Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
素直 alac,flac,wav,aac: 16bit/96kHz | 03:46 |
2024年2月28日にアルバム「Your Favorite Things」をリリースする「柴田聡子」。 「Synergy」「白い椅子」に続く2024年最初のリリース「素直」! ミックス・共同プロデュースに岡田拓郎を迎え、マスタリングは、J Dilla「Donuts」をはじめとする名作に関わったLAの巨匠エンジニアDave Cooley。 アートワークは、坂脇慶。
Interviews/Columns

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。絶妙にどんな人が本サイトを運営しているのか? そんな自己紹介もちょっとかねております。2024年は、それぞれなにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? ということでスタッフ・チャートをお届けします…

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

連載
REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太
毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回は、京都在住のライター、綿引佑太が登場。国内インディーの良質なポップス9作品をご紹介します!大阪を拠点に活動する男女混声の4人組バンドの最新作。素朴かつ…

コラム
OTOTOY的、買い逃し厳禁な20枚──2019年レコメンド20
OTOTOYは今年も邦楽を中心にたくさんの音楽を紹介してきました。そんななかでもキラリと光ったアルバムたちを、邦楽、とくに2020年代をおもしろくしてくれそうなフレッシュなアーティストのなかから20枚をレコメンドいたします。まさに買い逃し厳禁な20枚、20…

インタビュー
ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始
柴田聡子から本当にすばらしい新アルバム『がんばれ! メロディー』が到着しました! 2017年にリリースした『愛の休日』で新たなスタートを切った感じもある柴田聡子の音楽。今回はそれを上回るポップさとキャッチーさを携えたグッド・メロディー集に! 今作を聴けば、…

コラム
OTOTOY AWARDS 2017──2017を彩った珠玉の名アルバム──
今年もやってまいりました“OTOTOY AWARD”。今年もOTOTOY配信中の作品から選りすぐりの30作品を紹介します。さまざまなフォーマットでのリリースも多い最近ですが、ここではあえてのオリジナル・アルバムに絞ってのジャンルを超えた30作品をランキング…

インタビュー
エモを爆発させるのは真顔?──柴田聡子が伝えないと死ねないと語る新作に迫る
柴田聡子が1年半ぶりとなる4thアルバム『愛の休日』を完成させた。プロデュースに岸田繁(くるり)、山本精一が参加。さらに伊藤大地、かわいしのぶ、石橋英子、どついたるねんなど錚々たるミュージシャンたちと紡いだ柴田聡子の新境地。「これぞ柴田聡子!」な弾き語りか…

