Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
Don't say goodbye alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:21 | |
2 |
|
ギミギミライチ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:11 | |
3 |
|
愛しのハスカップ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:36 | |
4 |
|
DARRIN alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:08 | |
5 |
|
さよならリボン alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:00 | |
6 |
|
渚の☆WINNER alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:29 | |
7 |
|
今日をたたむ歌 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:02 |
ウクレレを通して知り合った YURIとKANAが織りなす ウクレレポップアルバム。 セカンドアルバムとなる本作品は収録された1曲1曲に今の二人の最大限の魅力が、見事に表現されたアルバムとなっています。 リード曲でもある『Don't say goodbye』は大好きなあなたとの時間が永遠にあったらいいのに。そんな胸キュンな感覚を想い出させてくれる1曲。
『ギミギミライチ』はルックスやイメージに捉われることなく
なんでも一歩踏み出してやってみることが大事!というメッセージが込められ そして、『今日をたたむ歌』では、一日をふりかえり、愛おしい一日に思いを込めた歌詞で締めくくられている。 このアルバムは、あなたの日常を彩ること間違いなし! 晴れやかで心地よいメロディと歌詞で、心に響く音楽の世界へと導いてくれる。 ウクレレ=ハワイアンという概念ではなく、ポップスとウクレレの心地よい音色をミックスした全く新しいポップスをお楽しみください。 HONEY on BERRYの今後の活動としては、ラジオパーソナリティーをしながら、ウクレレと共に音楽の素晴らしさを伝えていきます。
Digital Catalog
東京都狛江市にある狛江エフエム(コマラジ)で毎週火曜日の午後4時から午後6時に放送されている「HONEY on BERRYのUkuleleDoki」が5周年を迎えます。 5周年を記念して2024年10月19日 神奈川県横須賀市にあるソレイユの丘で「大女子会ウクレレフェス~ウクレレの奇跡~」を開催します。 LINO UKEは、イベントを記念して作られた曲です。
ウクレレを通して知り合った YURIとKANAが織りなす ウクレレポップアルバム。 セカンドアルバムとなる本作品は収録された1曲1曲に今の二人の最大限の魅力が、見事に表現されたアルバムとなっています。 リード曲でもある『Don't say goodbye』は大好きなあなたとの時間が永遠にあったらいいのに。そんな胸キュンな感覚を想い出させてくれる1曲。 『ギミギミライチ』はルックスやイメージに捉われることなく なんでも一歩踏み出してやってみることが大事!というメッセージが込められ そして、『今日をたたむ歌』では、一日をふりかえり、愛おしい一日に思いを込めた歌詞で締めくくられている。 このアルバムは、あなたの日常を彩ること間違いなし! 晴れやかで心地よいメロディと歌詞で、心に響く音楽の世界へと導いてくれる。 ウクレレ=ハワイアンという概念ではなく、ポップスとウクレレの心地よい音色をミックスした全く新しいポップスをお楽しみください。 HONEY on BERRYの今後の活動としては、ラジオパーソナリティーをしながら、ウクレレと共に音楽の素晴らしさを伝えていきます。
『HONEY on BERRY』 ウクレレを通して知り合った YURIとKANAが織りなす ウクレレポップアルバム。 1stアルバムとなる本作品は、収録された1曲1曲がふたりの個性を最大限 に引き出されており、さらにウクレレの音色がふたりの明るさ、強さ、相性 の良さを引き出している。 ラジオのパーソナリティーをやっているふたりは番組のテーマソングでもあ る 『ハニベリのテーマ』で番組(アルバム)をスタートさせる。 アルバムの代表曲でもある 『春ようらら…』では春の日差しを感じさせ、新しい恋に前向きに歩む女性 を ウクレレの音色が優しく表現している。 プロデューサーでもある KUSU KUSUの川上次郎氏が作詞作曲をした 『UEO』は軽快なリズムの中に 彼女らの現在過去未来が描かれている。 誰もが共感でき、パワーをもらえ、 他とはガラッと表情を変える1曲に 仕上がっている。 今回、ふたりで初めて作った楽曲 『ガールフレンド』では 女友達の仲良しっぷりをタイトル通り 表現していて、思わず笑顔にさせる、 いまの彼女達の等身大がこの曲。 出だしのイントロのアレンジが 女性の心を思わずキュンとさせる。 アルバム1枚を通して何通りもの ふたりの色がでており、まるでパレットのような色彩が感じられるアルバム となっています。 全ての同世代の仲間に 『私達にも出来るよ!』のメッセージを 全6曲に込めて制作しました。
