How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1 The Birthday Party  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:37 N/A

Interviews/Columns

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

【REVIEW】The 1975 「People」、世界を驚かせた激情と抵抗

レビュー

【REVIEW】The 1975 「People」、世界を驚かせた激情と抵抗

SUMMER SONIC 2019での刹那的な美しさと感動に満ちたライヴで、多くの来場者に彼らがベストだったと言わしめた、The 1975。SUMMER SONICの翌週、彼らの新曲「People」がリリースされた。「起きろ! 起きろ! 起きろ! / 月曜…


Warning: array_merge() expects at least 1 parameter, 0 given in /tmp/tpl_68abe5ba_ThePage__pQPThUaQvFGTiUCmFJAs_g.php on line 2292

Digital Catalog

Rock

デビュー・アルバム以降、2nd、3rdアルバムと3作連続全英アルバム・チャート1位を獲得!アメリカでも、2ndアルバムは全米1位、前作3rdアルバムは全米4位と、世界中で大人気のバンド。今作は、2018年11月にリリースした『ネット上の人間関係についての簡単な調査』とセットの作品。『ネット上~』が前編で、今作がそれの後編の立ち位置となる作品。 昨年5月に放送開始された「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」のオープニング曲に、前作アルバムより“シンセリティー・イズ・スケアリー”が起用中。日本でThe 1975のトップ人気曲の1曲に。 17歳の環境活動家のグレタ・トゥーンベリのスピーチを収録したアルバム1曲目のバンド名をタイトルにした楽曲“The 1975”や、昨年サマーソニック直後にリリースし、「え、これThe 1975!?」「突然のマリリン・マンソン化…!」と日本のツイッターのトレンド入りをし大きな話題となった“People”、そして安定のThe 1975サウンドの“Frail State Of Mind”や、日本デビュー・シングル“チョコレート”以来の直球ラヴ・ソングと称される“Me And You Together Song”など、ジャンルが多岐に渡ったヒット曲を多数収録!

22 tracks
Rock

デビュー・アルバム以降、2nd、3rdアルバムと3作連続全英アルバム・チャート1位を獲得!アメリカでも、2ndアルバムは全米1位、前作3rdアルバムは全米4位と、世界中で大人気のバンド。今作は、2018年11月にリリースした『ネット上の人間関係についての簡単な調査』とセットの作品。『ネット上~』が前編で、今作がそれの後編の立ち位置となる作品。 昨年5月に放送開始された「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」のオープニング曲に、前作アルバムより“シンセリティー・イズ・スケアリー”が起用中。日本でThe 1975のトップ人気曲の1曲に。 17歳の環境活動家のグレタ・トゥーンベリのスピーチを収録したアルバム1曲目のバンド名をタイトルにした楽曲“The 1975”や、昨年サマーソニック直後にリリースし、「え、これThe 1975!?」「突然のマリリン・マンソン化…!」と日本のツイッターのトレンド入りをし大きな話題となった“People”、そして安定のThe 1975サウンドの“Frail State Of Mind”や、日本デビュー・シングル“チョコレート”以来の直球ラヴ・ソングと称される“Me And You Together Song”など、ジャンルが多岐に渡ったヒット曲を多数収録!

22 tracks
Rock

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Rock

デビュー・アルバム以降、2nd、3rdアルバムと3作連続全英アルバム・チャート1位を獲得!アメリカでも、2ndアルバムは全米1位、前作3rdアルバムは全米4位と、世界中で大人気のバンド。今作は、2018年11月にリリースした『ネット上の人間関係についての簡単な調査』とセットの作品。『ネット上~』が前編で、今作がそれの後編の立ち位置となる作品。 昨年5月に放送開始された「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」のオープニング曲に、前作アルバムより“シンセリティー・イズ・スケアリー”が起用中。日本でThe 1975のトップ人気曲の1曲に。 17歳の環境活動家のグレタ・トゥーンベリのスピーチを収録したアルバム1曲目のバンド名をタイトルにした楽曲“The 1975”や、昨年サマーソニック直後にリリースし、「え、これThe 1975!?」「突然のマリリン・マンソン化…!」と日本のツイッターのトレンド入りをし大きな話題となった“People”、そして安定のThe 1975サウンドの“Frail State Of Mind”や、日本デビュー・シングル“チョコレート”以来の直球ラヴ・ソングと称される“Me And You Together Song”など、ジャンルが多岐に渡ったヒット曲を多数収録!

22 tracks
Rock

デビュー・アルバム以降、2nd、3rdアルバムと3作連続全英アルバム・チャート1位を獲得!アメリカでも、2ndアルバムは全米1位、前作3rdアルバムは全米4位と、世界中で大人気のバンド。今作は、2018年11月にリリースした『ネット上の人間関係についての簡単な調査』とセットの作品。『ネット上~』が前編で、今作がそれの後編の立ち位置となる作品。 昨年5月に放送開始された「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」のオープニング曲に、前作アルバムより“シンセリティー・イズ・スケアリー”が起用中。日本でThe 1975のトップ人気曲の1曲に。 17歳の環境活動家のグレタ・トゥーンベリのスピーチを収録したアルバム1曲目のバンド名をタイトルにした楽曲“The 1975”や、昨年サマーソニック直後にリリースし、「え、これThe 1975!?」「突然のマリリン・マンソン化…!」と日本のツイッターのトレンド入りをし大きな話題となった“People”、そして安定のThe 1975サウンドの“Frail State Of Mind”や、日本デビュー・シングル“チョコレート”以来の直球ラヴ・ソングと称される“Me And You Together Song”など、ジャンルが多岐に渡ったヒット曲を多数収録!

22 tracks
Rock

1 track
Rock

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

コラム

OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品

今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

【REVIEW】The 1975 「People」、世界を驚かせた激情と抵抗

レビュー

【REVIEW】The 1975 「People」、世界を驚かせた激情と抵抗

SUMMER SONIC 2019での刹那的な美しさと感動に満ちたライヴで、多くの来場者に彼らがベストだったと言わしめた、The 1975。SUMMER SONICの翌週、彼らの新曲「People」がリリースされた。「起きろ! 起きろ! 起きろ! / 月曜…

TOP