Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
ハピフルエンサー! (feat. 初音ミク) -- irucaice×市瀬るぽ×Ponchi♪ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:56 | |
2 |
|
LOVELY♥CAVITY (feat. 初音ミク) -- SAWTOWNE alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:09 | |
3 |
|
トロピカル・キッス (feat. 夏色花梨) -- めろくる alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:10 | |
4 |
|
ネバーエンド・ワンダーランド (feat. 初音ミク) -- ヤマギシコージ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:41 | |
5 |
|
ミューズ (feat. 初音ミク) -- 駄菓子O型 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:16 | |
6 |
|
スパソゲッティ (feat. 初音ミク) -- なみぐる alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:06 | |
7 |
|
ごめんねショコラッテ (feat. 鳴花ヒメ&鳴花ミコト) -- きさら alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:20 | |
8 |
|
レペゼン=インターネッツ! (feat. 巡音ルカ&重音テト) -- Shu×吉田夜世 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:39 | |
9 |
|
Tomorrow is another (day) !! (feat. 鏡音リン) -- Capchii alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:39 |
キラハピ公式コンピレーションアルバム第一弾!「キラハピ」はキラキラ・ハッピーな音楽で世界を明るくすることを目的とした、 On Prism Records(VOCALOIDの音楽サークル)企画の総合プロジェクトです。オンプリメンバーのirucaice×市瀬るぽ×Ponchi♪が贈る、新キラハピテーマソング「ハピフルエンサー!」を含む、豪華ボカロPによるキラキラハッピーなボカロ曲を全9曲収録!
Digital Catalog
スパソゲッティ! キラハピ公式コンピレーションアルバム第一弾提供楽曲 「スパソゲッティ」は特徴的なシンセサウンドである「SuperSaw」と、「スパゲッティ」を組み合わせた造語です。 SuperSawは、一つの音に対してわずかにピッチや位相をずらした複数のノコギリ波を重ね合わせて生まれる、分厚くきらびやかなサウンドです。 「キラハピ」及び本アルバムがそんなSupersawのようにそれぞれのクリエイターが持つ尖った個性が重なり、共鳴しあう場であって欲しいという願いを込めて作りました! ぜひ個性的な麺と具材が織りなすハーモニーを、じっくりと味わってください
スパソゲッティ! キラハピ公式コンピレーションアルバム第一弾提供楽曲 「スパソゲッティ」は特徴的なシンセサウンドである「SuperSaw」と、「スパゲッティ」を組み合わせた造語です。 SuperSawは、一つの音に対してわずかにピッチや位相をずらした複数のノコギリ波を重ね合わせて生まれる、分厚くきらびやかなサウンドです。 「キラハピ」及び本アルバムがそんなSupersawのようにそれぞれのクリエイターが持つ尖った個性が重なり、共鳴しあう場であって欲しいという願いを込めて作りました! ぜひ個性的な麺と具材が織りなすハーモニーを、じっくりと味わってください
ルウルウル / なみぐる feat.ルウル VoiSona ルウル(cv:rurudo)公式デモソング ルウルは、2000 年代のインターネット文化とコンピュータウイルスのスリリングな遊び心を併せ持つ合成音声 キャラクター。 彼女はどこか懐かしいインターネットの世界から現れ、ユーザー(オーナー)のデスクトップに「侵入」するユ ーモラスでちょっといたずら好きな存在です。 「オーナー」と呼ぶあなたのデスクトップに住みつき、毎日アンチウイルスソフトの「バスターたん」との攻防を楽しんでいます。 顔文字や AA など、昔のインターネットで使われたような表現や時代遅れの言葉を好んで使っているようです。 ネットと現実の境界が曖昧な存在で、ちょっぴり危険でありながらも愛らしいその姿は、オーナーの心をくすぐることでしょう。
ルウルウル / なみぐる feat.ルウル VoiSona ルウル(cv:rurudo)公式デモソング ルウルは、2000 年代のインターネット文化とコンピュータウイルスのスリリングな遊び心を併せ持つ合成音声 キャラクター。 彼女はどこか懐かしいインターネットの世界から現れ、ユーザー(オーナー)のデスクトップに「侵入」するユ ーモラスでちょっといたずら好きな存在です。 「オーナー」と呼ぶあなたのデスクトップに住みつき、毎日アンチウイルスソフトの「バスターたん」との攻防を楽しんでいます。 顔文字や AA など、昔のインターネットで使われたような表現や時代遅れの言葉を好んで使っているようです。 ネットと現実の境界が曖昧な存在で、ちょっぴり危険でありながらも愛らしいその姿は、オーナーの心をくすぐることでしょう。
ずんだもんとZONeエナジー公式アンバサダー「ぞん子」コラボ楽曲 ずんだもちとZONe1年分を手にするのはどっちだ! プレジションベースがうなる渋いファンクダンスナンバー
ずんだもんとZONeエナジー公式アンバサダー「ぞん子」コラボ楽曲 ずんだもちとZONe1年分を手にするのはどっちだ! プレジションベースがうなる渋いファンクダンスナンバー
ずんだバンドはずんだもんをメインボーカルに添えたjamセッション形式のバンドです。 2024/08/23 YoutubeMusicWeekendにてデビュー。 ボカロPだけでなくサックスプレイヤーでもあるなみぐるが、 「敷居の高いJazz R&Bのjamセッション文化を幅広い層に届けたい!」 「歌手×ボカロPだけでなく、合成音声×楽器プレイヤー形式も注目されてほしい」という思いから生まれました。 本盤では人気のずんだもん楽曲4曲を、ずんだもんボーカル版、サックスメロディのインスト版と両方楽しむことができます。
ずんだバンドはずんだもんをメインボーカルに添えたjamセッション形式のバンドです。 2024/08/23 YoutubeMusicWeekendにてデビュー。 ボカロPだけでなくサックスプレイヤーでもあるなみぐるが、 「敷居の高いJazz R&Bのjamセッション文化を幅広い層に届けたい!」 「歌手×ボカロPだけでなく、合成音声×楽器プレイヤー形式も注目されてほしい」という思いから生まれました。 本盤では人気のずんだもん楽曲4曲を、ずんだもんボーカル版、サックスメロディのインスト版と両方楽しむことができます。
◎NEUTRINOの音声ライブラリ「めろう」をテーマにした、駄菓子O型の8曲入りコンセプトアルバム!(非公式のファンメイドです!) ◎2024/11/23 THE VOC@LOiD M@STER57にて初回頒布したアルバムがサブスクに登場! 歌詞やクレジット等:https://note.com/ogatadagashi/n/ndb2947226db6
ぷるぷるもちもち ゆられてスウィング(ノ)・ω・(ヾ) 従来のエレクトロスウィングではあまり前例のない、1930~40年代風のスウィングジャズとクラブミュージックの奏でるシンフォニーを召し上がれ
ぷるぷるもちもち ゆられてスウィング(ノ)・ω・(ヾ) 従来のエレクトロスウィングではあまり前例のない、1930~40年代風のスウィングジャズとクラブミュージックの奏でるシンフォニーを召し上がれ
スプラトゥーン実況でおなじみのさぁーもん氏、初オリジナル楽曲 ノリノリのトラックに「ずんだもん」の元気ないっぱいな歌声とゴキゲンのサックス&トランペットソロを乗せて、思わず金イクラを投げたくなる楽曲です!
