How To Buy
TitleDurationPrice
Solution -- 北村蕗  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:30
City boy -- CheChe  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:05
あり得ない幸せ -- 望月起市  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:15
インサイドホール -- Wendy York Stand  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:40
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 15:30

Discography

Pop

キャリア初となる1st Full Album「すべて光の為に」

11 tracks
Pop

キャリア初となる1st Full Album「すべて光の為に」

11 tracks
Anime/Game/Voice Actor

VOLVE CREATIVEの手掛けるバーチャルガールズラップユニット"AKAGIMI"の第2弾シングル「死花」 Remixerにダンスミュージック、ジャズ、フォーク、エレクトロニカなど、様々なジャンルをミ ックスした音楽性が話題となり、 FUJI ROCK FES’23 / FUJI ROCK FES’24に2年連続で出演するなど注目の音楽家〝北村蕗〟を迎えた「死花 (北村蕗 Remix)」をリリース。 オリジナルのクールさは残しつつ、〝北村蕗〟によトリッキーなリズム処理が加えられ、ユニーク / ハイブリッドで斬新な1曲へと昇華された。

2 tracks
Anime/Game/Voice Actor

VOLVE CREATIVEの手掛けるバーチャルガールズラップユニット"AKAGIMI"の第2弾シングル「死花」 Remixerにダンスミュージック、ジャズ、フォーク、エレクトロニカなど、様々なジャンルをミ ックスした音楽性が話題となり、 FUJI ROCK FES’23 / FUJI ROCK FES’24に2年連続で出演するなど注目の音楽家〝北村蕗〟を迎えた「死花 (北村蕗 Remix)」をリリース。 オリジナルのクールさは残しつつ、〝北村蕗〟によトリッキーなリズム処理が加えられ、ユニーク / ハイブリッドで斬新な1曲へと昇華された。

2 tracks
Pop

みんなが子供の頃見た夢 The dream we all had as children

1 track
Pop

みんなが子供の頃見た夢 The dream we all had as children

1 track
Rock

6 tracks
Rock

6 tracks
Rock

1 track
Rock

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

北村蕗とTomgggによる、ごた混ぜエレクトロニックがリリース!

北村蕗とTomgggによる、ごた混ぜエレクトロニックがリリース!

昨年秋に始動した、次世代の音楽シーンを担う”BUGった”アーティスト達とその音楽を愛する”BUGった”オーディエンス達が共創するクリエイティブテックレーベル「THE LUV BUGS」。 その第6弾として、ダンスミュージック、ジャズ、フォーク、エレクトロ

望月起市、1stアルバム『すべて光の為に』発売&ワンマンライヴ開催

望月起市、1stアルバム『すべて光の為に』発売&ワンマンライヴ開催

シンガーソングライターの望月起市が、1stアルバム『すべて光の為に』を2025年7月16日にリリースすることが決定した。 4月リリースの4th Single「不況」を含め、自身のルーツにあるフォーク・オルタナティブ・インディーポップを融合させた珠玉の11

【オフィシャルレポ】US大型フェス〈SXSW2025〉北村蕗、眉村ちあき、東京初期衝動ら8組出演で大盛況

【オフィシャルレポ】US大型フェス〈SXSW2025〉北村蕗、眉村ちあき、東京初期衝動ら8組出演で大盛況

米国時間2025年3月11日(火)、アメリカ・テキサス州オースティンの大型フェス〈SXSW 2025〉にて、日本のアーティストによるオフィシャルショーケース〈TOKYO CALLING × INSPIRED BY TOKYO showcase suppo

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・

View More News Collapse
岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演

岡村靖幸、真鍋大度とのDJ SETで坂本龍一トリビュートフェス出演

2025年2月10日(月)にSpotify O-EAST/東間屋/duo MUSIC EXCHANGEの3会場で開催される、坂本龍一トリビュートフェス〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW CONTEXT FES × DIG SHIBUYA-

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、

坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定

坂本龍一トリビュートフェスに、北村蕗の出演が決定

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト〈RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"

CheChe、新SG「Medium Star」リリース&初の自主企画イベント開催決定

CheChe、新SG「Medium Star」リリース&初の自主企画イベント開催決定

CheCheが2024年7月31日(水)にニューシングル「Medium Star」をリリースした。 本作は2023年4月リリースのEP『Bab』以降、ライヴの大幅出演増と制作期間を経て放つ待望の新曲。フリーキーな一面とインディーロックへの憧景を昇華させた

北村蕗、自身初のアンプラグド作「re: 夕方」8/30リリース

北村蕗、自身初のアンプラグド作「re: 夕方」8/30リリース

音楽家の北村蕗が、サード・シングル「re: 夕方」を8月30日(水)にリリースすることが決定した。 7月にリリースしたダンサンブルなハウスミュージック「ignorant bird」から一転、 本作は声とピアノだけで極限までに削ぎ落としたシンプルなフォーマ

Collapse