Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
Rebirth (24bit/96kHz) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:53 | |
2 |
|
大人の言うことを聞け (24bit/96kHz) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:10 | |
3 |
|
晴人 (24bit/96kHz) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 06:03 | |
4 |
|
ボブ・ディラン (24bit/96kHz) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:10 | |
5 |
|
ヒマワリが咲く予定 (24bit/96kHz) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 05:18 | |
6 |
|
ハワイと日本 (24bit/96kHz) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:00 | |
7 |
|
めしあがれ (24bit/96kHz) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 05:22 | |
8 |
|
メジャーデビュー (24bit/96kHz) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:55 |
衝撃のメジャーデビューから約1年2ヶ月ぶりに待望の2ndアルバムが完成!
Interviews/Columns

レビュー
Nakamura Emiの言うことを聞け! その先はあなた次第。
NakamuraEmiが3月8日(水)にメジャー2ndアルバム『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.4』をリリースした。リード・トラック「大人の言うことを聞け」は〈大人と子供の間〉にいる彼女の全ての人々に向ける賛美歌であり、「めしあがれ」は母…
Warning: array_merge() expects at least 1 parameter, 0 given in /tmp/tpl_68abe5ba_ThePage__pQPThUaQvFGTiUCmFJAs_g.php on line 2292
Digital Catalog
2021年7月リリース「Momi」から約2年10か月ぶりとなる待望のメジャー7枚目のオリジナルアルバム『KICK』インスト版
2021年7月リリース「Momi」から約2年10か月ぶりとなる待望のメジャー7枚目のオリジナルアルバム『KICK』インスト版
2021年7月リリース「Momi」から約2年10か月ぶりとなる待望のメジャー7枚目のオリジナルアルバム。 集英社「HAPPY PLUS」公式テーマソングとして書き下ろした「一目惚れ」、8cmCDでのリリースも話題となり新境地を開いた3部作「究極の休日」「白昼夢」「晴るく」や「祭(feat.Mummy-D)」「雪模様(feat.さらさ&伊澤一葉)」、MASSAN x BASHIRYとの共作「Hello Hello (feat. XinU)」を含む全10曲を収録。 NakamuraEmiの可能性をさらに広げた作品となっている。 2021年7月リリース「Momi」から約2年10か月ぶりとなる待望のメジャー7枚目のオリジナルアルバム。 集英社「HAPPY PLUS」公式テーマソングとして書き下ろした「一目惚れ」、8cmCDでのリリースも話題となり新境地を開いた3部作「究極の休日」「白昼夢」「晴るく」や「祭(feat.Mummy-D)」「雪模様(feat.さらさ&伊澤一葉)」、MASSAN x BASHIRYとの共作「Hello Hello (feat. XinU)」を含む全10曲を収録。 NakamuraEmiの可能性をさらに広げた作品となっている。
2021年7月リリース「Momi」から約2年10か月ぶりとなる待望のメジャー7枚目のオリジナルアルバム。 集英社「HAPPY PLUS」公式テーマソングとして書き下ろした「一目惚れ」、8cmCDでのリリースも話題となり新境地を開いた3部作「究極の休日」「白昼夢」「晴るく」や「祭(feat.Mummy-D)」「雪模様(feat.さらさ&伊澤一葉)」、MASSAN x BASHIRYとの共作「Hello Hello (feat. XinU)」を含む全10曲を収録。 NakamuraEmiの可能性をさらに広げた作品となっている。
NakamuraEmi、新曲「晴るく」(読み:はるく)をリリース。 「晴るく」は[晴れるようにする][迷いを晴らす]という意味の言葉。 大人になり若い頃とは少し違う気持ちで迎える春、当時よりも美しく映る桜に大人の良さを実感し、新たなスタートへの背中を押してくれる「大人の青春ソング」。出会いと旅立ちの季節にぴったりの一曲に仕上がっている。カップリングにはNakamuraEmiにとってカバー3作目となるスピッツの「楓」を収録。全国各地で開催しご当地カバーが好評のライブ「突然ONEMAN」シリーズの豊橋公演で披露されたもので、今回新たなアレンジで音源化されることとなった。
