Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
いじっぱりマーメイド alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:30 | |
2 |
|
恋してほしくて alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:47 | |
3 |
|
SetMeFree feat.能登有沙 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:32 | |
4 |
|
カラフルワールド alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:18 | |
5 |
|
おぼろげダンシン Interlude -KOTOとおいかけっこ- alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 00:59 | |
6 |
|
おぼろげダンシン alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:11 | |
7 |
|
ワナビア罠 feat.MIRI alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:41 | |
8 |
|
CandyGirl Interlude -YANAKIKUナビゲート- alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 00:32 | |
9 |
|
CandyGirl alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:28 |
SAWAが、9作目となるミニ・アルバム『いじっぱりマーメイド』をリリース。前ミニ・アルバム『踊れバルコニー』より約1年ぶりのリリースとなる本作。アルバム・リード曲となる「いじっぱりマーメイド」は、フィロソフィーのダンスなどへ楽曲を提供している宮野弦士が手がけ、ダンサブルでどこか懐かしい世界観となっている。また、SAWA楽曲のセルフ・カバー曲も多数収録。過去、佐々木希、ワンリルキス、シブヤDominion、KOTOへ提供した曲を全てリアレンジし直し、SAWAの「今」へ仕上げている。フィーチャリングにライムベリーからMIRI、能登有沙、インタルードにはKOTO、YANAKIKUも参加。
Interviews/Columns

その他
「シャボン・タイムマシン」解体新書ーー制作者、SAWAとTomgggにより楽曲ができるまで全て語る
SAWAの新曲「シャボン・タイムマシン」が5月24日(水)よりOTOTOY独占でハイレゾ配信開始。同曲は、Hauptharmonieの結成1周年ワンマン・コンサートの限定シングルとしてSAWAが作曲・編曲し提供した「Searching,Afraid,Wan…

インタビュー
ソロ・アイドル、KOTOの最新楽曲がついに配信開始!
キレッキレのダンスを武器に、ソロ・アイドルとして活動するKOTO。OTOTOYでは彼女の最新楽曲「ギザギザのロンリナイ」を独占配信開始! そして、この楽曲を提供したシンガー・ソングライターのSAWAと対談が実現。KOTOの落ち込みから始まり、アイドル・シー…
Warning: array_merge() expects at least 1 parameter, 0 given in /tmp/tpl_68abe5ba_ThePage__pQPThUaQvFGTiUCmFJAs_g.php on line 2292
Digital Catalog
アイドルへの楽曲プロデュース、CMの音楽製作や歌唱と充実した音楽生活を過ごすSAWA。主催イベントのキャンプや海の家でのイベント、豚の丸焼きなど、一風変わった催し物で、ファンとの一体感を音楽外でもますます強めていく。通算13枚目となる今回のアルバム「転職活動」。同タイトル曲のリードトラックは、前作「業務提携」に続くサラリーマンの苦しみを歌ったエモーショナルなナンバー。転職を考える人たちをポップに彩る愉快なSAWAの作詞に注目。曲はAKB48の編曲などを担当する有木竜郎が手がける。 自身が作詞作曲から編曲まで手がける提供曲のセルフカバーも多数収録し、新たな新曲も交えた本アルバムはSAWAワークスの全てがつまったアルバムになっている。
