Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | Enter The Gamori3 -- BUBBLE-B alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 00:16 | N/A | |
2 | GYOZA KINGDOM -- BUBBLE-B alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:37 | N/A | |
3 | ZANSHIRO2010 -- BUBBLE-B alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:46 | N/A | |
4 | Old Bag -- BUBBLE-B alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:24 | N/A | |
5 | バブルB作 RELOADED -- BUBBLE-B alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:21 | N/A | |
6 | TSURUBE -- BUBBLE-B alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:48 | N/A | |
7 | おおさかな大学 校歌 -- ハッカテン おおさかな大学チーム alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:38 | N/A | |
8 | RISING -- 横丁ライジングオールスターズ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:16 | N/A | |
9 | 愛のランチムーチョ -- 横丁ライジングオールスターズ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:09 | N/A | |
10 | 月影 -- MKさくら alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 01:43 | N/A | |
11 | ほら! -- MKさくら alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:46 | N/A | |
12 | トモダチのチカラ -- MKさくら alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:30 | N/A | |
13 | 星空のレーン 〜Sushi Infinity〜 -- BUBBLE-B feat. 初音ミク alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:12 | N/A | |
14 | レーンの彼方へ -- BUBBLE-B feat. 大槻マキ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:20 | N/A | |
15 | Little Girl BUBBLE-B REMIX -- 大槻マキ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:13 | N/A | |
16 | glorious BUBBLE-B REMIX -- 大槻マキ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:23 | N/A | |
17 | Change the Power!!! BUBBLE-B REMIX -- Chelip alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:57 | N/A | |
18 | 記憶盆地 - The History Of Taipei City - BUBBLE-B REMIX -- 拷秋勤 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 06:08 | N/A | |
19 | Feeling Good Sound BUBBLE-B’s cowgirl REMIX -- 100-200 + tanigon alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 06:00 | N/A | |
20 | DISC NATION BUBBLE-B REMIX -- ディスク百合おん alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:01 | N/A | |
21 | ごめんね☆セキュリティ BUBBLE-B REMIX -- 天誅 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:32 | N/A | |
22 | 節子 BUBBLE-B REMIX 〜ナードに染まったこの俺を〜 -- 贅沢ホリデイズ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 06:19 | N/A |
Digital Catalog
日本の伝説的なラジオスター毒蝮三太夫をゲストボーカルに迎え、愛嬌があって面白い、皆に好かれる中年男性像、おもしろおじさんについて歌う。
まさにChelipの歴史そのもの。最初で最後のベストアルバム。2019年8月31日に7年間続けてきた活動を終了するChelipが最初で最後のベストアルバムをリリースする。これまで麻友と美音の2人が歩んできた道をを追うように、ほぼ全ての過去のリリース音源を時系列順に収録。更にラストには成長した現在の彼女たちが歌う書下ろしの新曲を2曲。そうして全18曲となったChelipの歴史はCD1枚には収まらず、CD2枚組となった。「ふたりでひとつ」のアイドルユニットとある通り、いつも肩を並べて歌い続けた2人のまさに集大成と言える作品。その素晴らしい歌声は活動終了後も輝き続けることだろう。
Chelipニューシングルは''鶴''ワールド全開の新曲!毎回クオリティの高い楽曲とアイドルらしからぬ力強い歌声でアイドルファン以外の音楽マニアもうならせているChelip。今回はなんとロックバンド''鶴''の秋野温による書き下ろしの新曲!ファンキーでポップな鶴ワールド全開な楽曲にChelipの2人の歌声がマッチしています。カップリングにはAH(嗚呼)のりりかる*ことぱぉ提供楽曲を収録。
8thシングルとなる今作はナゾのソングライター''Ram On''による本気のポップス!!楽曲派と名高い彼女たちだからこそ歌える、音楽という存在への愛が詰まった歌詞を軽やかなモータウン調に乗せた楽しくも美しいナンバー…自信作です、ご期待ください。更にカップリングも凄い!Negiccoのプロデューサーとして活躍中のconnieが過去に手掛けたR☆M「Lovin'you」をドキドキ!プリキュアEDや妄想キャリブレーションへの楽曲提供などで知られるDr.Usuiによるアレンジで大胆カバー!ジャケット2タイプ同時発売!2枚揃えると1つの絵が完成します!
