Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
JUST GO AHEAD (feat. RyOmA') alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:11 |
~JUST GO AHEAD~
”どんな状況下においても、逃げず突き進もう”
「後悔ばかりしても仕方ない…、そういう人生なんだ…」なんて過去ばっかり引きずるような人にはなりたくない。 今を生きて、今を感じ、今が1番。
そう感じて生きていくためにも、今を突き進もう。
Digital Catalog
あのゴールデンウィーク大人気イベント 「肉祭」のテーマソングが爆誕! 春の暖かい最高の天気の下で 美味しいお肉とビールで乾杯! 肉ばっかり食べればいい! 幸せなゴールデンウィークを 最高の音楽と一緒に楽しもう!
あのゴールデンウィーク大人気イベント 「肉祭」のテーマソングが爆誕! 春の暖かい最高の天気の下で 美味しいお肉とビールで乾杯! 肉ばっかり食べればいい! 幸せなゴールデンウィークを 最高の音楽と一緒に楽しもう!
YOU-10の本当の1st シングル「In My Life」 中学生の頃のYOU-10の日常を書きおろした1曲。 制作から8年。 南相馬フェス2023のメインテーマとなった。
YOU-10の本当の1st シングル「In My Life」 中学生の頃のYOU-10の日常を書きおろした1曲。 制作から8年。 南相馬フェス2023のメインテーマとなった。
夏といえばやっぱり甲子園!! 野球一筋で育った”野球小僧”が歌う 「青春ど真ん中野球ソング」 いつか甲子園のテーマソングを歌いたい.... 今回は女子野球がもっともっと広がっていくことも願い、 制作段階から東近江バイオレッツさんと協力で作りました! featには、今大人気のBIGOライバー"zakky"を迎え、 この夏を明るく彩るサマーチューンとなってます!
「主人公は一人一人・意味なら選り取りみどり」 僕はこの世界にうまれた全員が主人公だと思う。 その目で見えてる世界 その耳で感じる世界 その口で味わう世界 その鼻で匂う世界 その手で感じる世界 一人一人感じ方は違っても、全員が主人公。 なぜこの世に生まれ、なぜ生きているのか。 そんなことは分からないけど、今を一生懸命生きることに意味があるんだと思う。 歴史を振り返れば、何十年何百年と僕の名前は繋がっている。そのまた何百年超えた向こうには君と僕の先祖が繋がっているかもしれない。 だとすると、全員が主人公で全員が家族だ。 君がこの先どんな大きいことをするかは分からない。 でも、全員にやるチャンスはある。 ”You have freedom” 自分の好きなことをやっていこう! ”We are the key man of dreamer” 夢を掴む鍵を僕らは持っているさ!
放課後… その日の授業がおわったあと。 Siriはそう答える。 みんな小さな頃は学生時代を過ごし、授業が終わってからの時間は色んな経験をしてきただろう。 部活や遊び、バイトに勉強。 色んな人がいて、色んな時間の使い方がある。 2020年2月23日・24日に決まった「第6回本公演」に向け、2人で曲を作り始めた時の話。 「いつか授業が終わったらそのまま杉並の子供たちと南相馬の子供たちが遊べる時間は来ないかな…」 TOMOKIは言った。 子供たちが待ち望むのは、授業の後の放課後のちょっとした時間。サッカーボールを蹴ったり、仲良しの子と一緒に帰ったり、そんな普通のことが幸せなんだ。 大人には、もうあの「放課後」という時間はないけれど、もし「夢の放課後」があるのなら探して行きたい! どれだけ距離が離れていても… どれだけ歳をとっても… この曲があれば繋がれる。この振り付けは忘れない。 ユウトモキ ダンス初心者のYOU-10がダンサーの気持ちになり 作曲未経験のTOMOKIが音楽家の気持ちになった1曲。 あぁ、またみんなで踊りたいな。 嫌なことがあったらこの曲聴いて。 それでも分からなかったらLINEしておいで。 いつでもみんながついてるから。 僕ら目指すのは夢の放課後! そしてもうひとつ! 配信前からプロ野球独立リーグの信濃グランセローズ・宮野結希選手(小学校からの幼なじみ)が登場曲に使ってくれてるので、そちらもチェック! いつかNPBの1軍戦で流れることを夢にみて...
