How To Buy
TitleDurationPrice
1
JUST LIKE A WOMAN -- MANFRED MANN  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:49
2
IT AIN’T ME BABE -- THE TURTLES  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:13
3
BLOWIN’ IN THE WIND -- JOHNNY RIVERS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:47
4
IT’S ALL OVER NOW, BABY BLUE -- THEM  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:48
5
ONE TOO MANY MORNINGS -- THE BEAU BRUMMELS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:51
6
LIKE A ROLLING STONE -- FRANKIE VALLIThe Four Seasons  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:28
7
DESOLATION ROW -- LES SAUTERELLES  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:22
8
ALL I REALLY WANT TO DO -- Duane Eddy  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:18
9
BLOWIN’ IN THE WIND -- CLIFF RICHARD  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:53
10
GATES OF EDEN -- THE MYDDLE CLASS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:37
11
SUBTERRANEAN HOMESICK BLUES -- JACK BEDIENT & THE CHESSMEN  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:27
12
SHE BELONGS TO ME -- BARRY MCGUIRE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:47
13
CAN YOU PLEASE CRAWL OUT YOUR WINDOW? -- THE VACELS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:34
14
MY BACK PAGES -- THE BYRDS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:09
15
LOVE MINUS ZERO -- ウォーカー・ブラザーズ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:03
16
ABSOLUTELY SWEET MARIE -- THE FACTOTUMS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:01
17
THE TIMES THEY ARE A-CHANGIN’ -- SIMON & GARFUNKEL  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:51
18
IF YOU’VE GOTTA GO, GO NOW -- LIVERPOOL FIVE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:37
19
I WANT YOU -- CHÉR  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:50
20
MR. JONES (BALLAD OF A THIN MAN) -- The Grass Roots  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:55
21
ALL I REALLY WANT TO DO -- THE L.A. TEENS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:27
22
I’LL KEEP IT WITH MINE -- NICO  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:20
23
GIRL FROM THE NORTH COUNTRY -- BOZ SCAGGS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:36
24
WITH GOD ON OUR SIDE (feat. PAUL JONES) -- MANFRED MANNPAUL JONES  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:25
25
MAGGIE’S FARM -- SOLOMON BURKE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:15
26
DON’T THINK TWICE -- Bob Dorough  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:34
27
BLOWIN’ IN THE WIND -- ROY HAMILTON  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:12
28
A HARD RAIN’S A GONNA FALL -- THE GENE NORMAN GROUP  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:36
29
MR. TAMBOURINE MAN -- Kenny Rankin  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:13
30
Just Like A Woman -- リッチー・ヘヴンス  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:47
31
IF I HAD TO DO IT ALL OVER AGAIN I’D DO IT ALL OVER YOU -- DAVE VAN RONKTHE RED ONION JAZZ BAND  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:32
32
BLOWIN’ IN THE WIND -- RAY BRYANT  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:23
33
TOMORROW IS A LONG TIME -- ELVIS PRESLEY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:22
34
POSITIVELY 4TH STREET -- LIVING VOICES  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:33
35
ALL I REALLY WANT TO DO -- JEAN KING  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:11
36
IT AIN’T ME BABE -- NANCY SINATRA  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:01
37
RAINY DAY WOMEN NO. 12 & 35 -- THE GOTHAM STRING QUARTET  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:07
38
LIKE A ROLLING STONE -- THE YOUNG RASCALS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 06:09
39
DON’T THINK TWICE -- BOBBY DARIN  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:01
40
MR. TAMBOURINE MAN -- STEVIE WONDER  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:29
41
HARD RAIN’S GONNA FALL -- THE STAPLE SINGERS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 07:30
42
BLOWIN’ IN THE WIND -- SAM COOKE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:03
43
WITH GOD ON OUR SIDE -- ODETTA  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:13
Album Info

ロックとソウルに視点をあてた新しい解釈のコンピが誕生。 ジャジーで軽快なナンバーも収録、ディラン研究に必須の1枚!