レビュー
柴田聡子『しばたさとこ島』配信開始
2010年から東京・南池袋のミュージック・オルグなど都内のライヴ・ハウスを中心に活動してきた柴田聡子。アコースティック・ギターによる弾き語りのほか、ニュー山バンドのメンバーとしてもライヴを行ない、現在は高知・四万十を拠点に音楽活動を続けています。浅草橋天才…
Digital Catalog
ソロ・アーティスト、柴田聡子にフォーカスした「Your Favorite Things」の新ヴァージョン「My Favorite Things」のリリースが決定。 共同プロデュースは、岡田拓郎。
ソロ・アーティスト、柴田聡子にフォーカスした「Your Favorite Things」の新ヴァージョン「My Favorite Things」のリリースが決定。 共同プロデュースは、岡田拓郎。
ソロ・アーティスト、柴田聡子にフォーカスした「Your Favorite Things」の新ヴァージョン「My Favorite Things」のリリースが10月23日に決定。 「My Favorite Things」から「素直」はシングル・リリース。共同プロデュースは、岡田拓郎。
ソロ・アーティスト、柴田聡子にフォーカスした「Your Favorite Things」の新ヴァージョン「My Favorite Things」のリリースが10月23日に決定。 「My Favorite Things」から「素直」はシングル・リリース。共同プロデュースは、岡田拓郎。
柴田聡子、最新作「Your Favorite Things」収録曲「Reebok」のtofubeatsによるリミックスが8月21日配信リリース。
柴田聡子、最新作「Your Favorite Things」収録曲「Reebok」のtofubeatsによるリミックスが8月21日配信リリース。
2022年5月に発表した「ぼちぼち銀河」にて新境地ともいえそうな変化を遂げた「柴田聡子」。 2024年2月28日に7枚目のアルバム「Your Favorite Things」がリリース。
2022年5月に発表した「ぼちぼち銀河」にて新境地ともいえそうな変化を遂げた「柴田聡子」。 2024年2月28日に7枚目のアルバム「Your Favorite Things」がリリース。
柴田聡子「HTB「弁当屋さんのおもてなし」オリジナル・サウンドトラック」 HTB 北海道テレビの開局55周年特別番組として制作される連続ドラマ「弁当屋さんのおもてなし」の劇伴音楽を柴田聡子が担当。
柴田聡子「HTB「弁当屋さんのおもてなし」オリジナル・サウンドトラック」 HTB 北海道テレビの開局55周年特別番組として制作される連続ドラマ「弁当屋さんのおもてなし」の劇伴音楽を柴田聡子が担当。
2022年5月にリリースした最新アルバム「ぼちぼち銀河」が好評の柴田聡子。アルバムから先行シングルという形で2021年10月にデジタル・リリースされた「雑感」は、柴田聡子の新たな代表曲の一つとなり大きな反響を獲得している。この楽曲のリミックスをKID FRESINOが担当し、デジタルと7INCHで12月14日にリリース。デザインは、坂脇 慶。柴田聡子の写真は、池野詩織。
2022年5月にリリースした最新アルバム「ぼちぼち銀河」が好評の柴田聡子。アルバムから先行シングルという形で2021年10月にデジタル・リリースされた「雑感」は、柴田聡子の新たな代表曲の一つとなり大きな反響を獲得している。この楽曲のリミックスをKID FRESINOが担当し、デジタルと7INCHで12月14日にリリース。デザインは、坂脇 慶。柴田聡子の写真は、池野詩織。
2022年5月にリリースした最新アルバム「ぼちぼち銀河」が好評の柴田聡子。2021年12月にデジタル・リリースされた柴田聡子によるクリスマス・ソング「サイレント・ホーリー・マッドネス・オールナイト」をDUB MASTER Xがリミックス。カヴァーアートは、オリジナルからKazuhiko Fujita(Marfa)による追加デザインされたものになっている。
2022年5月にリリースした最新アルバム「ぼちぼち銀河」が好評の柴田聡子。2021年12月にデジタル・リリースされた柴田聡子によるクリスマス・ソング「サイレント・ホーリー・マッドネス・オールナイト」をDUB MASTER Xがリミックス。カヴァーアートは、オリジナルからKazuhiko Fujita(Marfa)による追加デザインされたものになっている。
5月25日にニューアルバム「ぼちぼち銀河」をリリースした柴田聡子。アルバム・タイトル曲「ぼちぼち銀河」を"柴田聡子inFIRE"のメンバーとしても活躍する岡田拓郎がリミックス。
