Discography
日本近現代の名作小説や詩を、豪華声優人たちの朗読で味わうシリーズ朗読用に書き下ろされたオリジナルあらすじ台本。花を添えるのは、人気・実力を兼ね備える、ベテランから新進気鋭の若手まで、バラエティに富んだ豪華声優陣!石田彰による「人間椅子/江戸川乱歩」の朗読を先行配信でお届け。
第2弾は、「テイルズ オブ ベルセリア」のテーマソング「BURN」を森川智之氏が演じるキャラクター「アイゼン」のイメージに合わせてアレンジ!
3月にリリースされ賛否両論を巻き起こしたサニーデイ・サービス12作目のアルバム『the CITY』。このリリース直後には『the CITY』を総勢18組のアーティストが解体/再構築を試みるプロジェクト<the SEA>が開始。Spotifyプレイリストでリミックス楽曲を毎週公開し、制作過程はリアルタイムでシェアされていきました。大きなインパクトを与えた「FUCK YOU音頭」を皮切りに、約2ヶ月に渡り展開されたこのプロジェクトは6月26日の最終更新をもって全18曲を公開し、ついにプレイリストが完成しました。 様々なアーティストによるジャンルを横断するアプローチにより『the CITY』は変容を繰り返しながら新たな物語へと拡張していき、この18曲がアルバム『the SEA』としてリリース。
世界の名作文学を、オリジナルあらすじ台本で、豪華声優達の朗読で味わう。森川智之による「レ・ミゼラブル」速水奨による「オペラ座の怪人」小林千晃による「初恋」の3編を収録
世界の名作文学を、オリジナルあらすじ台本で、豪華声優達の朗読で味わう。森川智之による「レ・ミゼラブル」速水奨による「オペラ座の怪人」小林千晃による「初恋」の3編を収録※Another Editionでは、オリジナル音源からBGM、効果音がカットされています。
日本近現代の名作文学を、オリジナルあらすじ台本で、豪華声優達の朗読で味わう。森久保祥太郎による「放浪記/林芙美子」諏訪部順一による「ごんぎつね・てぶくろを買いに/新美南吉」中島ヨシキによる「一房の葡萄/有島武郎」の3編を収録※Another Editionでは、オリジナル音源からBGM、効果音がカットされています。
日本近現代の名作文学を、オリジナルあらすじ台本で、豪華声優達の朗読で味わう。永塚拓馬による「あらくれ/徳田秋声」森川智之による「詩集「永訣の朝」/宮沢賢治・高村光太郎」葉山翔太による「金色夜叉/尾崎紅葉」の3編を収録
日本近現代の名作文学を、オリジナルあらすじ台本で、豪華声優達の朗読で味わう。永塚拓馬による「あらくれ/徳田秋声」森川智之による「詩集「永訣の朝」/宮沢賢治・高村光太郎」葉山翔太による「金色夜叉/尾崎紅葉」の3編を収録※Another Editionでは、オリジナル音源からBGM、効果音がカットされています。
日本近現代の名作文学を、オリジナルあらすじ台本で、豪華声優達の朗読で味わう。森久保祥太郎による「放浪記/林芙美子」諏訪部順一による「ごんぎつね・てぶくろを買いに/新美南吉」中島ヨシキによる「一房の葡萄/有島武郎」の3編を収録
昭和アイドル歌謡のレジェンド・作詞家、売野雅勇が、山寺宏一、森川智之、野島健児、内田彩、木村昴、田所あずさ、仲村宗悟ら大人気声優のオリジナル曲を作詞&プロデュース。作曲家陣には昭和歌謡の大ヒットメイカーが多数参加し、昭和歌謡と現代とをつなぐかつてないコラボレーションCD。
Webラジオステーション【ラジ友 http://www.radio-tomo.com/】の若手人気声優の5番組のそれぞれのパーソナリティが、70年代~00年代までのJ-POPの名曲をカバーしたアルバム。 貴嬢への想いを1枚のアルバムにしました。
Webラジオステーション【ラジ友 http://www.radio-tomo.com/】の若手人気声優の5番組のそれぞれのパーソナリティが、70年代~00年代までのJ-POPの名曲をカバーしたアルバム。 貴嬢への想いを1枚のアルバムにしました。
News
若手人気声優たちによる朗読劇「スマホを落としただけなのに」2019年1月29日から博品館劇場で開催
2016年3月の番組終了までニッポン放送とラジオ大阪で122回放送した人気ラジオ番組「ニッポン朗読アカデミー」のスピンオフ企画・朗読劇の第五回公演「スマホを落としただけなのに」が2019年1月29日〜2月3日まで銀座・博品館劇場で上演されることが決定した