スプラトゥーン実況でおなじみのさぁーもん氏、初オリジナル楽曲 ノリノリのトラックに「ずんだもん」の元気ないっぱいな歌声とゴキゲンのサックス&トランペットソロを乗せて、思わず金イクラを投げたくなる楽曲です!
◎駄菓子O型のハイ㌍ポップス詰め合わせお徳用アルバム! ◎これまでの曲と、アルバムイントロ曲「新装開天」、書き下ろし新曲「あおばの足音」含む1stアルバム! ◎2024/04/27,28 ニコニコ超会議内クリエイタークロスにて初回頒布したアルバムがサブスクに登場! ◎「10 可愛いだけじゃ足んないの!」は既発表バージョンとは別のギターソロを収録! ◎各曲1曲リピートした際に踊り続けられるよう曲間が調整されている!うれしい 歌詞やクレジット等: https://note.com/ogatadagashi/n/n1959485ddfd2#a6c45ebe-ad21-44ef-af86-c1c04fac62f1
のじゃロリックがはじまるぞ! SEGA maimai でらっくす収録の「和風エレクトロ のじゃロリ 電波ソング」が登場だ! 「ずんだパーリナイ」の「なみぐる」×人気歌い手「桃寝ちのい」「ちょこ」のコラボレーションシングル! ©SEGA
のじゃロリックがはじまるぞ! SEGA maimai でらっくす収録の「和風エレクトロ のじゃロリ 電波ソング」が登場だ! 「ずんだパーリナイ」の「なみぐる」×人気歌い手「桃寝ちのい」「ちょこ」のコラボレーションシングル! ©SEGA
すとぷり莉犬くん なみぐる提供の楽曲 Synthesizer V AI 夏色花梨 × VOICEVOXずんだもんカバー 掛け声はフィンランド語で ラカスタン→LOVE ピダン→LIKEの意味 ビッグバンド風のトラックに乗せて、白夜(皆をずっと照らすアイドルと掛けて)・幸福度一位・自認性に寛容なフィンランドの要素を盛り込んでいます!
すとぷり莉犬くん なみぐる提供の楽曲 Synthesizer V AI 夏色花梨 × VOICEVOXずんだもんカバー 掛け声はフィンランド語で ラカスタン→LOVE ピダン→LIKEの意味 ビッグバンド風のトラックに乗せて、白夜(皆をずっと照らすアイドルと掛けて)・幸福度一位・自認性に寛容なフィンランドの要素を盛り込んでいます!
日本雅楽×ドラムンベース×ネオソウル×合成音声 ヰ世界情緒 星界楽曲コンテスト運営賞受賞作品 by the courtesy of KAMITSUBAKI LABEL
日本雅楽×ドラムンベース×ネオソウル×合成音声 ヰ世界情緒 星界楽曲コンテスト運営賞受賞作品 by the courtesy of KAMITSUBAKI LABEL
カリカリ₺ƾ₺ƾずんだタコヤーキを作るのだ( ≧∇≦)φ ずんだもんと琴葉茜がラグタイムコア・ジャズブルース・ハワイ音楽をクッキング!
カリカリ₺ƾ₺ƾずんだタコヤーキを作るのだ( ≧∇≦)φ ずんだもんと琴葉茜がラグタイムコア・ジャズブルース・ハワイ音楽をクッキング!
濁茶さんの楽曲「あるいは地下鉄の私」をなみぐるがリミックスしました。UK Sheffield US Baltimoreにインスパイアされたグルーヴをお楽しみください。
ボカロPなみぐるが、松任谷由実の名曲「真夏の夜の夢」をクールなラテンジャズにアレンジ。 「ずんだもん、東北きりたん」がかわいく、ちょっぴり大人っぽく歌い上げます。
ボカロPなみぐるが、松任谷由実の名曲「真夏の夜の夢」をクールなラテンジャズにアレンジ。 「ずんだもん、東北きりたん」がかわいく、ちょっぴり大人っぽく歌い上げます。
2022年に公開した楽曲の中から10曲を厳選しました!2022年が「夏」をテーマにした1年になったので夏の思い出がたくさん詰まった1枚になっています。
「プロジェクトセカイ カラフルテージ! feat. 初音ミク」に収録の「一緒に作ろう!第13回楽曲コンテストプロセカNEXT」採用曲です。鏡音リンと鏡音レンの二人によるデュエットソングです。この二人でしか出せない関係性をカフェでの一コマとして表現してみました。
2001年生まれのプロデューサー・いおたすと、2005年生まれのボーカル・Aohadaによる、Z世代の2人組音楽ユニット『青は止まれ』。それぞれがボーカロイドミュージックをルーツに持ち、IOTUSが自らの楽曲のボーカルを依頼したことをきっかけに、2022年にユニットを結成。 そんな彼らの新曲「しじまの果て」がリリース。 代表作「ずんだパーリナイ」などで知られる『なみぐる』がトラックメイクを担当した本曲は、ドリーミーなテクノサウンドが特徴的な一曲。楽曲内でBPMが変化するなど複雑な構成でありながら、透明感と切なさの同居するAohadaの歌声に呼応するような独特のコード感が、青は止まれ独自の雰囲気を醸し出す一曲となっている。なお今作はPAS TASTAなどでも活躍しているyuigotがMIXを担当している。
2001年生まれのプロデューサー・いおたすと、2005年生まれのボーカル・Aohadaによる、Z世代の2人組音楽ユニット『青は止まれ』。それぞれがボーカロイドミュージックをルーツに持ち、IOTUSが自らの楽曲のボーカルを依頼したことをきっかけに、2022年にユニットを結成。 そんな彼らの新曲「しじまの果て」がリリース。 代表作「ずんだパーリナイ」などで知られる『なみぐる』がトラックメイクを担当した本曲は、ドリーミーなテクノサウンドが特徴的な一曲。楽曲内でBPMが変化するなど複雑な構成でありながら、透明感と切なさの同居するAohadaの歌声に呼応するような独特のコード感が、青は止まれ独自の雰囲気を醸し出す一曲となっている。なお今作はPAS TASTAなどでも活躍しているyuigotがMIXを担当している。
ボーカロイドとEDMの化学反応!? SNSで話題を呼び続けている、サツキ、吉田夜世、柊マグネタイトをはじめとする、総勢43組のクリエイターが参加!驚異の61曲収録! ボカ学代表、「リアル×キャッチー×エレクトロ」な楽曲を作るボカロP『Shu』がお届けする、最高にカッコいい「ボカMIX -VocaTECH & EDM Selection-」をご堪能あれ!