若き日のボブ・ディランの駆け抜けた青春の断片を描いたジェームズ・マンゴールドの映画「名もなき者」。本盤はこの映画を契機に着想が施されたオールデイズ・レコードからの返答に他ならない。先に史実に沿った「ソングの哲学の証明 / V.A.」(ODR7249-50)のリリースもあるが、本コンピでは、メロディ・メーカーとしての吟遊詩人の才に光を当てて、あえてロック・ジャズ・ソウルと広範囲に的を絞り検証を重ねた。

ROCK & ROCKと銘打ったDisc-1には、マンフレッド・マンのM-1を皮切りにゼムのM-4、中期ビートルズ風の演奏を擁するM-7、アレンジの妙が楽しめるM-9と佳曲が続いた。更にメンバーのひとりが初期スティーリー・ダンのボーカルをとるM-10、「ミスター・タンブリンマン」以降にもディランを歌ったバーズのM-14,彼の曲を何度も取り上げたシェールのM-19、AORの帝王ボズ・スキャッグスがボズ名義で歌ったM-23とバラエティ豊かな収録。

JAZZY & SOULFULと名付けられたDisc-2は、ボブ・ドロウのセンス抜群のM-2、ケニー・ランキンならではのカバー曲 M-5、ラウンジ感覚抜群のナンシー・シナトラのM-12、スティーヴィー・ワンダーのM-16と圧巻。M-4,6,13とレーベル・サンプラーの役目を果たしつつ、サム・クックの最高傑作「A Change Is Gonna Come」に多大なる影響を与えたM-18を収録。大団円は、ディランの「風に吹かれて」に引用された「No More Auction Block」を歌った、オデッタの美しい調べM-19で雄大に幕を閉じる。

Digital Catalog

“ヤング・シナトラ”としてアダルト層を魅了したセカンド・アルバム! キーンでのセカンド・アルバム(58年)は、前作同様、ナイト・クラブに通うアダルト層をターゲットにしたスタンダード集に仕上がっている。前半がビッグ・バンド・スタイル、後半がスモール・コンボ・スタイルという構成で、バラードだけでなくスウィング・ナンバーやブルースなど、多彩な表情をみせるサムのヴォーカルが魅力的。気分は“ヤング・シナトラ”といった感じだ。

12 tracks
V.A.

シリーズ第三弾では、コーヒーなどの通常メニューに加えて、お酒を楽しめるバー・タイム・メニューが登場! いつの時代も、ヒップスターたちにとっての特別な場所、隠れ家カフェ。そこには魅力的なメニューの数々だけでなく、時代を超えて愛され続けるグッド・オールド・ミュージックとの出会いが待っている。 架空のカフェ「CAFE BOHEMIAN」に流れる音楽を想定し、1940年代~1960年代のロックンロール、ロカビリー、ドゥー・ワップ、R&B、ジャズ、ソウル・・・など幅広いジャンルから選曲。それらは思わずオーダーしたくなるようなドリンクやフード類をテーマにしたヴィンテージ・サウンドのみに厳選され、究極のカフェ・ミュージック・シリーズとして生まれ変わった。 シリーズ第三弾は、コーヒーなどをテーマにした楽曲の通常メニューはもちろんのこと、ワインやウイスキーなどのアルコール類をテーマにした粋でクールなグッド・オールド・ミュージックを追加収録して、カフェのバー・タイムを演出。 ノスタルジックな雰囲気が漂う心地よいひとときのカフェ・タイムから、夜の帳が下りて妖しい魅力に酔いしれるバー・タイムまで、「CAFE BOHEMIAN」のとある一日を彩る極上のサウンド・トラックがここに完成!

25 tracks
V.A.

俺達は、R&Bを聴いて育った。 そのサウンドの規範としたルーツ、全て教えます。 大ヒットしたルーツ集『忌野清志郎が愛したカバーズ』の次回作として、黒人音楽に焦点をあて、かつローリング・ストーンズやビートルズに代表される英国ミュージャン達がこぞって心酔したR&Bを中心に集めてみた。名うての求道者たるバンドマン達に「カヴァーしてみたい」と言わせしめた真髄とその情熱に触れよう。 甲本ヒロトを音楽に目覚めさせ、マンフレッド・マンに大ヒットをもたらした楽曲を原曲で触れる至高の瞬間、ストーンズ、ビートルズをも魅了した「泣きのメロディ」と言うべきM10.11.12の3連打。ホリーズ、ハーマンズ・ハーミッツ、アニマルズと続くブリティッシュ・インベイジョンの申し子達の憧憬。 ヤードバーズ、ムーディー・ブルースのルーツの一端となった曲を交え、物語は大団円へと向かう。ボーナス曲として取り上げられたゾンビーズやフーの楽曲を通して、彼らが憧れから成果をつかむ瞬間を目の当たりにする。

23 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

“ヤング・シナトラ”としてアダルト層を魅了したセカンド・アルバム! キーンでのセカンド・アルバム(58年)は、前作同様、ナイト・クラブに通うアダルト層をターゲットにしたスタンダード集に仕上がっている。前半がビッグ・バンド・スタイル、後半がスモール・コンボ・スタイルという構成で、バラードだけでなくスウィング・ナンバーやブルースなど、多彩な表情をみせるサムのヴォーカルが魅力的。気分は“ヤング・シナトラ”といった感じだ。

12 tracks
V.A.

