Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | 踊り場 flac: 16bit/44.1kHz | 04:26 | N/A | |
2 | 人一人 flac: 16bit/44.1kHz | 04:14 | N/A | |
3 | 私はパイロット flac: 16bit/44.1kHz | 04:17 | N/A | |
4 | 離陸 ~Live at Namba Hatch, Osaka, Oct, 17, 2022~ flac: 16bit/44.1kHz | 04:07 | N/A | |
5 | このよかぶれ flac: 16bit/44.1kHz | 04:43 | N/A | |
6 | やさしい指揮者 flac: 16bit/44.1kHz | 04:40 | N/A | |
7 | 慎重にならないか flac: 16bit/44.1kHz | 03:47 | N/A | |
8 | 宝物を探して (街よ街よ Mix) flac: 16bit/44.1kHz | 03:49 | N/A | |
9 | ホテル太平洋 flac: 16bit/44.1kHz | 03:09 | N/A | |
10 | Oh, Cinderella flac: 16bit/44.1kHz | 04:04 | N/A | |
11 | 偏愛は純愛 flac: 16bit/44.1kHz | 04:15 | N/A |
前作から2年4ヶ月振り!待望の2ndフルアルバムが遂に完成!
1stフルアルバム『日記を燃やして』のリリース後、「宝物を探して」の配信リリースはありつつも、様々なアーティストとのコラボや楽曲提供のニュースが続いていた橋本絵莉子だが、フルアルバムとしては実に2年4ヶ月振りとなる2ndフルアルバム『街よ街よ』が遂に完成。前作『日記を燃やして』は、日記に綴られた生活の中での出来事や感じたことを燃料にして制作されが、本作では、どこかの街のあちこちで起こる出来事を書き記したような楽曲たちが収録されており、それは街の住人のある日の出来事のようで、橋本自身の一日でもあり、聴く人が日頃感じていることかもしれない。生活と音楽が地続きであることに変わりはないが、今日からその先へと続いていく日々を別の角度から捉えた、これもまた橋本絵莉子らしさであると感じられるアルバムとなっている。配信シングル「宝物を探して」に加え、2022年10月に開催されたソロ初のワンマンツアー“燃やして探してツアー2022”で演奏された、本作で初の音源化となる「離陸 ~Live at Namba Hatch, Osaka, Oct, 17, 2022~」 のライブ音源を含む全11曲を収録。
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Digital Catalog
前作から2年4ヶ月振り!待望の2ndフルアルバムが遂に完成! 1stフルアルバム『日記を燃やして』のリリース後、「宝物を探して」の配信リリースはありつつも、様々なアーティストとのコラボや楽曲提供のニュースが続いていた橋本絵莉子だが、フルアルバムとしては実に2年4ヶ月振りとなる2ndフルアルバム『街よ街よ』が遂に完成。前作『日記を燃やして』は、日記に綴られた生活の中での出来事や感じたことを燃料にして制作されが、本作では、どこかの街のあちこちで起こる出来事を書き記したような楽曲たちが収録されており、それは街の住人のある日の出来事のようで、橋本自身の一日でもあり、聴く人が日頃感じていることかもしれない。生活と音楽が地続きであることに変わりはないが、今日からその先へと続いていく日々を別の角度から捉えた、これもまた橋本絵莉子らしさであると感じられるアルバムとなっている。配信シングル「宝物を探して」に加え、2022年10月に開催されたソロ初のワンマンツアー“燃やして探してツアー2022”で演奏された、本作で初の音源化となる「離陸 ~Live at Namba Hatch, Osaka, Oct, 17, 2022~」 のライブ音源を含む全11曲を収録。
チャットモンチー完結後、ソロ初となるオリジナルフルアルバム完成! 2018年7月にチャットモンチーを完結して以後、ゲストボーカルや弾き語りでイベントに出演しつつ、通信販売でグッズ付きデモ音源CDを数量限定で発売するという形でのみ新曲を発表していた橋本絵莉子だが、遂に、ソロ初作品と言える1stフルアルバム『日記を燃やして』が完成。2021年12月8日(水)に発売される事が決定した。アルバムタイトル『日記を燃やして』とは、過去を燃やして消し去るというような後ろ向きなものではなく、日々の生活を燃料にして前に進んでいくというポジティブな意味で、橋本が日々感じていることを、まさに日記を覗き見ているような感覚になる楽曲が多数収録されている。ソロ初作品となると、参加ミュージシャンも注目ポイントのひとつ。Gt.曽根巧・B.村田シゲ・Dr.恒岡章という布陣でレコーディングが行われた。自分以外のギターを入れるのは橋本にとっては初めてのことで、Superflyなどのサポートを務めてきた曽根巧とのツインギターは必聴。リズム隊は、□□□などの活動でも知られる村田シゲと、Hi-STANDARDの恒岡章による音楽ユニット、summertimeの2人が固めている。
橋本絵莉子、ソロ活動開始後に通信販売のみで販売されたグッズ付きデモ音源CDシリーズ『Demo Series Vol.1』と『Demo Series Vol.2』が配信開始
橋本絵莉子、ソロ活動開始後に通信販売のみで販売されたグッズ付きデモ音源CDシリーズ『Demo Series Vol.1』と『Demo Series Vol.2』が配信開始
4年ぶり待望のオリジナルアルバムより、スペシャル・トリビュート・プロジェクト「忘れらんねえよを歌ってみた」として、バンドと縁の深い豪華アーティストによる忘れらんねえよカバー曲を5曲収録。