5月25日にニューアルバム「ぼちぼち銀河」をリリースした柴田聡子。アルバム・タイトル曲「ぼちぼち銀河」を"柴田聡子inFIRE"のメンバーとしても活躍する岡田拓郎がリミックス。
『柴田聡子 TOUR 2019“GANBARE! MELODY”』千秋楽、熱狂の恵比寿リキッドルーム公演が早くも配信!
『柴田聡子 TOUR 2019“GANBARE! MELODY”』千秋楽、熱狂の恵比寿リキッドルーム公演が早くもライブ盤化!
シンガーソングライター柴田聡子の面目躍如!最強のサウンドを従えた、超ポップ、超キャッチーなグッドメロディーてんこ盛り。出し惜しみなしの全13曲で登場!
シンガーソングライター柴田聡子の面目躍如!最強のサウンドを従えた、超ポップ、超キャッチーなグッドメロディーてんこ盛り。出し惜しみなしの全13曲で登場!
精力的なライブ活動や文筆活動、はたまたドラマ出演と八面六臂の大活躍を続ける柴田聡子、待望のリリース! 人のココロワンコロ知らず、、、リードトラック「ワンコロメーター」は、“みんなのうた”的分かりやすさと抗えないビートの快感を備えた、子供も踊らす最強ダンスチューン!
精力的なライブ活動や文筆活動、はたまたドラマ出演と八面六臂の大活躍を続ける柴田聡子、待望のリリース! 人のココロワンコロ知らず、、、リードトラック「ワンコロメーター」は、“みんなのうた”的分かりやすさと抗えないビートの快感を備えた、子供も踊らす最強ダンスチューン!
プロデュース/演奏に岸田繁(くるり)、山本精一が参加!「お久しぶりです、柴田聡子です。いろんな人の力を借りて、やるせないけど楽しいアルバムが1年半振りに出来そうです。ぜひ聴いてください。どうぞよろしくおねがいいたします!」 柴田聡子
【柴田聡子】2014年にリリースしたセルフ・レコーディングによるほぼ全編弾き語りによるセカンド・アルバム「いじわる全集」がサブスク解禁。 作詞・作曲:柴田聡子 All Lyrics & Music by Satoko Shibata ボーカル、アコースティック・ギター、カシオトーン(M9):柴田聡子 Vocals, Acoustic Guitar, Casiotone (M9): Satoko Shibata エレクトリック・ギター(M4, 16):植野隆司 Electric Guitar: Takashi Ueno マスタリング・エンジニア:大城真 Mastering Engineer: Makoto Oshiro 2013年12月30日〜2014年1月2日神保町視聴室にて録音 Recorded at Shichoshitsu, Jimbocho (30 Dec 2013_2 Jan 2014) 写真:吉開菜央 Photograph: Nao Yoshigai デザイン:柴田聡子 Design: Satoko Shibata
1986年北海道生まれの柴田は、2010年から東京・南池袋のミュージック・オルグなど都内のライヴ・ハウスを中心に活動開始。アコースティック・ギターによる弾き語りのほか、ニュー山バンドのメンバーとしてもライブを行ない、現在は高知・四万十に拠点に音楽活動を続けている。浅草橋天才算数塾からのリリースとなる同作には、全10曲を収録。参加ミュージシャンには、同作のプロデュースも手掛けた三沢洋紀(真夜中ミュージック)とDJぷりぷり(金太郎)をはじめ、君島結、植野隆司(テニスコーツ)、パウロ野中(占い師)、貝和由佳子、じゅんじゅん(MAHOΩ)、須藤俊明(石橋英子 with もう死んだ人たち、uminecosounds etc)、山本達久(NATSUMEN etc)が名を連ねている。
スマッシュヒットを記録した前作「FINE LINE」に続く今作「Love Flutter」。これまでの彼らの活動の音楽遍歴が集約されつつも、豪華客演陣を迎え、ダンスミュージックというフォーマットの中で新たな広がりと洗練を見せている。
スマッシュヒットを記録した前作「FINE LINE」に続く今作「Love Flutter」。これまでの彼らの活動の音楽遍歴が集約されつつも、豪華客演陣を迎え、ダンスミュージックというフォーマットの中で新たな広がりと洗練を見せている。
柴田聡子そしてジンタナ&エメラルズが猛暑の昼そして夜も楽しめるクレイジーケンバンド夏仕様の珠玉の曲をカヴァー!血の色の「GT」でギラギラと柴田聡子もハチキレ。そして「ジャパニーズ・ナイト」は優しくも怪しく静寂する夏の夜空、天の川とともにジンタナ&エメラルズで。息も苦しい今年の夏はせめてこの2曲で脳内~家庭内緊急事態解除。
柴田聡子そしてジンタナ&エメラルズが猛暑の昼そして夜も楽しめるクレイジーケンバンド夏仕様の珠玉の曲をカヴァー!血の色の「GT」でギラギラと柴田聡子もハチキレ。そして「ジャパニーズ・ナイト」は優しくも怪しく静寂する夏の夜空、天の川とともにジンタナ&エメラルズで。息も苦しい今年の夏はせめてこの2曲で脳内~家庭内緊急事態解除。
