Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
Black and White aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:22 |
橋本環奈主演のテレビ朝日系新ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』主題歌。 Da-iCEが務める主題歌と、ドラマが織りなす世界観に要注目。
Digital Catalog
令和仮面ライダー第3弾!『仮面ライダーリバイス』主題歌!Da-iCEと、バイス役声優を務める木村昴によるスペシャルユニットによる「liveDevil」収録!
令和仮面ライダー第3弾!『仮面ライダーリバイス』主題歌!Da-iCEと、バイス役声優を務める木村昴によるスペシャルユニットによる「liveDevil」収録!
オクターブを誇るボーカルが魅力の5人組ダンス&ボーカルグループ「Da-iCE」が、“五感で感じるエンターテインメント”をコンセプトに、音楽で五感を体感する作品を6ヶ月連続でリリースする! 第五弾シングルとなる「EASY TASTY」は、「味覚」をテーマにしたシティポップ感溢れるダンスナンバーで、Da-iCEならではの魅力を気軽に味わえる楽曲となっています! 五感の一つ「味覚」をテーマに、メンバー工藤大輝・花村想太の作詞によるアップナンバーとなっています。
Da-iCE 6作連続リリースの第四弾シングルが発売決定!日本テレビ系10月クール新日曜ドラマ『極主夫道』主題歌となる「CITRUS」は五感の一つ“嗅覚”をテーマに、メンバー工藤大輝・花村想太の作詞によるDa-iCEシングル初のロックバラードとなっています。
“五感で感じるエンタテインメント”をコンセプトに、音楽で五感を体感する6作品連続リリース! エイベックス移籍後第1弾シングルとなる今作は「視覚」をテーマに、目で見て体感する音楽として、映像 コンテンツも充実した内容に! メンバーの花村想太が作詞した力強いメッセージが心に響く疾走感あるナンバーで Da-iCE が新たなフェーズへと歩き出します!
2020年1月に初の代々木第一体育館公演を控えDa-iCEのベストイヤーを締めくくるニューシングル「BACK TO BACK」が12月18日に発売決定! 「BACK TO BACK」は、工藤大輝が新進気鋭の作家Albin Nordqvistとスウェーデンでコライト(共作)し、作詞も手掛けた1曲。 渋谷の小さなライブハウスから活動をスタートさせ、6年前にメジャーデビューを果たした Da-iCE。着実にキャリアを積んでいき2020年1月には渋谷で一番大きなライブ会場でもある代々木第一体育館で初の単独公演も決定。他人からは順風満帆に見えてそうな彼らだが、かけ離れた理想と現実、様々な葛藤も常に巡っている。 “BACK TO BACK = 背中合わせ”。 常に前進後退は背中合わせだけど “まだまだやれる、まだまだ足りない”。さらなる高みへと挑む5人の意気込みを詰め込んだ、原点回帰を想起させる最強のダンスチューン。 カップリングには、男性の片思いの心情をタイトルに駆けて、絶妙な言葉遊びを織り交ぜて唄う花村想太作詞の「Damn it!」、大野雄大が歌詞を手掛けた珠玉のバラード「Only for you」、そしてAOR(Adult-oriented Rock)というDa-iCEの新境地を開いた大人なミッドチューン「VELVET EYES」の3曲を収録。(合計4曲収録)
globeの音楽を愛するアーティスト、また同じ時代を共有し駆け抜け続けるアーティストの参加によるトリビュートアルバム
1995年8月9日シングル「Feel Like dance」でデビューしたglobe。ボーカリストKEIKOが復帰に向けた療養を続けているため、新しい作品の発表が叶わない状況が続いていたが、デビュー20周年を迎えた今年、トリビュートアルバムの発表という形であらためてglobeの航跡を辿り、そこから未来を描き出す事で、活動を待ち望むファンへ感謝のメッセージを伝えます。
日本限定の独自企画盤、最新曲まで網羅したピクサー音楽のベスト盤が発売!『トイ・ストーリー』から『マイ・エレメント』までの全27作品から感動と懐かしさを想い起こす名曲を収録! イマジネーションあふれるユニークな“もしも”の世界を描き、数々の感動的な物語を贈り届けてきたピクサー・アニメーション・スタジオ。原点とも言える世界初のフルCG長編アニメーション『トイ・ストーリー』(1996年)から世界中に感動をもたらした話題作『マイ・エレメント』(2023年)まで全27作品から感動と懐かしさを想い起こす名曲を収録。この夏に公開されるピクサー最新作『インサイド・ヘッド2』に先駆け、2024年3月15日(金)より2週間ごとに全国劇場公開される『私ときどきレッサーパンダ』、『あの夏のルカ』、『ソウルフル・ワールド』の音楽も収録。感動と懐かしさ溢れる音楽でピクサー作品をふりかえることができる究極のベスト盤です。
Digital Catalog
令和仮面ライダー第3弾!『仮面ライダーリバイス』主題歌!Da-iCEと、バイス役声優を務める木村昴によるスペシャルユニットによる「liveDevil」収録!
