How To Buy
TitleDurationPrice
1
博徒街道  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:43
2
怒鈍器  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:29
3
インベーダーインバイト  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:37
4
ミツ蜂  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:17
5
babel  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:45
6
輪 -味変-  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:38
Album Info

2023年10月に<EVIL LINE RECORDS>よりデビューした"Bimi"の初EP。収録されているのはメジャーデビューを発表した10月より4カ月連続で配信リリースした今後の決意表明ともいえる楽曲となっている「babel」、SNSで話題をさらった「インベーダーインバイト」 等に加え、このEPでしか聞けない楽曲も収録。

Interviews/Columns

Bimiの宇宙はどこまでも拡がり続ける──〈Bimi Live Galley #03 –cosmic-〉

ライブレポート

Bimiの宇宙はどこまでも拡がり続ける──〈Bimi Live Galley #03 –cosmic-〉

確かなスキルと圧倒的な世界観で観るものを虜にするアーティスト、Bimi。2023年12月より開催されている〈Live Galley〉シリーズの第3弾となる〈Bimi Live Galley #03 –cosmic-〉が7月15日に品川ステラボールにて開催…

【短期集中連載 Bimiの美学 vol.3】「喜怒哀楽」を込めた、Bimiのメジャー・ファーストEP「心色相環」

インタビュー

【短期集中連載 Bimiの美学 vol.3】「喜怒哀楽」を込めた、Bimiのメジャー・ファーストEP「心色相環」

メジャー・ファーストEP「心色相環」をリリースしたBimi。彼のことを深く知るべくスタートした短期集中連載「Bimiの美学」。その最終回となる今回は、リリースに際して、EPのテーマともなった「喜怒哀楽」についてインタヴュー。Bimiが日頃「喜怒哀楽」を感じ…

View More Interviews/Columns Collapse
【短期集中連載 Bimiの美学 vol.2】Bimiはなぜエキセントリックなパフォーマンスを行い続けるのか?

インタビュー

【短期集中連載 Bimiの美学 vol.2】Bimiはなぜエキセントリックなパフォーマンスを行い続けるのか?

俳優・廣野凌大によるアーティストプロジェクト、Bimi。彼のことを深く知るべくスタートした短期集中連載「Bimiの美学」第2回は、「ライヴ」にフォーカスしてインタヴューを実施。はじめて舞台に立ったときのことから遡り、Bimiはなぜエキセントリックなライヴを…

【短期集中連載 Bimiの美学 vol.1】Bimiはなぜ音楽活動をスタートさせたのか

インタビュー

【短期集中連載 Bimiの美学 vol.1】Bimiはなぜ音楽活動をスタートさせたのか

俳優・廣野凌大によるアーティストプロジェクト、Bimi。舞台『鋼の錬金術師』、『ヒプノシスマイク Division Rap Battle 』Rule the Stage、ミュージカル『テニスの王子様』など数々の舞台にメインキャストとして出演し活躍する彼は、…

Collapse

Digital Catalog

Pop

1 track
Pop

Bimi待望の1st Albumリリース決定!Bimiの音楽活動においてインディーズ時代より多くの影響を受け、時に自身の楽曲にもエッセンスとして取り込んできた"27th Club"の昇華をサブテーマとし、自身27歳の誕生日を迎える4月に、メジャーシーンで見据えてきた景色と新たに生まれ変わるその先の可能性の提示と覚悟を主題に制作が進められています。そのような背景を持つ作品のタイトル『R』は、「Reborn」「Restart」「Reply」「Returnの言葉と、本名の英字"Ryota"の頭文字『R』を由来とし、Bimiの新章突入を彷彿とさせるものとなっています。

12 tracks
Pop

1 track
Pop

アルバム『R』より先行配信

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Pop

1 track
Pop

Bimi待望の1st Albumリリース決定!Bimiの音楽活動においてインディーズ時代より多くの影響を受け、時に自身の楽曲にもエッセンスとして取り込んできた"27th Club"の昇華をサブテーマとし、自身27歳の誕生日を迎える4月に、メジャーシーンで見据えてきた景色と新たに生まれ変わるその先の可能性の提示と覚悟を主題に制作が進められています。そのような背景を持つ作品のタイトル『R』は、「Reborn」「Restart」「Reply」「Returnの言葉と、本名の英字"Ryota"の頭文字『R』を由来とし、Bimiの新章突入を彷彿とさせるものとなっています。

12 tracks
Pop

1 track
Pop

アルバム『R』より先行配信

1 track
Pop

メジャー1stアルバム『R』より先行リリース

1 track
Pop

Bimi、メジャー1stアルバム『R』より「ゴースト feat. 新藤晴一(from ポルノグラフィティ)」

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

Bimiの宇宙はどこまでも拡がり続ける──〈Bimi Live Galley #03 –cosmic-〉

ライブレポート

Bimiの宇宙はどこまでも拡がり続ける──〈Bimi Live Galley #03 –cosmic-〉

確かなスキルと圧倒的な世界観で観るものを虜にするアーティスト、Bimi。2023年12月より開催されている〈Live Galley〉シリーズの第3弾となる〈Bimi Live Galley #03 –cosmic-〉が7月15日に品川ステラボールにて開催…

【短期集中連載 Bimiの美学 vol.3】「喜怒哀楽」を込めた、Bimiのメジャー・ファーストEP「心色相環」

インタビュー

【短期集中連載 Bimiの美学 vol.3】「喜怒哀楽」を込めた、Bimiのメジャー・ファーストEP「心色相環」

メジャー・ファーストEP「心色相環」をリリースしたBimi。彼のことを深く知るべくスタートした短期集中連載「Bimiの美学」。その最終回となる今回は、リリースに際して、EPのテーマともなった「喜怒哀楽」についてインタヴュー。Bimiが日頃「喜怒哀楽」を感じ…

【短期集中連載 Bimiの美学 vol.2】Bimiはなぜエキセントリックなパフォーマンスを行い続けるのか?

インタビュー

【短期集中連載 Bimiの美学 vol.2】Bimiはなぜエキセントリックなパフォーマンスを行い続けるのか?

俳優・廣野凌大によるアーティストプロジェクト、Bimi。彼のことを深く知るべくスタートした短期集中連載「Bimiの美学」第2回は、「ライヴ」にフォーカスしてインタヴューを実施。はじめて舞台に立ったときのことから遡り、Bimiはなぜエキセントリックなライヴを…

View More Interviews/Columns Collapse
【短期集中連載 Bimiの美学 vol.1】Bimiはなぜ音楽活動をスタートさせたのか

インタビュー

【短期集中連載 Bimiの美学 vol.1】Bimiはなぜ音楽活動をスタートさせたのか

俳優・廣野凌大によるアーティストプロジェクト、Bimi。舞台『鋼の錬金術師』、『ヒプノシスマイク Division Rap Battle 』Rule the Stage、ミュージカル『テニスの王子様』など数々の舞台にメインキャストとして出演し活躍する彼は、…

Collapse
心色相環
alac | Price¥1,069
TOP