Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
All My Life -- L.U.S.T. alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:47 | N/A |
2
|
Last Christmas -- Wayne Wonder alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:00 | N/A |
3
|
You Won't Find (For Life Time) -- Da' ville alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:09 | N/A |
4
|
Happy Birthday To You -- Chee alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:55 | N/A |
5
|
Ribbon In The Sky -- Jerry Harris alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:04 | N/A |
6
|
青空 inspired by 流 -- DA PUMP alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:57 | N/A |
7
|
Lovin' You -- Jerry Harris alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:33 | N/A |
8
|
The Girl Next Door -- Ras Shiloh alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:36 | N/A |
9
|
I Love You -- Heather Cummings alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:55 | N/A |
10
|
You Give Me Something -- Trilla U a.k.a Thriller U alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:57 | N/A |
11
|
By My Side -- Da' ville alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 02:45 | N/A |
12
|
Angel Of The Morning -- Sheila Hylton alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:43 | N/A |
13
|
Love Punanny Bad -- Shabba Ranks, Warefare, Taz and Brady alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:48 | N/A |
14
|
Bounce -- Don Yute featuring Houston alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:45 | N/A |
15
|
Smoove -- Triniti alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:43 | N/A |
Discography
DA PUMP2枚目のノンストップコンピをリリース。今回はSNSにて「懐かしのDA PUMP名曲!」アンケートを実施、8000票以上のファンの投票によって集まった思い出のDA PUMPの名曲をアツいアッパーチューンとドラマティックなバラードの2テーマに分け、それぞれ別のDJがmixしている。
"新しいレーベル!Motiveレゲエレコード - 1982年から未発表のオリジナルヴィンテージNYレゲエ!さらに、オリジナルのヴィンテージNYレゲエアーティスト、ジェリー・ハリスとプリンス・ダグラスの再会、すべてアナログスタイルで全世界で発売予定。 「オンリー・ジャー・ラブ・イズ・ピュア」は、80年代の黄金時代のNYレゲエの再結成です。ジェリー・ハリス自身がリードするこのレコードは、NYに拠点を置くレゲエ・ミュージシャンによってNYで録音され、ダグラス・レヴィa.k.a.プリンス・ダグラスがミックスしました。ジェリーとプリンス・ダグラスが80年代以来、オリジナルのワッキーズのアルバムのように一緒に働くのは初めてです(ジェリーとダグラスの名前はほとんど全てのリイシューアルバムにクレジットされています)。録音とミキシングはすべてアナログを通して行われました - プリンス・ダグラスは決してコンピュータに触れません。 作詞作曲:ジェリー・ハリス ミュージシャン:ジェリー・ハリス(ボーカル、ベース)、ジェリー・ジョンソン(サックス)、スティーヴン・シルベスター(ドラムス)、アール・アップルトン(キーボード)、ヨッシー(ギター)、ジェントルマン(キーボード)。ブロンクスにおいてプリンス・ダグラスとフィンガによって録音され、ニューヨークはブルックリンのエレクトリックガーデンでプリンス・ダグラスによってミックスされ、ニューヨークのバンカースタジオでアレックス・デタークによってマスタリングされました。"
37thシングルは DA PUMP の DANCE を堪能!37thシングルは DA PUMP の DANCE を堪能!2つの 表情を味わえる大ボリュームの内容!
37thシングルは DA PUMP の DANCE を堪能!37thシングルは DA PUMP の DANCE を堪能!2つの 表情を味わえる大ボリュームの内容!
木梨憲武がトータルコーディネート!世代を越えて楽しめる楽曲誕生!木梨憲武がコーディネート!作詞:作曲を所ジョージ、合同編曲を第65回グラミー賞(R)『最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞』を受賞した宅見将典が担当。印象的なインドのシタールの音を入れ込んだアレンジと所ジョージ独特のセンスを落とし込み、グラミー賞受賞の宅見将典がDANCE MUSICをかけ合わせ、思わず踊りたくなるポップな楽曲!
