Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
I'm Out alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:54 |
Digital Catalog
約1年ぶりのリリースとなるシングル、"blue hour"は2021年からEnaと取り組んできた音響やレコードからのアプローチを経て、よりシンプルで有機的な表現のシングルです。ギターのくり返すフレーズと少しPOPなボーカルとの対比が気持ちいいドリーミーな楽曲です。 歌詞が実は全て日本語です、なんと歌っているかわかったら凄いです。 セルフエディットの"entre chien et loup"も凄くクールなエディットなので是非聴いてみて下さい。
約1年ぶりのリリースとなるシングル、"blue hour"は2021年からEnaと取り組んできた音響やレコードからのアプローチを経て、よりシンプルで有機的な表現のシングルです。ギターのくり返すフレーズと少しPOPなボーカルとの対比が気持ちいいドリーミーな楽曲です。 歌詞が実は全て日本語です、なんと歌っているかわかったら凄いです。 セルフエディットの"entre chien et loup"も凄くクールなエディットなので是非聴いてみて下さい。
Friday Night Plans/1st Album “Visitors” のRemix Album” Gateway” 2024,1,26 (fri) 配信リリース!! Friday Night Plans のRemix Album “Gateway” は、2023 年にリリースした1st Album “Visitors” のRemix Album。海外からThe Bug、O$VMV$M、Shapednoise、Flora Yin Wong、M.E.S.H.、Madteo、Rod Modell & Taka Noda の7 組のアーティストによるリミックスと、ENA、FNP のセルフリミックスを含む全9曲が収録。
Friday Night Plans/1st Album “Visitors” のRemix Album” Gateway” 2024,1,26 (fri) 配信リリース!! Friday Night Plans のRemix Album “Gateway” は、2023 年にリリースした1st Album “Visitors” のRemix Album。海外からThe Bug、O$VMV$M、Shapednoise、Flora Yin Wong、M.E.S.H.、Madteo、Rod Modell & Taka Noda の7 組のアーティストによるリミックスと、ENA、FNP のセルフリミックスを含む全9曲が収録。
Friday Night Plans、2021年にスタートしたEnaとの制作から4枚のEPをリリースし、1st Album "Visitors"を配信リリース。ジャケットアートワークは漫画家の小池桂一氏が制作。
Friday Night Plans、2021年にスタートしたEnaとの制作から4枚のEPをリリースし、1st Album "Visitors"を配信リリース。ジャケットアートワークは漫画家の小池桂一氏が制作。
Friday Night Plans による、細野晴臣初期の名曲「ありがとう」の企画カバー。サウンドプロデュースには盟友、Teppei Kakuda が参加。
Friday Night Plans による、細野晴臣初期の名曲「ありがとう」の企画カバー。サウンドプロデュースには盟友、Teppei Kakuda が参加。
6th EP "Come and Go" Friday Night Plansの6th EP”Come and Goは、3rd EP”Embers”から続く連作の4作目になるEP。穏やかなインストルメントを基調とし、アンビエントかつアンニュイな空気感の中、ボーカルが聴く人の心を静かに振るわせる。連作テーマの”レコード音質”にこだわり自作機材を使ったり、全作を通してフィールド録音をおこなっている。
6th EP "Come and Go" Friday Night Plansの6th EP”Come and Goは、3rd EP”Embers”から続く連作の4作目になるEP。穏やかなインストルメントを基調とし、アンビエントかつアンニュイな空気感の中、ボーカルが聴く人の心を静かに振るわせる。連作テーマの”レコード音質”にこだわり自作機材を使ったり、全作を通してフィールド録音をおこなっている。
5th EP "In The Rearview" Friday Night Plansの5th EP”In The Rearview”は、3rd EP”Embers”から続く連作の3作目になるEP。 連作テーマの”レコード音質”にこだわり自作機材を使ったり、全作を通してフィールド録音をおこなっている。 実験的だが、暖かい音楽とボーカルを、是非EP一枚通して聴いてみていただきたい。
今作は4月にリリースした『Embers』に続きレコードサウンドを追い求めたEPとなっていて、制作過程においてレコード特有の揺らぎ(ワウ・フラッター)を感じるエレメンツを重ねている。 楽曲のプロデュースには前作に引き続きENAが参加した。
