Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
無題 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:00 | |
|
Open It Up (feat. S9UALL) -- ChibiChaelS9UALL alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:35 | |
|
Ride (feat. Kouichi Arakawa) -- ChibiChaelKouichi Arakawa alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:24 | |
|
東京都世田谷区 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:48 | |
|
BRAND NEW (feat. BRANDNEW MAGAZINE) -- ChibiChaelBRANDNEW MAGAZINE alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:19 | |
|
長い髪にオイル alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:30 | |
|
Can't Nobody (feat. XY GENE) -- ChibiChaelXY GENE alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:27 | |
|
Now Or Never (feat. Kaito Hirohata) -- ChibiChaelKaito Hirohata alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:02 | |
|
Xcape alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:54 | |
|
TYO City Night Life (feat. sheidA & AJAH) -- ChibiChaelsheidAAJAH alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:02 | |
|
Dreamin' (feat. LEAP, Jelly One & izolma) -- ChibiChaelLEAPJelly Oneizolma alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:46 |
東京都世田谷区出身のプロデューサー、ラッパー、DJとして活動するChibiChaelが遂に ファーストアルバムをリリース。 客演には自身が専属ライブDJを務めるXY GENE、 LA生まれNY育ちのシンガー/ソングライターsheidA、 Ryugo Ishida(ゆるふわギャング)の弟でもあり、 注目のクルーSOUTHCLOUDに所属するS9UALL、 ギタリストとしてDinoJr.が参加するなど、豪華な面々が集結している。 本作の楽曲プロデュース、ミックスは全曲 ChibiChael自ら手がけており、それぞれの楽曲を通して 彼の生い立ちやルーツが垣間見えるような作品に仕上がっている。 またアルバムリリース直前であり、自身の20歳の誕生日でもある12月7日には収録曲 “TYO City Night Life feat. sheidA & AJAH”が先行配信される。
Discography
本作のプロデュース、ミックス、マスタリングはChibiChaelが担当し、客演にはダンサー、シンガー、俳優などを肩書きにジャンルに囚われず幅広くオールマイティに活動するMichellを迎えている。ChibiChaelの楽曲”Now Or Never”での共演も記憶に新しい2人だが、今回はそのソウル/ファンクなテイストから一変し、2010年代初期のヒップホップ/R&Bを彷彿とさせる作品に仕上がっている。Artwork by ChibiChael
本作のプロデュース、ミックス、マスタリングはChibiChaelが担当し、客演にはダンサー、シンガー、俳優などを肩書きにジャンルに囚われず幅広くオールマイティに活動するMichellを迎えている。ChibiChaelの楽曲”Now Or Never”での共演も記憶に新しい2人だが、今回はそのソウル/ファンクなテイストから一変し、2010年代初期のヒップホップ/R&Bを彷彿とさせる作品に仕上がっている。Artwork by ChibiChael
東京都世田谷区出身のプロデューサー、ラッパー、DJとして活動するChibiChaelが遂に ファーストアルバムをリリース。 客演には自身が専属ライブDJを務めるXY GENE、 LA生まれNY育ちのシンガー/ソングライターsheidA、 Ryugo Ishida(ゆるふわギャング)の弟でもあり、 注目のクルーSOUTHCLOUDに所属するS9UALL、 ギタリストとしてDinoJr.が参加するなど、豪華な面々が集結している。 本作の楽曲プロデュース、ミックスは全曲 ChibiChael自ら手がけており、それぞれの楽曲を通して 彼の生い立ちやルーツが垣間見えるような作品に仕上がっている。 またアルバムリリース直前であり、自身の20歳の誕生日でもある12月7日には収録曲 “TYO City Night Life feat. sheidA & AJAH”が先行配信される。