「シャボン・タイムマシン」は、2015年7月17日、Hauptharmonieの結成1周年ワンマン・コンサートの限定シングルとしてSAWAが作曲・編曲し提供した「Searching,Afraid,Wandering,Acutes」のセルフカバー。今回リアレンジのサウンド・プロデューサーとしてTomgggが参加。彼のドリーミーでキラキラワールドがSAWAの声と出会い、新たな楽曲として蘇る。
SAWAが、9作目となるミニ・アルバム『いじっぱりマーメイド』をリリース。前ミニ・アルバム『踊れバルコニー』より約1年ぶりのリリースとなる本作。アルバム・リード曲となる「いじっぱりマーメイド」は、フィロソフィーのダンスなどへ楽曲を提供している宮野弦士が手がけ、ダンサブルでどこか懐かしい世界観となっている。また、SAWA楽曲のセルフ・カバー曲も多数収録。過去、佐々木希、ワンリルキス、シブヤDominion、KOTOへ提供した曲を全てリアレンジし直し、SAWAの「今」へ仕上げている。フィーチャリングにライムベリーからMIRI、能登有沙、インタルードにはKOTO、YANAKIKUも参加。
エレクトロポップ戦国時代を経て新たな境地にたどり着いたSAWA。今回、縄田寿志の完全プロデュースによるアルバムをリリースする。自ら作詞作曲を行ったアイドルへの楽曲提供作品のセルフカバーも含め、全サウンドをデビュー当時から楽曲提供を受けている作家の縄田寿志にゆだねた。エレクトロ感が際立つキャッチーなサウンド。寺嶋由芙への提供曲「ジュリエットのパラドックス」、KOTOへの提供曲「ギザギザのロンリナイ」、SAWA「Good day Sunshine」のカバーを歌うアイドルルネッサンスからのメッセージ・インターリュードなどを含む全9曲。SAWAは新たな境地を切り開けるのか。
奇想天外でキャッチーな新曲は今回も縄田寿志が作曲、編曲をつとめる。その曲のトリッキーさにチャイナタウンが思い浮かんだSAWAがチャイニーズな詩を書いた。前作とは大きく異なる本作は聞く者を中華な気持ちにさせ、ライブでは踊るSAWAを見ることが出来る。LINE PAYのCMソングを歌って注目を集め、さらに自身のイベント「サワソニ」を野外フェスにすることに成功し、どんどん拡大していくサワールド!その動きに注目が集まりそうだ。
SAWAが送り出す渾身の正統派、冬のミディアム。せつなくもきゅんとくるSAWAの作詞に「あいにいくよ」でタッグを組んだ縄田寿志が作曲、編曲をつとめる。自身のセルフプロデュース、アイドルプロデュースを手がけ続けるSAWAが久しぶりにプロデュースされる側に。白く閉じ込められた雪の世界からでられず氷の結晶となった恋を歌う。
TVCM、BOATRACEの歌唱でもおなじみのシンガーソングライターSAWA。アイドルプロデュース、アイドルイベント主催、CM楽曲提供などを経て、プロデューサー目線の今作は今までのSAWAよりも一層突き抜けるアッパーチューン。リードトラックの「RingaRinga」は、もっとフロアに一体感を!とライブのために作られた楽曲。Especiaへ楽曲提供した「ミッドナイトConfusion」のセルフカバーも含む全8トラック。インタルードにはEspecia、J-WaveでおなじみのDJ TAROも参加!
2013年6月18日にデビュー5周年を迎えた女性シンガーSAWAを3ヶ月に渡り大プッシュ!! 第2弾となる今回は7月1日に逗子、音霊で行われたライヴをDSDにて配信開始!! 逗子の砂浜上に立てられたライヴハウス、音霊OTODAMA SEA STUDIOでの熱い演奏を高橋健太郎がレコーディング&ミックス。月曜日の夕方から行われた、開放感溢れるライヴの様子が目の前に蘇ります。
2013年6月18日にデビュー5周年を迎えた女性シンガーSAWAを3ヶ月に渡り大プッシュ!! 第2弾となる今回は7月1日に逗子、音霊で行われたライヴをDSDにて配信開始!! 逗子の砂浜上に立てられたライヴハウス、音霊OTODAMA SEA STUDIOでの熱い演奏を高橋健太郎がレコーディング&ミックス。月曜日の夕方から行われた、開放感溢れるライヴの様子が目の前に蘇ります。
いま、元気がない君へ。SAWAからの励ましを思いっきり込めたエールソング。初のセルフプロデュース作品で、聞けば思わずココロもカラダも踊りだす!?クラブシンガーのイメージだけにもはやとどまらない、POPでシュールな音楽センスが開花した表現者SAWAによる快進撃が2012年春スタート!!