木梨憲武がトータルコーディネート!世代を越えて楽しめる楽曲誕生!木梨憲武がコーディネート!作詞:作曲を所ジョージ、合同編曲を第65回グラミー賞(R)『最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞』を受賞した宅見将典が担当。印象的なインドのシタールの音を入れ込んだアレンジと所ジョージ独特のセンスを落とし込み、グラミー賞受賞の宅見将典がDANCE MUSICをかけ合わせ、思わず踊りたくなるポップな楽曲!
DA PUMP 17年ぶりとなる、超待望の心躍るオリジナルアルバム『DA POP COLORS』リリース! 2018年の大ヒット曲“U.S.A.”を始め、“P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~」・オリコンWeekly 初1位を獲得して第63 回日本レコード大賞 を受賞した「Dream on the street”に加え、アルバムにはメンバーのKIMI・TOMO それぞれがプロデュースを手掛ける楽曲も収録!DA PUMP、17年ぶりとなる超待望のニューアルバム『DA POP COLORS』は、タイトル通り、まさに色とりどり・粒揃いなマストバイアイテム! (C)RS
DA PUMP 17年ぶりとなる、超待望の心躍るオリジナルアルバム『DA POP COLORS』リリース! 2018年の大ヒット曲“U.S.A.”を始め、“P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~」・オリコンWeekly 初1位を獲得して第63 回日本レコード大賞 を受賞した「Dream on the street”に加え、アルバムにはメンバーのKIMI・TOMO それぞれがプロデュースを手掛ける楽曲も収録!DA PUMP、17年ぶりとなる超待望のニューアルバム『DA POP COLORS』は、タイトル通り、まさに色とりどり・粒揃いなマストバイアイテム! (C)RS
New Single「紡 ーTSUMUGIー」はミディアムバラード!これからの未来へ希望と愛を込めて、信じ合う勇気を ISSAの美声とメンバーのコーラスワークが活きた名曲の誕生!心にグッとくる歌詞をISSAが歌い上げます。
New Single「紡 -TSUMUGI-」はミディアムバラード! これからの未来へ希望と愛を込めて、信じ合う勇気を ISSAの美声とメンバーのコーラスワークが活きた名曲の誕生! 心にグッとくる歌詞をISSAが歌い上げます。
DA PUMPの原点・ストリートダンスを活かしたファンクダンスミュージック! メンバーの各ダンスのルーツ(HIP HOP・ポップ・ロック等)、ダンス界の金メダリスト達との超絶コラボパフォーマンス!
"いいね!ダンス"の「U.S.A.」、"バイーンダンス"の「P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~」で常に話題を作っているDA PUMPの2020年の第一弾シングル!DA PUMPならではの、つい真似のしたくなるダンスと共に、軽快な元気の出る期待度大のポップチューン!
DUB version of "Divine Timing". DUB MIXed by EKS-MAN from MEXICO. Divine Timing is the energy of trust! - The belief that everything that happens in your life occurs at precisely the right moment. Everything your soul desires will be delivered to you, when you are most Divinely aligned to the desire. Focus on aligning to the Divinity within, and your heart's desires will manifest so much faster! Oneness Blessing-DUB IS THE UNIVERSE-
DUB version of "Divine Timing". DUB MIXed by EKS-MAN from MEXICO. Divine Timing is the energy of trust! - The belief that everything that happens in your life occurs at precisely the right moment. Everything your soul desires will be delivered to you, when you are most Divinely aligned to the desire. Focus on aligning to the Divinity within, and your heart's desires will manifest so much faster! Oneness Blessing-DUB IS THE UNIVERSE-
Divine Timing is the energy of trust! - The belief that everything that happens in your life occurs at precisely the right moment. Everything your soul desires will be delivered to you, when you are most Divinely aligned to the desire. Focus on aligning to the Divinity within, and your heart’s desires will manifest so much faster! Oneness Blessing -DUB IS THE UNIVERSE-
Divine Timing is the energy of trust! - The belief that everything that happens in your life occurs at precisely the right moment. Everything your soul desires will be delivered to you, when you are most Divinely aligned to the desire. Focus on aligning to the Divinity within, and your heart’s desires will manifest so much faster! Oneness Blessing -DUB IS THE UNIVERSE-
SOUND THERAPY CAME UP FOR YOU TODAY. Music (frequency) has the power to change our moods vibrations, and even circumstance. with New Moon energy gracing us amplify your intentions. This is for New Moon Blessings and celebrating the New Moon and Playing with the SOUND SYSTEM. The New Moon is a powerful cosmic event, which represents the start of a new emotional cycle. We are blessed with a new emotional beginning, and we must service ourselves first, before we can truly be of service to others.