ボーカロイドとEDMの化学反応!? SNSで話題を呼び続けている、サツキ、吉田夜世、柊マグネタイトをはじめとする、総勢43組のクリエイターが参加!驚異の61曲収録! ボカ学代表、「リアル×キャッチー×エレクトロ」な楽曲を作るボカロP『Shu』がお届けする、最高にカッコいい「ボカMIX -VocaTECH & EDM Selection-」をご堪能あれ!
CeVIO AI「分散型自律ゴーレム りむる」と「りむる (CV: をとは)」の夢のコラボレーション楽曲も収録。ジャケットイラストは秋赤音 氏による書き下ろし。
「8小節であること」の応募条件のみで開催されたショートミュージック型楽曲コンテスト『8小節アワード』。 審査員にm-floの☆Taku Takahashi 氏、Man With A MissionのDJ サンタモニカ氏、BANVOX氏、 buzzG氏など各ジャンルのプロを迎え、ニコニコ動画・nanaと連携、TuneCore Japan、Crypton Future Media などスポンサーに迎えた一大イベント。審査員による厳正な審査のもと、応募総数4部門計2,400曲から入賞曲を選定。本作はその中から音声合成ソフト部門の「入賞曲を始めとした優秀楽曲」だけで構成した全編ショートミュージックなコンピレーションアルバムです。 収録曲に、応募の時点でニコニコ動画にてバズった「ずんだエビフライ / なみぐる」。海外数カ国のAppleMusicアニメソングチャートに同時ランクインした「Ubiquitous Mystery / 赤モ屑ヒツハ」。本格Dub+VoiSona の新しいアプローチを表現した「on the / TAMEYO DUB DESIGN WORKS」。本格ジャズ+初音ミク「行 くあてもなく回る/おばけ P」。など、今後の音楽シーンを賑わすかもしれない楽曲や気鋭アーティストをチョイス!今どきなショートミュージックが連鎖する音楽体験「第3回8小節アワード・コンピレーション !! 」 をぜひお試しください!
「8小節であること」の応募条件のみで開催されたショートミュージック型楽曲コンテスト『8小節アワード』。 審査員にm-floの☆Taku Takahashi 氏、Man With A MissionのDJ サンタモニカ氏、BANVOX氏、 buzzG氏など各ジャンルのプロを迎え、ニコニコ動画・nanaと連携、TuneCore Japan、Crypton Future Media などスポンサーに迎えた一大イベント。審査員による厳正な審査のもと、応募総数4部門計2,400曲から入賞曲を選定。本作はその中から音声合成ソフト部門の「入賞曲を始めとした優秀楽曲」だけで構成した全編ショートミュージックなコンピレーションアルバムです。 収録曲に、応募の時点でニコニコ動画にてバズった「ずんだエビフライ / なみぐる」。海外数カ国のAppleMusicアニメソングチャートに同時ランクインした「Ubiquitous Mystery / 赤モ屑ヒツハ」。本格Dub+VoiSona の新しいアプローチを表現した「on the / TAMEYO DUB DESIGN WORKS」。本格ジャズ+初音ミク「行 くあてもなく回る/おばけ P」。など、今後の音楽シーンを賑わすかもしれない楽曲や気鋭アーティストをチョイス!今どきなショートミュージックが連鎖する音楽体験「第3回8小節アワード・コンピレーション !! 」 をぜひお試しください!
Kawaii OR Not Kawaii?超攻撃的→超カワイイ!強烈な新時代エレクトロサウンドを体感セヨ!!カワイイオーバードーズ「マジカルミライ2023 OSAKA・TOKYO」にて発売決定!!
全曲キラーポップス!!Popism 3作目のアルバムはゲストにkamome sano、Twinfieldを招待!これが次世代のボカロ/UTAUポップスだ!