Shing02 × ローファイトラックメイカー・ユニット、14? & Gavintooのコラボレートが実現。Shing02 × 14?の「Real With You feat. Shing02」に続く「With You」シリーズ第二弾は、14? & Gavintooらしい中国楽器を取り込んだ心地良いトラックに女性シンガーSAWAの美しい歌声と圧巻のShing02のラップがスムースで心地良いChillな名曲。
Shing02 × ローファイトラックメイカー・ユニット、14? & Gavintooのコラボレートが実現。Shing02 × 14?の「Real With You feat. Shing02」に続く「With You」シリーズ第二弾は、14? & Gavintooらしい中国楽器を取り込んだ心地良いトラックに女性シンガーSAWAの美しい歌声と圧巻のShing02のラップがスムースで心地良いChillな名曲。
声優アーティストのStylipsでも活動している能登有沙がシカクレコーズでリリースする最新作は、能登だけでなく、音楽の新しい可能性も指し示すミニアルバム。サウンドプロデュースを中島美嘉や平原綾香、AKB48や乃木坂46などを手がける有木竜郎氏が一手に引き受けることで独自の世界観を構築、実力派シンガーソングライターのSAWAとのコラボも実現した本作は、まさに音楽に正対して作った、正直な作品と言えるであろう。ぜひ能登有沙のファンや声優ファンだけでなく、全ての音楽ファンに聴いてほしい作品だ。
レコライド6周年記念シングル「ARUFURI」、レコライドに縁ある盟友アーティストたちが楽曲をカバーした6周年記念トリビュートを含む全8曲収録。
Digital Catalog
アイドルへの楽曲プロデュース、CMの音楽製作や歌唱と充実した音楽生活を過ごすSAWA。主催イベントのキャンプや海の家でのイベント、豚の丸焼きなど、一風変わった催し物で、ファンとの一体感を音楽外でもますます強めていく。通算13枚目となる今回のアルバム「転職活動」。同タイトル曲のリードトラックは、前作「業務提携」に続くサラリーマンの苦しみを歌ったエモーショナルなナンバー。転職を考える人たちをポップに彩る愉快なSAWAの作詞に注目。曲はAKB48の編曲などを担当する有木竜郎が手がける。 自身が作詞作曲から編曲まで手がける提供曲のセルフカバーも多数収録し、新たな新曲も交えた本アルバムはSAWAワークスの全てがつまったアルバムになっている。
「シャボン・タイムマシン」は、2015年7月17日、Hauptharmonieの結成1周年ワンマン・コンサートの限定シングルとしてSAWAが作曲・編曲し提供した「Searching,Afraid,Wandering,Acutes」のセルフカバー。今回リアレンジのサウンド・プロデューサーとしてTomgggが参加。彼のドリーミーでキラキラワールドがSAWAの声と出会い、新たな楽曲として蘇る。
SAWAが、9作目となるミニ・アルバム『いじっぱりマーメイド』をリリース。前ミニ・アルバム『踊れバルコニー』より約1年ぶりのリリースとなる本作。アルバム・リード曲となる「いじっぱりマーメイド」は、フィロソフィーのダンスなどへ楽曲を提供している宮野弦士が手がけ、ダンサブルでどこか懐かしい世界観となっている。また、SAWA楽曲のセルフ・カバー曲も多数収録。過去、佐々木希、ワンリルキス、シブヤDominion、KOTOへ提供した曲を全てリアレンジし直し、SAWAの「今」へ仕上げている。フィーチャリングにライムベリーからMIRI、能登有沙、インタルードにはKOTO、YANAKIKUも参加。
エレクトロポップ戦国時代を経て新たな境地にたどり着いたSAWA。今回、縄田寿志の完全プロデュースによるアルバムをリリースする。自ら作詞作曲を行ったアイドルへの楽曲提供作品のセルフカバーも含め、全サウンドをデビュー当時から楽曲提供を受けている作家の縄田寿志にゆだねた。エレクトロ感が際立つキャッチーなサウンド。寺嶋由芙への提供曲「ジュリエットのパラドックス」、KOTOへの提供曲「ギザギザのロンリナイ」、SAWA「Good day Sunshine」のカバーを歌うアイドルルネッサンスからのメッセージ・インターリュードなどを含む全9曲。SAWAは新たな境地を切り開けるのか。
奇想天外でキャッチーな新曲は今回も縄田寿志が作曲、編曲をつとめる。その曲のトリッキーさにチャイナタウンが思い浮かんだSAWAがチャイニーズな詩を書いた。前作とは大きく異なる本作は聞く者を中華な気持ちにさせ、ライブでは踊るSAWAを見ることが出来る。LINE PAYのCMソングを歌って注目を集め、さらに自身のイベント「サワソニ」を野外フェスにすることに成功し、どんどん拡大していくサワールド!その動きに注目が集まりそうだ。
SAWAが送り出す渾身の正統派、冬のミディアム。せつなくもきゅんとくるSAWAの作詞に「あいにいくよ」でタッグを組んだ縄田寿志が作曲、編曲をつとめる。自身のセルフプロデュース、アイドルプロデュースを手がけ続けるSAWAが久しぶりにプロデュースされる側に。白く閉じ込められた雪の世界からでられず氷の結晶となった恋を歌う。
TVCM、BOATRACEの歌唱でもおなじみのシンガーソングライターSAWA。アイドルプロデュース、アイドルイベント主催、CM楽曲提供などを経て、プロデューサー目線の今作は今までのSAWAよりも一層突き抜けるアッパーチューン。リードトラックの「RingaRinga」は、もっとフロアに一体感を!とライブのために作られた楽曲。Especiaへ楽曲提供した「ミッドナイトConfusion」のセルフカバーも含む全8トラック。インタルードにはEspecia、J-WaveでおなじみのDJ TAROも参加!
