Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | Kiss Of Life flac: 16bit/44.1kHz | 05:05 | N/A | |
2 | ワン・デイ・アイル・フライ・アウェイ flac: 16bit/44.1kHz | 04:22 | N/A | |
3 | ザ・ナイト・イズ・ダウン・オン・ミー flac: 16bit/44.1kHz | 04:41 | N/A | |
4 | スヌーピーズ・ワルツ flac: 16bit/44.1kHz | 05:22 | N/A | |
5 | ミー&ミセス・ジョーンズ flac: 16bit/44.1kHz | 04:55 | N/A | |
6 | ビィウィッチド flac: 16bit/44.1kHz | 06:24 | N/A | |
7 | イット・クッド・ハプン・トゥ・ユー flac: 16bit/44.1kHz | 04:25 | N/A | |
8 | アーリー・オータム flac: 16bit/44.1kHz | 04:53 | N/A | |
9 | ディス・ハッピー・マッドネス flac: 16bit/44.1kHz | 05:41 | N/A | |
10 | フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン flac: 16bit/44.1kHz | 04:48 | N/A | |
11 | クリス・アット・ナイト flac: 16bit/44.1kHz | 05:03 | N/A | |
12 | サンデイ・カインド・オブ・ラヴ flac: 16bit/44.1kHz | 04:42 | N/A |
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Digital Catalog
[日本屈指のジャズプボーカリスト&フリュゲルホルンプレーヤーTOKU、コロナ禍に耐える人々へ珠玉のクリスマスEP発表] TOKU Inc.合同会社 日本屈指のジャズボーカリストであり、フリューゲルホルン奏者のTOKUが、自身初となるクリスマス楽曲のレコーディングを完成。コロナ禍を生きる人々へ、ささやかな贈り物として捧げる珠玉のクリスマスソング5曲を2021年12月1日に世界配信いたします。 これまでも多くのファンからリクエストが寄せられていたTOKUのクリスマスソング。本作品は全曲に渡り、オーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)が参加。TOKUの重厚な歌声と相まり、クリスマスに相応しい豪華で豊かな作品となっています。 【リリース情報】 ▼ニューEP「Season's Greetings」 2021年12月1日 Apple Music, Spotify, YouTube Musicなどで配信 【楽曲内容】 It's Beginning to Look a Lot Like Christmas Have Yourself a Merry Little Christmas The Christmas Song The Christmas Waltz Let it Snow! Let it Snow! Let is Snow! 【2021クリスマス公演予定】 12月17日(金) Hakuba Jazz Experience Vol.2 「みんなの白馬、冬の音楽祭」@長野県白馬村ウイング21 12月20日(月) TOKU Xmas Dinner Show @新潟県長岡市 ホテルニューオータニ長岡 12月21日(火) TOKU X'mas concert @新潟県三条市体育文化会館マルチホール 12月23日(木) TOKU Christmas Live in Niigata @新潟県新潟市 Largo ラルゴ TOKUについて 新潟県三条市出身。日本を代表するジャズヴォーカリスト&フリューゲルホーンプレーヤー。 父親の影響で様々な音楽に親しみ、10歳の時にマイルス・デイビス来日公演を地元・新潟で目の当たりにし衝撃を覚える。 2000年1月アルバム“Everything She Said”でソニー・ミュージックよりデビュー。当初から注目を集め、ジャズの枠を超えた国内外を代表するアーティストらと共演を果たす。デビュー20周年となった2020年には、フランスを代表するミュージシャンらと初のヨーロッパ録音となる「TOKU In Paris」をリリース。フランスでの先行発売に続くヨーロッパでのアルバムリリース・ツアーは各地でソールドアウト、好評を博す。 世界が未知のウィルスにより一変した2021年、音楽が人々に与える勇気や希望を再認識する。音楽を奏で続けていく気持ちを新たに、自身の会社「TOKU Inc.」を設立。世界のジャズアーティストとしての新たな一歩を踏み出す。 TOKU Inc. https://www.tokujazz.com
