Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
あんたはギビトゥミ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:48 | |
2 |
|
カッコイイから大丈夫 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:01 | |
3 |
|
HARD BOILED EGG alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:19 | |
4 |
|
豆騒動 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:56 | |
5 |
|
お豆ポンポンポン alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:26 | |
6 |
|
ネギ畑 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:16 | |
7 |
|
ナカちゃん、カイロプラクティックって知ってっか? alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 00:43 | |
8 |
|
肩腰、背中(PART 1) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:17 | |
9 |
|
肩腰、背中(PART 2) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:26 | |
10 |
|
新・ナイスミドルのテーマ (feat. オオサカズ) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:20 |
ザ・たこさん、3年振り6枚目のオリジナルアルバム『カイロプラクティック・ファンク No.1』2016年10月5日発売。肩こり・腰痛・筋肉痛…。身体に溜まった疲労感をやわらげる、濃厚ファンク採用の極上ソウル感。おお、これぞ!カイロプラクティック・ファンク!既にライブではキラーチューンとなりつつある、M-5「お豆ポンポンポン」や、M-8/9「肩腰、背中」。今年3年振り5度目の出場を果たしたフジロックフェスティバルでも披露して大盛況!今作もザ・たこさんを語る上で欠かす事のできない〈昭和臭〉も健在。テレビドラマ『毎度おさわがせします』ヒロインの父・森俊作が娘・のどかを叱るM-3「HARD BOILED EGG」。『北の国から』主人公・黒板五郎が幼馴染みの中畑和夫に語りかけるM-7「ナカちゃん、カイロプラクティックって知ってっか?」など収録。そして、ザ・たこさんの代名詞的楽曲の1つである、2006年発表「ナイスミドルのテーマ」(3rdアルバム『ナイスミドル』収録)の発表から10年を記念して、フィーチャリングゲストにオオサカズ ex. トラベルスイング楽団を迎えて、M-10「新・ナイスミドルのテーマ」をリ・アレンジ。
Digital Catalog
2006年発表の3rdアルバム『ナイスミドル』が発売から10年で待望のCD再発。最新作6thアルバム『カイロプラクティック・ファンク No.1』と同日発売。いまでは、ザ・たこさんの代表曲の1つであるM-1「ナイスミドルのテーマ」。ファンキーなリズムにのせて、ボーカル・安藤八主博が描く詞世界が舞う。♪働くおじさん、ナイスミドル! 黄色いポロシャツ、ナイスミドル! また、最新作『カイロプラクティック・ファンク No.1』では、楽曲発表の10周年を記念して、「新・ナイスミドルのテーマ」を収録。フィーチャリングゲストにオオサカズ ex. トラベルスイング楽団を迎えて、ホーンセクションやシンセサイザーが加わったソウルフルなヴァージョンが楽しめる。M-4「グッとくる」は、オーサカ=モノレールのリーダー・中田亮がオルガンで参加。
ザ・たこさん、3年振り6枚目のオリジナルアルバム『カイロプラクティック・ファンク No.1』2016年10月5日発売。肩こり・腰痛・筋肉痛…。身体に溜まった疲労感をやわらげる、濃厚ファンク採用の極上ソウル感。おお、これぞ!カイロプラクティック・ファンク!既にライブではキラーチューンとなりつつある、M-5「お豆ポンポンポン」や、M-8/9「肩腰、背中」。今年3年振り5度目の出場を果たしたフジロックフェスティバルでも披露して大盛況!今作もザ・たこさんを語る上で欠かす事のできない〈昭和臭〉も健在。テレビドラマ『毎度おさわがせします』ヒロインの父・森俊作が娘・のどかを叱るM-3「HARD BOILED EGG」。『北の国から』主人公・黒板五郎が幼馴染みの中畑和夫に語りかけるM-7「ナカちゃん、カイロプラクティックって知ってっか?」など収録。そして、ザ・たこさんの代名詞的楽曲の1つである、2006年発表「ナイスミドルのテーマ」(3rdアルバム『ナイスミドル』収録)の発表から10年を記念して、フィーチャリングゲストにオオサカズ ex. トラベルスイング楽団を迎えて、M-10「新・ナイスミドルのテーマ」をリ・アレンジ。
衝撃の問題作『ナイスミドル』から二年。[[ザ・たこさん]]、いよいよ始動!たこ節炸裂の第一弾マキシシングル『チャンヂャ&キムチ, or DIE!!!』を10月22日に発売!そして今作は、2ndアルバム『フォンク兄弟』より「サイレンが鳴った。アンパイヤ出動」をグレート義太夫氏がリミックス(!?)を担当。タイトル曲「Chanja &Kimchi, or DIE!!!」のプロモーションビデオにもグレート義太夫氏の友情出演が決定。
Digital Catalog
2006年発表の3rdアルバム『ナイスミドル』が発売から10年で待望のCD再発。最新作6thアルバム『カイロプラクティック・ファンク No.1』と同日発売。いまでは、ザ・たこさんの代表曲の1つであるM-1「ナイスミドルのテーマ」。ファンキーなリズムにのせて、ボーカル・安藤八主博が描く詞世界が舞う。♪働くおじさん、ナイスミドル! 黄色いポロシャツ、ナイスミドル! また、最新作『カイロプラクティック・ファンク No.1』では、楽曲発表の10周年を記念して、「新・ナイスミドルのテーマ」を収録。フィーチャリングゲストにオオサカズ ex. トラベルスイング楽団を迎えて、ホーンセクションやシンセサイザーが加わったソウルフルなヴァージョンが楽しめる。M-4「グッとくる」は、オーサカ=モノレールのリーダー・中田亮がオルガンで参加。
ザ・たこさん、3年振り6枚目のオリジナルアルバム『カイロプラクティック・ファンク No.1』2016年10月5日発売。肩こり・腰痛・筋肉痛…。身体に溜まった疲労感をやわらげる、濃厚ファンク採用の極上ソウル感。おお、これぞ!カイロプラクティック・ファンク!既にライブではキラーチューンとなりつつある、M-5「お豆ポンポンポン」や、M-8/9「肩腰、背中」。今年3年振り5度目の出場を果たしたフジロックフェスティバルでも披露して大盛況!今作もザ・たこさんを語る上で欠かす事のできない〈昭和臭〉も健在。テレビドラマ『毎度おさわがせします』ヒロインの父・森俊作が娘・のどかを叱るM-3「HARD BOILED EGG」。『北の国から』主人公・黒板五郎が幼馴染みの中畑和夫に語りかけるM-7「ナカちゃん、カイロプラクティックって知ってっか?」など収録。そして、ザ・たこさんの代名詞的楽曲の1つである、2006年発表「ナイスミドルのテーマ」(3rdアルバム『ナイスミドル』収録)の発表から10年を記念して、フィーチャリングゲストにオオサカズ ex. トラベルスイング楽団を迎えて、M-10「新・ナイスミドルのテーマ」をリ・アレンジ。
衝撃の問題作『ナイスミドル』から二年。[[ザ・たこさん]]、いよいよ始動!たこ節炸裂の第一弾マキシシングル『チャンヂャ&キムチ, or DIE!!!』を10月22日に発売!そして今作は、2ndアルバム『フォンク兄弟』より「サイレンが鳴った。アンパイヤ出動」をグレート義太夫氏がリミックス(!?)を担当。タイトル曲「Chanja &Kimchi, or DIE!!!」のプロモーションビデオにもグレート義太夫氏の友情出演が決定。