Digital Catalog
ソロ・アーティスト、柴田聡子にフォーカスした「Your Favorite Things」の新ヴァージョン「My Favorite Things」のリリースが決定。 共同プロデュースは、岡田拓郎。
ソロ・アーティスト、柴田聡子にフォーカスした「Your Favorite Things」の新ヴァージョン「My Favorite Things」のリリースが決定。 共同プロデュースは、岡田拓郎。
ソロ・アーティスト、柴田聡子にフォーカスした「Your Favorite Things」の新ヴァージョン「My Favorite Things」のリリースが10月23日に決定。 「My Favorite Things」から「素直」はシングル・リリース。共同プロデュースは、岡田拓郎。
ソロ・アーティスト、柴田聡子にフォーカスした「Your Favorite Things」の新ヴァージョン「My Favorite Things」のリリースが10月23日に決定。 「My Favorite Things」から「素直」はシングル・リリース。共同プロデュースは、岡田拓郎。
柴田聡子、最新作「Your Favorite Things」収録曲「Reebok」のtofubeatsによるリミックスが8月21日配信リリース。
柴田聡子、最新作「Your Favorite Things」収録曲「Reebok」のtofubeatsによるリミックスが8月21日配信リリース。
2022年5月に発表した「ぼちぼち銀河」にて新境地ともいえそうな変化を遂げた「柴田聡子」。 2024年2月28日に7枚目のアルバム「Your Favorite Things」がリリース。
2022年5月に発表した「ぼちぼち銀河」にて新境地ともいえそうな変化を遂げた「柴田聡子」。 2024年2月28日に7枚目のアルバム「Your Favorite Things」がリリース。
柴田聡子「HTB「弁当屋さんのおもてなし」オリジナル・サウンドトラック」 HTB 北海道テレビの開局55周年特別番組として制作される連続ドラマ「弁当屋さんのおもてなし」の劇伴音楽を柴田聡子が担当。
柴田聡子「HTB「弁当屋さんのおもてなし」オリジナル・サウンドトラック」 HTB 北海道テレビの開局55周年特別番組として制作される連続ドラマ「弁当屋さんのおもてなし」の劇伴音楽を柴田聡子が担当。
2022年5月にリリースした最新アルバム「ぼちぼち銀河」が好評の柴田聡子。アルバムから先行シングルという形で2021年10月にデジタル・リリースされた「雑感」は、柴田聡子の新たな代表曲の一つとなり大きな反響を獲得している。この楽曲のリミックスをKID FRESINOが担当し、デジタルと7INCHで12月14日にリリース。デザインは、坂脇 慶。柴田聡子の写真は、池野詩織。
2022年5月にリリースした最新アルバム「ぼちぼち銀河」が好評の柴田聡子。アルバムから先行シングルという形で2021年10月にデジタル・リリースされた「雑感」は、柴田聡子の新たな代表曲の一つとなり大きな反響を獲得している。この楽曲のリミックスをKID FRESINOが担当し、デジタルと7INCHで12月14日にリリース。デザインは、坂脇 慶。柴田聡子の写真は、池野詩織。
2022年5月にリリースした最新アルバム「ぼちぼち銀河」が好評の柴田聡子。2021年12月にデジタル・リリースされた柴田聡子によるクリスマス・ソング「サイレント・ホーリー・マッドネス・オールナイト」をDUB MASTER Xがリミックス。カヴァーアートは、オリジナルからKazuhiko Fujita(Marfa)による追加デザインされたものになっている。
2022年5月にリリースした最新アルバム「ぼちぼち銀河」が好評の柴田聡子。2021年12月にデジタル・リリースされた柴田聡子によるクリスマス・ソング「サイレント・ホーリー・マッドネス・オールナイト」をDUB MASTER Xがリミックス。カヴァーアートは、オリジナルからKazuhiko Fujita(Marfa)による追加デザインされたものになっている。
5月25日にニューアルバム「ぼちぼち銀河」をリリースした柴田聡子。アルバム・タイトル曲「ぼちぼち銀河」を"柴田聡子inFIRE"のメンバーとしても活躍する岡田拓郎がリミックス。
5月25日にニューアルバム「ぼちぼち銀河」をリリースした柴田聡子。アルバム・タイトル曲「ぼちぼち銀河」を"柴田聡子inFIRE"のメンバーとしても活躍する岡田拓郎がリミックス。
