Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
OPENING~歌ってよ夕陽の歌を(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:39 | |
2 |
|
誰もいない海(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:04 | |
3 |
|
この秋に(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:24 | |
4 |
|
ラヴィング・ユー(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:45 | |
5 |
|
別れの時まで(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:41 | |
6 |
|
ウィズ・ペン・イン・ハンド(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:29 | |
7 |
|
トライ・トゥ・リメンバー(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:28 | |
8 |
|
汽車を見よう(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:44 | |
9 |
|
雨が空から降れば(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:12 | |
10 |
|
虹の彼方に(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:04 | |
11 |
|
家へお帰り(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:11 | |
12 |
|
お願い(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 07:30 | |
13 |
|
この広い野原いっぱい(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:18 | |
14 |
|
小さな日記(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:06 | |
15 |
|
空に星があるように(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:41 | |
16 |
|
スタニアン・ストリート(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:57 | |
17 |
|
ベンド・ダウン・アンド・タッチ・ミー(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:54 | |
18 |
|
トラッシュ<くずのように>(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:08 | |
19 |
|
オールライト・オーケイ・ユー・ウィン(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:33 | |
20 |
|
サバの女王(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:32 | |
21 |
|
雨に消えた青春~「シェルブールの雨傘」より(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 08:04 | |
22 |
|
ウィズアウト・ユー(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:09 | |
23 |
|
ピープル(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:42 | |
24 |
|
哀しみのソレアード(森山良子リサイタル・そして愛を) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:43 |
「森山良子ライブ・コレクション・シリーズ」。本作は、1975年の日生劇場でのリサイタルの模様を収録したライヴ・アルバム。あらためて、森山良子の歌唱力とその存在感を知ることができる作品。
Interviews/Columns

連載
ドゥーン!(©︎ショージ師匠)──〈アーカイ奉行〉第15巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…
Warning: array_merge() expects at least 1 parameter, 0 given in /tmp/tpl_68abe5ba_ThePage__pQPThUaQvFGTiUCmFJAs_g.php on line 2292
Digital Catalog
2022年11月23日発売の『TOKYO TOWER』以来2年ぶりのアルバム。森山良子のルーツであるジャズを主軸に、大江千里がプロデュースを担当。
2022年11月23日発売の『TOKYO TOWER』以来2年ぶりのアルバム。森山良子のルーツであるジャズを主軸に、大江千里がプロデュースを担当。