原田知世 デビュー40周年記念、初のオフィシャル・カバー・アルバム。9組の多彩なアーティストが代表曲をカバー。 本作は、40周年記念リリースの第3弾となる初のオフィシャル・カバー・アルバム。代表曲9曲を、indigo la End、kiki vivi lily、キセル、土岐麻子、中納良恵、橋本絵莉子、藤原さくら、Plastic Plastic (from Thailand)、堀込泰行という個性豊かなアーティスト(五十音順)がカバー。 アルバム・ジャケットは原田知世のデビュー当時からのファンとして知られるマンガ家のとり・みきの描き下ろしイラスト。
GOOD PRICE!原田知世 デビュー40周年記念、初のオフィシャル・カバー・アルバム。9組の多彩なアーティストが代表曲をカバー。 本作は、40周年記念リリースの第3弾となる初のオフィシャル・カバー・アルバム。代表曲9曲を、indigo la End、kiki vivi lily、キセル、土岐麻子、中納良恵、橋本絵莉子、藤原さくら、Plastic Plastic (from Thailand)、堀込泰行という個性豊かなアーティスト(五十音順)がカバー。 アルバム・ジャケットは原田知世のデビュー当時からのファンとして知られるマンガ家のとり・みきの描き下ろしイラスト。
GOOD PRICE!Digital Catalog
前作から2年4ヶ月振り!待望の2ndフルアルバムが遂に完成! 1stフルアルバム『日記を燃やして』のリリース後、「宝物を探して」の配信リリースはありつつも、様々なアーティストとのコラボや楽曲提供のニュースが続いていた橋本絵莉子だが、フルアルバムとしては実に2年4ヶ月振りとなる2ndフルアルバム『街よ街よ』が遂に完成。前作『日記を燃やして』は、日記に綴られた生活の中での出来事や感じたことを燃料にして制作されが、本作では、どこかの街のあちこちで起こる出来事を書き記したような楽曲たちが収録されており、それは街の住人のある日の出来事のようで、橋本自身の一日でもあり、聴く人が日頃感じていることかもしれない。生活と音楽が地続きであることに変わりはないが、今日からその先へと続いていく日々を別の角度から捉えた、これもまた橋本絵莉子らしさであると感じられるアルバムとなっている。配信シングル「宝物を探して」に加え、2022年10月に開催されたソロ初のワンマンツアー“燃やして探してツアー2022”で演奏された、本作で初の音源化となる「離陸 ~Live at Namba Hatch, Osaka, Oct, 17, 2022~」 のライブ音源を含む全11曲を収録。
チャットモンチー完結後、ソロ初となるオリジナルフルアルバム完成! 2018年7月にチャットモンチーを完結して以後、ゲストボーカルや弾き語りでイベントに出演しつつ、通信販売でグッズ付きデモ音源CDを数量限定で発売するという形でのみ新曲を発表していた橋本絵莉子だが、遂に、ソロ初作品と言える1stフルアルバム『日記を燃やして』が完成。2021年12月8日(水)に発売される事が決定した。アルバムタイトル『日記を燃やして』とは、過去を燃やして消し去るというような後ろ向きなものではなく、日々の生活を燃料にして前に進んでいくというポジティブな意味で、橋本が日々感じていることを、まさに日記を覗き見ているような感覚になる楽曲が多数収録されている。ソロ初作品となると、参加ミュージシャンも注目ポイントのひとつ。Gt.曽根巧・B.村田シゲ・Dr.恒岡章という布陣でレコーディングが行われた。自分以外のギターを入れるのは橋本にとっては初めてのことで、Superflyなどのサポートを務めてきた曽根巧とのツインギターは必聴。リズム隊は、□□□などの活動でも知られる村田シゲと、Hi-STANDARDの恒岡章による音楽ユニット、summertimeの2人が固めている。
橋本絵莉子、ソロ活動開始後に通信販売のみで販売されたグッズ付きデモ音源CDシリーズ『Demo Series Vol.1』と『Demo Series Vol.2』が配信開始
橋本絵莉子、ソロ活動開始後に通信販売のみで販売されたグッズ付きデモ音源CDシリーズ『Demo Series Vol.1』と『Demo Series Vol.2』が配信開始
4年ぶり待望のオリジナルアルバムより、スペシャル・トリビュート・プロジェクト「忘れらんねえよを歌ってみた」として、バンドと縁の深い豪華アーティストによる忘れらんねえよカバー曲を5曲収録。
原田知世 デビュー40周年記念、初のオフィシャル・カバー・アルバム。9組の多彩なアーティストが代表曲をカバー。 本作は、40周年記念リリースの第3弾となる初のオフィシャル・カバー・アルバム。代表曲9曲を、indigo la End、kiki vivi lily、キセル、土岐麻子、中納良恵、橋本絵莉子、藤原さくら、Plastic Plastic (from Thailand)、堀込泰行という個性豊かなアーティスト(五十音順)がカバー。 アルバム・ジャケットは原田知世のデビュー当時からのファンとして知られるマンガ家のとり・みきの描き下ろしイラスト。
GOOD PRICE!原田知世 デビュー40周年記念、初のオフィシャル・カバー・アルバム。9組の多彩なアーティストが代表曲をカバー。 本作は、40周年記念リリースの第3弾となる初のオフィシャル・カバー・アルバム。代表曲9曲を、indigo la End、kiki vivi lily、キセル、土岐麻子、中納良恵、橋本絵莉子、藤原さくら、Plastic Plastic (from Thailand)、堀込泰行という個性豊かなアーティスト(五十音順)がカバー。 アルバム・ジャケットは原田知世のデビュー当時からのファンとして知られるマンガ家のとり・みきの描き下ろしイラスト。
GOOD PRICE!