『柴田聡子 TOUR 2019“GANBARE! MELODY”』千秋楽、熱狂の恵比寿リキッドルーム公演が早くも配信!
『柴田聡子 TOUR 2019“GANBARE! MELODY”』千秋楽、熱狂の恵比寿リキッドルーム公演が早くもライブ盤化!
シンガーソングライター柴田聡子の面目躍如!最強のサウンドを従えた、超ポップ、超キャッチーなグッドメロディーてんこ盛り。出し惜しみなしの全13曲で登場!
シンガーソングライター柴田聡子の面目躍如!最強のサウンドを従えた、超ポップ、超キャッチーなグッドメロディーてんこ盛り。出し惜しみなしの全13曲で登場!
精力的なライブ活動や文筆活動、はたまたドラマ出演と八面六臂の大活躍を続ける柴田聡子、待望のリリース! 人のココロワンコロ知らず、、、リードトラック「ワンコロメーター」は、“みんなのうた”的分かりやすさと抗えないビートの快感を備えた、子供も踊らす最強ダンスチューン!
精力的なライブ活動や文筆活動、はたまたドラマ出演と八面六臂の大活躍を続ける柴田聡子、待望のリリース! 人のココロワンコロ知らず、、、リードトラック「ワンコロメーター」は、“みんなのうた”的分かりやすさと抗えないビートの快感を備えた、子供も踊らす最強ダンスチューン!
プロデュース/演奏に岸田繁(くるり)、山本精一が参加!「お久しぶりです、柴田聡子です。いろんな人の力を借りて、やるせないけど楽しいアルバムが1年半振りに出来そうです。ぜひ聴いてください。どうぞよろしくおねがいいたします!」 柴田聡子
【柴田聡子】2014年にリリースしたセルフ・レコーディングによるほぼ全編弾き語りによるセカンド・アルバム「いじわる全集」がサブスク解禁。 作詞・作曲:柴田聡子 All Lyrics & Music by Satoko Shibata ボーカル、アコースティック・ギター、カシオトーン(M9):柴田聡子 Vocals, Acoustic Guitar, Casiotone (M9): Satoko Shibata エレクトリック・ギター(M4, 16):植野隆司 Electric Guitar: Takashi Ueno マスタリング・エンジニア:大城真 Mastering Engineer: Makoto Oshiro 2013年12月30日〜2014年1月2日神保町視聴室にて録音 Recorded at Shichoshitsu, Jimbocho (30 Dec 2013_2 Jan 2014) 写真:吉開菜央 Photograph: Nao Yoshigai デザイン:柴田聡子 Design: Satoko Shibata
1986年北海道生まれの柴田は、2010年から東京・南池袋のミュージック・オルグなど都内のライヴ・ハウスを中心に活動開始。アコースティック・ギターによる弾き語りのほか、ニュー山バンドのメンバーとしてもライブを行ない、現在は高知・四万十に拠点に音楽活動を続けている。浅草橋天才算数塾からのリリースとなる同作には、全10曲を収録。参加ミュージシャンには、同作のプロデュースも手掛けた三沢洋紀(真夜中ミュージック)とDJぷりぷり(金太郎)をはじめ、君島結、植野隆司(テニスコーツ)、パウロ野中(占い師)、貝和由佳子、じゅんじゅん(MAHOΩ)、須藤俊明(石橋英子 with もう死んだ人たち、uminecosounds etc)、山本達久(NATSUMEN etc)が名を連ねている。
スマッシュヒットを記録した前作「FINE LINE」に続く今作「Love Flutter」。これまでの彼らの活動の音楽遍歴が集約されつつも、豪華客演陣を迎え、ダンスミュージックというフォーマットの中で新たな広がりと洗練を見せている。
スマッシュヒットを記録した前作「FINE LINE」に続く今作「Love Flutter」。これまでの彼らの活動の音楽遍歴が集約されつつも、豪華客演陣を迎え、ダンスミュージックというフォーマットの中で新たな広がりと洗練を見せている。
柴田聡子そしてジンタナ&エメラルズが猛暑の昼そして夜も楽しめるクレイジーケンバンド夏仕様の珠玉の曲をカヴァー!血の色の「GT」でギラギラと柴田聡子もハチキレ。そして「ジャパニーズ・ナイト」は優しくも怪しく静寂する夏の夜空、天の川とともにジンタナ&エメラルズで。息も苦しい今年の夏はせめてこの2曲で脳内~家庭内緊急事態解除。
柴田聡子そしてジンタナ&エメラルズが猛暑の昼そして夜も楽しめるクレイジーケンバンド夏仕様の珠玉の曲をカヴァー!血の色の「GT」でギラギラと柴田聡子もハチキレ。そして「ジャパニーズ・ナイト」は優しくも怪しく静寂する夏の夜空、天の川とともにジンタナ&エメラルズで。息も苦しい今年の夏はせめてこの2曲で脳内~家庭内緊急事態解除。
Interviews/Columns

