Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
DISC 1 | ||||
1 | とおりゃんせ wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:21 | N/A | |
DISC 2 | ||||
1 | とおりゃんせ (320kbps ABR) | 03:21 | N/A |
Digital Catalog
結成10周年を経て、新たなフェーズに到達した6thフルアルバム。MBSドラマ特区『ホームルーム』のエンディング主題歌「まだら」、ロート製薬“Z!”ブランドキャンペーン『ロートジー デジタルMVフェス』コラボレーションソング「真昼の夜」、8月にデジタルリリースした最新曲「SYNTHESIZE」他、新録楽曲を収録。前作『more humor』から約1年7か月ぶりのフルアルバム。
GOOD PRICE!結成10周年を経て、新たなフェーズに到達した6thフルアルバム。MBSドラマ特区『ホームルーム』のエンディング主題歌「まだら」、ロート製薬“Z!”ブランドキャンペーン『ロートジー デジタルMVフェス』コラボレーションソング「真昼の夜」、8月にデジタルリリースした最新曲「SYNTHESIZE」他、新録楽曲を収録。前作『more humor』から約1年7か月ぶりのフルアルバム。
GOOD PRICE!パスピエ史上最強のキラーチューンを収めたダブルA面シングル! 昨年末に単独日本武道館公演を成功させ、名実共に格段にスケールアップしたパスピエが放つ2016年第2弾シングル。 今作は、パスピエ史上最高のキラーチューンが集結したダブルA面シングルとして発表、新曲3曲+お馴染みのカバー(*)の計4曲を収録し、シングルながら非常に濃度の濃い内容となっている。 また、前作に続き、ボーカルの大胡田なつきの手による描き下ろしのアートワークとなる。 * シンガーソングライター倉橋ヨエコの2007年の作品「今日も雨」をカバー。
パスピエ史上最強のキラーチューンを収めたダブルA面シングル! 昨年末に単独日本武道館公演を成功させ、名実共に格段にスケールアップしたパスピエが放つ2016年第2弾シングル。 今作は、パスピエ史上最高のキラーチューンが集結したダブルA面シングルとして発表、新曲3曲+お馴染みのカバー(*)の計4曲を収録し、シングルながら非常に濃度の濃い内容となっている。 また、前作に続き、ボーカルの大胡田なつきの手による描き下ろしのアートワークとなる。 * シンガーソングライター倉橋ヨエコの2007年の作品「今日も雨」をカバー。
高橋留美子原作 アニメ『境界のRINNE』のオープニングテーマの4thシングル、発売決定! 今年、日本武道館公演も決定し、過去最大規模での活動を予定しているパスピエ。 4月にリリースした「トキノワ」に続き、早くもニューシングルをリリース! 表題曲「裏の裏」はNHK Eテレで放送中の高橋留美子原作、アニメ『境界のRINNE』7月からのオープニングテーマに決定。 カップリングには新曲「かざぐるま」に加え、シングルでは恒例となっているカヴァーに何とPIZZICATO FIVEの「スパイ対スパイ」を収録。(オリジナルは「女王陛下のピチカート・ファイヴ -ON HER MAJESTY'S REQUEST-」(1989)に収録) 毎回、その絶妙なる選曲センスもさることながらアレンジにも高い評価を受けているパスピエだけにこちらも要注目。
高橋留美子原作 アニメ『境界のRINNE』のオープニングテーマの4thシングル、発売決定! 今年、日本武道館公演も決定し、過去最大規模での活動を予定しているパスピエ。 4月にリリースした「トキノワ」に続き、早くもニューシングルをリリース! 表題曲「裏の裏」はNHK Eテレで放送中の高橋留美子原作、アニメ『境界のRINNE』7月からのオープニングテーマに決定。 カップリングには新曲「かざぐるま」に加え、シングルでは恒例となっているカヴァーに何とPIZZICATO FIVEの「スパイ対スパイ」を収録。(オリジナルは「女王陛下のピチカート・ファイヴ -ON HER MAJESTY'S REQUEST-」(1989)に収録) 毎回、その絶妙なる選曲センスもさることながらアレンジにも高い評価を受けているパスピエだけにこちらも要注目。