放課後… その日の授業がおわったあと。 Siriはそう答える。 みんな小さな頃は学生時代を過ごし、授業が終わってからの時間は色んな経験をしてきただろう。 部活や遊び、バイトに勉強。 色んな人がいて、色んな時間の使い方がある。 2020年2月23日・24日に決まった「第6回本公演」に向け、2人で曲を作り始めた時の話。 「いつか授業が終わったらそのまま杉並の子供たちと南相馬の子供たちが遊べる時間は来ないかな…」 TOMOKIは言った。 子供たちが待ち望むのは、授業の後の放課後のちょっとした時間。サッカーボールを蹴ったり、仲良しの子と一緒に帰ったり、そんな普通のことが幸せなんだ。 大人には、もうあの「放課後」という時間はないけれど、もし「夢の放課後」があるのなら探して行きたい! どれだけ距離が離れていても… どれだけ歳をとっても… この曲があれば繋がれる。この振り付けは忘れない。 ユウトモキ ダンス初心者のYOU-10がダンサーの気持ちになり 作曲未経験のTOMOKIが音楽家の気持ちになった1曲。 あぁ、またみんなで踊りたいな。 嫌なことがあったらこの曲聴いて。 それでも分からなかったらLINEしておいで。 いつでもみんながついてるから。 僕ら目指すのは夢の放課後! そしてもうひとつ! 配信前からプロ野球独立リーグの信濃グランセローズ・宮野結希選手(小学校からの幼なじみ)が登場曲に使ってくれてるので、そちらもチェック! いつかNPBの1軍戦で流れることを夢にみて...
~JUST GO AHEAD~ ”どんな状況下においても、逃げず突き進もう” 「後悔ばかりしても仕方ない…、そういう人生なんだ…」なんて過去ばっかり引きずるような人にはなりたくない。 今を生きて、今を感じ、今が1番。 そう感じて生きていくためにも、今を突き進もう。
退屈な毎日にサヨナラしよう。 どこかに行かないと満たされないと思ってるキミに聞いてほしい。 ZOOMでもLINEでもあの子と話せたらそれだけでいいじゃないか。 合言葉は...ブンシャカラカ!!!
~STAYHOME~ 当たり前な日常が当たり前じゃない2020年・春。 当たり前って幸せなんだなって気づけた。 一人一人の生きられる時間は決まっていて、その中でどれだけ笑顔で幸せに生きてられるかが大切。 今は全員が繋げない手を音楽で繋いで、ひとつになれれば来年の春には桜を見れると思う。 そう、こんな時こそ愛し愛されることが大事で、いつもの2倍愛し愛されたら良いってことにしようや。 19歳・春に思う、この日本東京の生き方。
~月1配信計画~ 2020年第1弾の曲はシティポップな曲調で、聞くことに慣れたら踊りたくなるような歌に仕上がりました! 「オシャレ」と言いたくなります。笑 Your Color=あなたの色 人はみんな違ってみんないいという教えの元、1人1人の色を大切にしてほしいという思いを込めてこの曲を作りました。 必ずみんなが同じ色じゃないといけないってことはないし、みんながひとつひとつ違う色だから見える景色もあるんだと思う。みんな一人一人にある何か1つのモノを大切にこれからも歩んでいってほしい。 辛い時も楽しい時もみんながもつ輝きを常に解き放てることが何よりも素晴らしいことです。
YOU-10の最新作「GOODDAY」毎日がGOODDAYになったらいいな! という思いを込めて作りました! 自転車に乗りながらでも!車に乗りながらでも! どんな時でも楽しい気分になれる! 「in my life 」や「なじょすっぺ」など多くの曲を配信してきたYOU-10の最新曲は、南相馬に住んでいる5歳の少女に向けて作りました!普段は恥ずかしがり屋さんの少女もこの曲で踊りたくなってくれればいいな、という思いも込めて。なんとなく聞いている毎日の音楽に+1でこの曲を聞いちゃえば、今日も明日もGOODDAY! 踊りたくなったら踊りましょう!ぜひダウンロードして聞いてみてください!
