How To Buy
TitleDurationPrice
ROOSTER BLUES  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:33
LONG LEANIE MAMA  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:08
MY STARTER WON’T WORK  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:50
”GI” SLIM  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:27
LIGHTNIN’S TROUBLES  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:42
BED BUG BLUES  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:34
HOO-DOO BLUES  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:20
IT’S MIGHTY CRAZY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:36
SWEET LITTLE WOMAN  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:14
TOM CAT BLUES  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:43
FEELIN’ AWFULL BLUES  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:57
I’M LEAVIN’ YOU BABY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:29
BAD LUCK AND TROUBLE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:58
I’M A ROLLIN’ STONE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:28
I’M EVIL  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:22
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 38:21
Album Info

宝物(ホウモツ)ブルース・シリーズ第3弾「エクセロ・レコード」 本アルバムは60年発売の名盤中の名盤、同タイトルに貴重な3曲がボーナストラックとして加わった待望の国内初作品化。

ルイジアナ・ブルースの名門レーベル「エクセロ」。 そこで録音されたアーティストはどれをとっても極上の作品を生み出した。 ライトニン・スリム、スリム・ハーポ、ロンサム・サンダウン、ケリー・ブラザース、等々、独特なゆったりとした南部サウンドが詰まっている。 多くの作品に関わった辣腕プロデューサー、ジェイ・ミラーの功績を忘れることができない。

そういった中、元締め的な人がこの人ライトニン・スリムだ。 本アルバムは60年発売の名盤中の名盤、同タイトルに貴重な3曲がボーナストラックとして加わった待望の国内初作品化。歴史的名盤を堪能して欲しい。

1913年3月13日、ミズリー州セントルイス近郊で生まれる。 1954年に辣腕プロデューサーだったジェイ・ミラーの目に止まりエクセロの前身であるフィーチャーに初吹き込み。ライトニン・ホプキンスやマディ・ウォーターズに影響された泥臭いサウンドは、南部一帯で人気を得る。59-60年に「Rooster Blues」がヒット。

ライトニン・スリム(本名:Otis Hicks)は、ルイジアナ・ブルースの代表格のひとり。彼のスタイルは、無骨で、かつ強烈なヴォーカルとシンプルに徹したギターワーク、そして通常はハーモニカとドラムのみのサポート、というものだ。これはいわゆる「カントリー・ブルース」とフルバンドスタイルの中間に位置する形といってよいだろう。

Discography

宝物(ホウモツ)ブルース・シリーズ第3弾「エクセロ・レコード」 本アルバムは60年発売の名盤中の名盤、同タイトルに貴重な3曲がボーナストラックとして加わった待望の国内初作品化。 ルイジアナ・ブルースの名門レーベル「エクセロ」。 そこで録音されたアーティストはどれをとっても極上の作品を生み出した。 ライトニン・スリム、スリム・ハーポ、ロンサム・サンダウン、ケリー・ブラザース、等々、独特なゆったりとした南部サウンドが詰まっている。 多くの作品に関わった辣腕プロデューサー、ジェイ・ミラーの功績を忘れることができない。 そういった中、元締め的な人がこの人ライトニン・スリムだ。 本アルバムは60年発売の名盤中の名盤、同タイトルに貴重な3曲がボーナストラックとして加わった待望の国内初作品化。歴史的名盤を堪能して欲しい。 1913年3月13日、ミズリー州セントルイス近郊で生まれる。 1954年に辣腕プロデューサーだったジェイ・ミラーの目に止まりエクセロの前身であるフィーチャーに初吹き込み。ライトニン・ホプキンスやマディ・ウォーターズに影響された泥臭いサウンドは、南部一帯で人気を得る。59-60年に「Rooster Blues」がヒット。 ライトニン・スリム(本名:Otis Hicks)は、ルイジアナ・ブルースの代表格のひとり。彼のスタイルは、無骨で、かつ強烈なヴォーカルとシンプルに徹したギターワーク、そして通常はハーモニカとドラムのみのサポート、というものだ。これはいわゆる「カントリー・ブルース」とフルバンドスタイルの中間に位置する形といってよいだろう。

15 tracks
V.A.

オールデイズ・レコードの1000タイトルを超えるカタログからの発掘シリーズ、アルバム・ガイドブックのブルース編第3弾が登場! 戦前から活躍するロバート・リー・マッコイやキャッツ・アンド・ザ・フィドルの貴重な音源やブルースの巨人、B.B.キング、ジョン・リー・フッカーの脂の乗り切った名演。そして本場アメリカ南部のブルースに影響を受けたジョン・メイオールやアレックス・ハーヴェイ等のブリティッシュ・ブルースの名盤まで。世代ごとに輝く名曲の数々をご堪能下さい。

20 tracks
V.A.

<オールデイズ アルバムガイド シリーズ> オールデイズ・レコードの1000タイトルを超えるカタログからの発掘シリーズ、アルバム・ガイドブックのブルース編。 アメリカ南部のアフリカ系アメリカ人の間で黒人霊歌・ワークソングなどから発展したブルースは、ジャズやロックンロールのルーツのひとつとして知られており、今日の大衆音楽に多大な影響を与えた音楽である。本作はアコースティック・ギターで弾き語りを基本としたデルタ・ブルース、カントリー・ブルース、エレクトリック・ギターを使用したバンド編成のシカゴ・ブルースなどブルースの多様さを楽しめる選曲になっている。 ローリング・ストーンズやヤードバーズをはじめ、ロック・レジェンド達が憧れたブルースマンの魂の音楽を堪能していただきたい。

20 tracks
V.A.

前半は新作「ブルー&ロンサム」について分析、編集した内容。 後半はストーンズが過去に発表したアルバム(英)ファースト、セカンド、(米国)ファースト、セカンド、サードを時間軸に分析、編集。

41 tracks