How To Buy
TitleDurationPrice
Imply -- Hi'Spec  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:02
Main -- Hi'Spec  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:25
Brand New Thing -- Hi'Spec  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:04
Whatever intro -- Hi'Spec  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:02
Sprin Floyd -- Hi'Spec  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:04
Maker's -- Hi'Spec  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:30
Triangle -- Hi'Spec  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:04
One More Say Boom Bap -- OMSB  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:03
Don't Do -- Hi'Spec  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:38
Amigos (Instrumental short mix) -- Hi'Spec  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:46
Sparrow -- Hi'Spec  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:38
Whatever -- Hi'Spec  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:46
And Your Bird Can Sing -- Hi'Spec  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:54
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 30:56
Album Info

三宅唱監督 柄本佑×石橋静河×染谷将太 『きみの鳥はうたえる』のオリジナル・サウンドトラックが発売。2019年第73回毎日映画コンクールにて<音楽賞>を受賞したHi`Specによる劇伴音楽作品。

Discography

HipHop/R&B

OMSB2025年の最新シングル「toi」をリリース。この楽曲はNHK Eテレ「toi-toi」の番組テーマソングとして書き下ろした楽曲で、プロデュースはOMSB自身が担当し、Additional KeyとしてAtsushi Inoueを迎えて制作された。レコーディング&ミックスはThe Anticipation Illicit Tsuboiが担当している。そして2023年より毎年開催しているワンマンライブ企画「黒帯」が、2025年7月19日(土)渋谷 WWW Xにて開催が決定。

1 track
HipHop/R&B

2018年第73回 毎日映画コンクールにて、Hi'Specが音楽賞を受賞した「君の鳥はうたえる」から6年。三宅監督の最新作「夜明けのすべて」の劇伴音楽をHi'Specが制作した。この作品は日本国内だけでなく第14回北京国際映画祭コンペティション部門「最優秀芸術貢献賞」を受賞し、第26回上海国際映画祭でも上映された。同作品のBlu-ray & DVD作品も発売されている。作品全編の劇伴を制作したHi'Specによるサウンドトラック作品を発表。

7 tracks
HipHop/R&B

2018年第73回 毎日映画コンクールにて、Hi'Specが音楽賞を受賞した「君の鳥はうたえる」から6年。三宅監督の最新作「夜明けのすべて」の劇伴音楽をHi'Specが制作した。この作品は日本国内だけでなく第14回北京国際映画祭コンペティション部門「最優秀芸術貢献賞」を受賞し、第26回上海国際映画祭でも上映された。同作品のBlu-ray & DVD作品も発売されている。作品全編の劇伴を制作したHi'Specによるサウンドトラック作品を発表。

7 tracks
HipHop/R&B

1 track
HipHop/R&B

SIMI LAB のトラックメイカー・DJ として活動し、過去に自身所属のグループ、SIMI LAB のアルバムや、OMSB の2nd アルバム「Think Good」等、多数の楽曲をプロデュースしてきたHi'Spec が、初となるプロデュースアルバムをリリース。 You Tube にて先行公開された新曲”BUG feat. ABC” をはじめ、Hi'Spec にゆかりの深いアーティストがアルバムに参加している。中毒性の高いHIPHOP をはじめ、攻撃的なブレイクビーツ、そして暖かみのあるメロウなトラックまで、彼自身の人格を映したような幅広いスタイルの楽曲が並ぶ。

15 tracks
HipHop/R&B

SIMI LAB のブレインにして中心人物、待望視されていたOMSB の2nd ソロ・アルバム、堂々完成!最初からクライマックス!!

17 tracks
HipHop/R&B

1st アルバム「Page 1 : ANATOMY OF INSANE」がヒップホップ・シーン内外からも注目度が高まっている、変幻自在のHIPHOP集団「SIMI LAB」から遂にOMSBのソロアルバムがリリース!!

