Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Bright Eyes (feat. Joi Cardwell) -- NamyJoi Cardwell alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 07:54 | |
|
Not This Time (feat. Kathy Brown) -- NamyKathy Brown alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:08 | |
|
I Can’t Wait (feat. Barbara Tucker) -- NamyBarbara Tucker alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 07:10 | |
|
I’m Not Ashamed (I Need You) [feat. Stephanie Cooke] -- NamyStephanie Cooke alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 07:10 | |
|
From Now On (feat. Josh Milan) -- NamyJosh Milan alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:53 | |
|
Reset (feat. Marc Evans) -- NamyMarc Evans alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 07:11 | |
|
From Now On (Instrumental Mix) [feat. Josh Milan] -- NamyJosh Milan alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:54 | |
|
From Now On (Namy 2014 Remix) [feat. Josh Milan] -- NamyJosh Milan alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 07:47 | |
|
Not This Time (Director's Cut Classic Mix) [feat. Kathy Brown] -- NamyFrankie KnucklesEric KupperKathy Brown alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 07:51 | |
|
Not This Time (Directors Cut Classic Instrumental Mix) [feat. Kathy Brown] -- NamyFrankie KnucklesEric KupperKathy Brown alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 07:51 |
全米ビルボードダンスチャート1位を何度も獲得するBarbara Tuckerをはじめ、 Josh Milan(Blaze).Kathy Brown.Stefanie Cooke,Marc Evans. Joi Cardwelといった HOUSEミュージックの海外のレジェンド達とのフューチャリング曲を収録。 2013年にBarbara Tuckerをフューチャリングした「I Can't Wait」が 米ビルボードダンスチャート9位を獲得。 2013年,10月現在Kathy Brownをフューチャリングした「Not This Time」が 米ビルボードダンスチャート19位。 海外リリースに加え新曲を追加したオリジナルアルバムが遂に国内リリース!!! HOUSEミュージックのゴッドファーザー Frankie Knuckles&Eric KupperによるRemixも収録!!! ジャケットイラストは、PRADA等にも作品を提供し国内外メディアでも人気の書家 中塚翠涛が手がける。
Discography
日本のSoulful Houseシーンを長年牽引しているSpirit Soulによる新作は、レーベルオーナーであるNAMYによる珠玉の1曲。ボーカルにはSoulful HouseシーンのDivaとして君臨し、これまでにもSpirit Soulの作品に参加しているアメリカのシンガーTracy Hamlinを迎えた。Tracyは、Carlos Santana、Chaka Khan、Grace Jonesなど名だたる名アーティストとも共演し、ジャズやR&B畑でも活躍するベテラン・シンガー。There Is Hopeというタイトルにふさわしい往年のSalsoul Classicsを彷彿させる高揚感溢れるDiscoテイストなHouse Trackになっている。
NamyのLookin' So GoodのRemixesがリリース。 NYの老舗ハウスレーベル Kins Street Sounds、DJ Spen のレーベル Quantize Recordings からもリリースを続けてきた音楽プロジェクトNamyが、新たな楽曲の方向性に挑んだ楽曲。 Joey NegroやReel PeopleをはじめとしたDJ達からも楽曲をPLAYされる等、今やアジアのSoulful House / Discoシーンでも注目を浴びるレーベル「Spirit Soul」を主宰。 ブラック・コンテンポラリーの王道を行くようなモダンディスコな楽曲。 ギターにはYuki T-Groove作品にも多数参加しているYuma Hara。ピアノはNamyサウンドには欠かせないボストン在住のマルチプレイヤーmonologことYuki Kanesakaが担当。 ヴォーカルにはアメリカのSOUL /R&Bシンガー Ari De Leo(アリデレオ)をフューチャー。 今作のRemixerには、キングオブリエディットとも呼ばれリスペクトされ続けるMR. KことDANNY KRIVITによるリエディットワーク。 後半からのドラムブレイクからのギターカッティングで広がる高揚感に包まれる。 又、Ziggy PhunkによるNu DiscoなRemixは パーカッションとベースによるループが気持ちよい。