NakamuraEmi、オリジナル楽曲としては1年4ヶ月ぶりとなる新曲「究極の休日」を8cmCDと配信でリリース! オリジナル楽曲としては1年4カ月ぶりとなる「究極の休日」は、人と比べることなくそれぞれの休日の過ごし方を大切にしてほしいというメッセージソング。NakamuraEmiが自身の休日でふと感じたことがきっかけで生まれた。 また、カップリングにはH Jungle with t「WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~」のカバーを収録。プロデューサーのカワムラヒロシとの二人編成で全国で開催しているライブ『突然ONEMAN』シリーズでは毎回様々な選曲でカバー楽曲を披露しており、「WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~」はダウンタウンの出身地にちなんで2022年に兵庫県で開催したライブで披露された。なお、NakamuraEmiがカバー楽曲をリリースするのは今回が初めてとなる。
エンジニアやサポート勢も一新した新体制で放つメジャー通算6枚目のアルバム。2021年4月から連続配信された「私の仕事」「投げキッス」「drop by drop」に加え、ドラマ『にぶんのいち夫婦』のエンディング主題歌「1の次は」などを収録。
エンジニアやサポート勢も一新した新体制で放つメジャー通算6枚目のアルバム。2021年4月から連続配信された「私の仕事」「投げキッス」「drop by drop」に加え、ドラマ『にぶんのいち夫婦』のエンディング主題歌「1の次は」などを収録。
世の中が一変して、今もなおやりきれないことが続く毎日。 医療関係の方、部活や学校行事が出来なかった学生の皆、お店を閉店する仲間、あげたらキリがないです。 千羽鶴を折る様に 尊い気持ちを大切にして いつの日か、世界中で投げキッスができたら。 そんな願いを込めた曲です。
世の中が一変して、今もなおやりきれないことが続く毎日。 医療関係の方、部活や学校行事が出来なかった学生の皆、お店を閉店する仲間、あげたらキリがないです。 千羽鶴を折る様に 尊い気持ちを大切にして いつの日か、世界中で投げキッスができたら。 そんな願いを込めた曲です。
シンガーソングライターのNakamuraEmiが2月にリリースした「NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST2」のインストver.をデジタルリリース。
NHK Eテレ『ラディアン』エンディングテーマ収録。メジャーデビューアルバムの『NOPPONNO ONNAWO UTAU BEST』に続く、2枚目のベストアルバム!プロデューサー/ギター:カワムラヒロシ、ベース:SOKUSAI、ドラム:TOMO KANNO、Human Beat Box:朝光介(From カサリンチュ)、マリンバ:加納りな、ストリングス:美央ストリングス、そしてエンジニアに兼重哲哉と、豪華かつ素晴らしいいつものNakamuraEmiチームが参加している。
NHK Eテレ『ラディアン』エンディングテーマ収録。メジャーデビューアルバムの『NOPPONNO ONNAWO UTAU BEST』に続く、2枚目のベストアルバム!プロデューサー/ギター:カワムラヒロシ、ベース:SOKUSAI、ドラム:TOMO KANNO、Human Beat Box:朝光介(From カサリンチュ)、マリンバ:加納りな、ストリングス:美央ストリングス、そしてエンジニアに兼重哲哉と、豪華かつ素晴らしいいつものNakamuraEmiチームが参加している。
NakamuraEmi、6月18日にZEPP DiverCityで開催した「NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6〜Release Tour 2019〜」のツアーファイナルのライブ音源をデジタル配信限定でリリース! アルバムには当日のセットリストから選んだ全10曲を収録。
NakamuraEmi、6月18日にZEPP DiverCityで開催した「NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6〜Release Tour 2019〜」のツアーファイナルのライブ音源をデジタル配信限定でリリース! アルバムには当日のセットリストから選んだ全10曲を収録。
NHK(総合)ドラマ10『ミストレス~女たちの秘密~』主題歌として書き下ろした「ばけもの」がNakamuraEmi初のシングルとしてリリース決定!
NHK(総合)ドラマ10『ミストレス~女たちの秘密~』主題歌として書き下ろした「ばけもの」がNakamuraEmi初のシングルとしてリリース決定!
NakamuraEmi、「NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST2」のインストver.のデジタルリリースに併せてiTunesのみで配信されていた過去作のインスト ver.が配信スタート!
NakamuraEmi、「NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST2」のインストver.のデジタルリリースに併せてiTunesのみで配信されていた過去作のインスト ver.が配信スタート!
NakamuraEmi、「NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST2」のインストver.のデジタルリリースに併せてiTunesのみで配信されていた過去作のインスト ver.が配信スタート!
NakamuraEmi、「NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST2」のインストver.のデジタルリリースに併せてiTunesのみで配信されていた過去作のインスト ver.が配信スタート!