鳥取県西部発!直感天才型の麻友と感性努力型の美音の「ふたりでひとつ」なアイドルユニットの両A面7thシングル。今回はラブソング2曲で編成された両A面です!ユメトコスメの長谷泰宏によるポップでキュートでちょっぴりおしゃまな「これって恋だと思うんだ」はいつものChelipとはまた違った可愛らしさに思わず頬が緩んでしまいます…!そしてK&Mミュージックの小林清美による「輝る風の中の全て」は真っ直ぐで美しい愛を歌ったバラードに麻友と美音の力強い歌声が栄える1曲。
鳥取県西部発!直感天才型の麻友と感性努力型の美音の「ふたりでひとつ」なアイドルユニットの両A面6thシングル。ジャケット違いでAタイプとBタイプを同時発売!筑田浩志(渡り廊下走り隊/おはガールふわわ/GALETTeなどに楽曲提供)による「it's SHOWTIME」はパワフルでゴキゲンなダンスナンバー!一方、SAWA(佐々木希/Especia/寺嶋由芙などに楽曲提供しながら、自身も精力的にアーティスト活動を展開)による「KeepOn」はしとやかながらも前を向く力強さが感じられる名曲。新たな作家陣の洗練された楽曲と、圧倒的な歌唱力と個性を兼ね備えた麻友と美音の出会いにより他のアイドルグループでは実現不可能な作品となった。
2016年7月16日(土)にCX系『土曜プレミアム』にて午後9時~放送される待望の夏スペシャル『ワンピース ハートオブ ゴールド』の主題歌として、大槻マキの「Destiny」に決定!大槻マキの楽曲が15年ぶりに『ワンピース』を彩り、元気でさわやかなロックミュージックをお届け!ワンピースの初期TVED曲として、名曲と言われる「memories」「RUN!RUN!RUN!」を本人によるセルフカヴァーで収録!
大槻マキ デビュー15周年記念ミニアルバム「M.O.」のREMIX版「R.E!」 参加アーティストはサワサキヨシヒロ、Far East Recording、HONDALADY、MISSILE CHEWBACCA、BUBBLE-Bとバラエティに富んだ最強布陣! ジャケットは絵師TAKUMIによる完全オリジナル描きおろしイラスト! 【大槻マキ】 5月11日生まれ。福井県出身。 アニメ「ONE PIECE」のエンディングテーマ「memories」でデビュー。 続けて担当した「RUN!RUN!RUN!」もスマッシュヒット! 大槻真希としてシングル6枚、アルバム3枚をリリース。 現在は「大槻マキ」として様々なバンドやユニット活動の経験を経て、 自らの活動フィールドをさらに広げるべく再びソロで始動。 2013年以降は詞・曲を自身で手掛けた新曲を続々発表し、 2014年12月にはデビュー15周年記念ミニアルバム「M.O.」を自主発売。 2015年2月には自主初ワンマンLIVEも成功させた。 瑞々しい感性と伸びやかな歌唱力を併せ持つ実力派。 【楽曲リスト】 1. dejavu -サワサキヨシヒロ REMIX- 2. ストロボ -大槻マキvsHONDALADY- 3. Little Girl -BUBBLE-B REMIX- 4. glorious -BUBBLE-B REMIX- 5. distance -FAR EAST RECORDING REMIX- 6. Shining star -MISSILE CHEWBACCA REMIX-
ホロライブ所属のVtuber「白上フブキ」「宝鐘マリン」「角巻わため」とアニメ「ONE PIECE」初代EDアーティスト大槻マキの夢のコラボによる新たなアレンジの「ウィーゴー!」。楽曲アレンジは大槻マキ「Dear sunrise」を手掛けた久下真音。ONE PIECE愛の詰まった楽曲。
2014年初頭、D.J.G.Oが諸事情により暇をもてあまし、手当たり次第声をかけて集まった気ままな秀作集。 名曲が生まれる前にはこういうのをたくさん作るんですよ。 ブルペンを覗くかんじで楽しんでいただきたい。 D.J.G.O (Booty Tune)
Digital Catalog
日本の伝説的なラジオスター毒蝮三太夫をゲストボーカルに迎え、愛嬌があって面白い、皆に好かれる中年男性像、おもしろおじさんについて歌う。
まさにChelipの歴史そのもの。最初で最後のベストアルバム。2019年8月31日に7年間続けてきた活動を終了するChelipが最初で最後のベストアルバムをリリースする。これまで麻友と美音の2人が歩んできた道をを追うように、ほぼ全ての過去のリリース音源を時系列順に収録。更にラストには成長した現在の彼女たちが歌う書下ろしの新曲を2曲。そうして全18曲となったChelipの歴史はCD1枚には収まらず、CD2枚組となった。「ふたりでひとつ」のアイドルユニットとある通り、いつも肩を並べて歌い続けた2人のまさに集大成と言える作品。その素晴らしい歌声は活動終了後も輝き続けることだろう。
Chelipニューシングルは''鶴''ワールド全開の新曲!毎回クオリティの高い楽曲とアイドルらしからぬ力強い歌声でアイドルファン以外の音楽マニアもうならせているChelip。今回はなんとロックバンド''鶴''の秋野温による書き下ろしの新曲!ファンキーでポップな鶴ワールド全開な楽曲にChelipの2人の歌声がマッチしています。カップリングにはAH(嗚呼)のりりかる*ことぱぉ提供楽曲を収録。
8thシングルとなる今作はナゾのソングライター''Ram On''による本気のポップス!!楽曲派と名高い彼女たちだからこそ歌える、音楽という存在への愛が詰まった歌詞を軽やかなモータウン調に乗せた楽しくも美しいナンバー…自信作です、ご期待ください。更にカップリングも凄い!Negiccoのプロデューサーとして活躍中のconnieが過去に手掛けたR☆M「Lovin'you」をドキドキ!プリキュアEDや妄想キャリブレーションへの楽曲提供などで知られるDr.Usuiによるアレンジで大胆カバー!ジャケット2タイプ同時発売!2枚揃えると1つの絵が完成します!
