Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
DISC 1 | ||||
1 | Giant Steps (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:47 | N/A | |
2 | Cousin Mary (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:50 | N/A | |
3 | Countdown (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:25 | N/A | |
4 | Spiral (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:59 | N/A | |
5 | Syeeda's Song Flute (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 07:06 | N/A | |
6 | Naima (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:25 | N/A | |
7 | Mr. P.C. (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 06:58 | N/A | |
DISC 2 | ||||
1 | Bags & Trane (Mono Version) -- Milt JacksonJohn Coltrane aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 07:28 | N/A | |
2 | Three Little Words (Mono Version) -- Milt JacksonJohn Coltrane aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 07:31 | N/A | |
3 | The Night We Called It a Day (Mono Version) -- Milt JacksonJohn Coltrane aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:22 | N/A | |
4 | Be-Bop (Mono Version) -- Milt JacksonJohn Coltrane aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 08:01 | N/A | |
5 | The Late Late Blues (Mono Version) -- Milt JacksonJohn Coltrane aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 09:35 | N/A | |
DISC 3 | ||||
1 | Olé (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 18:16 | N/A | |
2 | Dahomey Dance (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 10:51 | N/A | |
3 | Aisha (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 07:37 | N/A | |
DISC 4 | ||||
1 | Blues to Elvin (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 07:52 | N/A | |
2 | Blues to Bechet (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:44 | N/A | |
3 | Blues to You (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 06:28 | N/A | |
4 | Mr. Day (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 07:56 | N/A | |
5 | Mr. Syms (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:22 | N/A | |
6 | Mr. Knight (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 07:32 | N/A | |
DISC 5 | ||||
1 | Cherryco (Mono Version) -- John ColtraneDon Cherry aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 06:49 | N/A | |
2 | Focus on Sanity (Mono Version) -- John ColtraneDon Cherry aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 12:10 | N/A | |
3 | The Blessing (Mono Version) -- John ColtraneDon Cherry aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 07:54 | N/A | |
4 | The Invisible (Mono Version) -- John ColtraneDon Cherry aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 04:10 | N/A | |
5 | Bemsha Swing (Mono Version) -- John ColtraneDon Cherry aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:04 | N/A | |
DISC 6 | ||||
1 | 26-2 (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 06:13 | N/A | |
2 | Original Untitled Ballad (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 09:00 | N/A | |
3 | Untitled Original (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 05:22 | N/A | |
4 | Centerpiece (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 07:08 | N/A | |
5 | Stairway to the Stars (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:32 | N/A | |
6 | Blues Legacy (Mono) aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 09:02 | N/A |
Interviews/Columns

連載
酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…
Warning: array_merge() expects at least 1 parameter, 0 given in /tmp/tpl_68abe5ba_ThePage__pQPThUaQvFGTiUCmFJAs_g.php on line 2292
Digital Catalog
アメリカ音楽史の幻の遺産、奇跡の発掘! ジャズ史上最高のカリスマ、ジョン・コルトレーンの完全未発表スタジオ録音作。 ジャズ史上最高のカリスマ、ジョン・コルトレーン(1926-1967)の完全未発表スタジオ録音が、録音から55年を経て奇跡の発掘! マッコイ・タイナー~ジミー・ギャリソン~エルヴィン・ジョーンズという通称・黄金のカルテットを率いて、1963年3月6日にニュージャージーのヴァン・ゲルダー・スタジオで行った公式セッション。 名盤『ジョン・コルトレーン・アンド・ジョニー・ハートマン』の録音前日に行われたセッションで、充実期のカルテットの姿を余すところなく捉えた、まさに歴史的遺産! セッションの記録は残っていたものの海賊盤も含めこれまで世に出たことがなかった幻の音源です。 マスターテイク全7曲(約47分)のうち、Track 1, 3はコルトレーンの未発表のオリジナル曲。また、代表曲「インプレッションズ」とジャズ・スタンダードの「ネイチャー・ボーイ」の2曲は、ピアノのマッコイ・タイナー抜きのトリオ編成での貴重な録音です。 デラックス・エディションで当日のセッションの全貌がわかります。 わずか40年の生涯ながら、ジャズ史のみならず、アメリカ・ポピュラー音楽史に偉大な功績を遺したジョン・コルトレーンの絶頂期の演奏が堪能できる、全音楽ファン必聴の作品です。
アメリカ音楽史の幻の遺産、奇跡の発掘! ジャズ史上最高のカリスマ、ジョン・コルトレーンの完全未発表スタジオ録音作。 ジャズ史上最高のカリスマ、ジョン・コルトレーン(1926-1967)の完全未発表スタジオ録音が、録音から55年を経て奇跡の発掘! マッコイ・タイナー~ジミー・ギャリソン~エルヴィン・ジョーンズという通称・黄金のカルテットを率いて、1963年3月6日にニュージャージーのヴァン・ゲルダー・スタジオで行った公式セッション。 名盤『ジョン・コルトレーン・アンド・ジョニー・ハートマン』の録音前日に行われたセッションで、充実期のカルテットの姿を余すところなく捉えた、まさに歴史的遺産! セッションの記録は残っていたものの海賊盤も含めこれまで世に出たことがなかった幻の音源です。 マスターテイク全7曲(約47分)のうち、Track 1, 3はコルトレーンの未発表のオリジナル曲。また、代表曲「インプレッションズ」とジャズ・スタンダードの「ネイチャー・ボーイ」の2曲は、ピアノのマッコイ・タイナー抜きのトリオ編成での貴重な録音です。 わずか40年の生涯ながら、ジャズ史のみならず、アメリカ・ポピュラー音楽史に偉大な功績を遺したジョン・コルトレーンの絶頂期の演奏が堪能できる、全音楽ファン必聴の作品です。
ジャズの巨匠たちシリーズです。ジョン コルトレーンはアメリカノースカロライナ州生まれのモダンジャズのサックスプレーヤー。愛称はトレーン。
『ジャイアント・ステップス』と並んで評価の高い名盤。ソプラノ・サックスによるタイトル曲は、モダン・ジャズの代名詞的演奏。
『ジャイアント・ステップス』と並んで評価の高い名盤。ソプラノ・サックスによるタイトル曲は、モダン・ジャズの代名詞的演奏。
高速ランニング・ベースやノンブレスのロング・フレーズ・・・スリリングでテンポ早めなジャズ・ナンバーばかりをセレクトのコンピレーション。 マイルス・デイヴィス、ジョン・コルトレーン、チャールズ・ミンガス、チャーリー・パーカー他、ビッグ・アーティストの演奏で。
「新年の一発目に聴きたいような名曲」「ジャズ初心者の方のための入門用」・・そんないろんな<聴き初め(キキゾメ)>にぴったりのビッグ・アーティスト&有名曲ジャズ・コンピレーション!
