How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1 Early Summer -- 福居良  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 10:44 N/A
2 My Favorite Things -- 坂元輝トリオ  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 09:39 N/A
3 First Flight -- 片山光明  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 10:10 N/A
4 Aya’s Samba -- 中山英二  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 06:27 N/A
5 A Blind Man -- 中村新太郎クインテット  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 10:55 N/A
6 What’s Going On -- 本田竹曠  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 04:42 N/A
7 Under Construction -- 松風鉱一  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 06:46 N/A
8 Nowin -- 今田勝  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 07:16 N/A
9 渡良瀬 -- 板橋文夫  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 09:59 N/A

Digital Catalog

Jazz/World

今世界中のジャズ・コレクターが熱い眼差しを注ぐ和ジャズ名作を数多く残した札幌の伝説のジャズ・ピアニスト、福居良が残したオリジナル・アルバムやライヴ音源から厳選した初のベスト盤が登場。YouTube総再生数1500万回を超える世界的人気の日本人ジャズ・ピアニストの入門編ベスト。和ジャズビギナーにオススメしたい一枚。

8 tracks
Jazz/World

初期の2作品『シーナリィ』と『メロウ・ドリーム』が高く評価され、今やその名は世界のジャズ・リスナーが知るところとなった本作『A Letter From Slowboat』は2015年、実に16年ぶりに制作されたリーダー・アルバム。録音は、福居も実力を認める有望なふたりの若手とともに、ホームであるライヴ・ハウス<スローボート>で行われた。「Sonora」に滲む抒情、「Stella By Starlight」を包む詩情、「Speak Low」に溢れる躍動。タッチはより力強く、情感はより深く、香りはより豊潤に。「昨日よりは今日、今日よりは明日、少しでも上手くなるように」。この思いを胸に40年間ピアノに打ち込んできた福居。ここにはその40年間の集大成が鮮やかに記録されている。遺作であることの重みを除いても、純然たる名作である。

8 tracks
Jazz/World

確信に満ちたタッチ、芯のあるスウィング感、ダイナミズムのなかに滲む情感。ニューヨークに降り立った福居良が、師と仰ぐバリー・ハリスのリズム隊とともにバップの神髄に迫る。わずか5枚の作品を残し2016年に他界した福居良。本作は1999年録音の第4作。師と仰ぐバリー・ハリスのリズム隊であるライル・アトキンソン(ベース)とリロイ・ウィリアムス(ドラム)とともにニューヨークで録音した本作は、福居のバップ・ピアニストとしての魅力を余すことなく伝える快作。スタンダードを中心とした選曲や構成、そしてもちろんプレイにも意気込みと力感が漲っている。確信に満ちた重厚なタッチ、芯と弾力のあるスウィング感、そしてダイナミズムのなかに滲む情感と詩情。福居の息吹と意志を感じる、生々しいサウンドである。代表曲である「Mellow Dream」の再演も嬉しい。

7 tracks
Jazz/World

より深く、より鮮やかに。北へ向かう旅のなか生まれた名曲「Nord」を含む、初にして唯一となったソロ・ピアノ・アルバム。『Mellow Dream』以来、実に17年振りとなった本作は、初にして唯一のソロ・ピアノ作品。1994年にCDで発売され、高く評価されながらも廃盤となって久しく、長らく再作品化が待たれていた。「Scenery」や「Mellow Dream」といった福居を代表する曲はもとより、北へ向かう旅のなかで書き下ろした「Voyage」や「Nord」、また師と仰ぐバリー・ハリスへの敬愛が滲む「Nobody?s」など、ファンにとっては嬉しいことこの上ない選曲となっている。研鑽のなか身に付けたバップ・ピアニストとしての重厚さと、福居が元来からその内に持つ深い"北海道的情感"が見事に融合。聴き継がれるべき傑作である。

8 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Jazz/World

今世界中のジャズ・コレクターが熱い眼差しを注ぐ和ジャズ名作を数多く残した札幌の伝説のジャズ・ピアニスト、福居良が残したオリジナル・アルバムやライヴ音源から厳選した初のベスト盤が登場。YouTube総再生数1500万回を超える世界的人気の日本人ジャズ・ピアニストの入門編ベスト。和ジャズビギナーにオススメしたい一枚。

8 tracks
Jazz/World

初期の2作品『シーナリィ』と『メロウ・ドリーム』が高く評価され、今やその名は世界のジャズ・リスナーが知るところとなった本作『A Letter From Slowboat』は2015年、実に16年ぶりに制作されたリーダー・アルバム。録音は、福居も実力を認める有望なふたりの若手とともに、ホームであるライヴ・ハウス<スローボート>で行われた。「Sonora」に滲む抒情、「Stella By Starlight」を包む詩情、「Speak Low」に溢れる躍動。タッチはより力強く、情感はより深く、香りはより豊潤に。「昨日よりは今日、今日よりは明日、少しでも上手くなるように」。この思いを胸に40年間ピアノに打ち込んできた福居。ここにはその40年間の集大成が鮮やかに記録されている。遺作であることの重みを除いても、純然たる名作である。

8 tracks
Jazz/World

確信に満ちたタッチ、芯のあるスウィング感、ダイナミズムのなかに滲む情感。ニューヨークに降り立った福居良が、師と仰ぐバリー・ハリスのリズム隊とともにバップの神髄に迫る。わずか5枚の作品を残し2016年に他界した福居良。本作は1999年録音の第4作。師と仰ぐバリー・ハリスのリズム隊であるライル・アトキンソン(ベース)とリロイ・ウィリアムス(ドラム)とともにニューヨークで録音した本作は、福居のバップ・ピアニストとしての魅力を余すことなく伝える快作。スタンダードを中心とした選曲や構成、そしてもちろんプレイにも意気込みと力感が漲っている。確信に満ちた重厚なタッチ、芯と弾力のあるスウィング感、そしてダイナミズムのなかに滲む情感と詩情。福居の息吹と意志を感じる、生々しいサウンドである。代表曲である「Mellow Dream」の再演も嬉しい。

7 tracks
Jazz/World

より深く、より鮮やかに。北へ向かう旅のなか生まれた名曲「Nord」を含む、初にして唯一となったソロ・ピアノ・アルバム。『Mellow Dream』以来、実に17年振りとなった本作は、初にして唯一のソロ・ピアノ作品。1994年にCDで発売され、高く評価されながらも廃盤となって久しく、長らく再作品化が待たれていた。「Scenery」や「Mellow Dream」といった福居を代表する曲はもとより、北へ向かう旅のなかで書き下ろした「Voyage」や「Nord」、また師と仰ぐバリー・ハリスへの敬愛が滲む「Nobody?s」など、ファンにとっては嬉しいことこの上ない選曲となっている。研鑽のなか身に付けたバップ・ピアニストとしての重厚さと、福居が元来からその内に持つ深い"北海道的情感"が見事に融合。聴き継がれるべき傑作である。

8 tracks
Jazz/World

大好評!和ジャズシリーズにYouTube総再生数1500万回を超える世界的人気の日本人ジャズ・ピアニスト福居良、幻の1977年録音の完全未発表ライヴ音源を発掘!レコード・ショップ Universoundsの尾川雄介監修による、ジャズ史に埋もれた珠玉の傑作を再び世に送るプロジェクト最新作!

6 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
TOP