唯一無二のアーティスト・NakamuraEmが届ける渾身のアルバム!プロデューサー/ギターにカワムラヒロシ、ドラムにMISIA等で活躍のTOMO KANNO、ベースには前作に引き続きSOUKUSAI、エンジニアにはSUPER BEAVER等を手掛ける兼重を迎え、今作も作詞作曲はNakamuraEmiが手掛けている。
約1年ぶりのリリースとなるNakamuraEmi待望のメジャー・サード・アルバムが発売決定!TVアニメ『笑ゥせぇるすまん NEW』のオープニングテーマ「Don’t」、NHK BS『T44 T54 ~パラアスリート 私の視点~』でリオパラリンピック走り幅跳びで4位だった中西麻耶選手と対談をして書き下ろした「N」やJ-WAVE『TOKIO HOT 100』でオンエア中の朝日新聞社 企業ラジオCMソングとして書き下ろした「新聞」などを収録。
杏子や山崎まさよし、元ちとせ、スキマスイッチ、秦基博などが所属するオフィスオーガスタから、『日本の女を歌う』をテーマにリアルな日常を切り取る注目のシンガーソングライター“NakamuraEmi”が日本コロムビアよりメジャー・デビュー・アルバムをリリース。オーガスタ所属の女性アーティストとしては元ちとせ以来、約14年ぶりのメジャーデビューとなる。
杏子や山崎まさよし、元ちとせ、スキマスイッチ、秦基博などが所属するオフィスオーガスタから、『日本の女を歌う』をテーマにリアルな日常を切り取る注目のシンガーソングライター“NakamuraEmi”が日本コロムビアよりメジャー・デビュー・アルバムをリリース。オーガスタ所属の女性アーティストとしては元ちとせ以来、約14年ぶりのメジャーデビューとなる。
NakamuraEmi × 藤原さくら、ライブで披露された幻のマッシュアップがファンの熱い希望に応えリリース!
NakamuraEmi × 藤原さくら、ライブで披露された幻のマッシュアップがファンの熱い希望に応えリリース!
2017年4月より放送のTVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』のオープニング・テーマとエンディング・テーマを収録した両A面シングル。 (C)RS
4月3日より、 TOKYO MX・読売テレビ・BS11・アニマックスにて放送される TVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』のオリジナル・サウンドトラックの発売が決定。 音楽は旧作に引き続き、田中公平が担当しました。 メインテーマを含む10曲程は、旧作と同じ楽曲の2017年録音バージョンになっており、 それ以外にも新作の為に制作された楽曲を含む、充実の1枚になります。
4年ぶり待望のオリジナルアルバムより、スペシャル・トリビュート・プロジェクト「忘れらんねえよを歌ってみた」として、バンドと縁の深い豪華アーティストによる忘れらんねえよカバー曲を5曲収録。
Digital Catalog
2021年7月リリース「Momi」から約2年10か月ぶりとなる待望のメジャー7枚目のオリジナルアルバム『KICK』インスト版
2021年7月リリース「Momi」から約2年10か月ぶりとなる待望のメジャー7枚目のオリジナルアルバム『KICK』インスト版
2021年7月リリース「Momi」から約2年10か月ぶりとなる待望のメジャー7枚目のオリジナルアルバム。 集英社「HAPPY PLUS」公式テーマソングとして書き下ろした「一目惚れ」、8cmCDでのリリースも話題となり新境地を開いた3部作「究極の休日」「白昼夢」「晴るく」や「祭(feat.Mummy-D)」「雪模様(feat.さらさ&伊澤一葉)」、MASSAN x BASHIRYとの共作「Hello Hello (feat. XinU)」を含む全10曲を収録。 NakamuraEmiの可能性をさらに広げた作品となっている。 2021年7月リリース「Momi」から約2年10か月ぶりとなる待望のメジャー7枚目のオリジナルアルバム。 集英社「HAPPY PLUS」公式テーマソングとして書き下ろした「一目惚れ」、8cmCDでのリリースも話題となり新境地を開いた3部作「究極の休日」「白昼夢」「晴るく」や「祭(feat.Mummy-D)」「雪模様(feat.さらさ&伊澤一葉)」、MASSAN x BASHIRYとの共作「Hello Hello (feat. XinU)」を含む全10曲を収録。 NakamuraEmiの可能性をさらに広げた作品となっている。
2021年7月リリース「Momi」から約2年10か月ぶりとなる待望のメジャー7枚目のオリジナルアルバム。 集英社「HAPPY PLUS」公式テーマソングとして書き下ろした「一目惚れ」、8cmCDでのリリースも話題となり新境地を開いた3部作「究極の休日」「白昼夢」「晴るく」や「祭(feat.Mummy-D)」「雪模様(feat.さらさ&伊澤一葉)」、MASSAN x BASHIRYとの共作「Hello Hello (feat. XinU)」を含む全10曲を収録。 NakamuraEmiの可能性をさらに広げた作品となっている。
