How To Buy
TitleDurationPrice
LAIA LADAIA  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:36
GOIN’ OUT OF MY HEAD  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:34
TOYS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:19
MEDITATION  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:26
PRETTY BUTTERFLY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:31
CARNIVAL  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:27
MAS QUE NADA  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:39
CALL ME  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:18
ONCE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:02
THE CONSTANT RAIN  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:27
FLY AWAY  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:58
FORGETTING YOU  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:17
QUIET NIGHTS  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:43
CUANDO CALIENTA EL SOL  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:11
INVITATION  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:14
GRANADA  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:47
SANTIAGO  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:18
SO NICE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:43
HOW INSENSITIVE  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:58
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 56:28
Album Info

「若杉実 セレクション:若杉実(文筆家)が選んだ復刻コレクション」 午後の微睡みを誘うひととき、至極のアレンジとボーカルが魅力の名盤がついに復刻!

潮風そよぐ海辺で微笑むヴィッキーをとらえたアルバム・カバーは、秀逸にして名盤の趣。67年リリースの本作は翌年、日本ではボサ・ノヴァの名前を冠したタイトルで発売された。

ジョビンやジョルジ・ベンなどの定番カバーでみせる色香をまとった安定感、リトル・アンソニーのM-2、リンダ・スコットも取り上げたM-3といったポップスまでをも昇華させてしまう抜群の器量は、オールディーズ・ファンにも堪らない。マーティ・ペイチのアレンジが冴え渡り、彼女の美点をもれなく収録した傑作!

ボーナス曲は、1st~3rdから厳選された5曲と66年のシングル盤やサントラ盤から全曲ラテン&ボッサ・ナンバーで構成。整然と立ち並ぶ美しい異国情緒は心ときめかせ、心地よい弛緩と緩急が永遠の楽園に誘ってくれる。

Discography

ニック・デカロがお届けする、華麗なヴィッキー・カーの世界へようこそ! ノスタルジックでドリーミー、ときに洗練された手触りをもたらした粋な才人、ニック・デカロ。プロデューサー、アレンジャー、ミュージシャン、ソングライターとして、100組以上のアーティストと仕事をし、200枚を超えるアルバムでその手腕を発揮した彼のワークスより、ヴィッキー・カー「THE WAY OF TODAY!」(66年)をセレクト。 デカロの流麗なアレンジが際立つM-1、シングル・カットされた軽快なM-4、スタンード曲M-7,8,11などで見せる手さばきも盤石。アルバムのハイライトはビートルズのM-6、これ以上ない優雅さをまとったヴィッキーの魅力を見つめ直して欲しい。 ボーナストラックに取り上げられたM-12も、デカロのアレンジで夢踊る楽しげな曲だ。

12 tracks

「若杉実 セレクション:若杉実(文筆家)が選んだ復刻コレクション」 午後の微睡みを誘うひととき、至極のアレンジとボーカルが魅力の名盤がついに復刻! 潮風そよぐ海辺で微笑むヴィッキーをとらえたアルバム・カバーは、秀逸にして名盤の趣。67年リリースの本作は翌年、日本ではボサ・ノヴァの名前を冠したタイトルで発売された。 ジョビンやジョルジ・ベンなどの定番カバーでみせる色香をまとった安定感、リトル・アンソニーのM-2、リンダ・スコットも取り上げたM-3といったポップスまでをも昇華させてしまう抜群の器量は、オールディーズ・ファンにも堪らない。マーティ・ペイチのアレンジが冴え渡り、彼女の美点をもれなく収録した傑作! ボーナス曲は、1st~3rdから厳選された5曲と66年のシングル盤やサントラ盤から全曲ラテン&ボッサ・ナンバーで構成。整然と立ち並ぶ美しい異国情緒は心ときめかせ、心地よい弛緩と緩急が永遠の楽園に誘ってくれる。

19 tracks

“メキシカンの陽気さ、アメリカンの洗練さ、天使のような恋人”ヴィッキー・カー ヴィッキー・カーが若き日に残した大ヒット・アルバムが待望の復刻! 通算8枚目として67年にリリースされた本盤は、全米シングル・チャート第3位をマークした出世作「イット・マスト・ビー・ヒム(この恋に生きて)」をフィーチャーし、さらにフランキー・ヴァリのヒット曲「君の瞳に恋してる」やジミー・ウェッブの隠れ名曲「チューンスミス」などのポップス・カヴァーを幅広い選曲で収録。サマー・オブ・ラヴの時代に生まれた極上の大人ヴォーカル・アルバムとして楽しんでほしい。

19 tracks
V.A.

アルバム・ガイドブック、人気のポップス編から女性ソロシンガー集の3弾が登場! 乙女心の憧れを歌い上げた名曲「なみだの16才」に始まり、アメリカン・ポップスの女王コニー・フランシス、シンガーとしての魅力を存分に発揮したナンシー・シナトラ、さらにはユニークな歌声で知られるミセス・ミラーの迷曲まで。華麗なる女性シンガーたちの魅力を凝縮した一枚です。

20 tracks
V.A.

数多くの名曲を世に送り出した伝説のソングライター、ジミー・ウェッブの作品集! フィフス・ディメンション「ビートでジャンプ」、グレン・キャンベル「恋はフェニックス」などのヒット曲で知られる作曲家/シンガーソングライター、ジミー・ウェッブのファン待望のソングブック。 収録されているのは古くはマイナー・レーベルにのこされたガレージ・ナンバーからシュープリームスに提供したクリスマス・ソング、そしてジョニー・リヴァースと出版契約を結び世に送り出したフィフス・ディメンションのナンバー、自身も参加したSTRAWBERRY CHILDRENのシングル、グレン・キャンベルのヴァージョンによる「By The Time I Get to Phoenix(恋はフェニックス)」まで、同曲がヒットした1967年までにジミー・ウェッブが手掛けた楽曲22曲。 ブライアン・ウィルソンやポール・マッカートニーと並び称されるエヴェーグリーンなメロディ・メイカーの初期仕事をコンパイルした60年代ポップス・ファン必携のコンピレーションが誕生!

22 tracks
V.A.

オールデイズ・レコードの1000タイトルを超えるタイトルから、毎月テーマを決めて膨大なカタログを掘り起こすアルバム・シリーズ第29号は、ポップス編7弾女性ソロシンガー特集。 アネットやコニー・フランシス、ブレンダ・リーといったアメリカン・オールディーズを代表するシンガーから、ロック、スウィンギン60’sを彩ったルルやシラ・ブラック、シェールなど、英米を中心にさまざまなフィメール・ボーカルによる珠玉のナンバーをお届け。人気のオリジナルからスタンダードまで歌いこなす彼女たちの歌声をご堪能いただきたい。

20 tracks