Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
どこかで春が (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:08 | |
|
早春賦 (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:04 | |
|
朧月夜 (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:23 | |
|
夏の思い出 (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:46 | |
|
夕方のお母さん (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:10 | |
|
みかんの花咲く丘 (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:38 | |
|
紅葉 (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:48 | |
|
里の秋 (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:31 | |
|
おちば (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:02 | |
|
冬景色 (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:01 | |
|
初恋 (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:34 | |
|
はる (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:56 | |
|
藤の花 (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:07 | |
|
むこうむこう (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 01:40 | |
|
悲しくなったときは (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:29 | |
|
このみち (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:40 | |
|
遠くへ行きたい (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:25 | |
|
見上げてごらん夜の星を (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:20 | |
|
にじ (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:38 | |
|
波雫 (なみだ) (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 03:18 | |
|
時は風のように (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 04:13 | |
|
告別のアリア 〜歌劇《竹取物語》より (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:07 | |
|
帝へ捧げるアリア 〜歌劇《竹取物語》より (96kHz/24bit) alac,flac,wav,aac: 24bit/96kHz | 02:55 |
Discography
ヨーロッパの名門歌劇場にも認められた輝かしい歌声が魅力のオペラ歌手幸田浩子。前作は中島みゆき「糸」を始めとするJ-POPの名曲カバーを収録し、歌のジャンルの垣根を越えた歌声を披露し、更に活躍の場を広げている。メジャーデビューから10年目の2018年、10枚目となる記念のアルバムは、モーツァルトのレパートリーも変わり、声に深みが増し、10年前では想定できなかったレパートリーの数々を、オペラ公演で共演を重ねた名匠ラルフ・ワイケルトとの厚い信頼関係のもとチェコ第2の都市ブルノでセッション録音。国内外のオペラ劇場に出演を重ね、コンサートでの活躍も目覚ましい日本ソプラノ界随一のディーヴァ幸田浩子が長年温めてきた「椿姫」のアリアを軸に、オペラの王道のアリアを収録。
ヨーロッパの名門歌劇場にも認められた輝かしい歌声が魅力のオペラ歌手幸田浩子。前作は中島みゆき「糸」を始めとするJ-POPの名曲カバーを収録し、歌のジャンルの垣根を越えた歌声を披露し、更に活躍の場を広げている。メジャーデビューから10年目の2018年、10枚目となる記念のアルバムは、モーツァルトのレパートリーも変わり、声に深みが増し、10年前では想定できなかったレパートリーの数々を、オペラ公演で共演を重ねた名匠ラルフ・ワイケルトとの厚い信頼関係のもとチェコ第2の都市ブルノでセッション録音。国内外のオペラ劇場に出演を重ね、コンサートでの活躍も目覚ましい日本ソプラノ界随一のディーヴァ幸田浩子が長年温めてきた「椿姫」のアリアを軸に、オペラの王道のアリアを収録。
ヨーロッパの名門歌劇場にも認められた輝かしい歌声が魅力のオペラ歌手幸田浩子。次のアルバムは、時代が変わっても色あせることのないJ-POPの名曲をカバー。1970年代から今世紀にかけての世代を超えて歌い継ぎたい名曲の数々を選曲。作品の歌詞(言葉)に魅せられた幸田浩子が新たな言霊を吹き込み歌います。
女声ヴォーカリストが歌に込める溢れんばかりのエネルギー、放つオーラまでもが聴こえるサウンドを、クラシックからジャズ、クロスオーバーとジャンルを問わず一挙にハイレゾ配信!「女神声」初回は、春に聴きたい楽曲を10曲選曲しました。 年齢、フィールド、発声も違うアーティストたちがそれぞれに歌う立体的な音の記録で、新たな発見、新たな出会いがあるはずです。 歌の女神たちが貴方のためだけに歌ってくれるような錯覚に陥ってしまう秀逸な録音で、サウンドの醍醐味、声の生命力を全身で感じてください。