トモプロ本公演のメインテーマ曲を中心としたベストアルバム。 歌い、踊り、繋ぎ続けた300キロ。10年の奇跡の集大成。 【収録曲】 1. ONELOVE 2. いざ!冒険の旅へ 3. きみのこえ 4. WishTree 5. りるすた 6. ナナブンノイチ 7. なじょすっぺ 8. みんなのうた
Digital Catalog
あのゴールデンウィーク大人気イベント 「肉祭」のテーマソングが爆誕! 春の暖かい最高の天気の下で 美味しいお肉とビールで乾杯! 肉ばっかり食べればいい! 幸せなゴールデンウィークを 最高の音楽と一緒に楽しもう!
あのゴールデンウィーク大人気イベント 「肉祭」のテーマソングが爆誕! 春の暖かい最高の天気の下で 美味しいお肉とビールで乾杯! 肉ばっかり食べればいい! 幸せなゴールデンウィークを 最高の音楽と一緒に楽しもう!
YOU-10の本当の1st シングル「In My Life」 中学生の頃のYOU-10の日常を書きおろした1曲。 制作から8年。 南相馬フェス2023のメインテーマとなった。
YOU-10の本当の1st シングル「In My Life」 中学生の頃のYOU-10の日常を書きおろした1曲。 制作から8年。 南相馬フェス2023のメインテーマとなった。
夏といえばやっぱり甲子園!! 野球一筋で育った”野球小僧”が歌う 「青春ど真ん中野球ソング」 いつか甲子園のテーマソングを歌いたい.... 今回は女子野球がもっともっと広がっていくことも願い、 制作段階から東近江バイオレッツさんと協力で作りました! featには、今大人気のBIGOライバー"zakky"を迎え、 この夏を明るく彩るサマーチューンとなってます!
「主人公は一人一人・意味なら選り取りみどり」 僕はこの世界にうまれた全員が主人公だと思う。 その目で見えてる世界 その耳で感じる世界 その口で味わう世界 その鼻で匂う世界 その手で感じる世界 一人一人感じ方は違っても、全員が主人公。 なぜこの世に生まれ、なぜ生きているのか。 そんなことは分からないけど、今を一生懸命生きることに意味があるんだと思う。 歴史を振り返れば、何十年何百年と僕の名前は繋がっている。そのまた何百年超えた向こうには君と僕の先祖が繋がっているかもしれない。 だとすると、全員が主人公で全員が家族だ。 君がこの先どんな大きいことをするかは分からない。 でも、全員にやるチャンスはある。 ”You have freedom” 自分の好きなことをやっていこう! ”We are the key man of dreamer” 夢を掴む鍵を僕らは持っているさ!
放課後… その日の授業がおわったあと。 Siriはそう答える。 みんな小さな頃は学生時代を過ごし、授業が終わってからの時間は色んな経験をしてきただろう。 部活や遊び、バイトに勉強。 色んな人がいて、色んな時間の使い方がある。 2020年2月23日・24日に決まった「第6回本公演」に向け、2人で曲を作り始めた時の話。 「いつか授業が終わったらそのまま杉並の子供たちと南相馬の子供たちが遊べる時間は来ないかな…」 TOMOKIは言った。 子供たちが待ち望むのは、授業の後の放課後のちょっとした時間。サッカーボールを蹴ったり、仲良しの子と一緒に帰ったり、そんな普通のことが幸せなんだ。 大人には、もうあの「放課後」という時間はないけれど、もし「夢の放課後」があるのなら探して行きたい! どれだけ距離が離れていても… どれだけ歳をとっても… この曲があれば繋がれる。この振り付けは忘れない。 ユウトモキ ダンス初心者のYOU-10がダンサーの気持ちになり 作曲未経験のTOMOKIが音楽家の気持ちになった1曲。 あぁ、またみんなで踊りたいな。 嫌なことがあったらこの曲聴いて。 それでも分からなかったらLINEしておいで。 いつでもみんながついてるから。 僕ら目指すのは夢の放課後! そしてもうひとつ! 配信前からプロ野球独立リーグの信濃グランセローズ・宮野結希選手(小学校からの幼なじみ)が登場曲に使ってくれてるので、そちらもチェック! いつかNPBの1軍戦で流れることを夢にみて...