デビュー50年を過ぎて尚、天性の美しい声と抜群の歌唱力で日本のトップシンガーとして活躍を続ける森山良子が、クラシック、映画音楽、ミュージカルなどの名曲に、そのヴォーカルの魅力を余すところなく発揮する。好評を博した『Ryoko Classics』の第2弾。
「森山良子ライブ・コレクション・シリーズ」。本作は、1976年の日生劇場でのリサイタルの模様を収録したライヴ・アルバム。あらためて、森山良子の歌唱力とその存在感を知ることができる作品。
「森山良子ライブ・コレクション・シリーズ」。本作は、1975年の日生劇場でのリサイタルの模様を収録したライヴ・アルバム。あらためて、森山良子の歌唱力とその存在感を知ることができる作品。
「森山良子ライブ・コレクション・シリーズ」。本作は、1971年の日生劇場でのリサイタルの模様を収録したライヴ・アルバム。あらためて、森山良子の歌唱力とその存在感を知ることができる作品。
●天性の美しい声と抜群の歌唱力で日本のトップシンガーとして活躍を続ける森山良子が、デビュー50周年を記念して「歌との出会い、人との出会い」をテーマに、今までに影響を受けた名曲の数々やオリジナル楽曲をニューレコーディング。 ●森山良子が最多出演を誇る長寿番組、フジテレビ「ミュージックフェア」を通じて彼女の音楽を熟知している石田弘氏をプロデューサーに迎え、彼女の音楽仲間が数多く参加して、素晴らしい音楽エンタテインメントが展開される50周年に相応しいバラエティに富んだゴージャスなアルバム。
●天性の美しい声と抜群の歌唱力で日本のトップシンガーとして活躍を続ける森山良子が、デビュー50周年を記念して「歌との出会い、人との出会い」をテーマに、今までに影響を受けた名曲の数々やオリジナル楽曲をニューレコーディング。 ●森山良子が最多出演を誇る長寿番組、フジテレビ「ミュージックフェア」を通じて彼女の音楽を熟知している石田弘氏をプロデューサーに迎え、彼女の音楽仲間が数多く参加して、素晴らしい音楽エンタテインメントが展開される50周年に相応しいバラエティに富んだゴージャスなアルバム。
ザ・ヤンチャーズ改め「加山雄三&The Rock Chippers」始動!!! 人生100年時代突入! 10年ぶりにあのヤンチャな大人たちが戻ってきた! 作詞はさだまさし、作曲・編曲は高見沢俊彦とこのメンバーでしかなしえない豪華な制作陣とレジェンド達の素晴らしいハーモニーが交錯し一度聴いたら耳から離れないメロディー、2020年オリンピックの幕開けの年に相応しい壮大で力強い楽曲に仕上がっている。
GOOD PRICE!Digital Catalog
2022年11月23日発売の『TOKYO TOWER』以来2年ぶりのアルバム。森山良子のルーツであるジャズを主軸に、大江千里がプロデュースを担当。
2022年11月23日発売の『TOKYO TOWER』以来2年ぶりのアルバム。森山良子のルーツであるジャズを主軸に、大江千里がプロデュースを担当。
デビュー50年を過ぎて尚、天性の美しい声と抜群の歌唱力で日本のトップシンガーとして活躍を続ける森山良子が、クラシック、映画音楽、ミュージカルなどの名曲に、そのヴォーカルの魅力を余すところなく発揮する。好評を博した『Ryoko Classics』の第2弾。
「森山良子ライブ・コレクション・シリーズ」。本作は、1976年の日生劇場でのリサイタルの模様を収録したライヴ・アルバム。あらためて、森山良子の歌唱力とその存在感を知ることができる作品。
「森山良子ライブ・コレクション・シリーズ」。本作は、1975年の日生劇場でのリサイタルの模様を収録したライヴ・アルバム。あらためて、森山良子の歌唱力とその存在感を知ることができる作品。
「森山良子ライブ・コレクション・シリーズ」。本作は、1971年の日生劇場でのリサイタルの模様を収録したライヴ・アルバム。あらためて、森山良子の歌唱力とその存在感を知ることができる作品。
●天性の美しい声と抜群の歌唱力で日本のトップシンガーとして活躍を続ける森山良子が、デビュー50周年を記念して「歌との出会い、人との出会い」をテーマに、今までに影響を受けた名曲の数々やオリジナル楽曲をニューレコーディング。 ●森山良子が最多出演を誇る長寿番組、フジテレビ「ミュージックフェア」を通じて彼女の音楽を熟知している石田弘氏をプロデューサーに迎え、彼女の音楽仲間が数多く参加して、素晴らしい音楽エンタテインメントが展開される50周年に相応しいバラエティに富んだゴージャスなアルバム。
●天性の美しい声と抜群の歌唱力で日本のトップシンガーとして活躍を続ける森山良子が、デビュー50周年を記念して「歌との出会い、人との出会い」をテーマに、今までに影響を受けた名曲の数々やオリジナル楽曲をニューレコーディング。 ●森山良子が最多出演を誇る長寿番組、フジテレビ「ミュージックフェア」を通じて彼女の音楽を熟知している石田弘氏をプロデューサーに迎え、彼女の音楽仲間が数多く参加して、素晴らしい音楽エンタテインメントが展開される50周年に相応しいバラエティに富んだゴージャスなアルバム。
ザ・ヤンチャーズ改め「加山雄三&The Rock Chippers」始動!!! 人生100年時代突入! 10年ぶりにあのヤンチャな大人たちが戻ってきた! 作詞はさだまさし、作曲・編曲は高見沢俊彦とこのメンバーでしかなしえない豪華な制作陣とレジェンド達の素晴らしいハーモニーが交錯し一度聴いたら耳から離れないメロディー、2020年オリンピックの幕開けの年に相応しい壮大で力強い楽曲に仕上がっている。
GOOD PRICE!Interviews/Columns

連載
ドゥーン!(©︎ショージ師匠)──〈アーカイ奉行〉第15巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…