUD HAILER』からの楽曲までを含む、数多くの楽曲を披露している。 さらに、アンコールでは、当時亡くなって間もなかったプリンスの代表曲「Purple Rain」を披露、ヤン・ハマー、ベス・ハート、そしてスティーヴン・タイラーと共にプリンスに追悼の意を表しながら、素晴らしいヴァージョンを聴かせてくれている。 このスペシャルな夜をさらに特別にしたのが、50周年を祝い会場に駆け付けた豪華ゲスト・アーティスト達。ライヴの終盤で披露された「Train Kept A-Rollin'」と「Shapes Of Things」ではエアロスミスのスティーヴン・タイラーが参加、夢の共演を果たしているほか、ジェフ・ベックと70~80年代にかけてコンビを組んでいた盟友ヤン・ハマーや、ブルース界の大御所バディ・ガイ、ZZトップのビリー・ギボンズ、実力派女性シンガー、ベス・ハートといった豪華なゲスト・アーティストが、この特別な夜にこの上ない興奮と豪華さを付け加えてくれている。
2011年1月7日に93歳でこの世を去ったニューヨークの名物プロデューサー、ボビー・ロビンソンが主宰していたフューリー、ファイア等のレーベルのカタログのなかから、ピーター・バラカンがお気に入りのブルーズ/R&Bナンバーをコンパイル! まさに“ボビーズ・レコード・ショップ”といった趣の、ヴァラエティに富んだゴキゲンなコンピレイション!
日本の音楽シーンに刺激を与えた1950年代のヒット・ソングの数々。いまもなお色褪せない名曲・名演は懐かしい思い出と共に蘇る!
Digital Catalog
あの名盤『モジョ・ハンド』を吹き込むために 1960年11月にニューヨークにやってきたライトニン。そこで名門ジャズ・レーベルとして始動していたキャンディドによって、自身のギターとピアノ弾き語りによるもう1枚の傑作アルバムが録音されていた。アルバム未収録作品6曲をプラスしたPヴァイン旧盤の形で久々に復活!
ライトニンのロンサム&ダーティなブルースの世界、その頂点の一つとなる 50/51年のRPM(モダン/ケント)作品を未発表、別テイクも含め完全収録した本作でたっぷり味わっていただこう。30 代末で脂の乗り切ったライトニン、まさにテキサス・ダウンホーム・ブルースの王者の風格だ。
稲妻ブルースマン、ライトニン・ホプキンスの1984年発表JSP盤初CD化。当時未発表だった1960年代のスタジオ・セッションを収録。ビヤビアと鳴り響くエレクトリック・ギターのみで弾き語る、ライトニンのどす黒く濃厚なブルースがたっぷり聴ける逸品。これぞライトニン節!
激シブのスロー・ブルースから、踊れるファンキー・ブルースまで偉大な10人のブルースメンの楽曲をセレクトした「GREAT BLUES MASTERS」シリーズ第3弾。本作はその[[ジョン・リー・フッカー]]編。
激シブのスロー・ブルースから、踊れるファンキー・ブルースまで偉大な10人のブルースメンの楽曲をセレクトした`GREAT BLUES MASTERS`シリーズ(全10タイトル)。本作は第2弾、ライトニン・ホプキンス編。
キャリアの集大成であり、その先の未来をも見据える、あの特別な夜… 全世界が認める伝説のギタリストにして、常に更なる高みを見据えて活動を続ける孤高のアーティスト、ジェフ・ベック。デビュー50周年を記念して、2016年8月に開催されたスペシャル・コンサートの模様を収録したライヴ・アルバムが2CDフォーマットで登場! 50周年記念コンサートというスペシャルなこの夜に披露されたのは、まさにジェフ・ベックというアーティストのキャリアを網羅するかのような楽曲の数々! ヤードバーズの「Heart Full Of Soul」や「For Your Love」から、ジェフ・ベック・グループ時代の「Beck's Bolero」、「Rice Pudding~Morning Dew」といった曲や、ソロ・キャリアの代表曲でもある「Cause We've Ended As Lovers」や「Freeway Jam」、「Blue Wind」、そして最近作『LOUD HAILER』からの楽曲までを含む、数多くの楽曲を披露している。 さらに、アンコールでは、当時亡くなって間もなかったプリンスの代表曲「Purple Rain」を披露、ヤン・ハマー、ベス・ハート、そしてスティーヴン・タイラーと共にプリンスに追悼の意を表しながら、素晴らしいヴァージョンを聴かせてくれている。 このスペシャルな夜をさらに特別にしたのが、50周年を祝い会場に駆け付けた豪華ゲスト・アーティスト達。ライヴの終盤で披露された「Train Kept A-Rollin'」と「Shapes Of Things」ではエアロスミスのスティーヴン・タイラーが参加、夢の共演を果たしているほか、ジェフ・ベックと70~80年代にかけてコンビを組んでいた盟友ヤン・ハマーや、ブルース界の大御所バディ・ガイ、ZZトップのビリー・ギボンズ、実力派女性シンガー、ベス・ハートといった豪華なゲスト・アーティストが、この特別な夜にこの上ない興奮と豪華さを付け加えてくれている。
2011年1月7日に93歳でこの世を去ったニューヨークの名物プロデューサー、ボビー・ロビンソンが主宰していたフューリー、ファイア等のレーベルのカタログのなかから、ピーター・バラカンがお気に入りのブルーズ/R&Bナンバーをコンパイル! まさに“ボビーズ・レコード・ショップ”といった趣の、ヴァラエティに富んだゴキゲンなコンピレイション!
日本の音楽シーンに刺激を与えた1950年代のヒット・ソングの数々。いまもなお色褪せない名曲・名演は懐かしい思い出と共に蘇る!
Interviews/Columns

レビュー
11月に配信開始となったブルーズの名盤をまとめて紹介!
アメリカで黒人初の大統領が誕生した11月。recommuniでもまるでそれを祝うかのように多くの名盤ブルーズ・アルバムが配信開始になった。自由の国と言われてきたアメリカの音楽と言えばどんなものを想像するだろうか? ロック? ジャズ? ヒップホップ? カント…