パスピエ 2015年本格始動!!2015年第1弾作品となるダブルタイアップの3ndシングル、発売決定! 表題曲「トキノワ」は4月4日(土)午後5時30分よりNHK Eテレにて放送されるアニメ『境界のRINNE』エンディングテーマに決定!! 『境界のRINNE』は『うる星やつら』『らんま1/2』『犬夜叉』などで知られる日本を代表する漫画家・高橋留美子氏の最新作にしてファン待望のアニメ化となる。バンド史上でもほぼ初となる大型タイアップとなり、楽曲もパスピエらしいオリジナリティーと瑞々しいメロディーにアニメの世界観をブレンドした会心の出来となっている。 またカップリングには昨年、バナナマン単独ライヴ「bananaman live 2014『Love is Gold』」オープニング・テーマでも話題となった「Love is Gold」を収録。これまでファンからもCD化の声が多数寄せられており待望のCD化となる。 さらには日本を代表する音楽家CORNELIUSが1997年発表した大名盤『FANTASMA』収録の「NEW MUSIC MACHINE」をカバー。これまでもシングルでは毎回カバー曲を収録しており、その選曲とアレンジ・センスに高い評価を受けているパスピエだけにこちらも要注目。 タイアップ曲にカバー曲にと、シングルでありながらもパスピエの魅力を余すことなくパッケージした作品となる。 尚、本作もボーカルの大胡田なつきが描いたイラストがジャケットとなり、初回限定盤は豪華紙ジャケ仕様につき、予約必至。
パスピエ 2015年本格始動!!2015年第1弾作品となるダブルタイアップの3ndシングル、発売決定! 表題曲「トキノワ」は4月4日(土)午後5時30分よりNHK Eテレにて放送されるアニメ『境界のRINNE』エンディングテーマに決定!! 『境界のRINNE』は『うる星やつら』『らんま1/2』『犬夜叉』などで知られる日本を代表する漫画家・高橋留美子氏の最新作にしてファン待望のアニメ化となる。バンド史上でもほぼ初となる大型タイアップとなり、楽曲もパスピエらしいオリジナリティーと瑞々しいメロディーにアニメの世界観をブレンドした会心の出来となっている。 またカップリングには昨年、バナナマン単独ライヴ「bananaman live 2014『Love is Gold』」オープニング・テーマでも話題となった「Love is Gold」を収録。これまでファンからもCD化の声が多数寄せられており待望のCD化となる。 さらには日本を代表する音楽家CORNELIUSが1997年発表した大名盤『FANTASMA』収録の「NEW MUSIC MACHINE」をカバー。これまでもシングルでは毎回カバー曲を収録しており、その選曲とアレンジ・センスに高い評価を受けているパスピエだけにこちらも要注目。 タイアップ曲にカバー曲にと、シングルでありながらもパスピエの魅力を余すことなくパッケージした作品となる。 尚、本作もボーカルの大胡田なつきが描いたイラストがジャケットとなり、初回限定盤は豪華紙ジャケ仕様につき、予約必至。
バンド結成15周年を迎えるUNISON SQUARE GARDENがトリビュートアルバムをリリース。バンドのこれまでの活動で所縁のある12組のアーティストに楽曲をカバーしてもらい、各アーティスト独自の解釈であらたに生まれ変わった変幻自在の12曲が収録される
Digital Catalog
結成10周年を経て、新たなフェーズに到達した6thフルアルバム。MBSドラマ特区『ホームルーム』のエンディング主題歌「まだら」、ロート製薬“Z!”ブランドキャンペーン『ロートジー デジタルMVフェス』コラボレーションソング「真昼の夜」、8月にデジタルリリースした最新曲「SYNTHESIZE」他、新録楽曲を収録。前作『more humor』から約1年7か月ぶりのフルアルバム。
GOOD PRICE!結成10周年を経て、新たなフェーズに到達した6thフルアルバム。MBSドラマ特区『ホームルーム』のエンディング主題歌「まだら」、ロート製薬“Z!”ブランドキャンペーン『ロートジー デジタルMVフェス』コラボレーションソング「真昼の夜」、8月にデジタルリリースした最新曲「SYNTHESIZE」他、新録楽曲を収録。前作『more humor』から約1年7か月ぶりのフルアルバム。
GOOD PRICE!パスピエ史上最強のキラーチューンを収めたダブルA面シングル! 昨年末に単独日本武道館公演を成功させ、名実共に格段にスケールアップしたパスピエが放つ2016年第2弾シングル。 今作は、パスピエ史上最高のキラーチューンが集結したダブルA面シングルとして発表、新曲3曲+お馴染みのカバー(*)の計4曲を収録し、シングルながら非常に濃度の濃い内容となっている。 また、前作に続き、ボーカルの大胡田なつきの手による描き下ろしのアートワークとなる。 * シンガーソングライター倉橋ヨエコの2007年の作品「今日も雨」をカバー。
パスピエ史上最強のキラーチューンを収めたダブルA面シングル! 昨年末に単独日本武道館公演を成功させ、名実共に格段にスケールアップしたパスピエが放つ2016年第2弾シングル。 今作は、パスピエ史上最高のキラーチューンが集結したダブルA面シングルとして発表、新曲3曲+お馴染みのカバー(*)の計4曲を収録し、シングルながら非常に濃度の濃い内容となっている。 また、前作に続き、ボーカルの大胡田なつきの手による描き下ろしのアートワークとなる。 * シンガーソングライター倉橋ヨエコの2007年の作品「今日も雨」をカバー。