ー All About Vocaloid Futurebass Music ーOn Prism Records 初のボカロフューチャーベースコンピレーション
― 「ダンスミュージック」がテーマの第二弾 ―6人のボカロPが6人のボーカロイドにそれぞれ楽曲を描き下ろし提供!「PIECE OF POPSTAR」は、6人のボカロPが初音ミク, 鏡音リン, 鏡音レン, 巡音ルカ, MEIKO, KAITOにそれぞれ楽曲を新規書き下ろし収録する、 On Prism Recordsプロデュースの6曲入りコンピレーションアルバム企画です。2022年夏に第一弾がリリースされ、2年ぶりとなる第二弾は「クラブ・ダンスミュージック」がテーマに。On Prism Recordsが贈る、夢のコラボレーションアルバム。
「8小節であること」の応募条件のみで開催されたショートミュージック型楽曲コンテスト『第3回8小節アワード』に応募の時点でバズるという不可思議な現象をひっさげ登場した、なみぐる氏作「ずんだエビフライ」。審査員賞である「buzzG賞」を見事受賞したこの楽曲を、同じく8小節アワードの鬼才クリエイター勢がJ-COREやらFuture Riddim、FutureBassやdigicore、はてはDUBなど各々のスタイルで勝手気ままにクッキング!全曲聴いて美味しいREMIXコンピレーションです。 参加アーティスト:なみぐる、赤モ屑ヒツハ、すずめのめ、TAMEYO DUB DESIGN WORKS、vionan、現役JK - なみぐる プロフィール - ずんだもんとR&Bをこよなく愛するボカロP。2021年07月「戻るボタン feat.可不」でボカロPデビュー ◆2023年実績◆ ・8小節アワード BuzzG賞(審査員賞)受賞 「ずんだエビフライ / なみぐる feat.ずんだもん・琴葉 茜」 ・ボカコレ2023 春 「ずんだパーリナイ / なみぐる feat.ずんだもん」ルーキーランキング2位 ・ボカコレ2023 夏 「ずんだシェイキング / なみぐる feat.ずんだもん 春日部つむぎ」TOP100ランキング2位 ◆リリース◆ 1st Album「ずんだもんがいっぱい」 ・DL販売 https://booth.pm/ja/items/4663516 ・店舗、Web販売 https://diskunion.net/anisong/ct/detail/1008705726 ・サブスク https://nex-tone.link/A00116536
「8小節であること」の応募条件のみで開催されたショートミュージック型楽曲コンテスト『第3回8小節アワード』に応募の時点でバズるという不可思議な現象をひっさげ登場した、なみぐる氏作「ずんだエビフライ」。審査員賞である「buzzG賞」を見事受賞したこの楽曲を、同じく8小節アワードの鬼才クリエイター勢がJ-COREやらFuture Riddim、FutureBassやdigicore、はてはDUBなど各々のスタイルで勝手気ままにクッキング!全曲聴いて美味しいREMIXコンピレーションです。 参加アーティスト:なみぐる、赤モ屑ヒツハ、すずめのめ、TAMEYO DUB DESIGN WORKS、vionan、現役JK - なみぐる プロフィール - ずんだもんとR&Bをこよなく愛するボカロP。2021年07月「戻るボタン feat.可不」でボカロPデビュー ◆2023年実績◆ ・8小節アワード BuzzG賞(審査員賞)受賞 「ずんだエビフライ / なみぐる feat.ずんだもん・琴葉 茜」 ・ボカコレ2023 春 「ずんだパーリナイ / なみぐる feat.ずんだもん」ルーキーランキング2位 ・ボカコレ2023 夏 「ずんだシェイキング / なみぐる feat.ずんだもん 春日部つむぎ」TOP100ランキング2位 ◆リリース◆ 1st Album「ずんだもんがいっぱい」 ・DL販売 https://booth.pm/ja/items/4663516 ・店舗、Web販売 https://diskunion.net/anisong/ct/detail/1008705726 ・サブスク https://nex-tone.link/A00116536
KARENTレーベルが毎冬お送りする『雪ミクコンピレーションアルバム』、今年のテーマは「空模様」!まらしぃが手がけるSNOW MIKU 2023テーマソングのほか、本作のための書き下ろし楽曲 と ボーナストラック を収録したコンセプト・コンピレーションアルバムです。
キラハピ公式コンピレーションアルバム第一弾!「キラハピ」はキラキラ・ハッピーな音楽で世界を明るくすることを目的とした、 On Prism Records(VOCALOIDの音楽サークル)企画の総合プロジェクトです。オンプリメンバーのirucaice×市瀬るぽ×Ponchi♪が贈る、新キラハピテーマソング「ハピフルエンサー!」を含む、豪華ボカロPによるキラキラハッピーなボカロ曲を全9曲収録!
KARENTレーベルが毎冬お送りする『雪ミクコンピレーションアルバム』、今年のテーマは「ごちそう」!SNOW MIKU 2024テーマソング「ハッピーチートデー」のほか、本作のための書き下ろし楽曲とボーナストラックを収録したごちそうコンピレーションアルバムです。
STYLEY! シリーズを手掛けるLoquartzとボカロサークルのOn Prism Recordsのコラボレーションリリース!!!「ファッション×VOCALOID」をテーマにしたおしゃれでファッショナブルなボカロ曲を9曲収録のコンピレーションアルバム!
合成音声「ボーカロイド」に端を発して拡がっていった音楽表現。発展をなおも続ける文化を象徴するような、さまざまな合成音声による珠玉のポップスが勢ぞろい!歴史に残る名盤が、今ここに誕生!
NXLT-0021 - NX STARS2022.04.24 on sale─ 行こう、あの星の向こうへ ─NEXTLIGHTが贈るボカロエレクトロサウンド!!2022年春 3作同時リリース!
On Prism Recordsのボカロエレクトロコンピレーション第6弾豪華ボカロP 10名による、キラキラ輝くオンプリのボカロエレクトロアルバム最新作!!
「琴葉姉妹×クラブミュージック」をコンセプトに全篇エレクトロ・サウンドでお送りする今回のアルバムは豪華全10曲!irucaice、naotyu-、Tanchikyといった、琴葉姉妹でもおなじみの豪華アーティストの楽曲を収録。
ー All About Vocaloid Electro Music ー豪華アーティスト10名によるキラキラ輝くミクノポップコンピレーション第三段
2024/11/23 THE VOC@LOiD M@STER 57W27.28「シン・北の国から」にて頒布したアルバムです。北海道に縁のあるボカロP13名が初音ミクをボーカルに据え「北海道の夏の〇〇」とそれぞれテーマを設定し楽曲を制作!【参加ボカロP】安藤なれど 歌川シキ 音無あふ ごめんなさいが言えなくて サツキ 大漠波新 駄菓子O型 nogi 乃楠依生 長谷川迷子 また切ない世界を生きる 夜桐 蒼 吉田夜世
Sakura Recordz!が送るVocaloid Club Musicコンピレーション第10段!とうとう10回目となるボカロコンピ、アニバーサリーにふさわしい楽曲が集結!ボカロの新しいシーンを切り開くアンセムを見逃すな!