SOUND THERAPY CAME UP FOR YOU TODAY. Music (frequency) has the power to change our moods vibrations, and even circumstance. with New Moon energy gracing us amplify your intentions. This is for New Moon Blessings and celebrating the New Moon and Playing with the SOUND SYSTEM. The New Moon is a powerful cosmic event, which represents the start of a new emotional cycle. We are blessed with a new emotional beginning, and we must service ourselves first, before we can truly be of service to others.
「バケバケNight! NHKみんなのうたバージョン」は、NHKみんなのうた 10月・11月度用にm.c.A・Tさんが書き下ろした、おばあちゃんとお父さんと子ども(ボク)の三世代が織りなすユーモアいっぱいな世界を見事に表現した曲。 DA PUMPならではの、覚えやすいアップテンポのダンスミュージックで、サビには、KIMIが作った楽しい振付も加わり、子供からおばあちゃんまで、みんなで一緒に歌って踊れる楽しい楽曲。
「U.S.A.」はもちろん、デビュー曲「Feelin` Good ~It`s PARADISE~」、大ヒット曲「if...」を含むDA PUMPを代表する珠玉のナンバーを収録!「New Position」「U.S.A.」を除く旧曲をボーカル・リレコーディング!現体制のDA PUMPを網羅する究極のベストアルバム!
日本では数少ない男性ダンス&コーラスグループ、DA PUMPのシングル13曲を収録したベスト盤。リードヴォーカルISSAのタレント性とルックスの良さばかりがクローズアップされがちな彼らだが、実はそのサウンドクオリティもかなりのハイレベル。
"東京発最強の無名レゲエユニット「ゴーヨン」が9年ぶりの新作「レゲエ・インストゥルメンタル」をリリース。再びレゲエインストに回帰した今作ではリーダーのギタリスト・ヨッシーを中心に東京、NY、ジャマイカ、フランスのミュージシャンによる生演奏にこだわったゴーヨンらしいラバーズロックやソウルジャズレゲエが並び、一般的なレゲエのイメージとは異なる優しくジェントルなオルタナ・レゲエを提案し続けている。 Studio Oneを彷彿とさせるオルガンインストのM1でいきなりシタールソロを炸裂させゴーヨンらしさ全開でアルバムの幕を開ける。ジャズスタンダードをダンスホールリディムでカバーしたM2はモンティ・アレクサンダーバンドのベース、ドラムによるタイトなリディムの上でギターとフルートのコンビネーションを聞かせる。NYミュージシャンの豪華なコラボ・ボーカル曲M3ではラガとソウルインストの絶妙なフュージョンを堪能できる。ジャマイカ録音のM4では、バーニング・スピアーバンドのベーシストがリディムをリードし、日本のホーン隊、そしてリードギターが熱いスカを聞かせる。NYレゲエの生ける伝説であるジェリー・ハリスとヨッシーの共作M5では、メロウなリディムと二人のギターバトルが心地よい。元ジミー・クリフバンドのドラムがリードするバカラックのロックステディカバー曲M6はアルバム唯一の元スティール・パルスのシドニー・ミルズによるミックス。ラテンフュージョンレゲエのM7ではヨッシーのガットギターとNY録音リズム隊の連携が聞きどころ。亡き友に捧げるM8はメロディアスな前半からEボウをフィーチャーした後半のダブまでの展開が見事。