NakamuraEmi、新曲「晴るく」(読み:はるく)をリリース。 「晴るく」は[晴れるようにする][迷いを晴らす]という意味の言葉。 大人になり若い頃とは少し違う気持ちで迎える春、当時よりも美しく映る桜に大人の良さを実感し、新たなスタートへの背中を押してくれる「大人の青春ソング」。出会いと旅立ちの季節にぴったりの一曲に仕上がっている。カップリングにはNakamuraEmiにとってカバー3作目となるスピッツの「楓」を収録。全国各地で開催しご当地カバーが好評のライブ「突然ONEMAN」シリーズの豊橋公演で披露されたもので、今回新たなアレンジで音源化されることとなった。
NakamuraEmi、オリジナル楽曲としては1年4ヶ月ぶりとなる新曲「究極の休日」を8cmCDと配信でリリース! オリジナル楽曲としては1年4カ月ぶりとなる「究極の休日」は、人と比べることなくそれぞれの休日の過ごし方を大切にしてほしいというメッセージソング。NakamuraEmiが自身の休日でふと感じたことがきっかけで生まれた。 また、カップリングにはH Jungle with t「WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~」のカバーを収録。プロデューサーのカワムラヒロシとの二人編成で全国で開催しているライブ『突然ONEMAN』シリーズでは毎回様々な選曲でカバー楽曲を披露しており、「WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~」はダウンタウンの出身地にちなんで2022年に兵庫県で開催したライブで披露された。なお、NakamuraEmiがカバー楽曲をリリースするのは今回が初めてとなる。
エンジニアやサポート勢も一新した新体制で放つメジャー通算6枚目のアルバム。2021年4月から連続配信された「私の仕事」「投げキッス」「drop by drop」に加え、ドラマ『にぶんのいち夫婦』のエンディング主題歌「1の次は」などを収録。
エンジニアやサポート勢も一新した新体制で放つメジャー通算6枚目のアルバム。2021年4月から連続配信された「私の仕事」「投げキッス」「drop by drop」に加え、ドラマ『にぶんのいち夫婦』のエンディング主題歌「1の次は」などを収録。
世の中が一変して、今もなおやりきれないことが続く毎日。 医療関係の方、部活や学校行事が出来なかった学生の皆、お店を閉店する仲間、あげたらキリがないです。 千羽鶴を折る様に 尊い気持ちを大切にして いつの日か、世界中で投げキッスができたら。 そんな願いを込めた曲です。
世の中が一変して、今もなおやりきれないことが続く毎日。 医療関係の方、部活や学校行事が出来なかった学生の皆、お店を閉店する仲間、あげたらキリがないです。 千羽鶴を折る様に 尊い気持ちを大切にして いつの日か、世界中で投げキッスができたら。 そんな願いを込めた曲です。
シンガーソングライターのNakamuraEmiが2月にリリースした「NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST2」のインストver.をデジタルリリース。
NHK Eテレ『ラディアン』エンディングテーマ収録。メジャーデビューアルバムの『NOPPONNO ONNAWO UTAU BEST』に続く、2枚目のベストアルバム!プロデューサー/ギター:カワムラヒロシ、ベース:SOKUSAI、ドラム:TOMO KANNO、Human Beat Box:朝光介(From カサリンチュ)、マリンバ:加納りな、ストリングス:美央ストリングス、そしてエンジニアに兼重哲哉と、豪華かつ素晴らしいいつものNakamuraEmiチームが参加している。
NHK Eテレ『ラディアン』エンディングテーマ収録。メジャーデビューアルバムの『NOPPONNO ONNAWO UTAU BEST』に続く、2枚目のベストアルバム!プロデューサー/ギター:カワムラヒロシ、ベース:SOKUSAI、ドラム:TOMO KANNO、Human Beat Box:朝光介(From カサリンチュ)、マリンバ:加納りな、ストリングス:美央ストリングス、そしてエンジニアに兼重哲哉と、豪華かつ素晴らしいいつものNakamuraEmiチームが参加している。
NakamuraEmi、6月18日にZEPP DiverCityで開催した「NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6〜Release Tour 2019〜」のツアーファイナルのライブ音源をデジタル配信限定でリリース! アルバムには当日のセットリストから選んだ全10曲を収録。
NakamuraEmi、6月18日にZEPP DiverCityで開催した「NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6〜Release Tour 2019〜」のツアーファイナルのライブ音源をデジタル配信限定でリリース! アルバムには当日のセットリストから選んだ全10曲を収録。
NHK(総合)ドラマ10『ミストレス~女たちの秘密~』主題歌として書き下ろした「ばけもの」がNakamuraEmi初のシングルとしてリリース決定!