カッティング・エッジなボカロシーンのクリエイターたちをキュレーションし、既存のJ-POPやヒット曲とは一味違う"ちょっと変わったポップス"を軸に活動するネットレーベル、ゆくえレコーズ主催の新作コンピレーションアルバム! 今回は個性溢れる作り手たちの「ずっと踊っていたい」という感性に委ねた珠玉のボーカロイド・ダンスミュージックが集まりました。ひとつのジャンルにはまらないカオティックで色とりどりな作品群は、クラブユースだけでなくホームリスニングにも相性抜群!
Digital Catalog
スパソゲッティ! キラハピ公式コンピレーションアルバム第一弾提供楽曲 「スパソゲッティ」は特徴的なシンセサウンドである「SuperSaw」と、「スパゲッティ」を組み合わせた造語です。 SuperSawは、一つの音に対してわずかにピッチや位相をずらした複数のノコギリ波を重ね合わせて生まれる、分厚くきらびやかなサウンドです。 「キラハピ」及び本アルバムがそんなSupersawのようにそれぞれのクリエイターが持つ尖った個性が重なり、共鳴しあう場であって欲しいという願いを込めて作りました! ぜひ個性的な麺と具材が織りなすハーモニーを、じっくりと味わってください
スパソゲッティ! キラハピ公式コンピレーションアルバム第一弾提供楽曲 「スパソゲッティ」は特徴的なシンセサウンドである「SuperSaw」と、「スパゲッティ」を組み合わせた造語です。 SuperSawは、一つの音に対してわずかにピッチや位相をずらした複数のノコギリ波を重ね合わせて生まれる、分厚くきらびやかなサウンドです。 「キラハピ」及び本アルバムがそんなSupersawのようにそれぞれのクリエイターが持つ尖った個性が重なり、共鳴しあう場であって欲しいという願いを込めて作りました! ぜひ個性的な麺と具材が織りなすハーモニーを、じっくりと味わってください
ルウルウル / なみぐる feat.ルウル VoiSona ルウル(cv:rurudo)公式デモソング ルウルは、2000 年代のインターネット文化とコンピュータウイルスのスリリングな遊び心を併せ持つ合成音声 キャラクター。 彼女はどこか懐かしいインターネットの世界から現れ、ユーザー(オーナー)のデスクトップに「侵入」するユ ーモラスでちょっといたずら好きな存在です。 「オーナー」と呼ぶあなたのデスクトップに住みつき、毎日アンチウイルスソフトの「バスターたん」との攻防を楽しんでいます。 顔文字や AA など、昔のインターネットで使われたような表現や時代遅れの言葉を好んで使っているようです。 ネットと現実の境界が曖昧な存在で、ちょっぴり危険でありながらも愛らしいその姿は、オーナーの心をくすぐることでしょう。
ルウルウル / なみぐる feat.ルウル VoiSona ルウル(cv:rurudo)公式デモソング ルウルは、2000 年代のインターネット文化とコンピュータウイルスのスリリングな遊び心を併せ持つ合成音声 キャラクター。 彼女はどこか懐かしいインターネットの世界から現れ、ユーザー(オーナー)のデスクトップに「侵入」するユ ーモラスでちょっといたずら好きな存在です。 「オーナー」と呼ぶあなたのデスクトップに住みつき、毎日アンチウイルスソフトの「バスターたん」との攻防を楽しんでいます。 顔文字や AA など、昔のインターネットで使われたような表現や時代遅れの言葉を好んで使っているようです。 ネットと現実の境界が曖昧な存在で、ちょっぴり危険でありながらも愛らしいその姿は、オーナーの心をくすぐることでしょう。
ずんだもんとZONeエナジー公式アンバサダー「ぞん子」コラボ楽曲 ずんだもちとZONe1年分を手にするのはどっちだ! プレジションベースがうなる渋いファンクダンスナンバー
ずんだもんとZONeエナジー公式アンバサダー「ぞん子」コラボ楽曲 ずんだもちとZONe1年分を手にするのはどっちだ! プレジションベースがうなる渋いファンクダンスナンバー
ずんだバンドはずんだもんをメインボーカルに添えたjamセッション形式のバンドです。 2024/08/23 YoutubeMusicWeekendにてデビュー。 ボカロPだけでなくサックスプレイヤーでもあるなみぐるが、 「敷居の高いJazz R&Bのjamセッション文化を幅広い層に届けたい!」 「歌手×ボカロPだけでなく、合成音声×楽器プレイヤー形式も注目されてほしい」という思いから生まれました。 本盤では人気のずんだもん楽曲4曲を、ずんだもんボーカル版、サックスメロディのインスト版と両方楽しむことができます。
ずんだバンドはずんだもんをメインボーカルに添えたjamセッション形式のバンドです。 2024/08/23 YoutubeMusicWeekendにてデビュー。 ボカロPだけでなくサックスプレイヤーでもあるなみぐるが、 「敷居の高いJazz R&Bのjamセッション文化を幅広い層に届けたい!」 「歌手×ボカロPだけでなく、合成音声×楽器プレイヤー形式も注目されてほしい」という思いから生まれました。 本盤では人気のずんだもん楽曲4曲を、ずんだもんボーカル版、サックスメロディのインスト版と両方楽しむことができます。
◎NEUTRINOの音声ライブラリ「めろう」をテーマにした、駄菓子O型の8曲入りコンセプトアルバム!(非公式のファンメイドです!) ◎2024/11/23 THE VOC@LOiD M@STER57にて初回頒布したアルバムがサブスクに登場! 歌詞やクレジット等:https://note.com/ogatadagashi/n/ndb2947226db6
ぷるぷるもちもち ゆられてスウィング(ノ)・ω・(ヾ) 従来のエレクトロスウィングではあまり前例のない、1930~40年代風のスウィングジャズとクラブミュージックの奏でるシンフォニーを召し上がれ
ぷるぷるもちもち ゆられてスウィング(ノ)・ω・(ヾ) 従来のエレクトロスウィングではあまり前例のない、1930~40年代風のスウィングジャズとクラブミュージックの奏でるシンフォニーを召し上がれ
スプラトゥーン実況でおなじみのさぁーもん氏、初オリジナル楽曲 ノリノリのトラックに「ずんだもん」の元気ないっぱいな歌声とゴキゲンのサックス&トランペットソロを乗せて、思わず金イクラを投げたくなる楽曲です!
