Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
Law of Attraction alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:40 | |
2 |
|
SPIRAL alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:33 | |
3 |
|
Foggy Moon alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:39 | |
4 |
|
Dearest Dinosaur alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:48 | |
5 |
|
because I know alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:53 | |
6 |
|
Episode 33 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:17 | |
7 |
|
Bloody Mary Girl alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:19 | |
8 |
|
Floating city alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:02 | |
9 |
|
swallowtail alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:44 | |
10 |
|
From Now On alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:42 | |
11 |
|
Day Tripper alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:22 |
3人組バンドShe Her Her Hersが、前作「stereochrome」から約5年振りとなる3rd album「location」をリリースする。 本作は中国のWeary Bird Records(Taihei Music Group)ともLabel契約し、中国本土でもデジタル/CDリリースが決定。 全11曲からなる本作は、シンセサウンドを全面的に導入し、前作までのオルタナ・シューゲイザーサウンドにチルウェーブ的な浮遊感が加わり、より磨かれた繊細なメロディと相まってメロウなサウンドの作品に仕上がっている。 ミックスはボーカルのタカハシヒロヤスが担当し、マスタリングにはバーニー・グランドマンで数々のタイトルを手掛けた山崎翼を起用。 また楽曲にはExecutive Adviserにuya matsumura(white white sisters)、Sax/村上大輔、Vn/原田百恵実などゲストアーティストも参加している。 アルバムアートワークはThe fin.やYogee New Wavesなどの作品に携わる写真家の小林光大が手がけている。 アパレルブランドdilemmaとコラボした「SPIRAL」、Apple musicが選ぶ2018年ベスト100に選ばれた「Foggy Moon」、アルバムの先行シングル「Law of Attraction」「Day Tripper」など全11曲が収録されている。
Digital Catalog
高橋啓泰、とまそん、松浦大樹の3人からなるオルタナティブバンド。2019年12月に3rd Album「location」をリリース。同年、中国レーベルとの契約を交わし、全7都市を廻る中国ツアーを大盛況に終え、アジア進出を成功させた。コロナ禍でも音源リリースの他オンラインライブなど積極的な活動を続け、2022年3月「Afterglow」をリリース。2023年に入りライブ活動も積極的に行なっており、日本国内では「ONE MUSIC CAMP」への出演のほか、アジアのアーティストが集まるイベントにも複数出演。また、中国でもShenzhenで開催された"Strawberry Music Festival"や、天津(Tianjin)で開催された"BUBBLING & BOILING MUSIC FESTIVAL"など多数のフェスへ出演も果たした。 フェスへの出演や千人を超える会場でのライブが増えたことも影響してか、クラブミュージック、ダンスミュージックのニュアンスが出てくるなど、グルーヴやビートの面で新しいアプローチにも挑戦した作品になっている。
国内外で独自の活動をするShe Her Her Hersが提示する、オルタナティブとソウルが融合したニュースタンダード。 約2年ぶりとなる今作は、前作『location』をリリースした後の多方面からの反響や、中国ツアーなどライブの現場で得ることが出来た感触をさらに拡大させるイメージで制作している。ライブで表現することへの意欲を消化しきれない葛藤をバネに、音源で表現することを突き詰めていったことで‘自宅で楽しむ作品'としての魅力が詰まった全8曲となっている。 レコーディングにはViolinに原田百恵実、Saxにムラカミダイスケ、パーカッションに松下ぱなおなどのライブではおなじみのミュージシャンに加え、ベースに田口恵人(LUCKY TAPES)が参加している。
2022年3月23日(水)に約2年3ヶ月ぶりの新作フル・アルバム『Afterglow』をリリースする。She Her Her Hers。同アルバムから“Diagram X”を先行配信。
She Her Her Hers、「silver rain EP」からの先行配信「silver rain」をデジタルリリース!
