How To Buy
TitleDurationPrice
1
IT DOESN’T MATTER ANYMORE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:20
2
FENDER MENDER  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:30
3
THEY DON’T GIVE MEDALS (TO YESTERDAY’S HEROES)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:04
4
TRY TO SEE IT MY WAY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:22
5
JUANITA’S PLACE MONTAGE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:52
6
TAKE A BROKEN HEART  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:40
7
THEY’RE GONNA LOVE IT  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:08
8
TRY TO SEE IT MY WAY (DUET)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:28
9
JUANITA’S PLACE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:15
10
THEY DON’T GIVE MEDALS (TO YESTERDAY’S HEROES) [ORCHESTRA]  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:51
11
ALFIE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:07
Album Info

リック・ネルソンとジョニー・ソマーズがバカラック・メロディを歌い上げた夢のアルバム!

アメリカン・ポップス黄金期を代表する男女シンガー、リック・ネルソンとジョニー・ソマーズが夢の共演を果たしたテレビ・ミュージカルのサウンドトラック・アルバム(66年)。それぞれのソロ曲に加え、ふたりの貴重なデュエットも楽しむことができる。全曲を書き下ろしているのはバート・バカラックとハル・デヴィッドのゴールデン・コンビ。全編を通じてバカラックらしいオシャレで流麗なメロディにあふれた、心地のよいポップ・アルバムだ。ボーナス1曲追加。

Digital Catalog

独自選曲でお届けするベスト・コレクション・シリーズ! 人気アーティストの名曲・代表曲を独自選曲でコンパイルした“ゴー!ゴー!レディオ・デイズ・プレゼンツ・ベスト・コレクション”より、リック・ネルソンの決定版が登場! 絶頂期にはエルヴィス・プレスリーに匹敵するほどの人気を誇り、アイドルとしての甘い側面と優れたロックンローラーとしての硬派な側面とを併せ持つ“元祖ティーンエイジ・アイドル”だった彼が、57年から64年にかけてインペリアル、デッカの両レーベルに残した傑作ナンバーの数々をこの一枚に凝縮。「ラッキー・スター」「愛さずにはいられない」「君の云うように」「甘い恋」など、日本独自シングルの収録も嬉しい。

28 tracks

リック・ネルソンとジョニー・ソマーズがバカラック・メロディを歌い上げた夢のアルバム! アメリカン・ポップス黄金期を代表する男女シンガー、リック・ネルソンとジョニー・ソマーズが夢の共演を果たしたテレビ・ミュージカルのサウンドトラック・アルバム(66年)。それぞれのソロ曲に加え、ふたりの貴重なデュエットも楽しむことができる。全曲を書き下ろしているのはバート・バカラックとハル・デヴィッドのゴールデン・コンビ。全編を通じてバカラックらしいオシャレで流麗なメロディにあふれた、心地のよいポップ・アルバムだ。ボーナス1曲追加。

11 tracks
V.A.

オールデイズ・レコードの1000タイトルを超えるカタログからの発掘シリーズ、アルバム・ガイドのポップス編から男性シンガー集の第二弾が登場! 甘い声で滑らかに失恋の痛手を歌うガイ・ミッチェル、”街角男”の異名をもつ日本でも人気者だったロックンローラー、デル・シャノン。ダイナミックなボーカルと男性的なセックス・アピールで世の女性たちをメロメロにしたトム・ジョーンズ。そして、ロック界のビック・オーことロイ・オービソン等、色気あふれる男性シンガー達の名唱を存分にお楽しみください。

20 tracks
V.A.

「ハッピー・トゥゲザー」の作者ボナー&ゴードンが全盛期に 様々なアーティストに残した金字塔をコンパイル! 67年3月、ビートルズ「ペニー・レイン」に代わって、全米1位を獲得したタートルズの「Happy Together」。そのヒットの立役者がソングライターチームであるボナー&ゴードンだ。登場アーティストはペトゥラ・クラーク、ライチャス・ブラザーズ、ボビー・ヴィー、リック・ネルソン、ボビー・ダーリン、クロデーィヌ・ロンジェ、ジーン・ピットニーら綺羅星のように並ぶミュージシャンから、ジ・Eタイプス、ザ・パロッツなど百花繚乱、名曲揃い。60年代後半の乗りに乗っていた時期に二人が提供したマジカルな功績を集大成。 中でも、ニック・デカロとヴァン・ダイク・パークスがアレンジを施したモジョ・メンのM-7,同じくデカロ(M-9),ジャック・ニッチェ(M-16,23)がゲイリー・ルイスとの蜜月を生んだ職人芸にも触れ、彼らの優れたソング・ライティングの魅力に浸りたい。ラスト曲に選ばれたM-25は、名曲「Me About You」のゲイリー・ボナー本人のバージョンで有終の美を飾る。