NHK(総合)ドラマ10『ミストレス~女たちの秘密~』主題歌として書き下ろした「ばけもの」がNakamuraEmi初のシングルとしてリリース決定!
NakamuraEmi、「NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST2」のインストver.のデジタルリリースに併せてiTunesのみで配信されていた過去作のインスト ver.が配信スタート!
NakamuraEmi、「NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST2」のインストver.のデジタルリリースに併せてiTunesのみで配信されていた過去作のインスト ver.が配信スタート!
NakamuraEmi、「NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST2」のインストver.のデジタルリリースに併せてiTunesのみで配信されていた過去作のインスト ver.が配信スタート!
NakamuraEmi、「NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST2」のインストver.のデジタルリリースに併せてiTunesのみで配信されていた過去作のインスト ver.が配信スタート!
唯一無二のアーティスト・NakamuraEmが届ける渾身のアルバム!プロデューサー/ギターにカワムラヒロシ、ドラムにMISIA等で活躍のTOMO KANNO、ベースには前作に引き続きSOUKUSAI、エンジニアにはSUPER BEAVER等を手掛ける兼重を迎え、今作も作詞作曲はNakamuraEmiが手掛けている。
約1年ぶりのリリースとなるNakamuraEmi待望のメジャー・サード・アルバムが発売決定!TVアニメ『笑ゥせぇるすまん NEW』のオープニングテーマ「Don’t」、NHK BS『T44 T54 ~パラアスリート 私の視点~』でリオパラリンピック走り幅跳びで4位だった中西麻耶選手と対談をして書き下ろした「N」やJ-WAVE『TOKIO HOT 100』でオンエア中の朝日新聞社 企業ラジオCMソングとして書き下ろした「新聞」などを収録。
杏子や山崎まさよし、元ちとせ、スキマスイッチ、秦基博などが所属するオフィスオーガスタから、『日本の女を歌う』をテーマにリアルな日常を切り取る注目のシンガーソングライター“NakamuraEmi”が日本コロムビアよりメジャー・デビュー・アルバムをリリース。オーガスタ所属の女性アーティストとしては元ちとせ以来、約14年ぶりのメジャーデビューとなる。
杏子や山崎まさよし、元ちとせ、スキマスイッチ、秦基博などが所属するオフィスオーガスタから、『日本の女を歌う』をテーマにリアルな日常を切り取る注目のシンガーソングライター“NakamuraEmi”が日本コロムビアよりメジャー・デビュー・アルバムをリリース。オーガスタ所属の女性アーティストとしては元ちとせ以来、約14年ぶりのメジャーデビューとなる。
NakamuraEmi × 藤原さくら、ライブで披露された幻のマッシュアップがファンの熱い希望に応えリリース!
NakamuraEmi × 藤原さくら、ライブで披露された幻のマッシュアップがファンの熱い希望に応えリリース!
2017年4月より放送のTVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』のオープニング・テーマとエンディング・テーマを収録した両A面シングル。 (C)RS
4月3日より、 TOKYO MX・読売テレビ・BS11・アニマックスにて放送される TVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』のオリジナル・サウンドトラックの発売が決定。 音楽は旧作に引き続き、田中公平が担当しました。 メインテーマを含む10曲程は、旧作と同じ楽曲の2017年録音バージョンになっており、 それ以外にも新作の為に制作された楽曲を含む、充実の1枚になります。
4年ぶり待望のオリジナルアルバムより、スペシャル・トリビュート・プロジェクト「忘れらんねえよを歌ってみた」として、バンドと縁の深い豪華アーティストによる忘れらんねえよカバー曲を5曲収録。
Interviews/Columns

レビュー
Nakamura Emiの言うことを聞け! その先はあなた次第。
NakamuraEmiが3月8日(水)にメジャー2ndアルバム『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.4』をリリースした。リード・トラック「大人の言うことを聞け」は〈大人と子供の間〉にいる彼女の全ての人々に向ける賛美歌であり、「めしあがれ」は母…