鳥取県西部発!直感天才型の麻友と感性努力型の美音の「ふたりでひとつ」なアイドルユニットの両A面7thシングル。今回はラブソング2曲で編成された両A面です!ユメトコスメの長谷泰宏によるポップでキュートでちょっぴりおしゃまな「これって恋だと思うんだ」はいつものChelipとはまた違った可愛らしさに思わず頬が緩んでしまいます…!そしてK&Mミュージックの小林清美による「輝る風の中の全て」は真っ直ぐで美しい愛を歌ったバラードに麻友と美音の力強い歌声が栄える1曲。
鳥取県西部発!直感天才型の麻友と感性努力型の美音の「ふたりでひとつ」なアイドルユニットの両A面6thシングル。ジャケット違いでAタイプとBタイプを同時発売!筑田浩志(渡り廊下走り隊/おはガールふわわ/GALETTeなどに楽曲提供)による「it's SHOWTIME」はパワフルでゴキゲンなダンスナンバー!一方、SAWA(佐々木希/Especia/寺嶋由芙などに楽曲提供しながら、自身も精力的にアーティスト活動を展開)による「KeepOn」はしとやかながらも前を向く力強さが感じられる名曲。新たな作家陣の洗練された楽曲と、圧倒的な歌唱力と個性を兼ね備えた麻友と美音の出会いにより他のアイドルグループでは実現不可能な作品となった。
2016年7月16日(土)にCX系『土曜プレミアム』にて午後9時~放送される待望の夏スペシャル『ワンピース ハートオブ ゴールド』の主題歌として、大槻マキの「Destiny」に決定!大槻マキの楽曲が15年ぶりに『ワンピース』を彩り、元気でさわやかなロックミュージックをお届け!ワンピースの初期TVED曲として、名曲と言われる「memories」「RUN!RUN!RUN!」を本人によるセルフカヴァーで収録!
大槻マキ デビュー15周年記念ミニアルバム「M.O.」のREMIX版「R.E!」 参加アーティストはサワサキヨシヒロ、Far East Recording、HONDALADY、MISSILE CHEWBACCA、BUBBLE-Bとバラエティに富んだ最強布陣! ジャケットは絵師TAKUMIによる完全オリジナル描きおろしイラスト! 【大槻マキ】 5月11日生まれ。福井県出身。 アニメ「ONE PIECE」のエンディングテーマ「memories」でデビュー。 続けて担当した「RUN!RUN!RUN!」もスマッシュヒット! 大槻真希としてシングル6枚、アルバム3枚をリリース。 現在は「大槻マキ」として様々なバンドやユニット活動の経験を経て、 自らの活動フィールドをさらに広げるべく再びソロで始動。 2013年以降は詞・曲を自身で手掛けた新曲を続々発表し、 2014年12月にはデビュー15周年記念ミニアルバム「M.O.」を自主発売。 2015年2月には自主初ワンマンLIVEも成功させた。 瑞々しい感性と伸びやかな歌唱力を併せ持つ実力派。 【楽曲リスト】 1. dejavu -サワサキヨシヒロ REMIX- 2. ストロボ -大槻マキvsHONDALADY- 3. Little Girl -BUBBLE-B REMIX- 4. glorious -BUBBLE-B REMIX- 5. distance -FAR EAST RECORDING REMIX- 6. Shining star -MISSILE CHEWBACCA REMIX-
ホロライブ所属のVtuber「白上フブキ」「宝鐘マリン」「角巻わため」とアニメ「ONE PIECE」初代EDアーティスト大槻マキの夢のコラボによる新たなアレンジの「ウィーゴー!」。楽曲アレンジは大槻マキ「Dear sunrise」を手掛けた久下真音。ONE PIECE愛の詰まった楽曲。
2014年初頭、D.J.G.Oが諸事情により暇をもてあまし、手当たり次第声をかけて集まった気ままな秀作集。 名曲が生まれる前にはこういうのをたくさん作るんですよ。 ブルペンを覗くかんじで楽しんでいただきたい。 D.J.G.O (Booty Tune)