How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1 みんな急いでいる  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 04:08 N/A
2 O Alquimista  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 03:46 N/A
3 Cradle  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 05:42 N/A
4 TODAY  alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz 06:13 N/A
Album Info

6th EP

Interviews/Columns

OTOTOY的、買い逃し厳禁な20枚──2020年レコメンド20

コラム

OTOTOY的、買い逃し厳禁な20枚──2020年レコメンド20

OTOTOYでは今年も邦楽を中心にたくさんの音楽を紹介してきました。そんななかでもキラリと光ったアルバムたちを20枚をレコメンドいたします。まさに買い逃し厳禁な20枚、2020年の作品たちをこちらでお届けいたします。 ''OTOTOYレコメンド2020 …

REVIEWS : 006 国内インディペンデント・ミュージック(2020年7月)──松島広人(NordOst)

連載

REVIEWS : 006 国内インディペンデント・ミュージック(2020年7月)──松島広人(NordOst)

毎回、それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。ノーウェーヴ・バンドAIZのWeird Instruments担当/ライターのNord Ost(松島広人)が、2020年のムードを感じる国内インディペンデ…

View More Interviews/Columns Collapse
THE NOVEMBERS 新作EP『TODAY』が描く情景

インタビュー

THE NOVEMBERS 新作EP『TODAY』が描く情景

国内外問わず様々なアーティストと共演し続け、今や日本を代表するバンドとなったTHE NOVEMBERS。そんな彼らが約1年半ぶりとなる新作EP『TODAY』をリリースした。メンバーが以前よりリスペクトを公言しているL’Arc~en~Cielのカバー曲も収録…

OTOTOYフジロック・レポート2014

ライブレポート

OTOTOYフジロック・レポート2014

フジロック、今年も終わっちゃったなぁ… なんて気が抜けちゃってるみなさま! そんなみなさまに、あのアツい3日間を思い出させてくれるレポートをお届けします! ついついお酒が進んじゃって見逃したあのシンガー、やっと生で見られたあのグループ、たまたま通りかかって…

小林祐介(THE NOVEMBERS)×下津光史(踊ってばかりの国)対談!

インタビュー

小林祐介(THE NOVEMBERS)×下津光史(踊ってばかりの国)対談!

共にこれからの日本のバンド・シーンを担う逸材として期待されているTHE NOVEMBERSと踊ってばかりの国。今年、踊ってばかりの国のツアーにTHE NOVEMBERSが参加する形で初共演を果たした両者は、一見接点がなさそうに見えるものも、そのディープな歌…

Collapse

Digital Catalog

Rock
V.A.

ART-SCHOOL結成25周年を記念してリリースされる初のトリビュートアルバム。 ART-SCHOOLの25年を彩る名曲たちを、豪華15組がそれぞれの解釈で再構築。 敬意と個性にあふれた、心揺さぶるトリビュート作品に仕上がっている。

15 tracks
Rock
V.A.

ART-SCHOOL結成25周年を記念してリリースされる初のトリビュートアルバム。 ART-SCHOOLの25年を彩る名曲たちを、豪華15組がそれぞれの解釈で再構築。 敬意と個性にあふれた、心揺さぶるトリビュート作品に仕上がっている。

15 tracks
Rock

約3年半ぶりのリリースとなる、バンド名を冠した9thアルバム完成!今現在のThe Novembersというバンドを凝縮したようなロックアルバム。「やはりロックバンドはかっこいいんだ」という気概を詰め込みながら、「こういうアルバムが作りたかった」という純粋な想いが溢れ出す。

10 tracks
Rock

約3年半ぶりのリリースとなる、バンド名を冠した9thアルバム完成!今現在のThe Novembersというバンドを凝縮したようなロックアルバム。「やはりロックバンドはかっこいいんだ」という気概を詰め込みながら、「こういうアルバムが作りたかった」という純粋な想いが溢れ出す。

10 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Rock
V.A.

ART-SCHOOL結成25周年を記念してリリースされる初のトリビュートアルバム。 ART-SCHOOLの25年を彩る名曲たちを、豪華15組がそれぞれの解釈で再構築。 敬意と個性にあふれた、心揺さぶるトリビュート作品に仕上がっている。

15 tracks
Rock
V.A.