再びジャマイカ録音のカバー曲M9では元ダミアン・マーレーバンドのキーボーディスト、ウィンタ・ジェームズやマーレーブラザーズバンドのギタリスト、ビージー・コールマンらによる職人芸が光るアレンジが聞きどころ。NY録音のタイトなステッパM9ではダビーとファンキーの往復がおもしろい。ジャズスタンダードのロックステディカバーであるM11はNY・ブルックリンでオープンリールテープによるアナログ録音がされた粘りのあるリディムにゴーヨンらしいギターとフルートが絡む。M11と同リディムのM12ではヨッシーと長年の友人であるフランス・ナントのアーティスト、ニンジ・カンによるソウルフルなボーカルに加えて彼の友人ポールによるサックスがM11とは全く違った趣向をもたらしている。"
"東京発最強の無名レゲエユニット「ゴーヨン」が9年ぶりの新作「レゲエ・インストゥルメンタル」をリリース。再びレゲエインストに回帰した今作ではリーダーのギタリスト・ヨッシーを中心に東京、NY、ジャマイカ、フランスのミュージシャンによる生演奏にこだわったゴーヨンらしいラバーズロックやソウルジャズレゲエが並び、一般的なレゲエのイメージとは異なる優しくジェントルなオルタナ・レゲエを提案し続けている。 Studio Oneを彷彿とさせるオルガンインストのM1でいきなりシタールソロを炸裂させゴーヨンらしさ全開でアルバムの幕を開ける。ジャズスタンダードをダンスホールリディムでカバーしたM2はモンティ・アレクサンダーバンドのベース、ドラムによるタイトなリディムの上でギターとフルートのコンビネーションを聞かせる。NYミュージシャンの豪華なコラボ・ボーカル曲M3ではラガとソウルインストの絶妙なフュージョンを堪能できる。ジャマイカ録音のM4では、バーニング・スピアーバンドのベーシストがリディムをリードし、日本のホーン隊、そしてリードギターが熱いスカを聞かせる。NYレゲエの生ける伝説であるジェリー・ハリスとヨッシーの共作M5では、メロウなリディムと二人のギターバトルが心地よい。元ジミー・クリフバンドのドラムがリードするバカラックのロックステディカバー曲M6はアルバム唯一の元スティール・パルスのシドニー・ミルズによるミックス。ラテンフュージョンレゲエのM7ではヨッシーのガットギターとNY録音リズム隊の連携が聞きどころ。亡き友に捧げるM8はメロディアスな前半からEボウをフィーチャーした後半のダブまでの展開が見事。再びジャマイカ録音のカバー曲M9では元ダミアン・マーレーバンドのキーボーディスト、ウィンタ・ジェームズやマーレーブラザーズバンドのギタリスト、ビージー・コールマンらによる職人芸が光るアレンジが聞きどころ。NY録音のタイトなステッパM9ではダビーとファンキーの往復がおもしろい。ジャズスタンダードのロックステディカバーであるM11はNY・ブルックリンでオープンリールテープによるアナログ録音がされた粘りのあるリディムにゴーヨンらしいギターとフルートが絡む。M11と同リディムのM12ではヨッシーと長年の友人であるフランス・ナントのアーティスト、ニンジ・カンによるソウルフルなボーカルに加えて彼の友人ポールによるサックスがM11とは全く違った趣向をもたらしている。"
2020年の夏にDJ40周年を迎えるDJ KOOが、70年代の"YOUNG MAN(Y.M.C.A.)"、"渚のシンドバッド"から、80年代の"ダンシング・ヒーロー"、"六本木心中"、90年代の"Choo Choo TRAIN"、"EZ DO DANCE"、00年代の"女々しくて"、"アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士"、10年代の"R.Y.U.S.E.I."、"U.S.A."まで、それぞれの年代をイロドル、歴代オドレルJ-POPを集めたミックスコンピレーションCD『オドレーJAPAN!~歴代オドレルJ-POP日本代表~ Produced by DJ KOO with DJ BLUE』をリリース! ジャケットデザインは、数多くの作品を世に出す日本漫画界の巨匠、原哲夫の描き下ろし!