16 tracks
HipHop/R&B

11 tracks
HipHop/R&B

11 tracks
HipHop/R&B

VOLOJZA、LEXUZ YEN、poivreからなるオルタナティブHIPHIOPユニットDie, No Ties, Fly、ファーストアルバム『SEASONS』

10 tracks
HipHop/R&B

VOLOJZA、LEXUZ YEN、poivreからなるオルタナティブHIPHIOPユニットDie, No Ties, Fly、ファーストアルバム『SEASONS』

10 tracks
HipHop/R&B
JJJ

ラッパー、トラックメイカーのJJJが、多方面から高く評価された前作『HIKARI』から、 6年振りとなるサード・アルバム『MAKTUB』をリリース JJJは数多くのプロデュース、客演参加などで常にシーンの話題をさらってきたアーティスト。 今回のアルバムは、セルフ・プロデュース曲に加え、STUTS、KM、Febb、16FLIP、SCRATCH NICE & JJJ、nosh、韓国のトラックメイカーouidaehanというバリエーションに富んだプロデューサーたちの楽曲を収録。客演で韓国のシンガーソングライターsogumm、Campanella、OMSB、Benjazzy、C.O.S.A.、Daichi Yamamoto、KEIJU、SPARTAが参加している。 ミックスはD.O.I.、The Anticipation Illicit Tsuboi、JJJ、マスタリングはUK Metropolis StudiosのJohn Davisが手掛けた。ジャケットはカバーアートをvug、デザインをitsuko kiraが担当。 独自の姿勢を揺るぎないものにし、日々作品を更新し続けるJJJの才能が見事に詰め込まれたアルバムが完成した。

17 tracks
HipHop/R&B
JJJ

ラッパー、トラックメイカーのJJJが、多方面から高く評価された前作『HIKARI』から、 6年振りとなるサード・アルバム『MAKTUB』をリリース JJJは数多くのプロデュース、客演参加などで常にシーンの話題をさらってきたアーティスト。 今回のアルバムは、セルフ・プロデュース曲に加え、STUTS、KM、Febb、16FLIP、SCRATCH NICE & JJJ、nosh、韓国のトラックメイカーouidaehanというバリエーションに富んだプロデューサーたちの楽曲を収録。客演で韓国のシンガーソングライターsogumm、Campanella、OMSB、Benjazzy、C.O.S.A.、Daichi Yamamoto、KEIJU、SPARTAが参加している。 ミックスはD.O.I.、The Anticipation Illicit Tsuboi、JJJ、マスタリングはUK Metropolis StudiosのJohn Davisが手掛けた。ジャケットはカバーアートをvug、デザインをitsuko kiraが担当。 独自の姿勢を揺るぎないものにし、日々作品を更新し続けるJJJの才能が見事に詰め込まれたアルバムが完成した。

17 tracks
HipHop/R&B

小袋成彬、『Strides』のRemixアルバムをリリース!

7 tracks
View More Discography Collapse
Collapse

News

Die, No Ties, Fly、ファーストアルバム『SEASONS』を本日リリース

Die, No Ties, Fly、ファーストアルバム『SEASONS』を本日リリース

VOLOJZA、LEXUZ YEN、プロデューサー・poivreからなるオルタナティブ・ヒップホップ・ユニット、Die, No Ties, Flyが1stアルバム『SEASONS』を本日12月27日(水)にリリースした。前作から2年の制作期間を要したとい

tha BOSS、『Red Bull 64 Bars』にOMSBのビートで登場 音源配信も決定

tha BOSS、『Red Bull 64 Bars』にOMSBのビートで登場 音源配信も決定

tha BOSS(THA BLUE HERB)が、Red Bullによるジャパニーズ・ヒップホップ専門のYouTubeチャンネル「レッドブルマイク」で展開されている「64 Bars」の最新回に登場した。 「64 Bars」は、タイトル通り一発撮りで64小