昨年デビュー30周年を迎えたSING LIKE TALKING。 今年は8月に東京・大阪でライブ「SING LIKE TALKING Amusement Pocket 2019」を開催、ますますの盛り上がりをみせる中、佐藤竹善ソロによる人気カバー企画シリーズ”Cornerstones”のEPがリリースが決定! 今作は、多彩なアレンジャーを迎えたビッグバンド・アレンジでのカバー企画! オリジナル新曲を含む、全5曲収録。 日本でのカバーカルチャーが衰退していた1995年にスタートした”Cornerstones”シリーズは、自身の礎となった古今東西の名曲を、原曲の良さを重視しながらアレンジを施した、佐藤竹善の音楽に対するリスペクト精神に溢れた人気カバーアルバムシリーズです。
Digital Catalog
[日本屈指のジャズプボーカリスト&フリュゲルホルンプレーヤーTOKU、コロナ禍に耐える人々へ珠玉のクリスマスEP発表] TOKU Inc.合同会社 日本屈指のジャズボーカリストであり、フリューゲルホルン奏者のTOKUが、自身初となるクリスマス楽曲のレコーディングを完成。コロナ禍を生きる人々へ、ささやかな贈り物として捧げる珠玉のクリスマスソング5曲を2021年12月1日に世界配信いたします。 これまでも多くのファンからリクエストが寄せられていたTOKUのクリスマスソング。本作品は全曲に渡り、オーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)が参加。TOKUの重厚な歌声と相まり、クリスマスに相応しい豪華で豊かな作品となっています。 【リリース情報】 ▼ニューEP「Season's Greetings」 2021年12月1日 Apple Music, Spotify, YouTube Musicなどで配信 【楽曲内容】 It's Beginning to Look a Lot Like Christmas Have Yourself a Merry Little Christmas The Christmas Song The Christmas Waltz Let it Snow! Let it Snow! Let is Snow! 【2021クリスマス公演予定】 12月17日(金) Hakuba Jazz Experience Vol.2 「みんなの白馬、冬の音楽祭」@長野県白馬村ウイング21 12月20日(月) TOKU Xmas Dinner Show @新潟県長岡市 ホテルニューオータニ長岡 12月21日(火) TOKU X'mas concert @新潟県三条市体育文化会館マルチホール 12月23日(木) TOKU Christmas Live in Niigata @新潟県新潟市 Largo ラルゴ TOKUについて 新潟県三条市出身。日本を代表するジャズヴォーカリスト&フリューゲルホーンプレーヤー。 父親の影響で様々な音楽に親しみ、10歳の時にマイルス・デイビス来日公演を地元・新潟で目の当たりにし衝撃を覚える。 2000年1月アルバム“Everything She Said”でソニー・ミュージックよりデビュー。当初から注目を集め、ジャズの枠を超えた国内外を代表するアーティストらと共演を果たす。デビュー20周年となった2020年には、フランスを代表するミュージシャンらと初のヨーロッパ録音となる「TOKU In Paris」をリリース。フランスでの先行発売に続くヨーロッパでのアルバムリリース・ツアーは各地でソールドアウト、好評を博す。 世界が未知のウィルスにより一変した2021年、音楽が人々に与える勇気や希望を再認識する。音楽を奏で続けていく気持ちを新たに、自身の会社「TOKU Inc.」を設立。世界のジャズアーティストとしての新たな一歩を踏み出す。 TOKU Inc. https://www.tokujazz.com
昨年デビュー30周年を迎えたSING LIKE TALKING。 今年は8月に東京・大阪でライブ「SING LIKE TALKING Amusement Pocket 2019」を開催、ますますの盛り上がりをみせる中、佐藤竹善ソロによる人気カバー企画シリーズ”Cornerstones”のEPがリリースが決定! 今作は、多彩なアレンジャーを迎えたビッグバンド・アレンジでのカバー企画! オリジナル新曲を含む、全5曲収録。 日本でのカバーカルチャーが衰退していた1995年にスタートした”Cornerstones”シリーズは、自身の礎となった古今東西の名曲を、原曲の良さを重視しながらアレンジを施した、佐藤竹善の音楽に対するリスペクト精神に溢れた人気カバーアルバムシリーズです。