3人組バンドShe Her Her Hersが、前作「stereochrome」から約5年振りとなる3rd album「location」をリリースする。 本作は中国のWeary Bird Records(Taihei Music Group)ともLabel契約し、中国本土でもデジタル/CDリリースが決定。 全11曲からなる本作は、シンセサウンドを全面的に導入し、前作までのオルタナ・シューゲイザーサウンドにチルウェーブ的な浮遊感が加わり、より磨かれた繊細なメロディと相まってメロウなサウンドの作品に仕上がっている。 ミックスはボーカルのタカハシヒロヤスが担当し、マスタリングにはバーニー・グランドマンで数々のタイトルを手掛けた山崎翼を起用。 また楽曲にはExecutive Adviserにuya matsumura(white white sisters)、Sax/村上大輔、Vn/原田百恵実などゲストアーティストも参加している。 アルバムアートワークはThe fin.やYogee New Wavesなどの作品に携わる写真家の小林光大が手がけている。 アパレルブランドdilemmaとコラボした「SPIRAL」、Apple musicが選ぶ2018年ベスト100に選ばれた「Foggy Moon」、アルバムの先行シングル「Law of Attraction」「Day Tripper」など全11曲が収録されている。
She Her Her Hersとのコラボレーション曲「P.S.」から始まったPEARL CENTERの2022年の到達点であり、新たな始まりを告げる新作EP『On The Nightline』をリリース!先行曲として様々なプレイリスト入りを果たした「Perigee」や「CAMEL」、更に「午前0時の街へ出よう」と歌い出されるメロウ且つチルなミディアムテンポのエレクトロ・ソウル・ナンバー「Nightwalking」を含む全6曲を収録!
She Her Her Hersとのコラボレーション曲「P.S.」から始まったPEARL CENTERの2022年の到達点であり、新たな始まりを告げる新作EP『On The Nightline』をリリース!先行曲として様々なプレイリスト入りを果たした「Perigee」や「CAMEL」、更に「午前0時の街へ出よう」と歌い出されるメロウ且つチルなミディアムテンポのエレクトロ・ソウル・ナンバー「Nightwalking」を含む全6曲を収録!
She Her Her Hersとの相思相愛コラボレーション曲「P.S.」が様々なプレイリストに入り話題を集めたPEARL CENTERの新曲!前作のサウンドの流れを踏襲した透明感ある美しいメロディと、幽玄で浮遊感溢れるチルアウトなトラックメイクがこの夏のサウンドトラックとなること必至のサマーブリージンな名曲!
She Her Her Hersとの相思相愛コラボレーション曲「P.S.」が様々なプレイリストに入り話題を集めたPEARL CENTERの新曲!前作のサウンドの流れを踏襲した透明感ある美しいメロディと、幽玄で浮遊感溢れるチルアウトなトラックメイクがこの夏のサウンドトラックとなること必至のサマーブリージンな名曲!
Digital Catalog
高橋啓泰、とまそん、松浦大樹の3人からなるオルタナティブバンド。2019年12月に3rd Album「location」をリリース。同年、中国レーベルとの契約を交わし、全7都市を廻る中国ツアーを大盛況に終え、アジア進出を成功させた。コロナ禍でも音源リリースの他オンラインライブなど積極的な活動を続け、2022年3月「Afterglow」をリリース。2023年に入りライブ活動も積極的に行なっており、日本国内では「ONE MUSIC CAMP」への出演のほか、アジアのアーティストが集まるイベントにも複数出演。また、中国でもShenzhenで開催された"Strawberry Music Festival"や、天津(Tianjin)で開催された"BUBBLING & BOILING MUSIC FESTIVAL"など多数のフェスへ出演も果たした。 フェスへの出演や千人を超える会場でのライブが増えたことも影響してか、クラブミュージック、ダンスミュージックのニュアンスが出てくるなど、グルーヴやビートの面で新しいアプローチにも挑戦した作品になっている。
国内外で独自の活動をするShe Her Her Hersが提示する、オルタナティブとソウルが融合したニュースタンダード。 約2年ぶりとなる今作は、前作『location』をリリースした後の多方面からの反響や、中国ツアーなどライブの現場で得ることが出来た感触をさらに拡大させるイメージで制作している。ライブで表現することへの意欲を消化しきれない葛藤をバネに、音源で表現することを突き詰めていったことで‘自宅で楽しむ作品'としての魅力が詰まった全8曲となっている。 レコーディングにはViolinに原田百恵実、Saxにムラカミダイスケ、パーカッションに松下ぱなおなどのライブではおなじみのミュージシャンに加え、ベースに田口恵人(LUCKY TAPES)が参加している。
2022年3月23日(水)に約2年3ヶ月ぶりの新作フル・アルバム『Afterglow』をリリースする。She Her Her Hers。同アルバムから“Diagram X”を先行配信。
She Her Her Hers、「silver rain EP」からの先行配信「silver rain」をデジタルリリース!