在日ファンク、主催ツーマンの “ダチ” はOMSB

在日ファンク、主催ツーマンの “ダチ” はOMSB

在日ファンクが2023年4月25日(火)渋谷WWWで開催する主催ツーマンライヴ〈ダチ 2023 春〉にOMSBの出演が決定した。 また、デザイナーの大原大次郎が手がけたイベントのフライヤーも完成、公開された。 公演チケットは、本日3月10日(金)22:0

Kuro、客演OMSBを迎えた新曲「Jaded」リリース

Kuro、客演OMSBを迎えた新曲「Jaded」リリース

TAMTAMのヴォーカリストでありコンポーザーでもあるKuroが、自身のソロワークスとしての新曲「Jaded feat. OMSB」がリリースとなった 2019年にリリースとなった「JUST SAYING HI」にて、EVISBEATSやShin Sak

アジカン、3/30発売AL『プラネットフォークス』ジャケ写公開

アジカン、3/30発売AL『プラネットフォークス』ジャケ写公開

ASIAN KUNG-FU GENERATIONが2022年3月30日に発売する、10thアルバム『プラネットフォークス』のジャケット写真を公開した。 イラストは、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのジャケット・イラストではお馴染みの、中村

アジカン、3/30発売 10th AL『プラネットフォークス』収録内容を解禁

アジカン、3/30発売 10th AL『プラネットフォークス』収録内容を解禁

ASIAN KUNG-FU GENERATIONが3月30日に発売する10thアルバム『プラネットフォークス』に収録される全14曲のタイトルを解禁。 また、最新アーティスト写真も公開された。 本作収録の全14曲には、劇場版『僕のヒーローアカデミア THE

View More News Collapse
〈BLOOMING PEACE FESTIVAL SPRING'22〉開催決定

〈BLOOMING PEACE FESTIVAL SPRING'22〉開催決定

3月26日27日の2日間に渡り〈BLOOMING PEACE FESTIVAL SPRING'22〉が秋田市文化創造館で開催されることがわかった。 音楽や芸術の振興を目的とした団体BLOOMING PEACEによるフェスは、県外からアーティストを招集して

OMSB × doooo × 原島“ど真ん中”宙芳の3人会が開催決定

OMSB × doooo × 原島“ど真ん中”宙芳の3人会が開催決定

2021年11月7日(日)恵比寿リキッドルーム2F、Time Out Café & DinerにてOMSB、doooo、原島“ど真ん中”宙芳の3人会の開催が決定した。 フロアはグルーヴの洪水!恵比寿の日曜日を染める。入場料はたったの1000円。コロナウィ

VaVaがYo-Sea、OMSBを迎えた最新シングルのオリジナルver.配信決定

VaVaがYo-Sea、OMSBを迎えた最新シングルのオリジナルver.配信決定

今年3月にVaVaがリリースした最新シングル「Triforce feat. Yo-Sea, OMSB -Arcade Mix-」のオリジナル・バージョンのリリースが発表された。 楽曲はPlayStationRで行うeスポーツイベント「PLAY ALIVE

アニメ『オッドタクシー』2021年4月放送決定、音楽をPUNPEE&VaVa&OMSBが担当

アニメ『オッドタクシー』2021年4月放送決定、音楽をPUNPEE&VaVa&OMSBが担当

オリジナルアニメ『オッドタクシー』が2021年4月より、テレビ東京・AT-Xで放送されることが発表された。 脚本は、実写映画やドラマ化もされた大人気コミック『セトウツミ』や映画&ドラマ&Huluで公開された『ブラック校則』で話題となった此元和津也が、初め

CINRA主催〈CROSSING CARNIVAL'20〉第2弾出演者発表

CINRA主催〈CROSSING CARNIVAL'20〉第2弾出演者発表

CINRA.NET主催の音楽イベント〈CROSSING CARNIVAL'20〉の第2弾出演者が発表された。 5回目の開催となる〈CROSSING CARNIVAL〉。今回は「変化」をテーマに据えて、5月16日にTSUTAYA O-EAST、TSUTAY