NamyのLookin' So GoodのRemixesがリリース。 NYの老舗ハウスレーベル Kins Street Sounds、DJ Spen のレーベル Quantize Recordings からもリリースを続けてきた音楽プロジェクトNamyが、新たな楽曲の方向性に挑んだ楽曲。 Joey NegroやReel PeopleをはじめとしたDJ達からも楽曲をPLAYされる等、今やアジアのSoulful House / Discoシーンでも注目を浴びるレーベル「Spirit Soul」を主宰。 ブラック・コンテンポラリーの王道を行くようなモダンディスコな楽曲。 ギターにはYuki T-Groove作品にも多数参加しているYuma Hara。ピアノはNamyサウンドには欠かせないボストン在住のマルチプレイヤーmonologことYuki Kanesakaが担当。 ヴォーカルにはアメリカのSOUL /R&Bシンガー Ari De Leo(アリデレオ)をフューチャー。 今作のRemixerには、キングオブリエディットとも呼ばれリスペクトされ続けるMR. KことDANNY KRIVITによるリエディットワーク。 後半からのドラムブレイクからのギターカッティングで広がる高揚感に包まれる。 又、Ziggy PhunkによるNu DiscoなRemixは パーカッションとベースによるループが気持ちよい。
Namyの待望の新曲”Lookin’ So Good”。 サンフランシスコのDJ / ミュージック・プロデューサーFunk LeBlanc が、得意のG-Funkなテイストを とにかくカラフルに詰め込んだ、爽快感がキャッチーにハジケるNu Disco系のリミックスを収録。
Namyの待望の新曲”Lookin’ So Good”。 サンフランシスコのDJ / ミュージック・プロデューサーFunk LeBlanc が、得意のG-Funkなテイストを とにかくカラフルに詰め込んだ、爽快感がキャッチーにハジケるNu Disco系のリミックスを収録。
Namyの待望の新曲が、リリース。 NYの老舗ハウスレーベル Kins Street Sounds、DJ Spenのレーベル Quantize Recordingsからもリリースを続けてきた 音楽プロジェクトNamyが、新たな楽曲の方向性に挑んだ新曲。 Joey NegroやReel PeopleをはじめとしたベテランDJ達からも 楽曲をPLAYされる等、今やアジアのSoulful House / Discoシーンでも 注目を浴びるレーベル「Spirit Soul」を主宰。 ブラック・コンテンポラリーの王道を行くようなモダンディスコな楽曲。 Nu Disco的な解釈でアレンジを足している。 ギターにはYuki -Groove作品にも多数参加しているYuma Hara。 ピアノやオーバーダブ、ミックスマスタリングは Namyサウンドには欠かせないボストン在住のマルチプレイヤー monologことYuki Kanesakaが担当。 ヴォーカルにはアメリカのSOUL /R&Bシンガー Ari De Leo(アリデレオ)をフューチャー。 終始ファルセットで歌われるキャッチーなメロディーラインと 色気とポップさが入り混じったAriの声が絶妙にマッチしている。
Namyの待望の新曲が、リリース。 NYの老舗ハウスレーベル Kins Street Sounds、DJ Spenのレーベル Quantize Recordingsからもリリースを続けてきた 音楽プロジェクトNamyが、新たな楽曲の方向性に挑んだ新曲。 Joey NegroやReel PeopleをはじめとしたベテランDJ達からも 楽曲をPLAYされる等、今やアジアのSoulful House / Discoシーンでも 注目を浴びるレーベル「Spirit Soul」を主宰。 ブラック・コンテンポラリーの王道を行くようなモダンディスコな楽曲。 Nu Disco的な解釈でアレンジを足している。 ギターにはYuki -Groove作品にも多数参加しているYuma Hara。 ピアノやオーバーダブ、ミックスマスタリングは Namyサウンドには欠かせないボストン在住のマルチプレイヤー monologことYuki Kanesakaが担当。 ヴォーカルにはアメリカのSOUL /R&Bシンガー Ari De Leo(アリデレオ)をフューチャー。 終始ファルセットで歌われるキャッチーなメロディーラインと 色気とポップさが入り混じったAriの声が絶妙にマッチしている。
全米ビルボードダンスチャート1位を何度も獲得するBarbara Tuckerをはじめ、 Josh Milan(Blaze).Kathy Brown.Stefanie Cooke,Marc Evans. Joi Cardwelといった HOUSEミュージックの海外のレジェンド達とのフューチャリング曲を収録。 2013年にBarbara Tuckerをフューチャリングした「I Can't Wait」が 米ビルボードダンスチャート9位を獲得。 2013年,10月現在Kathy Brownをフューチャリングした「Not This Time」が 米ビルボードダンスチャート19位。 海外リリースに加え新曲を追加したオリジナルアルバムが遂に国内リリース!!! HOUSEミュージックのゴッドファーザー Frankie Knuckles&Eric KupperによるRemixも収録!!! ジャケットイラストは、PRADA等にも作品を提供し国内外メディアでも人気の書家 中塚翠涛が手がける。
『Climax Tone』は製作陣にNYのリミキサー/DJ・FrankieFelshianoや、パリコレでの選曲ワークを手掛けたKenichiro Nishiharaを向かえ、JAZZ~クラブミュージックシーンをクロスオーヴァーするMonday満ちるをフィーチャーした楽曲「There She Stands feat.Monday Michiru」、坂本龍一の名曲「Merry Christmas,Mr Lawrence」のハウスカヴァーやCHAKA KAANのディスコ・クラシック「Through The Fire」のアーバンなカヴァー曲を収録。 本作はNYの名門ハウスレーベル<KINGSTREET SOUNDS>でのリリースも決定しており、アメリカのみならずヨーロッパ等のラジオ・クラブでDJプレイされるなど、海外での好評価を得ている。 また、打ち込みによるダンスミュージックサウンドだけでなく、生演奏によるライブの評価も高く、今後の活動に注目が集まっている。