高橋留美子原作 アニメ『境界のRINNE』のオープニングテーマの4thシングル、発売決定! 今年、日本武道館公演も決定し、過去最大規模での活動を予定しているパスピエ。 4月にリリースした「トキノワ」に続き、早くもニューシングルをリリース! 表題曲「裏の裏」はNHK Eテレで放送中の高橋留美子原作、アニメ『境界のRINNE』7月からのオープニングテーマに決定。 カップリングには新曲「かざぐるま」に加え、シングルでは恒例となっているカヴァーに何とPIZZICATO FIVEの「スパイ対スパイ」を収録。(オリジナルは「女王陛下のピチカート・ファイヴ -ON HER MAJESTY'S REQUEST-」(1989)に収録) 毎回、その絶妙なる選曲センスもさることながらアレンジにも高い評価を受けているパスピエだけにこちらも要注目。
高橋留美子原作 アニメ『境界のRINNE』のオープニングテーマの4thシングル、発売決定! 今年、日本武道館公演も決定し、過去最大規模での活動を予定しているパスピエ。 4月にリリースした「トキノワ」に続き、早くもニューシングルをリリース! 表題曲「裏の裏」はNHK Eテレで放送中の高橋留美子原作、アニメ『境界のRINNE』7月からのオープニングテーマに決定。 カップリングには新曲「かざぐるま」に加え、シングルでは恒例となっているカヴァーに何とPIZZICATO FIVEの「スパイ対スパイ」を収録。(オリジナルは「女王陛下のピチカート・ファイヴ -ON HER MAJESTY'S REQUEST-」(1989)に収録) 毎回、その絶妙なる選曲センスもさることながらアレンジにも高い評価を受けているパスピエだけにこちらも要注目。
パスピエ 2015年本格始動!!2015年第1弾作品となるダブルタイアップの3ndシングル、発売決定! 表題曲「トキノワ」は4月4日(土)午後5時30分よりNHK Eテレにて放送されるアニメ『境界のRINNE』エンディングテーマに決定!! 『境界のRINNE』は『うる星やつら』『らんま1/2』『犬夜叉』などで知られる日本を代表する漫画家・高橋留美子氏の最新作にしてファン待望のアニメ化となる。バンド史上でもほぼ初となる大型タイアップとなり、楽曲もパスピエらしいオリジナリティーと瑞々しいメロディーにアニメの世界観をブレンドした会心の出来となっている。 またカップリングには昨年、バナナマン単独ライヴ「bananaman live 2014『Love is Gold』」オープニング・テーマでも話題となった「Love is Gold」を収録。これまでファンからもCD化の声が多数寄せられており待望のCD化となる。 さらには日本を代表する音楽家CORNELIUSが1997年発表した大名盤『FANTASMA』収録の「NEW MUSIC MACHINE」をカバー。これまでもシングルでは毎回カバー曲を収録しており、その選曲とアレンジ・センスに高い評価を受けているパスピエだけにこちらも要注目。 タイアップ曲にカバー曲にと、シングルでありながらもパスピエの魅力を余すことなくパッケージした作品となる。 尚、本作もボーカルの大胡田なつきが描いたイラストがジャケットとなり、初回限定盤は豪華紙ジャケ仕様につき、予約必至。
パスピエ 2015年本格始動!!2015年第1弾作品となるダブルタイアップの3ndシングル、発売決定! 表題曲「トキノワ」は4月4日(土)午後5時30分よりNHK Eテレにて放送されるアニメ『境界のRINNE』エンディングテーマに決定!! 『境界のRINNE』は『うる星やつら』『らんま1/2』『犬夜叉』などで知られる日本を代表する漫画家・高橋留美子氏の最新作にしてファン待望のアニメ化となる。バンド史上でもほぼ初となる大型タイアップとなり、楽曲もパスピエらしいオリジナリティーと瑞々しいメロディーにアニメの世界観をブレンドした会心の出来となっている。 またカップリングには昨年、バナナマン単独ライヴ「bananaman live 2014『Love is Gold』」オープニング・テーマでも話題となった「Love is Gold」を収録。これまでファンからもCD化の声が多数寄せられており待望のCD化となる。 さらには日本を代表する音楽家CORNELIUSが1997年発表した大名盤『FANTASMA』収録の「NEW MUSIC MACHINE」をカバー。これまでもシングルでは毎回カバー曲を収録しており、その選曲とアレンジ・センスに高い評価を受けているパスピエだけにこちらも要注目。 タイアップ曲にカバー曲にと、シングルでありながらもパスピエの魅力を余すことなくパッケージした作品となる。 尚、本作もボーカルの大胡田なつきが描いたイラストがジャケットとなり、初回限定盤は豪華紙ジャケ仕様につき、予約必至。
バンド結成15周年を迎えるUNISON SQUARE GARDENがトリビュートアルバムをリリース。バンドのこれまでの活動で所縁のある12組のアーティストに楽曲をカバーしてもらい、各アーティスト独自の解釈であらたに生まれ変わった変幻自在の12曲が収録される