〈BLACK SMOKER RECORDS〉による『BLACK OPERA』、いよいよ今週末開催、本日からオープニング・パーティも

〈BLACK SMOKER RECORDS〉による『BLACK OPERA』、いよいよ今週末開催、本日からオープニング・パーティも

異端/異能集団〈BLACK SMOKER RECORDS〉が仕掛ける総合舞台芸術作品『BLACK OPERA』が、今週末16日(土)、17日(日)の2日間に渡ってゲーテ・インス ティトゥート 東京ドイツ文化センターで開催。 2019年公演のタイ

Hi'Specが劇伴音楽を担当、映画『きみの鳥はうたえる』 オリジナル・サウンドトラック発売決定

Hi'Specが劇伴音楽を担当、映画『きみの鳥はうたえる』 オリジナル・サウンドトラック発売決定

2014年にOMSB(SIMI LAB)とBIM(THE OTOGIBANASHI'S)による音楽制作の模様に密着した音楽映画「THE COCKPIT」を制作した、三宅唱監督による2018年公開の作品、『きみの鳥はうたえる』(柄 本佑 × 石橋静河 ×

Dos Monos、アルバムリリースパーティ「Theater D vol.1 "Welcome to Dos City"」に豪華ゲストが決定

Dos Monos、アルバムリリースパーティ「Theater D vol.1 "Welcome to Dos City"」に豪華ゲストが決定

6月6日(木)に決定したDos Monosのアルバム『Dos City』のリリースパーティを兼ねた初の自主企画「Theater D vol.1 "Welcome to Dos City"」に豪華な顔ぶれのゲストが決定した。 Dos Monosがシンパシー

YUKSTA-ILLのニュー・アルバム『DEFY』の詳細が決定、今夜24時よりKOJOEのプロデュース曲が先行解禁

YUKSTA-ILLのニュー・アルバム『DEFY』の詳細が決定、今夜24時よりKOJOEのプロデュース曲が先行解禁

tha BOSS(ILL-BOSSTINO)やDJ RYOW、仙人掌、KOJOEらとのコラボでもその名が知られており、CampanellaやSOCKS、PUNPEEらが参加した前作『NEO TOKAI ON THE LINE』が高い評価を獲得し、同作を伴

25歳以下前売り1000円──OMSB & Hi’ Spec、あっこゴリラ、小林うてなら出演、代官山〈UNIT〉で開催〈FLATTOP〉

25歳以下前売り1000円──OMSB & Hi’ Spec、あっこゴリラ、小林うてなら出演、代官山〈UNIT〉で開催〈FLATTOP〉

代官山〈UNIT〉で8月29月(月)開催の〈FLATTOP〉。 ヒップホップからダブ、ジャズなどのベテランから若手気鋭まで出演。 矢部直とDJクワイエットストームによる“RIGHTEOUS”、ソース81が共演し、ライヴで出演。またドラマー、久下惠生、パー

【今週末開催】ムーディーマン来日プレイ、Xtal、KILLER-BONG、Hi’Spec、sauce81らも出演

【今週末開催】ムーディーマン来日プレイ、Xtal、KILLER-BONG、Hi’Spec、sauce81らも出演

デトロイト・ディープ・ハウスの重鎮、ムーディーマンこと、ケニー・ディクソン・ジュニア。 今年春にリリースしたミックスCD『DJ Kicks』も話題のなか、待望の来日ツアーを行う。 東京は今週末7月1日(金)に、渋谷〈Contact〉にて開催。共演は〈Bl

あっこゴリラ〈ドンキーコング vo.2〉開催決定 破壊力抜群のキービジュアル公開

あっこゴリラ〈ドンキーコング vo.2〉開催決定 破壊力抜群のキービジュアル公開

異色のラッパー・あっこゴリラが主催イベント〈ドンキーコング vo.2〉の開催を発表。 その強烈なキービジュアルが公開された。 3月26日に恵比寿BATICAで開催された〈あっこゴリラ5時間ワンマン〉を文字通りの大炎上で締めくくり、5月1日には新宿ロフトに