25 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

独自選曲でお届けするベスト・コレクション・シリーズ! 人気アーティストの名曲・代表曲を独自選曲でコンパイルした“ゴー!ゴー!レディオ・デイズ・プレゼンツ・ベスト・コレクション”より、リック・ネルソンの決定版が登場! 絶頂期にはエルヴィス・プレスリーに匹敵するほどの人気を誇り、アイドルとしての甘い側面と優れたロックンローラーとしての硬派な側面とを併せ持つ“元祖ティーンエイジ・アイドル”だった彼が、57年から64年にかけてインペリアル、デッカの両レーベルに残した傑作ナンバーの数々をこの一枚に凝縮。「ラッキー・スター」「愛さずにはいられない」「君の云うように」「甘い恋」など、日本独自シングルの収録も嬉しい。

28 tracks

リック・ネルソンとジョニー・ソマーズがバカラック・メロディを歌い上げた夢のアルバム! アメリカン・ポップス黄金期を代表する男女シンガー、リック・ネルソンとジョニー・ソマーズが夢の共演を果たしたテレビ・ミュージカルのサウンドトラック・アルバム(66年)。それぞれのソロ曲に加え、ふたりの貴重なデュエットも楽しむことができる。全曲を書き下ろしているのはバート・バカラックとハル・デヴィッドのゴールデン・コンビ。全編を通じてバカラックらしいオシャレで流麗なメロディにあふれた、心地のよいポップ・アルバムだ。ボーナス1曲追加。

11 tracks
V.A.

オールデイズ・レコードの1000タイトルを超えるカタログからの発掘シリーズ、アルバム・ガイドのポップス編から男性シンガー集の第二弾が登場! 甘い声で滑らかに失恋の痛手を歌うガイ・ミッチェル、”街角男”の異名をもつ日本でも人気者だったロックンローラー、デル・シャノン。ダイナミックなボーカルと男性的なセックス・アピールで世の女性たちをメロメロにしたトム・ジョーンズ。そして、ロック界のビック・オーことロイ・オービソン等、色気あふれる男性シンガー達の名唱を存分にお楽しみください。

20 tracks
V.A.

「ハッピー・トゥゲザー」の作者ボナー&ゴードンが全盛期に 様々なアーティストに残した金字塔をコンパイル! 67年3月、ビートルズ「ペニー・レイン」に代わって、全米1位を獲得したタートルズの「Happy Together」。そのヒットの立役者がソングライターチームであるボナー&ゴードンだ。登場アーティストはペトゥラ・クラーク、ライチャス・ブラザーズ、ボビー・ヴィー、リック・ネルソン、ボビー・ダーリン、クロデーィヌ・ロンジェ、ジーン・ピットニーら綺羅星のように並ぶミュージシャンから、ジ・Eタイプス、ザ・パロッツなど百花繚乱、名曲揃い。60年代後半の乗りに乗っていた時期に二人が提供したマジカルな功績を集大成。 中でも、ニック・デカロとヴァン・ダイク・パークスがアレンジを施したモジョ・メンのM-7,同じくデカロ(M-9),ジャック・ニッチェ(M-16,23)がゲイリー・ルイスとの蜜月を生んだ職人芸にも触れ、彼らの優れたソング・ライティングの魅力に浸りたい。ラスト曲に選ばれたM-25は、名曲「Me About You」のゲイリー・ボナー本人のバージョンで有終の美を飾る。

25 tracks
V.A.

ディランの新著『ソングの哲学』の揺るぎない証明が、この42曲にはある……。 『自伝』以来、18年ぶりとなる書きおろし『ソングの哲学』は、ボブ・ディランが66の曲を選び、ポピュラー音楽の奥義を解き明かす、すべての音楽ファン必読の新著といえるだろう。ビング・クロスビー、ハンク・ウィリアムズから、リトル・リチャード、エルヴィス・プレスリー、さらにはニーナ・シモン、ザ・フーにいたる多種多彩な楽曲について、ディラン独特の深遠かつ叙事詩的な文体でつづる本のお供として、これほど格好の作品はない。ここに収められた42曲は、ディランの目線をとおして映しだされる、アメリカーナの広大な地平そのものなのだ。

42 tracks
V.A.

<ゴー・ゴー・レディオ・デイズ・シリーズ> 伝説のラジオ番組『ゴー!ゴー!ナイアガラ』でオンエアされた楽曲を、春、夏、秋、冬のフォー・シーズンに分けて構成した新感覚のオールディーズ・コンピレーション第3弾、冬編! 伝説のラジオ番組『ゴー!ゴー!ナイアガラ』でオンエアされた楽曲を、春、夏、秋、冬のフォー・シーズンに分けて構成した、新感覚のオールディーズ・コンピレーションが登場! その第3弾となる“冬編”は、空気の澄んだ寒い季節にピッタリの、キラキラしたウィンター・ポップ・チューンから、静寂が似あうバラードまで、オールディーズならではの魅力あふれる名曲満載だ。(『ナイアガラの奥の細道』(ODR6361-63)とのダブリは1曲もありません)。 *本商品はソニーミュージック『Niagara Records』の商品ではございません。

60 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
オン・ザ・フリップ・サイド
alac | Price¥1,069
TOP