全国に広がる「ウクレレ・音楽でつながった仲間」そんな仲間との今を切り取り、大好きな曲を演じたアルバムを作りたいとの想いで制作されたのがこの「Ukulele Covers 2020」。 誰もが一度は耳にした事のある名曲を、それぞれがカバーしました。一般人が本気を出してみた姿をお聴き下さい。 ©️1986 by SHINKO MUSIC PUBLISHING CO., LTD. & Sony Music Artists Inc. ©1989 by EUROPA MUSIC PUBLISHERS INC. ©1991 by CRAYONHOUSE CULTURE INSTITUTE ©2002 by Studio Ghibli & Speedstar Music. ©︎1983 by Sun Music Publishing, Inc. ©Babys' Songs ©1986 by M.C CABIN ©︎1993 by SHINKO MUSIC PUBLISHING CO., LTD. ©Copyright1997 by Victor Music Arts, Inc. ©1982, 1996 by NICHION,INC. ©1963 WATANABE MUSIC PUBLISHING CO., LTD. ©1981 by Yamaha Music Entertainment Holdings, Inc. All Rights Reserved. International Copyright Secured. ©1989 WATANABE MUSIC PUBLISHING CO., LTD. ©️ 1986 by Sun Music Publishing, Inc. ©1989 by NIPPON TELEVISION MUSIC CORPORATION& GEI-EI MUSIC PUBLISHERS
全国に広がる「ウクレレ・音楽でつながった仲間」そんな仲間との今を切り取り、大好きな曲を演じたアルバムを作りたいとの想いで制作されたのがこの「Ukulele Covers 2020」。 誰もが一度は耳にした事のある名曲を、それぞれがカバーしました。一般人が本気を出してみた姿をお聴き下さい。 ©️1986 by SHINKO MUSIC PUBLISHING CO., LTD. & Sony Music Artists Inc. ©1989 by EUROPA MUSIC PUBLISHERS INC. ©1991 by CRAYONHOUSE CULTURE INSTITUTE ©2002 by Studio Ghibli & Speedstar Music. ©︎1983 by Sun Music Publishing, Inc. ©Babys' Songs ©1986 by M.C CABIN ©︎1993 by SHINKO MUSIC PUBLISHING CO., LTD. ©Copyright1997 by Victor Music Arts, Inc. ©1982, 1996 by NICHION,INC. ©1963 WATANABE MUSIC PUBLISHING CO., LTD. ©1981 by Yamaha Music Entertainment Holdings, Inc. All Rights Reserved. International Copyright Secured. ©1989 WATANABE MUSIC PUBLISHING CO., LTD. ©️ 1986 by Sun Music Publishing, Inc. ©1989 by NIPPON TELEVISION MUSIC CORPORATION& GEI-EI MUSIC PUBLISHERS
Digital Catalog
東京都狛江市にある狛江エフエム(コマラジ)で毎週火曜日の午後4時から午後6時に放送されている「HONEY on BERRYのUkuleleDoki」が5周年を迎えます。 5周年を記念して2024年10月19日 神奈川県横須賀市にあるソレイユの丘で「大女子会ウクレレフェス~ウクレレの奇跡~」を開催します。 LINO UKEは、イベントを記念して作られた曲です。
ウクレレを通して知り合った YURIとKANAが織りなす ウクレレポップアルバム。 セカンドアルバムとなる本作品は収録された1曲1曲に今の二人の最大限の魅力が、見事に表現されたアルバムとなっています。 リード曲でもある『Don't say goodbye』は大好きなあなたとの時間が永遠にあったらいいのに。そんな胸キュンな感覚を想い出させてくれる1曲。 『ギミギミライチ』はルックスやイメージに捉われることなく なんでも一歩踏み出してやってみることが大事!というメッセージが込められ そして、『今日をたたむ歌』では、一日をふりかえり、愛おしい一日に思いを込めた歌詞で締めくくられている。 このアルバムは、あなたの日常を彩ること間違いなし! 晴れやかで心地よいメロディと歌詞で、心に響く音楽の世界へと導いてくれる。 ウクレレ=ハワイアンという概念ではなく、ポップスとウクレレの心地よい音色をミックスした全く新しいポップスをお楽しみください。 HONEY on BERRYの今後の活動としては、ラジオパーソナリティーをしながら、ウクレレと共に音楽の素晴らしさを伝えていきます。