サーキット型〈Erection〉田我流とカイザーソゼ、VIDEOTAPEMUSIC、OMSB& HI'Specら追加

サーキット型〈Erection〉田我流とカイザーソゼ、VIDEOTAPEMUSIC、OMSB& HI'Specら追加

ライヴ・イベント〈Erection -Circuit Party-〉が4月10日(日)に代官山、恵比寿にて開催。その最終出演者とフロア割が発表された。 これは、これまで数々のイベントを行ってきた〈Erection〉が初のサーキット型ライヴとして開催するも

リミエキ主催〈LIVE JUNK〉にMELT-BANANA、OMSBら5組 12月に下北沢で開催

リミエキ主催〈LIVE JUNK〉にMELT-BANANA、OMSBら5組 12月に下北沢で開催

Limited Express (has gone?)が自主企画〈LIVE JUNK〉を12月6日(日)に下北沢BASEMENT BARにて開催する。 8月に同イベントが開催された際には「時代のスピードを横目でみながら、最もかっこいいバンドがぶつかり合う

cero、完全限定アナログ盤2タイトル同時発売! 3rdアルバム&シングル『Summer Soul』

cero、完全限定アナログ盤2タイトル同時発売! 3rdアルバム&シングル『Summer Soul』

ceroが、12月16日に完全限定のアナログ盤を2タイトル同時リリースする。 今年5月に発売され、オリコン・ウィークリー・チャート8位を記録した3rdアルバム『Obscure Ride』がアナログ化されるほか、アルバムのリード・トラック「Summer S

〈Shimokitazawa Indie Fanclub 2015〉タイムテーブル発表

〈Shimokitazawa Indie Fanclub 2015〉タイムテーブル発表

9月21日(月・祝)、22日(火・祝)の2日間に亘り下北沢を舞台におこなわれるサーキット・イベント〈Shimokitazawa Indie Fanclub 2015〉のタイムテーブルが発表された。 また、新たにMANGA SHOCK(21日)ミックスナッ

〈下北沢インディーファンクラブ〉 第3弾出演者が明らかに

〈下北沢インディーファンクラブ〉 第3弾出演者が明らかに

下北沢を舞台にしたサーキット・イベント〈Shimokitazawa Indie Fanclub 2015〉が9月21日(月・祝)、22日(火・祝)の2日間にわたって開催。このたび第3弾出演者が発表された。 今回明らかになったのは、21日に出演する思い出バ

DRY&HEAVY、OTOTOYでのダブ・コンテスト音源がアナログ化へ、リミックス優秀作品集デジタル配信は今月末まで!

DRY&HEAVY、OTOTOYでのダブ・コンテスト音源がアナログ化へ、リミックス優秀作品集デジタル配信は今月末まで!

今春にリリースされたこの国の最強ダブ・デュオのひさびさのアルバム、DRY&HEAVY『In TIme』。 本作のリリースに先駆けてOTOTOYで行われたダブ・コンテストの音源がついにアナログ化、12インチ・シングルとしてリリース。レコード店では予約現在は

Collapse

Articles

OTOTOY AWARDS 2015──クラブ / エレクトロニカ編──

コラム

OTOTOY AWARDS 2015──クラブ / エレクトロニカ編──

ハウスのダンスフロアとインディ・ロックを結んだジェイミー・エックス・エックスの綺羅星のような存在感は“ある”として、クラブ系は2014年に出揃ったベース・インダストリアル、アヴァン・ミュータントな電子音響の「続き」といった印象もなんだか否めない印象もある。…

POWER DA PUSH! OMSB『MR.“ALL BAD”JORDAN』配信開始!!

連載

POWER DA PUSH! OMSB『MR.“ALL BAD”JORDAN』配信開始!!

OTOTOYのヒップ・ホップ担当こと和田隆嗣が、毎月一押しのヒップ・ホップ・タイトルを追い続けるPOWER DA PUSH! 第9弾はSIMI LABから、待望のリリースを発表したOMSBのソロ・アルバム『MR.“ALL BAD”JORDAN』をピック・ア…