フィールドレコーディングとスタジオワークの反復による結晶 東京をベースに活動する、ボーカルのMasumiを主体とした音楽プロジェクト「Friday Night Plans」がEPをリリース! レコードをゴールに制作する為のスタンスとして、"質感"と"予定調和の排除"を重視し、その瞬間をエッセンスとして聴き手に想像してもらえる余地のある音楽を追求。フィールドレコーディングとスタジオワークの反復という方法で、緊張感があり、冷静で、新鮮な楽曲を制作。
フィールドレコーディングとスタジオワークの反復による結晶 東京をベースに活動する、ボーカルのMasumiを主体とした音楽プロジェクト「Friday Night Plans」がEPをリリース! レコードをゴールに制作する為のスタンスとして、"質感"と"予定調和の排除"を重視し、その瞬間をエッセンスとして聴き手に想像してもらえる余地のある音楽を追求。フィールドレコーディングとスタジオワークの反復という方法で、緊張感があり、冷静で、新鮮な楽曲を制作。
SIRUPや向井太一、ampmなどの楽曲をプロデュースするなど今最も注目を集めている女性プロデューサー「Chocoholic (チョコホリック) 」が、初となる最新EP「Rewrite (リライト) 」をリリース! 本作には既に先行シングルとリリースされているオーストラリアのR&B / エレクトロニックデュオ 「Fortunes.」迎えた“Baseball”や、話題沸騰中のシンガー「Friday Night Plans」を迎えた”See You Later”に加え、日本在住の女性シンガー「LAURA」を迎えた“ILYAI”、カナダの新星「Shyo」とコラボした”Things You Like“など今の「Chocoholicサウンド」が詰まった全4曲を収録。
2018年2月にリリースしたLULU Xを迎えたデジタルシングル「Touch feat. LULU X」が数々のプレイリストに選出され、最近ではSIRUPや向井太一、ampmなどの楽曲をプロデュースするなど今最も注目を集めている女性プロデューサーChocoholicが、10月にリリースした約1年 半ぶりとなるデジタル・シングル“Baseball feat. Fortunes.” に続く、新曲”See You Later feat. Friday Night Plans”を早くもリリース! 今業界内外で話題沸騰中のR&Bシンガー「Friday Night Plans」を迎えた本作は、先鋭的なトラックとFriday Night Plansの歌声に思わず楽曲の世界観に引き込まれるエモーショナルなナンバー。
adidas Originalsからリリースされた暗闇(よる)を謳歌するすべてのクリエイターへ向けた一足NITE JOGGER BOOSTの新色発売を記念して、Friday Night Plans、JJJ、STUTSの3人のアーティストを迎えたスペシャルコラボレーション企画『乱反射 -RUN HAN SHA-』から3人のクリエイターによるスペシャルなコラボ楽曲「PRISM」が誕生した
Digital Catalog
約1年ぶりのリリースとなるシングル、"blue hour"は2021年からEnaと取り組んできた音響やレコードからのアプローチを経て、よりシンプルで有機的な表現のシングルです。ギターのくり返すフレーズと少しPOPなボーカルとの対比が気持ちいいドリーミーな楽曲です。 歌詞が実は全て日本語です、なんと歌っているかわかったら凄いです。 セルフエディットの"entre chien et loup"も凄くクールなエディットなので是非聴いてみて下さい。
約1年ぶりのリリースとなるシングル、"blue hour"は2021年からEnaと取り組んできた音響やレコードからのアプローチを経て、よりシンプルで有機的な表現のシングルです。ギターのくり返すフレーズと少しPOPなボーカルとの対比が気持ちいいドリーミーな楽曲です。 歌詞が実は全て日本語です、なんと歌っているかわかったら凄いです。 セルフエディットの"entre chien et loup"も凄くクールなエディットなので是非聴いてみて下さい。
Friday Night Plans/1st Album “Visitors” のRemix Album” Gateway” 2024,1,26 (fri) 配信リリース!! Friday Night Plans のRemix Album “Gateway” は、2023 年にリリースした1st Album “Visitors” のRemix Album。海外からThe Bug、O$VMV$M、Shapednoise、Flora Yin Wong、M.E.S.H.、Madteo、Rod Modell & Taka Noda の7 組のアーティストによるリミックスと、ENA、FNP のセルフリミックスを含む全9曲が収録。
Friday Night Plans/1st Album “Visitors” のRemix Album” Gateway” 2024,1,26 (fri) 配信リリース!! Friday Night Plans のRemix Album “Gateway” は、2023 年にリリースした1st Album “Visitors” のRemix Album。海外からThe Bug、O$VMV$M、Shapednoise、Flora Yin Wong、M.E.S.H.、Madteo、Rod Modell & Taka Noda の7 組のアーティストによるリミックスと、ENA、FNP のセルフリミックスを含む全9曲が収録。