カノンのメロディーとダンスホールの融合!!来ましたー!既に7インチ、現場、配信で大ブレイクのフレンドリディムがリリース!話題騒然!CHEHON“BABY DON’T CRY”を始め、鉄板のビッグチューン勢揃い!あのクラシックで有名な“カノン”のメロディが胸に染み込み、感動を誘う!!キャッチーでアップハードな現場対応コンピレーション。限定7インチが即完売し、問い合わせ殺到中の曲達が遂にCDで発売決定!Cheeは日本テレビ系「1/3娘」エンディングテーマに使用された楽曲のオリジナルバージョンを遂に!ダブで大爆発ヒット中のARAREの“MAMA”ももちろん収録!そしてお待たせしました!!着うたで13週連続一位を記録!着うたフルでは15週連続一位を獲得中!過去最高の問い合わせを誇ったChehonの“BABY DONユT CRY”が満を持しての登場!!ジャマイカからはノリにノってルPINCHERS!世界で多大な人気を誇るVOICE MAILまでもが登場!おなじみの豪華アーティストに加え、岐阜からはG2、音斬草が初見参!!沖縄からは和製TOKと言えるKING JAM SESSIONが参加。日本ダンスホールの新境地開拓!新境地ながらも既にテッパン!
News
〈プレミアMelodix!〉7/14出演者発表
テレビ東京で7月14日にオンエアされる〈プレミアMelodix!〉の出演アーティストと歌唱曲が発表された。 出演は、DA PUMP、カルナバケーション、Lenny code fictionの3組。 DA PUMPは「おそ松さんのボンバシェー!」、カルナバ
〈うたコン〉7/15出演者発表
7月15日のうたコンは「昭和・平成 歌って踊れるヒット曲!」と題し、暑さを吹き飛ばすダンスナンバーを大特集する。 三山ひろしはつばきファクトリーのダンスとともに西郷輝彦の「星のフラメンコ」を、倖田來未は山本リンダの「どうにもとまらない」をカバー。 ELA
〈CDTVライブ!ライブ!〉7/7出演者発表
7月7日に放送されるTBS〈CDTVライブ!ライブ!〉の出演者が発表された。 出演は、ナナヲアカリ、乃紫、アイナ・ジ・エンド、=LOVE、DA PUMP、TUBE×FRUITS ZIPPER、TOMORROW X TOGETHER、Hiromitsu K
〈THE MUSIC DAY〉第三弾出演者発表
日テレ系音楽の祭典〈THE MUSIC DAY〉第三弾出演者が発表された。 出演は、杏、HY、氣志團、ゴールデンボンバー、こっちのけんと、近藤真彦、s**t kingz、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、TRF、PUFFY、BEGIN、ヒルナンデス!バ
DA PUMP、築地場外市場応援ソング「SUSHI PARTY」MV公開
DA PUMPが築地場外市場応援ソング「SUSHI PARTY」のミュージックビデオを公開した。 本作は前山田健一作詞の寿司をテーマとした楽曲。MVは5月に築地場外市場にて撮影され、MVプロデュースを担当するメンバーのTOMOが、自ら現地に赴き打ち合わせ
〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第3弾発表
フジテレビで7月2日(水)18時30分から生放送の〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第2弾出演アーティストが発表された。 司会は相葉雅紀、井上清華アナウンサーが務める。 第3弾出演アーティストは、Aqua Timez、ORANGE RANGE、香取慎吾、原因
〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第2弾10組発表
フジテレビで7月2日(水)18時30分から生放送の〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第2弾出演アーティストが発表された。 司会は相葉雅紀、井上清華アナウンサーが務める。 第2弾出演アーティストは、幾田りら、AKB48、XG、&TEAM、倖田來未、こっちのけん
〈2025 FNS歌謡祭 夏〉第1弾18組発表
フジテレビで7月2日(水)18時30分から〈2025 FNS歌謡祭 夏〉の生放送が決定した。 司会は相葉雅紀、井上清華アナウンサーが務める。 第1弾出演アーティストはINI、アイナ・ジ・エンド、ELAIZA(池田エライザ)、CLASS SEVEN、郷ひろ