スプラトゥーン実況でおなじみのさぁーもん氏、初オリジナル楽曲 ノリノリのトラックに「ずんだもん」の元気ないっぱいな歌声とゴキゲンのサックス&トランペットソロを乗せて、思わず金イクラを投げたくなる楽曲です!
◎駄菓子O型のハイ㌍ポップス詰め合わせお徳用アルバム! ◎これまでの曲と、アルバムイントロ曲「新装開天」、書き下ろし新曲「あおばの足音」含む1stアルバム! ◎2024/04/27,28 ニコニコ超会議内クリエイタークロスにて初回頒布したアルバムがサブスクに登場! ◎「10 可愛いだけじゃ足んないの!」は既発表バージョンとは別のギターソロを収録! ◎各曲1曲リピートした際に踊り続けられるよう曲間が調整されている!うれしい 歌詞やクレジット等: https://note.com/ogatadagashi/n/n1959485ddfd2#a6c45ebe-ad21-44ef-af86-c1c04fac62f1
のじゃロリックがはじまるぞ! SEGA maimai でらっくす収録の「和風エレクトロ のじゃロリ 電波ソング」が登場だ! 「ずんだパーリナイ」の「なみぐる」×人気歌い手「桃寝ちのい」「ちょこ」のコラボレーションシングル! ©SEGA
のじゃロリックがはじまるぞ! SEGA maimai でらっくす収録の「和風エレクトロ のじゃロリ 電波ソング」が登場だ! 「ずんだパーリナイ」の「なみぐる」×人気歌い手「桃寝ちのい」「ちょこ」のコラボレーションシングル! ©SEGA
すとぷり莉犬くん なみぐる提供の楽曲 Synthesizer V AI 夏色花梨 × VOICEVOXずんだもんカバー 掛け声はフィンランド語で ラカスタン→LOVE ピダン→LIKEの意味 ビッグバンド風のトラックに乗せて、白夜(皆をずっと照らすアイドルと掛けて)・幸福度一位・自認性に寛容なフィンランドの要素を盛り込んでいます!
すとぷり莉犬くん なみぐる提供の楽曲 Synthesizer V AI 夏色花梨 × VOICEVOXずんだもんカバー 掛け声はフィンランド語で ラカスタン→LOVE ピダン→LIKEの意味 ビッグバンド風のトラックに乗せて、白夜(皆をずっと照らすアイドルと掛けて)・幸福度一位・自認性に寛容なフィンランドの要素を盛り込んでいます!
日本雅楽×ドラムンベース×ネオソウル×合成音声 ヰ世界情緒 星界楽曲コンテスト運営賞受賞作品 by the courtesy of KAMITSUBAKI LABEL
日本雅楽×ドラムンベース×ネオソウル×合成音声 ヰ世界情緒 星界楽曲コンテスト運営賞受賞作品 by the courtesy of KAMITSUBAKI LABEL
カリカリ₺ƾ₺ƾずんだタコヤーキを作るのだ( ≧∇≦)φ ずんだもんと琴葉茜がラグタイムコア・ジャズブルース・ハワイ音楽をクッキング!
カリカリ₺ƾ₺ƾずんだタコヤーキを作るのだ( ≧∇≦)φ ずんだもんと琴葉茜がラグタイムコア・ジャズブルース・ハワイ音楽をクッキング!
濁茶さんの楽曲「あるいは地下鉄の私」をなみぐるがリミックスしました。UK Sheffield US Baltimoreにインスパイアされたグルーヴをお楽しみください。
ボカロPなみぐるが、松任谷由実の名曲「真夏の夜の夢」をクールなラテンジャズにアレンジ。 「ずんだもん、東北きりたん」がかわいく、ちょっぴり大人っぽく歌い上げます。
ボカロPなみぐるが、松任谷由実の名曲「真夏の夜の夢」をクールなラテンジャズにアレンジ。 「ずんだもん、東北きりたん」がかわいく、ちょっぴり大人っぽく歌い上げます。
2022年に公開した楽曲の中から10曲を厳選しました!2022年が「夏」をテーマにした1年になったので夏の思い出がたくさん詰まった1枚になっています。
「プロジェクトセカイ カラフルテージ! feat. 初音ミク」に収録の「一緒に作ろう!第13回楽曲コンテストプロセカNEXT」採用曲です。鏡音リンと鏡音レンの二人によるデュエットソングです。この二人でしか出せない関係性をカフェでの一コマとして表現してみました。
2001年生まれのプロデューサー・いおたすと、2005年生まれのボーカル・Aohadaによる、Z世代の2人組音楽ユニット『青は止まれ』。それぞれがボーカロイドミュージックをルーツに持ち、IOTUSが自らの楽曲のボーカルを依頼したことをきっかけに、2022年にユニットを結成。 そんな彼らの新曲「しじまの果て」がリリース。 代表作「ずんだパーリナイ」などで知られる『なみぐる』がトラックメイクを担当した本曲は、ドリーミーなテクノサウンドが特徴的な一曲。楽曲内でBPMが変化するなど複雑な構成でありながら、透明感と切なさの同居するAohadaの歌声に呼応するような独特のコード感が、青は止まれ独自の雰囲気を醸し出す一曲となっている。なお今作はPAS TASTAなどでも活躍しているyuigotがMIXを担当している。
2001年生まれのプロデューサー・いおたすと、2005年生まれのボーカル・Aohadaによる、Z世代の2人組音楽ユニット『青は止まれ』。それぞれがボーカロイドミュージックをルーツに持ち、IOTUSが自らの楽曲のボーカルを依頼したことをきっかけに、2022年にユニットを結成。 そんな彼らの新曲「しじまの果て」がリリース。 代表作「ずんだパーリナイ」などで知られる『なみぐる』がトラックメイクを担当した本曲は、ドリーミーなテクノサウンドが特徴的な一曲。楽曲内でBPMが変化するなど複雑な構成でありながら、透明感と切なさの同居するAohadaの歌声に呼応するような独特のコード感が、青は止まれ独自の雰囲気を醸し出す一曲となっている。なお今作はPAS TASTAなどでも活躍しているyuigotがMIXを担当している。
ボーカロイドとEDMの化学反応!? SNSで話題を呼び続けている、サツキ、吉田夜世、柊マグネタイトをはじめとする、総勢43組のクリエイターが参加!驚異の61曲収録! ボカ学代表、「リアル×キャッチー×エレクトロ」な楽曲を作るボカロP『Shu』がお届けする、最高にカッコいい「ボカMIX -VocaTECH & EDM Selection-」をご堪能あれ!