Friday Night Plans、2021年にスタートしたEnaとの制作から4枚のEPをリリースし、1st Album "Visitors"を配信リリース。ジャケットアートワークは漫画家の小池桂一氏が制作。
Friday Night Plans、2021年にスタートしたEnaとの制作から4枚のEPをリリースし、1st Album "Visitors"を配信リリース。ジャケットアートワークは漫画家の小池桂一氏が制作。
Friday Night Plans による、細野晴臣初期の名曲「ありがとう」の企画カバー。サウンドプロデュースには盟友、Teppei Kakuda が参加。
Friday Night Plans による、細野晴臣初期の名曲「ありがとう」の企画カバー。サウンドプロデュースには盟友、Teppei Kakuda が参加。
6th EP "Come and Go" Friday Night Plansの6th EP”Come and Goは、3rd EP”Embers”から続く連作の4作目になるEP。穏やかなインストルメントを基調とし、アンビエントかつアンニュイな空気感の中、ボーカルが聴く人の心を静かに振るわせる。連作テーマの”レコード音質”にこだわり自作機材を使ったり、全作を通してフィールド録音をおこなっている。
6th EP "Come and Go" Friday Night Plansの6th EP”Come and Goは、3rd EP”Embers”から続く連作の4作目になるEP。穏やかなインストルメントを基調とし、アンビエントかつアンニュイな空気感の中、ボーカルが聴く人の心を静かに振るわせる。連作テーマの”レコード音質”にこだわり自作機材を使ったり、全作を通してフィールド録音をおこなっている。
5th EP "In The Rearview" Friday Night Plansの5th EP”In The Rearview”は、3rd EP”Embers”から続く連作の3作目になるEP。 連作テーマの”レコード音質”にこだわり自作機材を使ったり、全作を通してフィールド録音をおこなっている。 実験的だが、暖かい音楽とボーカルを、是非EP一枚通して聴いてみていただきたい。
今作は4月にリリースした『Embers』に続きレコードサウンドを追い求めたEPとなっていて、制作過程においてレコード特有の揺らぎ(ワウ・フラッター)を感じるエレメンツを重ねている。 楽曲のプロデュースには前作に引き続きENAが参加した。
フィールドレコーディングとスタジオワークの反復による結晶 東京をベースに活動する、ボーカルのMasumiを主体とした音楽プロジェクト「Friday Night Plans」がEPをリリース! レコードをゴールに制作する為のスタンスとして、"質感"と"予定調和の排除"を重視し、その瞬間をエッセンスとして聴き手に想像してもらえる余地のある音楽を追求。フィールドレコーディングとスタジオワークの反復という方法で、緊張感があり、冷静で、新鮮な楽曲を制作。
フィールドレコーディングとスタジオワークの反復による結晶 東京をベースに活動する、ボーカルのMasumiを主体とした音楽プロジェクト「Friday Night Plans」がEPをリリース! レコードをゴールに制作する為のスタンスとして、"質感"と"予定調和の排除"を重視し、その瞬間をエッセンスとして聴き手に想像してもらえる余地のある音楽を追求。フィールドレコーディングとスタジオワークの反復という方法で、緊張感があり、冷静で、新鮮な楽曲を制作。
SIRUPや向井太一、ampmなどの楽曲をプロデュースするなど今最も注目を集めている女性プロデューサー「Chocoholic (チョコホリック) 」が、初となる最新EP「Rewrite (リライト) 」をリリース! 本作には既に先行シングルとリリースされているオーストラリアのR&B / エレクトロニックデュオ 「Fortunes.」迎えた“Baseball”や、話題沸騰中のシンガー「Friday Night Plans」を迎えた”See You Later”に加え、日本在住の女性シンガー「LAURA」を迎えた“ILYAI”、カナダの新星「Shyo」とコラボした”Things You Like“など今の「Chocoholicサウンド」が詰まった全4曲を収録。
2018年2月にリリースしたLULU Xを迎えたデジタルシングル「Touch feat. LULU X」が数々のプレイリストに選出され、最近ではSIRUPや向井太一、ampmなどの楽曲をプロデュースするなど今最も注目を集めている女性プロデューサーChocoholicが、10月にリリースした約1年 半ぶりとなるデジタル・シングル“Baseball feat. Fortunes.” に続く、新曲”See You Later feat. Friday Night Plans”を早くもリリース! 今業界内外で話題沸騰中のR&Bシンガー「Friday Night Plans」を迎えた本作は、先鋭的なトラックとFriday Night Plansの歌声に思わず楽曲の世界観に引き込まれるエモーショナルなナンバー。
adidas Originalsからリリースされた暗闇(よる)を謳歌するすべてのクリエイターへ向けた一足NITE JOGGER BOOSTの新色発売を記念して、Friday Night Plans、JJJ、STUTSの3人のアーティストを迎えたスペシャルコラボレーション企画『乱反射 -RUN HAN SHA-』から3人のクリエイターによるスペシャルなコラボ楽曲「PRISM」が誕生した