DA PUMP、ヒャダイン提供新曲「SUSHI PARTY」と築地場外市場がコラボ
築地場外市場とDA PUMPのコラボレーションが決定した。 本コラボレーションのきっかけとなったのは、7月9日(水)に発売されるDA PUMPのアルバム新曲で作詞を前山田 健一(ヒャダイン)氏が手掛ける「SUSHI PARTY」。 長年DA PUMPのフ
〈CDTV ライブ!ライブ 春の大感謝祭2025〉5月放送決定
2025月3月8日(土)・9日(日)にKアリーナ横浜で開催された〈CDTV ライブ!ライブ! 春の大感謝祭2025〉のテレビ放送が決定した。 CS放送TBSチャンネル1にて、DAY1を5月25日(日)18時から、DAY2を5月17日(土)14時30分から
ISSA、はたけと王道クリスマスソングを共作
DA PUMPのISSAが、「The Christmas Song」を本日より配信開始した。 本楽曲は長年親交のあるISSAとはたけ(シャ乱Q)による共作。作詞はISSA、作曲をはたけ氏、トラック・コーラスアレンジはDA PUMP「ALRIGHT!」IS
DA PUMP、木梨憲武&所ジョージのノリから生まれた新曲が完成
DA PUMPが、木梨憲武と所ジョージによってノリで提案・制作された"サンライズ・ムーン〜宇宙に行こう〜"を2023年6月7日(水)にCD発売、先行して5月24日(水)に配信リリースされることが決定した。 昨年12月、DA PUMPのメンバーKIMIがT
【急上昇ワード】ISSAの美声が泣ける、DA PUMPの新曲に注目
DA PUMPの新曲「紡 -TSUMUGI-」が早くもファンの間で名曲!と話題になっている。 楽曲は心にグッとくる歌詞をISSAの美声と、メンバーのコーラスワークで聴かせるミディアムバラード。「これから未来にピッタリのメッセージ性のある素敵な曲」「毎日の
【急上昇ワード】DA PUMP「U.S.A.」が競泳米選手の金メダルに華を添える
7月29日に開催された東京オリンピック・競泳男子100メートル自由形決勝のレース終了後に会場BGMで流れたDA PUMPの「U.S.A.」が急上昇ワードにランクイン。 1着がアメリカの選手だったこともあり「USAの選手が金→U.S.A.が流れる」に世間が
DA PUMP、年明けに埼名阪でアリーナ3公演開催決定
10月19日(土)千葉・市原市市民会館を皮切りに、全国ツアー「LIVE DA PUMP 2019 Funky Tricky Party」をスタートさせたDA PUMP。 10月24日、東京国際フォーラムホールAにて東京公演が開催された。 アンコールでIS
アニメ〈魔入りました!入間くん〉DA PUMPがOP、芹澤優がEDテーマを担当
Eテレにて10/5(土)より放送が開始する、アニメ「魔入りました!入間くん」。 OPテーマをDA PUMP、EDテーマを芹澤優が担当することが発表された。 アニメ「魔入りました!入間くん」は、「週刊少年チャンピオン」(秋田書店/西 修 著)にて、2017
DA PUMP、ニュー・シングル「桜」を3月6日にリリース決定
「U.S.A.」のYouTube再生数が1億4700万回を突破。昨年発売したBEST ALBUM「THANX!!!!!!! Neo Best of DA PUMP」がオリコン週間アルバムチャート2位を獲得し、16年振りにNHK「第69回 紅白歌合戦」の出
DA PUMP、過去のヒット曲をオマージュしたMVが完成
DA PUMPのベストアルバム「THANX!!!!!!! Neo Best of DA PUMP」(12月12日発売)に収録される、新たに撮影された「if...」と「ごきげんだぜっ ! ~ Nothing But Something ~」のMUSIC V
ビッケブランカの新曲「夏の夢」、MVは「“無国籍感”があるなーと思います」
ビッケブランカの新曲「夏の夢」のMVが公開された。 「夏の夢」は8月8日にリリースとなった両A面シングル「夏の夢/WALK」のタイトル曲のひとつで、“ひと夏の夢”をテーマにアーバンかつメロウに仕上げた作品。 MVはそんなスムースな楽曲の流れを汲むかのよう
DA PUMP、3年8カ月ぶりのニュー・シングル「U.S.A」MVがYouTubeで100万再生突破!
DA PUMPが6月6日(水)にリリースするニュー・シングル「U.S.A」。 3年8カ月ぶりとなるニュー・シングルのMVが、YouTubeで公開から1週間を経たずして100万再生を突破した。 楽曲の“ダサかっこいい”世界観と、フォーメーションダンスに感化