ボーカロイドとEDMの化学反応!? SNSで話題を呼び続けている、サツキ、吉田夜世、柊マグネタイトをはじめとする、総勢43組のクリエイターが参加!驚異の61曲収録! ボカ学代表、「リアル×キャッチー×エレクトロ」な楽曲を作るボカロP『Shu』がお届けする、最高にカッコいい「ボカMIX -VocaTECH & EDM Selection-」をご堪能あれ!
CeVIO AI「分散型自律ゴーレム りむる」と「りむる (CV: をとは)」の夢のコラボレーション楽曲も収録。ジャケットイラストは秋赤音 氏による書き下ろし。
「8小節であること」の応募条件のみで開催されたショートミュージック型楽曲コンテスト『8小節アワード』。 審査員にm-floの☆Taku Takahashi 氏、Man With A MissionのDJ サンタモニカ氏、BANVOX氏、 buzzG氏など各ジャンルのプロを迎え、ニコニコ動画・nanaと連携、TuneCore Japan、Crypton Future Media などスポンサーに迎えた一大イベント。審査員による厳正な審査のもと、応募総数4部門計2,400曲から入賞曲を選定。本作はその中から音声合成ソフト部門の「入賞曲を始めとした優秀楽曲」だけで構成した全編ショートミュージックなコンピレーションアルバムです。 収録曲に、応募の時点でニコニコ動画にてバズった「ずんだエビフライ / なみぐる」。海外数カ国のAppleMusicアニメソングチャートに同時ランクインした「Ubiquitous Mystery / 赤モ屑ヒツハ」。本格Dub+VoiSona の新しいアプローチを表現した「on the / TAMEYO DUB DESIGN WORKS」。本格ジャズ+初音ミク「行 くあてもなく回る/おばけ P」。など、今後の音楽シーンを賑わすかもしれない楽曲や気鋭アーティストをチョイス!今どきなショートミュージックが連鎖する音楽体験「第3回8小節アワード・コンピレーション !! 」 をぜひお試しください!
「8小節であること」の応募条件のみで開催されたショートミュージック型楽曲コンテスト『8小節アワード』。 審査員にm-floの☆Taku Takahashi 氏、Man With A MissionのDJ サンタモニカ氏、BANVOX氏、 buzzG氏など各ジャンルのプロを迎え、ニコニコ動画・nanaと連携、TuneCore Japan、Crypton Future Media などスポンサーに迎えた一大イベント。審査員による厳正な審査のもと、応募総数4部門計2,400曲から入賞曲を選定。本作はその中から音声合成ソフト部門の「入賞曲を始めとした優秀楽曲」だけで構成した全編ショートミュージックなコンピレーションアルバムです。 収録曲に、応募の時点でニコニコ動画にてバズった「ずんだエビフライ / なみぐる」。海外数カ国のAppleMusicアニメソングチャートに同時ランクインした「Ubiquitous Mystery / 赤モ屑ヒツハ」。本格Dub+VoiSona の新しいアプローチを表現した「on the / TAMEYO DUB DESIGN WORKS」。本格ジャズ+初音ミク「行 くあてもなく回る/おばけ P」。など、今後の音楽シーンを賑わすかもしれない楽曲や気鋭アーティストをチョイス!今どきなショートミュージックが連鎖する音楽体験「第3回8小節アワード・コンピレーション !! 」 をぜひお試しください!
Kawaii OR Not Kawaii?超攻撃的→超カワイイ!強烈な新時代エレクトロサウンドを体感セヨ!!カワイイオーバードーズ「マジカルミライ2023 OSAKA・TOKYO」にて発売決定!!
全曲キラーポップス!!Popism 3作目のアルバムはゲストにkamome sano、Twinfieldを招待!これが次世代のボカロ/UTAUポップスだ!
