Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | The Planets, Op. 32: Mars, The Bringer of War. Allegro -- 冨田 勲Gustav Holst flac: 16bit/44.1kHz | 10:55 | N/A | |
2 | The Planets, Op. 32: Venus, The Bringer of Peace. Adagio -- 冨田 勲Gustav Holst flac: 16bit/44.1kHz | 08:38 | N/A | |
3 | The Planets, Op. 32: Mercury, The Winged Messenger. Vivace -- 冨田 勲Gustav Holst flac: 16bit/44.1kHz | 05:23 | N/A | |
4 | The Planets, Op. 32: Jupiter, the Bringer of Jollity. Allegro giocoso - Saturn, the Bringer of Old Age. Adagio -- 冨田 勲Gustav Holst flac: 16bit/44.1kHz | 17:26 | N/A | |
5 | 組曲「惑星」(冨田 勲編) 天王星~海王星 アンダンテ - アレグレット -- 冨田 勲Gustav Holst flac: 16bit/44.1kHz | 09:46 | N/A |
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Digital Catalog
2016年に逝去した世界的シンセサイザーアーティスト・作曲家の冨田勲。作曲家としての仕事を、20代に日本コロムビアでスタートした冨田は、様々なキャリアを経て、2001年より再びコロムビアとタッグを組み、特に最後の5年は、70年代に発表した代表作を、当時思い描いていて実現できなかった完全な形でリメイクし、更に新たな創作も加える「DENON:ISAO TOMITA Project」に心血を注ぎました。 今回、その7つのアルバムから厳選したベスト盤を配信限定でリリースします。 冨田が残した最後のメロディである「日の出」は、「DENON:ISAO TOMITA Project」の最初のリリースである「惑星 Ultimate Edition」に収められたトラック「イトカワとはやぶさ」に初出のメロディであり、それはその後のアルバムにも重要な個所で登場する、いわば冨田の晩年を彩るモットーともいえる旋律でした。 これを通奏低音として、80歳代最後の5年間に冨田が尽きることない進取の精神を駆使して音盤に刻印した創作の粋をこのアルバムに集約しました。ここに集められたすべてのトラックに貫かれているのは「宇宙」。命果てるまで「宇宙への憧憬」を抱き、描き続けたシンセサイザーアーティストの巨星による至高のベストトラック集です。
Digital Catalog
2016年に逝去した世界的シンセサイザーアーティスト・作曲家の冨田勲。作曲家としての仕事を、20代に日本コロムビアでスタートした冨田は、様々なキャリアを経て、2001年より再びコロムビアとタッグを組み、特に最後の5年は、70年代に発表した代表作を、当時思い描いていて実現できなかった完全な形でリメイクし、更に新たな創作も加える「DENON:ISAO TOMITA Project」に心血を注ぎました。 今回、その7つのアルバムから厳選したベスト盤を配信限定でリリースします。 冨田が残した最後のメロディである「日の出」は、「DENON:ISAO TOMITA Project」の最初のリリースである「惑星 Ultimate Edition」に収められたトラック「イトカワとはやぶさ」に初出のメロディであり、それはその後のアルバムにも重要な個所で登場する、いわば冨田の晩年を彩るモットーともいえる旋律でした。 これを通奏低音として、80歳代最後の5年間に冨田が尽きることない進取の精神を駆使して音盤に刻印した創作の粋をこのアルバムに集約しました。ここに集められたすべてのトラックに貫かれているのは「宇宙」。命果てるまで「宇宙への憧憬」を抱き、描き続けたシンセサイザーアーティストの巨星による至高のベストトラック集です。