テナーサックスの心地よいサウンドに耳を傾けくつろぎたい時。 枯葉、シャレード、想い出のサンフランシスコ、夜霧のしのび逢いなどの名曲をテナーサックスで奏でたオフタイムミュージックの決定版。
Digital Catalog
アメリカ音楽史の幻の遺産、奇跡の発掘! ジャズ史上最高のカリスマ、ジョン・コルトレーンの完全未発表スタジオ録音作。 ジャズ史上最高のカリスマ、ジョン・コルトレーン(1926-1967)の完全未発表スタジオ録音が、録音から55年を経て奇跡の発掘! マッコイ・タイナー~ジミー・ギャリソン~エルヴィン・ジョーンズという通称・黄金のカルテットを率いて、1963年3月6日にニュージャージーのヴァン・ゲルダー・スタジオで行った公式セッション。 名盤『ジョン・コルトレーン・アンド・ジョニー・ハートマン』の録音前日に行われたセッションで、充実期のカルテットの姿を余すところなく捉えた、まさに歴史的遺産! セッションの記録は残っていたものの海賊盤も含めこれまで世に出たことがなかった幻の音源です。 マスターテイク全7曲(約47分)のうち、Track 1, 3はコルトレーンの未発表のオリジナル曲。また、代表曲「インプレッションズ」とジャズ・スタンダードの「ネイチャー・ボーイ」の2曲は、ピアノのマッコイ・タイナー抜きのトリオ編成での貴重な録音です。 デラックス・エディションで当日のセッションの全貌がわかります。 わずか40年の生涯ながら、ジャズ史のみならず、アメリカ・ポピュラー音楽史に偉大な功績を遺したジョン・コルトレーンの絶頂期の演奏が堪能できる、全音楽ファン必聴の作品です。
アメリカ音楽史の幻の遺産、奇跡の発掘! ジャズ史上最高のカリスマ、ジョン・コルトレーンの完全未発表スタジオ録音作。 ジャズ史上最高のカリスマ、ジョン・コルトレーン(1926-1967)の完全未発表スタジオ録音が、録音から55年を経て奇跡の発掘! マッコイ・タイナー~ジミー・ギャリソン~エルヴィン・ジョーンズという通称・黄金のカルテットを率いて、1963年3月6日にニュージャージーのヴァン・ゲルダー・スタジオで行った公式セッション。 名盤『ジョン・コルトレーン・アンド・ジョニー・ハートマン』の録音前日に行われたセッションで、充実期のカルテットの姿を余すところなく捉えた、まさに歴史的遺産! セッションの記録は残っていたものの海賊盤も含めこれまで世に出たことがなかった幻の音源です。 マスターテイク全7曲(約47分)のうち、Track 1, 3はコルトレーンの未発表のオリジナル曲。また、代表曲「インプレッションズ」とジャズ・スタンダードの「ネイチャー・ボーイ」の2曲は、ピアノのマッコイ・タイナー抜きのトリオ編成での貴重な録音です。 わずか40年の生涯ながら、ジャズ史のみならず、アメリカ・ポピュラー音楽史に偉大な功績を遺したジョン・コルトレーンの絶頂期の演奏が堪能できる、全音楽ファン必聴の作品です。
ジャズの巨匠たちシリーズです。ジョン コルトレーンはアメリカノースカロライナ州生まれのモダンジャズのサックスプレーヤー。愛称はトレーン。
『ジャイアント・ステップス』と並んで評価の高い名盤。ソプラノ・サックスによるタイトル曲は、モダン・ジャズの代名詞的演奏。
『ジャイアント・ステップス』と並んで評価の高い名盤。ソプラノ・サックスによるタイトル曲は、モダン・ジャズの代名詞的演奏。
高速ランニング・ベースやノンブレスのロング・フレーズ・・・スリリングでテンポ早めなジャズ・ナンバーばかりをセレクトのコンピレーション。 マイルス・デイヴィス、ジョン・コルトレーン、チャールズ・ミンガス、チャーリー・パーカー他、ビッグ・アーティストの演奏で。
「新年の一発目に聴きたいような名曲」「ジャズ初心者の方のための入門用」・・そんないろんな<聴き初め(キキゾメ)>にぴったりのビッグ・アーティスト&有名曲ジャズ・コンピレーション!
テナーサックスの心地よいサウンドに耳を傾けくつろぎたい時。 枯葉、シャレード、想い出のサンフランシスコ、夜霧のしのび逢いなどの名曲をテナーサックスで奏でたオフタイムミュージックの決定版。
Interviews/Columns

連載
酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…