ART-SCHOOL結成25周年を記念してリリースされる初のトリビュートアルバム。 ART-SCHOOLの25年を彩る名曲たちを、豪華15組がそれぞれの解釈で再構築。 敬意と個性にあふれた、心揺さぶるトリビュート作品に仕上がっている。

15 tracks
Rock

約3年半ぶりのリリースとなる、バンド名を冠した9thアルバム完成!今現在のThe Novembersというバンドを凝縮したようなロックアルバム。「やはりロックバンドはかっこいいんだ」という気概を詰め込みながら、「こういうアルバムが作りたかった」という純粋な想いが溢れ出す。

10 tracks
Rock

約3年半ぶりのリリースとなる、バンド名を冠した9thアルバム完成!今現在のThe Novembersというバンドを凝縮したようなロックアルバム。「やはりロックバンドはかっこいいんだ」という気概を詰め込みながら、「こういうアルバムが作りたかった」という純粋な想いが溢れ出す。

10 tracks
Rock

The Novembersの3年ぶりの新曲です。混乱する現代社会の中で、この楽曲を聞く人の心を癒すような楽曲です。 僕たちは、かなしみや傷に寄り添い、喜びを分かち合うような人との繋がりを今一度確かめ合えたらと思いました。

1 track
Rock

シーケンスサウンドデザイン/プログラミングにyukihiro(L'Arc〜en〜Ciel、ACID ANDROID)を迎え、音像の更なるリアリティを追求した、インダストリアルロックの攻撃性と賛美歌の美しさが共存する奇跡の1枚が完成。レコーディングエンジニアにトリプルタイムスタジオ 岩田純也、マスタリングエンジニアにピースミュージック 中村宗一郎という、THE NOVEMBERSの音作りには欠かせない2人が、ジャケットの球体を表したような立体的でクリアな音像を作り出している。全ロックファンの琴線をえぐり取るような、2020年に避けては通れないアルバムとなっている。

9 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

OTOTOY的、買い逃し厳禁な20枚──2020年レコメンド20

コラム

OTOTOY的、買い逃し厳禁な20枚──2020年レコメンド20

OTOTOYでは今年も邦楽を中心にたくさんの音楽を紹介してきました。そんななかでもキラリと光ったアルバムたちを20枚をレコメンドいたします。まさに買い逃し厳禁な20枚、2020年の作品たちをこちらでお届けいたします。 ''OTOTOYレコメンド2020 …

REVIEWS : 006 国内インディペンデント・ミュージック(2020年7月)──松島広人(NordOst)

連載

REVIEWS : 006 国内インディペンデント・ミュージック(2020年7月)──松島広人(NordOst)

毎回、それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。ノーウェーヴ・バンドAIZのWeird Instruments担当/ライターのNord Ost(松島広人)が、2020年のムードを感じる国内インディペンデ…

THE NOVEMBERS 新作EP『TODAY』が描く情景

インタビュー

THE NOVEMBERS 新作EP『TODAY』が描く情景

国内外問わず様々なアーティストと共演し続け、今や日本を代表するバンドとなったTHE NOVEMBERS。そんな彼らが約1年半ぶりとなる新作EP『TODAY』をリリースした。メンバーが以前よりリスペクトを公言しているL’Arc~en~Cielのカバー曲も収録…

View More Interviews/Columns Collapse
OTOTOYフジロック・レポート2014

ライブレポート

OTOTOYフジロック・レポート2014

フジロック、今年も終わっちゃったなぁ… なんて気が抜けちゃってるみなさま! そんなみなさまに、あのアツい3日間を思い出させてくれるレポートをお届けします! ついついお酒が進んじゃって見逃したあのシンガー、やっと生で見られたあのグループ、たまたま通りかかって…

小林祐介(THE NOVEMBERS)×下津光史(踊ってばかりの国)対談!

インタビュー

小林祐介(THE NOVEMBERS)×下津光史(踊ってばかりの国)対談!

共にこれからの日本のバンド・シーンを担う逸材として期待されているTHE NOVEMBERSと踊ってばかりの国。今年、踊ってばかりの国のツアーにTHE NOVEMBERSが参加する形で初共演を果たした両者は、一見接点がなさそうに見えるものも、そのディープな歌…

Collapse
TOP