令和仮面ライダー第3弾!『仮面ライダーリバイス』主題歌!Da-iCEと、バイス役声優を務める木村昴によるスペシャルユニットによる「liveDevil」収録!
オクターブを誇るボーカルが魅力の5人組ダンス&ボーカルグループ「Da-iCE」が、“五感で感じるエンターテインメント”をコンセプトに、音楽で五感を体感する作品を6ヶ月連続でリリースする! 第五弾シングルとなる「EASY TASTY」は、「味覚」をテーマにしたシティポップ感溢れるダンスナンバーで、Da-iCEならではの魅力を気軽に味わえる楽曲となっています! 五感の一つ「味覚」をテーマに、メンバー工藤大輝・花村想太の作詞によるアップナンバーとなっています。
Da-iCE 6作連続リリースの第四弾シングルが発売決定!日本テレビ系10月クール新日曜ドラマ『極主夫道』主題歌となる「CITRUS」は五感の一つ“嗅覚”をテーマに、メンバー工藤大輝・花村想太の作詞によるDa-iCEシングル初のロックバラードとなっています。
“五感で感じるエンタテインメント”をコンセプトに、音楽で五感を体感する6作品連続リリース! エイベックス移籍後第1弾シングルとなる今作は「視覚」をテーマに、目で見て体感する音楽として、映像 コンテンツも充実した内容に! メンバーの花村想太が作詞した力強いメッセージが心に響く疾走感あるナンバーで Da-iCE が新たなフェーズへと歩き出します!
2020年1月に初の代々木第一体育館公演を控えDa-iCEのベストイヤーを締めくくるニューシングル「BACK TO BACK」が12月18日に発売決定! 「BACK TO BACK」は、工藤大輝が新進気鋭の作家Albin Nordqvistとスウェーデンでコライト(共作)し、作詞も手掛けた1曲。 渋谷の小さなライブハウスから活動をスタートさせ、6年前にメジャーデビューを果たした Da-iCE。着実にキャリアを積んでいき2020年1月には渋谷で一番大きなライブ会場でもある代々木第一体育館で初の単独公演も決定。他人からは順風満帆に見えてそうな彼らだが、かけ離れた理想と現実、様々な葛藤も常に巡っている。 “BACK TO BACK = 背中合わせ”。 常に前進後退は背中合わせだけど “まだまだやれる、まだまだ足りない”。さらなる高みへと挑む5人の意気込みを詰め込んだ、原点回帰を想起させる最強のダンスチューン。 カップリングには、男性の片思いの心情をタイトルに駆けて、絶妙な言葉遊びを織り交ぜて唄う花村想太作詞の「Damn it!」、大野雄大が歌詞を手掛けた珠玉のバラード「Only for you」、そしてAOR(Adult-oriented Rock)というDa-iCEの新境地を開いた大人なミッドチューン「VELVET EYES」の3曲を収録。(合計4曲収録)
globeの音楽を愛するアーティスト、また同じ時代を共有し駆け抜け続けるアーティストの参加によるトリビュートアルバム
1995年8月9日シングル「Feel Like dance」でデビューしたglobe。ボーカリストKEIKOが復帰に向けた療養を続けているため、新しい作品の発表が叶わない状況が続いていたが、デビュー20周年を迎えた今年、トリビュートアルバムの発表という形であらためてglobeの航跡を辿り、そこから未来を描き出す事で、活動を待ち望むファンへ感謝のメッセージを伝えます。
日本限定の独自企画盤、最新曲まで網羅したピクサー音楽のベスト盤が発売!『トイ・ストーリー』から『マイ・エレメント』までの全27作品から感動と懐かしさを想い起こす名曲を収録! イマジネーションあふれるユニークな“もしも”の世界を描き、数々の感動的な物語を贈り届けてきたピクサー・アニメーション・スタジオ。原点とも言える世界初のフルCG長編アニメーション『トイ・ストーリー』(1996年)から世界中に感動をもたらした話題作『マイ・エレメント』(2023年)まで全27作品から感動と懐かしさを想い起こす名曲を収録。この夏に公開されるピクサー最新作『インサイド・ヘッド2』に先駆け、2024年3月15日(金)より2週間ごとに全国劇場公開される『私ときどきレッサーパンダ』、『あの夏のルカ』、『ソウルフル・ワールド』の音楽も収録。感動と懐かしさ溢れる音楽でピクサー作品をふりかえることができる究極のベスト盤です。