3人組バンドShe Her Her Hersが、前作「stereochrome」から約5年振りとなる3rd album「location」をリリースする。 本作は中国のWeary Bird Records(Taihei Music Group)ともLabel契約し、中国本土でもデジタル/CDリリースが決定。 全11曲からなる本作は、シンセサウンドを全面的に導入し、前作までのオルタナ・シューゲイザーサウンドにチルウェーブ的な浮遊感が加わり、より磨かれた繊細なメロディと相まってメロウなサウンドの作品に仕上がっている。 ミックスはボーカルのタカハシヒロヤスが担当し、マスタリングにはバーニー・グランドマンで数々のタイトルを手掛けた山崎翼を起用。 また楽曲にはExecutive Adviserにuya matsumura(white white sisters)、Sax/村上大輔、Vn/原田百恵実などゲストアーティストも参加している。 アルバムアートワークはThe fin.やYogee New Wavesなどの作品に携わる写真家の小林光大が手がけている。 アパレルブランドdilemmaとコラボした「SPIRAL」、Apple musicが選ぶ2018年ベスト100に選ばれた「Foggy Moon」、アルバムの先行シングル「Law of Attraction」「Day Tripper」など全11曲が収録されている。
She Her Her Hersとのコラボレーション曲「P.S.」から始まったPEARL CENTERの2022年の到達点であり、新たな始まりを告げる新作EP『On The Nightline』をリリース!先行曲として様々なプレイリスト入りを果たした「Perigee」や「CAMEL」、更に「午前0時の街へ出よう」と歌い出されるメロウ且つチルなミディアムテンポのエレクトロ・ソウル・ナンバー「Nightwalking」を含む全6曲を収録!
She Her Her Hersとのコラボレーション曲「P.S.」から始まったPEARL CENTERの2022年の到達点であり、新たな始まりを告げる新作EP『On The Nightline』をリリース!先行曲として様々なプレイリスト入りを果たした「Perigee」や「CAMEL」、更に「午前0時の街へ出よう」と歌い出されるメロウ且つチルなミディアムテンポのエレクトロ・ソウル・ナンバー「Nightwalking」を含む全6曲を収録!
She Her Her Hersとの相思相愛コラボレーション曲「P.S.」が様々なプレイリストに入り話題を集めたPEARL CENTERの新曲!前作のサウンドの流れを踏襲した透明感ある美しいメロディと、幽玄で浮遊感溢れるチルアウトなトラックメイクがこの夏のサウンドトラックとなること必至のサマーブリージンな名曲!
She Her Her Hersとの相思相愛コラボレーション曲「P.S.」が様々なプレイリストに入り話題を集めたPEARL CENTERの新曲!前作のサウンドの流れを踏襲した透明感ある美しいメロディと、幽玄で浮遊感溢れるチルアウトなトラックメイクがこの夏のサウンドトラックとなること必至のサマーブリージンな名曲!