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2024年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。絶妙にどんな人が本サイトを運営しているのか? そんな自己紹介もちょっとかねております。2024年は、それぞれなにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? ということでスタッフ・チャートをお届けします…

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいま…

連載
REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太
毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回は、京都在住のライター、綿引佑太が登場。国内インディーの良質なポップス9作品をご紹介します!大阪を拠点に活動する男女混声の4人組バンドの最新作。素朴かつ…

コラム
OTOTOY的、買い逃し厳禁な20枚──2019年レコメンド20
OTOTOYは今年も邦楽を中心にたくさんの音楽を紹介してきました。そんななかでもキラリと光ったアルバムたちを、邦楽、とくに2020年代をおもしろくしてくれそうなフレッシュなアーティストのなかから20枚をレコメンドいたします。まさに買い逃し厳禁な20枚、20…

インタビュー
ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始
柴田聡子から本当にすばらしい新アルバム『がんばれ! メロディー』が到着しました! 2017年にリリースした『愛の休日』で新たなスタートを切った感じもある柴田聡子の音楽。今回はそれを上回るポップさとキャッチーさを携えたグッド・メロディー集に! 今作を聴けば、…

コラム
OTOTOY AWARDS 2017──2017を彩った珠玉の名アルバム──
今年もやってまいりました“OTOTOY AWARD”。今年もOTOTOY配信中の作品から選りすぐりの30作品を紹介します。さまざまなフォーマットでのリリースも多い最近ですが、ここではあえてのオリジナル・アルバムに絞ってのジャンルを超えた30作品をランキング…

インタビュー
エモを爆発させるのは真顔?──柴田聡子が伝えないと死ねないと語る新作に迫る
柴田聡子が1年半ぶりとなる4thアルバム『愛の休日』を完成させた。プロデュースに岸田繁(くるり)、山本精一が参加。さらに伊藤大地、かわいしのぶ、石橋英子、どついたるねんなど錚々たるミュージシャンたちと紡いだ柴田聡子の新境地。「これぞ柴田聡子!」な弾き語りか…

レビュー
柴田聡子『しばたさとこ島』配信開始
2010年から東京・南池袋のミュージック・オルグなど都内のライヴ・ハウスを中心に活動してきた柴田聡子。アコースティック・ギターによる弾き語りのほか、ニュー山バンドのメンバーとしてもライヴを行ない、現在は高知・四万十を拠点に音楽活動を続けています。浅草橋天才…