シリーズ第三弾では、コーヒーなどの通常メニューに加えて、お酒を楽しめるバー・タイム・メニューが登場! いつの時代も、ヒップスターたちにとっての特別な場所、隠れ家カフェ。そこには魅力的なメニューの数々だけでなく、時代を超えて愛され続けるグッド・オールド・ミュージックとの出会いが待っている。 架空のカフェ「CAFE BOHEMIAN」に流れる音楽を想定し、1940年代~1960年代のロックンロール、ロカビリー、ドゥー・ワップ、R&B、ジャズ、ソウル・・・など幅広いジャンルから選曲。それらは思わずオーダーしたくなるようなドリンクやフード類をテーマにしたヴィンテージ・サウンドのみに厳選され、究極のカフェ・ミュージック・シリーズとして生まれ変わった。 シリーズ第三弾は、コーヒーなどをテーマにした楽曲の通常メニューはもちろんのこと、ワインやウイスキーなどのアルコール類をテーマにした粋でクールなグッド・オールド・ミュージックを追加収録して、カフェのバー・タイムを演出。 ノスタルジックな雰囲気が漂う心地よいひとときのカフェ・タイムから、夜の帳が下りて妖しい魅力に酔いしれるバー・タイムまで、「CAFE BOHEMIAN」のとある一日を彩る極上のサウンド・トラックがここに完成!

25 tracks
V.A.

俺達は、R&Bを聴いて育った。 そのサウンドの規範としたルーツ、全て教えます。 大ヒットしたルーツ集『忌野清志郎が愛したカバーズ』の次回作として、黒人音楽に焦点をあて、かつローリング・ストーンズやビートルズに代表される英国ミュージャン達がこぞって心酔したR&Bを中心に集めてみた。名うての求道者たるバンドマン達に「カヴァーしてみたい」と言わせしめた真髄とその情熱に触れよう。 甲本ヒロトを音楽に目覚めさせ、マンフレッド・マンに大ヒットをもたらした楽曲を原曲で触れる至高の瞬間、ストーンズ、ビートルズをも魅了した「泣きのメロディ」と言うべきM10.11.12の3連打。ホリーズ、ハーマンズ・ハーミッツ、アニマルズと続くブリティッシュ・インベイジョンの申し子達の憧憬。 ヤードバーズ、ムーディー・ブルースのルーツの一端となった曲を交え、物語は大団円へと向かう。ボーナス曲として取り上げられたゾンビーズやフーの楽曲を通して、彼らが憧れから成果をつかむ瞬間を目の当たりにする。

23 tracks
V.A.

60年代のグッドミュージックをこだわりの紙ジャケで復刻してきたオールデイズ・レコードのタイトルから毎月テーマを決めて膨大なカタログを掘り起こすアルバム・ガイド・シリーズ。ロック編10弾。 ヤングブラッズのジェシ・コリン・ヤングによるグリニッジ・ヴィレッジ時代の佳曲から、AORの帝王ボズ・スキャッグスの幻のデビュー作、そして名曲「明日なき世界」の作者P.S.スローンによるセルフ・バージョンまで。トラッド・フォークからフォーク・ロックの作品を中心に、みずみずしくも心に沁みる名曲をご堪能下さい。

20 tracks

トゥワンギー・スタイルでチャートを席巻したギター・ヒーロー。60年発表の代表作。58年のヒット曲「レベル・ラウザー」を含む名盤。 オールディーズの中でロック・インストゥメンタルというジャンルがあるとしたらデュアンはキングである。50年代中後期より沢山のナンバーが登場してきたが彼こそエレキ・ギターを主役にし、何曲も実際チャート上位に登ったことからもわかるように人気、実力ともに持った最初のスターと言えるのではないでしょうか。 本CDは彼の代表曲「Rebel Rouser」「Because They’re Young」「Forty Miles Of Bad Road」をフィーチャーしたアルバムのCD化である。 ボーナス・トラックにさらなるヒット曲「Peter Gunn」など4曲も追加された究極の作品化となっている。 ライ・クーダーを始め多くのテクニカル・ギター・プレイヤーに与えた影響は計り知れない。 彼らにとっても憧れのスターがデュアン・エディである。

16 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
ソングの存在の証明 ーディランを愛する者たちの天国ー
alac | Price¥1,833
TOP