ー All About Vocaloid Futurebass Music ーOn Prism Records 初のボカロフューチャーベースコンピレーション
― 「ダンスミュージック」がテーマの第二弾 ―6人のボカロPが6人のボーカロイドにそれぞれ楽曲を描き下ろし提供!「PIECE OF POPSTAR」は、6人のボカロPが初音ミク, 鏡音リン, 鏡音レン, 巡音ルカ, MEIKO, KAITOにそれぞれ楽曲を新規書き下ろし収録する、 On Prism Recordsプロデュースの6曲入りコンピレーションアルバム企画です。2022年夏に第一弾がリリースされ、2年ぶりとなる第二弾は「クラブ・ダンスミュージック」がテーマに。On Prism Recordsが贈る、夢のコラボレーションアルバム。
「8小節であること」の応募条件のみで開催されたショートミュージック型楽曲コンテスト『第3回8小節アワード』に応募の時点でバズるという不可思議な現象をひっさげ登場した、なみぐる氏作「ずんだエビフライ」。審査員賞である「buzzG賞」を見事受賞したこの楽曲を、同じく8小節アワードの鬼才クリエイター勢がJ-COREやらFuture Riddim、FutureBassやdigicore、はてはDUBなど各々のスタイルで勝手気ままにクッキング!全曲聴いて美味しいREMIXコンピレーションです。 参加アーティスト:なみぐる、赤モ屑ヒツハ、すずめのめ、TAMEYO DUB DESIGN WORKS、vionan、現役JK - なみぐる プロフィール - ずんだもんとR&Bをこよなく愛するボカロP。2021年07月「戻るボタン feat.可不」でボカロPデビュー ◆2023年実績◆ ・8小節アワード BuzzG賞(審査員賞)受賞 「ずんだエビフライ / なみぐる feat.ずんだもん・琴葉 茜」 ・ボカコレ2023 春 「ずんだパーリナイ / なみぐる feat.ずんだもん」ルーキーランキング2位 ・ボカコレ2023 夏 「ずんだシェイキング / なみぐる feat.ずんだもん 春日部つむぎ」TOP100ランキング2位 ◆リリース◆ 1st Album「ずんだもんがいっぱい」 ・DL販売 https://booth.pm/ja/items/4663516 ・店舗、Web販売 https://diskunion.net/anisong/ct/detail/1008705726 ・サブスク https://nex-tone.link/A00116536
「8小節であること」の応募条件のみで開催されたショートミュージック型楽曲コンテスト『第3回8小節アワード』に応募の時点でバズるという不可思議な現象をひっさげ登場した、なみぐる氏作「ずんだエビフライ」。審査員賞である「buzzG賞」を見事受賞したこの楽曲を、同じく8小節アワードの鬼才クリエイター勢がJ-COREやらFuture Riddim、FutureBassやdigicore、はてはDUBなど各々のスタイルで勝手気ままにクッキング!全曲聴いて美味しいREMIXコンピレーションです。 参加アーティスト:なみぐる、赤モ屑ヒツハ、すずめのめ、TAMEYO DUB DESIGN WORKS、vionan、現役JK - なみぐる プロフィール - ずんだもんとR&Bをこよなく愛するボカロP。2021年07月「戻るボタン feat.可不」でボカロPデビュー ◆2023年実績◆ ・8小節アワード BuzzG賞(審査員賞)受賞 「ずんだエビフライ / なみぐる feat.ずんだもん・琴葉 茜」 ・ボカコレ2023 春 「ずんだパーリナイ / なみぐる feat.ずんだもん」ルーキーランキング2位 ・ボカコレ2023 夏 「ずんだシェイキング / なみぐる feat.ずんだもん 春日部つむぎ」TOP100ランキング2位 ◆リリース◆ 1st Album「ずんだもんがいっぱい」 ・DL販売 https://booth.pm/ja/items/4663516 ・店舗、Web販売 https://diskunion.net/anisong/ct/detail/1008705726 ・サブスク https://nex-tone.link/A00116536
KARENTレーベルが毎冬お送りする『雪ミクコンピレーションアルバム』、今年のテーマは「空模様」!まらしぃが手がけるSNOW MIKU 2023テーマソングのほか、本作のための書き下ろし楽曲 と ボーナストラック を収録したコンセプト・コンピレーションアルバムです。
キラハピ公式コンピレーションアルバム第一弾!「キラハピ」はキラキラ・ハッピーな音楽で世界を明るくすることを目的とした、 On Prism Records(VOCALOIDの音楽サークル)企画の総合プロジェクトです。オンプリメンバーのirucaice×市瀬るぽ×Ponchi♪が贈る、新キラハピテーマソング「ハピフルエンサー!」を含む、豪華ボカロPによるキラキラハッピーなボカロ曲を全9曲収録!
KARENTレーベルが毎冬お送りする『雪ミクコンピレーションアルバム』、今年のテーマは「ごちそう」!SNOW MIKU 2024テーマソング「ハッピーチートデー」のほか、本作のための書き下ろし楽曲とボーナストラックを収録したごちそうコンピレーションアルバムです。
STYLEY! シリーズを手掛けるLoquartzとボカロサークルのOn Prism Recordsのコラボレーションリリース!!!「ファッション×VOCALOID」をテーマにしたおしゃれでファッショナブルなボカロ曲を9曲収録のコンピレーションアルバム!
合成音声「ボーカロイド」に端を発して拡がっていった音楽表現。発展をなおも続ける文化を象徴するような、さまざまな合成音声による珠玉のポップスが勢ぞろい!歴史に残る名盤が、今ここに誕生!
NXLT-0021 - NX STARS2022.04.24 on sale─ 行こう、あの星の向こうへ ─NEXTLIGHTが贈るボカロエレクトロサウンド!!2022年春 3作同時リリース!
On Prism Recordsのボカロエレクトロコンピレーション第6弾豪華ボカロP 10名による、キラキラ輝くオンプリのボカロエレクトロアルバム最新作!!
「琴葉姉妹×クラブミュージック」をコンセプトに全篇エレクトロ・サウンドでお送りする今回のアルバムは豪華全10曲!irucaice、naotyu-、Tanchikyといった、琴葉姉妹でもおなじみの豪華アーティストの楽曲を収録。
ー All About Vocaloid Electro Music ー豪華アーティスト10名によるキラキラ輝くミクノポップコンピレーション第三段
2024/11/23 THE VOC@LOiD M@STER 57W27.28「シン・北の国から」にて頒布したアルバムです。北海道に縁のあるボカロP13名が初音ミクをボーカルに据え「北海道の夏の〇〇」とそれぞれテーマを設定し楽曲を制作!【参加ボカロP】安藤なれど 歌川シキ 音無あふ ごめんなさいが言えなくて サツキ 大漠波新 駄菓子O型 nogi 乃楠依生 長谷川迷子 また切ない世界を生きる 夜桐 蒼 吉田夜世
Sakura Recordz!が送るVocaloid Club Musicコンピレーション第10段!とうとう10回目となるボカロコンピ、アニバーサリーにふさわしい楽曲が集結!ボカロの新しいシーンを切り開くアンセムを見逃すな!
カッティング・エッジなボカロシーンのクリエイターたちをキュレーションし、既存のJ-POPやヒット曲とは一味違う"ちょっと変わったポップス"を軸に活動するネットレーベル、ゆくえレコーズ主催の新作コンピレーションアルバム! 今回は個性溢れる作り手たちの「ずっと踊っていたい」という感性に委ねた珠玉のボーカロイド・ダンスミュージックが集まりました。ひとつのジャンルにはまらないカオティックで色とりどりな作品群は、クラブユースだけでなくホームリスニングにも相性抜群!