『HONEY on BERRY』 ウクレレを通して知り合った YURIとKANAが織りなす ウクレレポップアルバム。 1stアルバムとなる本作品は、収録された1曲1曲がふたりの個性を最大限 に引き出されており、さらにウクレレの音色がふたりの明るさ、強さ、相性 の良さを引き出している。 ラジオのパーソナリティーをやっているふたりは番組のテーマソングでもあ る 『ハニベリのテーマ』で番組(アルバム)をスタートさせる。 アルバムの代表曲でもある 『春ようらら…』では春の日差しを感じさせ、新しい恋に前向きに歩む女性 を ウクレレの音色が優しく表現している。 プロデューサーでもある KUSU KUSUの川上次郎氏が作詞作曲をした 『UEO』は軽快なリズムの中に 彼女らの現在過去未来が描かれている。 誰もが共感でき、パワーをもらえ、 他とはガラッと表情を変える1曲に 仕上がっている。 今回、ふたりで初めて作った楽曲 『ガールフレンド』では 女友達の仲良しっぷりをタイトル通り 表現していて、思わず笑顔にさせる、 いまの彼女達の等身大がこの曲。 出だしのイントロのアレンジが 女性の心を思わずキュンとさせる。 アルバム1枚を通して何通りもの ふたりの色がでており、まるでパレットのような色彩が感じられるアルバム となっています。 全ての同世代の仲間に 『私達にも出来るよ!』のメッセージを 全6曲に込めて制作しました。
全国に広がる「ウクレレ・音楽でつながった仲間」そんな仲間との今を切り取り、大好きな曲を演じたアルバムを作りたいとの想いで制作されたのがこの「Ukulele Covers 2020」。 誰もが一度は耳にした事のある名曲を、それぞれがカバーしました。一般人が本気を出してみた姿をお聴き下さい。 ©️1986 by SHINKO MUSIC PUBLISHING CO., LTD. & Sony Music Artists Inc. ©1989 by EUROPA MUSIC PUBLISHERS INC. ©1991 by CRAYONHOUSE CULTURE INSTITUTE ©2002 by Studio Ghibli & Speedstar Music. ©︎1983 by Sun Music Publishing, Inc. ©Babys' Songs ©1986 by M.C CABIN ©︎1993 by SHINKO MUSIC PUBLISHING CO., LTD. ©Copyright1997 by Victor Music Arts, Inc. ©1982, 1996 by NICHION,INC. ©1963 WATANABE MUSIC PUBLISHING CO., LTD. ©1981 by Yamaha Music Entertainment Holdings, Inc. All Rights Reserved. International Copyright Secured. ©1989 WATANABE MUSIC PUBLISHING CO., LTD. ©️ 1986 by Sun Music Publishing, Inc. ©1989 by NIPPON TELEVISION MUSIC CORPORATION& GEI-EI MUSIC PUBLISHERS
全国に広がる「ウクレレ・音楽でつながった仲間」そんな仲間との今を切り取り、大好きな曲を演じたアルバムを作りたいとの想いで制作されたのがこの「Ukulele Covers 2020」。 誰もが一度は耳にした事のある名曲を、それぞれがカバーしました。一般人が本気を出してみた姿をお聴き下さい。 ©️1986 by SHINKO MUSIC PUBLISHING CO., LTD. & Sony Music Artists Inc. ©1989 by EUROPA MUSIC PUBLISHERS INC. ©1991 by CRAYONHOUSE CULTURE INSTITUTE ©2002 by Studio Ghibli & Speedstar Music. ©︎1983 by Sun Music Publishing, Inc. ©Babys' Songs ©1986 by M.C CABIN ©︎1993 by SHINKO MUSIC PUBLISHING CO., LTD. ©Copyright1997 by Victor Music Arts, Inc. ©1982, 1996 by NICHION,INC. ©1963 WATANABE MUSIC PUBLISHING CO., LTD. ©1981 by Yamaha Music Entertainment Holdings, Inc. All Rights Reserved. International Copyright Secured. ©1989 WATANABE MUSIC PUBLISHING CO., LTD. ©️ 1986 by Sun Music Publishing, Inc. ©1989 by NIPPON TELEVISION MUSIC CORPORATION& GEI-EI MUSIC PUBLISHERS