放課後… その日の授業がおわったあと。 Siriはそう答える。 みんな小さな頃は学生時代を過ごし、授業が終わってからの時間は色んな経験をしてきただろう。 部活や遊び、バイトに勉強。 色んな人がいて、色んな時間の使い方がある。 2020年2月23日・24日に決まった「第6回本公演」に向け、2人で曲を作り始めた時の話。 「いつか授業が終わったらそのまま杉並の子供たちと南相馬の子供たちが遊べる時間は来ないかな…」 TOMOKIは言った。 子供たちが待ち望むのは、授業の後の放課後のちょっとした時間。サッカーボールを蹴ったり、仲良しの子と一緒に帰ったり、そんな普通のことが幸せなんだ。 大人には、もうあの「放課後」という時間はないけれど、もし「夢の放課後」があるのなら探して行きたい! どれだけ距離が離れていても… どれだけ歳をとっても… この曲があれば繋がれる。この振り付けは忘れない。 ユウトモキ ダンス初心者のYOU-10がダンサーの気持ちになり 作曲未経験のTOMOKIが音楽家の気持ちになった1曲。 あぁ、またみんなで踊りたいな。 嫌なことがあったらこの曲聴いて。 それでも分からなかったらLINEしておいで。 いつでもみんながついてるから。 僕ら目指すのは夢の放課後! そしてもうひとつ! 配信前からプロ野球独立リーグの信濃グランセローズ・宮野結希選手(小学校からの幼なじみ)が登場曲に使ってくれてるので、そちらもチェック! いつかNPBの1軍戦で流れることを夢にみて...
~JUST GO AHEAD~ ”どんな状況下においても、逃げず突き進もう” 「後悔ばかりしても仕方ない…、そういう人生なんだ…」なんて過去ばっかり引きずるような人にはなりたくない。 今を生きて、今を感じ、今が1番。 そう感じて生きていくためにも、今を突き進もう。
退屈な毎日にサヨナラしよう。 どこかに行かないと満たされないと思ってるキミに聞いてほしい。 ZOOMでもLINEでもあの子と話せたらそれだけでいいじゃないか。 合言葉は...ブンシャカラカ!!!
~STAYHOME~ 当たり前な日常が当たり前じゃない2020年・春。 当たり前って幸せなんだなって気づけた。 一人一人の生きられる時間は決まっていて、その中でどれだけ笑顔で幸せに生きてられるかが大切。 今は全員が繋げない手を音楽で繋いで、ひとつになれれば来年の春には桜を見れると思う。 そう、こんな時こそ愛し愛されることが大事で、いつもの2倍愛し愛されたら良いってことにしようや。 19歳・春に思う、この日本東京の生き方。
~月1配信計画~ 2020年第1弾の曲はシティポップな曲調で、聞くことに慣れたら踊りたくなるような歌に仕上がりました! 「オシャレ」と言いたくなります。笑 Your Color=あなたの色 人はみんな違ってみんないいという教えの元、1人1人の色を大切にしてほしいという思いを込めてこの曲を作りました。 必ずみんなが同じ色じゃないといけないってことはないし、みんながひとつひとつ違う色だから見える景色もあるんだと思う。みんな一人一人にある何か1つのモノを大切にこれからも歩んでいってほしい。 辛い時も楽しい時もみんながもつ輝きを常に解き放てることが何よりも素晴らしいことです。
YOU-10の最新作「GOODDAY」毎日がGOODDAYになったらいいな! という思いを込めて作りました! 自転車に乗りながらでも!車に乗りながらでも! どんな時でも楽しい気分になれる! 「in my life 」や「なじょすっぺ」など多くの曲を配信してきたYOU-10の最新曲は、南相馬に住んでいる5歳の少女に向けて作りました!普段は恥ずかしがり屋さんの少女もこの曲で踊りたくなってくれればいいな、という思いも込めて。なんとなく聞いている毎日の音楽に+1でこの曲を聞いちゃえば、今日も明日もGOODDAY! 踊りたくなったら踊りましょう!ぜひダウンロードして聞いてみてください!
トモプロ本公演のメインテーマ曲を中心としたベストアルバム。 歌い、踊り、繋ぎ続けた300キロ。10年の奇跡の集大成。 【収録曲】 1. ONELOVE 2. いざ!冒険の旅へ 3. きみのこえ 4. WishTree 5. りるすた 6. ナナブンノイチ 7. なじょすっぺ 8. みんなのうた