Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
明治天皇御製 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:53 | |
2 |
|
朧月夜 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:29 | |
3 |
|
遠足 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:15 | |
4 |
|
我等の村 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:21 | |
5 |
|
瀬戸内海 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:24 | |
6 |
|
四季の雨 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:42 | |
7 |
|
日本海海戦 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:26 | |
8 |
|
我は海の子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:24 | |
9 |
|
日本三景 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:38 | |
10 |
|
風 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:49 | |
11 |
|
蓮池 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:52 | |
12 |
|
森の歌 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:49 | |
13 |
|
瀧 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:52 | |
14 |
|
出征兵士 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:49 | |
15 |
|
故郷 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:44 | |
16 |
|
秋 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:21 | |
17 |
|
燈臺 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:06 | |
18 |
|
天照大神 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:49 | |
19 |
|
鷲 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:20 | |
20 |
|
鎌倉 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:50 | |
21 |
|
霧 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:10 | |
22 |
|
鳴門 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:36 | |
23 |
|
雪 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:56 | |
24 |
|
スキーの歌 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:00 | |
25 |
|
夜の梅 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:26 | |
26 |
|
斎藤實盛 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:07 | |
27 |
|
卒業の歌 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:10 |
「新訂 尋常小學唱歌」は、昭和7年から16年にかけて、全国の尋常小學校で歌われた唱歌です。第六学年の「明治天皇御製」から「卒業の歌」までの27曲を収録しました。
Digital Catalog
「新訂 尋常小學唱歌」は、昭和7年から16年にかけて、全国の尋常小學校で歌われた唱歌です。第六学年の「明治天皇御製」から「卒業の歌」までの27曲を収録しました。
1970~2000年代の名曲を音楽制作集団メロディー・パンチがカバー!女性ボーカリスト(武田カオリ、児玉奈央、Cana(ex.Sotto Bosse)らによる第一弾、男性ボーカリスト(HARCO、あきお、王舟、THE CHARM PARK、太陽バンド)らによる第二弾に続き、「人の声」を主役に置いた第三弾が登場。清らかな歌声、あたたかな歌声、PEACEFULな歌声、、いろんな人のいろんなリラックスタイムに寄り添います。
テレビやCMなど、どこかで耳にしたことのある歌ばかり。子どもの頃から世界の国のメロディーやリズムに親しんで、広い音楽感性を育てよう。絵本でおなじみの“くまのがっこう”のジャッキーたちといっしょに世界の国に出発しよう!
Digital Catalog
「新訂 尋常小學唱歌」は、昭和7年から16年にかけて、全国の尋常小學校で歌われた唱歌です。第六学年の「明治天皇御製」から「卒業の歌」までの27曲を収録しました。
1970~2000年代の名曲を音楽制作集団メロディー・パンチがカバー!女性ボーカリスト(武田カオリ、児玉奈央、Cana(ex.Sotto Bosse)らによる第一弾、男性ボーカリスト(HARCO、あきお、王舟、THE CHARM PARK、太陽バンド)らによる第二弾に続き、「人の声」を主役に置いた第三弾が登場。清らかな歌声、あたたかな歌声、PEACEFULな歌声、、いろんな人のいろんなリラックスタイムに寄り添います。
テレビやCMなど、どこかで耳にしたことのある歌ばかり。子どもの頃から世界の国のメロディーやリズムに親しんで、広い音楽感性を育てよう。絵本でおなじみの“くまのがっこう”のジャッキーたちといっしょに世界の国に出発しよう!