東京都世田谷区出身のプロデューサー、ラッパー、DJとして活動するChibiChaelが遂に ファーストアルバムをリリース。 客演には自身が専属ライブDJを務めるXY GENE、 LA生まれNY育ちのシンガー/ソングライターsheidA、 Ryugo Ishida(ゆるふわギャング)の弟でもあり、 注目のクルーSOUTHCLOUDに所属するS9UALL、 ギタリストとしてDinoJr.が参加するなど、豪華な面々が集結している。 本作の楽曲プロデュース、ミックスは全曲 ChibiChael自ら手がけており、それぞれの楽曲を通して 彼の生い立ちやルーツが垣間見えるような作品に仕上がっている。 またアルバムリリース直前であり、自身の20歳の誕生日でもある12月7日には収録曲 “TYO City Night Life feat. sheidA & AJAH”が先行配信される。
ChibiChaelの1st Album「2000」からsheidAそしてAJAHを客演に迎えた先行シングルをリリース。
ChibiChaelの1st Album「2000」からsheidAそしてAJAHを客演に迎えた先行シングルをリリース。
2019年5月にリリースされたChibiChaelの楽曲『Dreamin’』のリミックスが遂にリリース。 客演には高校の同級生であり盟友のizolmaを始め、Chilly Sourceによるコンピレーションアルバムに参加するなど幅広いシーンで活躍するLEAP、今年7月に1st EP“Catharsis”をリリースしたことも記憶に新しいJelly Oneが名を連ねている。 夏の夕暮れ時を彷彿とさせるメローなトラック、流れるようなスムースなフロウ、それぞれが等身大の姿を投影したリリックが印象的な本作はプロデュース、ミックス共にChibiChael自らが手掛けている。 またリリース同日に公開されるミュージックビデオは TohjiやJinmenusagiなどのビデオディレクションも務めたlilsomが監督として参加している。
2019年5月にリリースされたChibiChaelの楽曲『Dreamin’』のリミックスが遂にリリース。 客演には高校の同級生であり盟友のizolmaを始め、Chilly Sourceによるコンピレーションアルバムに参加するなど幅広いシーンで活躍するLEAP、今年7月に1st EP“Catharsis”をリリースしたことも記憶に新しいJelly Oneが名を連ねている。 夏の夕暮れ時を彷彿とさせるメローなトラック、流れるようなスムースなフロウ、それぞれが等身大の姿を投影したリリックが印象的な本作はプロデュース、ミックス共にChibiChael自らが手掛けている。 またリリース同日に公開されるミュージックビデオは TohjiやJinmenusagiなどのビデオディレクションも務めたlilsomが監督として参加している。
茨城県を拠点に活動するラッパーKidney Fujiの2nd EP。 今作は前作の1st EP同様、自身の生活や周りから受けた感性を等身大で表現するのに加え、繰り返す日々での葛藤、ネガティブから抜け出し次のステップへ踏み出すという思いを確かなスキルで様々なタイプの楽曲に落とし込んだ作品となっている。
世田谷区のとある一角で盃を交わしたことにより集った音楽飲酒集団。そんな彼らのファーストドリンクとも言える記念すべき第一弾シングル。Show Chick Boyのビールのようにキリッと力強いビートに、ChibiChaelのシャンパンのように華やかなボイス、Akusaのレモンサワーのように甘酸っぱいバース、LEAPのハイボールのようにスモーキーなフロウが合わさった1曲。
新進気鋭のビートメイカー・プロデューサー、毎週水曜clubasiaにて開催されている「EXODUS」のレギュラー出演はじめ各種イベントにもDJとしても活躍するKUROMAKU。そして、AbemaMixをはじめ、各種イベントにて多数出演するDJであり、プロデューサー、ラッパー、シンガーとしても多方面で活躍するChibiChaelとの異色コラボ作品。 KUROMAKUが持つダンスミュージックのルーツと、ChibiChaelが持つ独特のグルーブ感覚とメロディセンス、またアーティストとしての葛藤や情熱を感じさせるリリックを混ぜ合わせて体現している。 ジャケットはgatoのHiroki Ogawaが担当している。
新進気鋭のビートメイカー・プロデューサー、毎週水曜clubasiaにて開催されている「EXODUS」のレギュラー出演はじめ各種イベントにもDJとしても活躍するKUROMAKU。そして、AbemaMixをはじめ、各種イベントにて多数出演するDJであり、プロデューサー、ラッパー、シンガーとしても多方面で活躍するChibiChaelとの異色コラボ作品。 KUROMAKUが持つダンスミュージックのルーツと、ChibiChaelが持つ独特のグルーブ感覚とメロディセンス、またアーティストとしての葛藤や情熱を感じさせるリリックを混ぜ合わせて体現している。 ジャケットはgatoのHiroki Ogawaが担当している。
News
KamuiとJUN INAGAWAが共同主宰する新感覚パーティ 【感電 -KANDEN-】がContactにて開催
クラウドファンディングを300%オーバーで達成し、DXアルバムが待望されるラッパーKamuiと、原案「魔法少女マジカルデストロイヤー」がTVアニメ決定と常に話題の気鋭アーティストJUN INAGAWAが共同主宰となり新たなパーティ【感電 -KANDEN-