2013年6月18日にデビュー5周年を迎えた女性シンガーSAWAを3ヶ月に渡り大プッシュ!! 第2弾となる今回は7月1日に逗子、音霊で行われたライヴをDSDにて配信開始!! 逗子の砂浜上に立てられたライヴハウス、音霊OTODAMA SEA STUDIOでの熱い演奏を高橋健太郎がレコーディング&ミックス。月曜日の夕方から行われた、開放感溢れるライヴの様子が目の前に蘇ります。
2013年6月18日にデビュー5周年を迎えた女性シンガーSAWAを3ヶ月に渡り大プッシュ!! 第2弾となる今回は7月1日に逗子、音霊で行われたライヴをDSDにて配信開始!! 逗子の砂浜上に立てられたライヴハウス、音霊OTODAMA SEA STUDIOでの熱い演奏を高橋健太郎がレコーディング&ミックス。月曜日の夕方から行われた、開放感溢れるライヴの様子が目の前に蘇ります。
いま、元気がない君へ。SAWAからの励ましを思いっきり込めたエールソング。初のセルフプロデュース作品で、聞けば思わずココロもカラダも踊りだす!?クラブシンガーのイメージだけにもはやとどまらない、POPでシュールな音楽センスが開花した表現者SAWAによる快進撃が2012年春スタート!!
Shing02 × ローファイトラックメイカー・ユニット、14? & Gavintooのコラボレートが実現。Shing02 × 14?の「Real With You feat. Shing02」に続く「With You」シリーズ第二弾は、14? & Gavintooらしい中国楽器を取り込んだ心地良いトラックに女性シンガーSAWAの美しい歌声と圧巻のShing02のラップがスムースで心地良いChillな名曲。
Shing02 × ローファイトラックメイカー・ユニット、14? & Gavintooのコラボレートが実現。Shing02 × 14?の「Real With You feat. Shing02」に続く「With You」シリーズ第二弾は、14? & Gavintooらしい中国楽器を取り込んだ心地良いトラックに女性シンガーSAWAの美しい歌声と圧巻のShing02のラップがスムースで心地良いChillな名曲。
声優アーティストのStylipsでも活動している能登有沙がシカクレコーズでリリースする最新作は、能登だけでなく、音楽の新しい可能性も指し示すミニアルバム。サウンドプロデュースを中島美嘉や平原綾香、AKB48や乃木坂46などを手がける有木竜郎氏が一手に引き受けることで独自の世界観を構築、実力派シンガーソングライターのSAWAとのコラボも実現した本作は、まさに音楽に正対して作った、正直な作品と言えるであろう。ぜひ能登有沙のファンや声優ファンだけでなく、全ての音楽ファンに聴いてほしい作品だ。
レコライド6周年記念シングル「ARUFURI」、レコライドに縁ある盟友アーティストたちが楽曲をカバーした6周年記念トリビュートを含む全8曲収録。
Interviews/Columns

その他
「シャボン・タイムマシン」解体新書ーー制作者、SAWAとTomgggにより楽曲ができるまで全て語る
SAWAの新曲「シャボン・タイムマシン」が5月24日(水)よりOTOTOY独占でハイレゾ配信開始。同曲は、Hauptharmonieの結成1周年ワンマン・コンサートの限定シングルとしてSAWAが作曲・編曲し提供した「Searching,Afraid,Wan…

インタビュー
ソロ・アイドル、KOTOの最新楽曲がついに配信開始!
キレッキレのダンスを武器に、ソロ・アイドルとして活動するKOTO。OTOTOYでは彼女の最新楽曲「ギザギザのロンリナイ」を独占配信開始! そして、この楽曲を提供したシンガー・ソングライターのSAWAと対談が実現。KOTOの落ち込みから始まり、アイドル・シー…