Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
花水木 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:34 |
ボカロPすりぃの、”ボカロのセルフカバーver.じゃない”すりぃ歌唱楽曲第四弾!前曲「別れ花」に続き、重永亮介がアレンジを担当。 ハナミズキはゆっくり育つことから「永続性」や、「私の思いを受け取ってください」という花言葉がある。自分を変えたくて、刺激が欲しくて、夢見た毎日とは裏腹に、現実は案外孤独で悲しい夜ばかり。 そんな救われない毎日のどうにもならないことを誰かに伝えたい夜がある。ゆっくり育ってきた思いを誰かに受け取ってもらいたい夜がある。
Digital Catalog
Ayase、syudou、すりぃ、ツミキ4人のボカロPが集まるDREAMERSの1stアルバム『龍宮城』収録楽曲が配信リリース。初音ミク「マジカルミライ2023」クリエイターズマーケットにてCD販売を行った、DREAMERSコンピレーションアルバム『龍宮城』収録楽曲を配信リリース。ジャケットデザインを行ったのは、3DアーティストのDaiki Miyama。
ニコニコ動画初投稿より殿堂入りを果たし、活動4年目に突入。Adoへの楽曲提供や、人気スマホゲームのプロジェクトセカイへの楽曲の書き下ろし、プレイステーションのCM楽曲提供、国民的アニメ「うる星やつら」2クール目OPを担当するなど話題を呼んでいる、今大注目のボカロPすりぃによるニューリリース。今回の楽曲の留意点として、決して整形自体を問題視するものではないことを理解していただければ幸いです。他人の評価基準で容姿を評価され、外見至上主義の価値観に洗脳されてしまうと、何事も美しいか美しくないかで簡易的にラベリングしてしまう怖さがあります。ありのままであれ、なんて時代錯誤も甚だしいことを言うつもりはありませんが、その選択は誰かの意思や視界のフィルターを通してしまっていないか、一度立ち止まって考えてもよいのかなと。そんな、本人の世界の見え方も歪んでしまうことを懸念した曲になっています。
人気スマホゲーム「#コンパス」のヒーロー吸血鬼のラヴィに書きおろした楽曲の本人歌唱ver.!生意気で泣き虫でどこか憎めないラヴィへ、すりぃらしく可愛さもちりばめた捻くれポップに仕上げた1曲。
カメレオン、フクロウさん、バニーに続いての擬態動物シリーズ4作目、「ジブラ」のすりぃ本人歌唱バージョン。楽曲のテーマはファストファッション。 短いサイクルの中でトレンドを取り入れた安価な商品を、簡単に手に入れることが出来るようになったその反面、簡単に手放すようになってきた。デザイン性やクオリティを求めるのはもはや趣味の領域で、深掘りするほどのカロリーを消費できない僕らは、レコメンドされた物をカゴに入れるほうが楽で…。 そのニーズはSNSで可視化されやすくなり、ある程度テンプレ化してしまうと、作り手は比較的短時間かつ低コストで生産できる。僕らは気軽に物を手に入れたくて、作り手はそのニーズに応える。果たしてどちらが問題なんだろう。白黒つけられない、そんな楽曲です。因みにシマウマの地肌は黒色とか灰色だとか。
2020.11.22 Release 「リ・ユーク」Vocal 缶缶 / Music すりぃ / Movie ねこぜもん / Bass malo / Mixing Engineer biz
2020.11.22 Release 「リ・ユーク」Vocal 缶缶 / Music すりぃ / Movie ねこぜもん / Bass malo / Mixing Engineer biz
アニメ『絆のアリル』の主題歌を歌うPathTLiveの2作目となる今作。プロジェクト第一弾となるデビュー曲「mirAI wave!」は、それぞれの夢に向かって仲間と切磋琢磨しながら奮闘するアニメのストーリーとリンクした歌詞と“PathTLive”の明るくパワフルな歌声がアニメとの親和性高いポップなアップナンバーとなっている。
初音ミク「マジカルミライ 2021」TOKYO公演(最終日/夜公演)のライブ音源が配信スタート!各配信ストア、ストリーミングサービスにてお楽しみいただけます。
「CHUNITHM NEW ORIGINAL SOUND TRACK(チュウニズムニューオリジナルサウンドトラック)」が配信スタート! CHUNITHM NEWから公開されたオリジナル楽曲が全曲収録!
Digital Catalog
Ayase、syudou、すりぃ、ツミキ4人のボカロPが集まるDREAMERSの1stアルバム『龍宮城』収録楽曲が配信リリース。初音ミク「マジカルミライ2023」クリエイターズマーケットにてCD販売を行った、DREAMERSコンピレーションアルバム『龍宮城』収録楽曲を配信リリース。ジャケットデザインを行ったのは、3DアーティストのDaiki Miyama。
ニコニコ動画初投稿より殿堂入りを果たし、活動4年目に突入。Adoへの楽曲提供や、人気スマホゲームのプロジェクトセカイへの楽曲の書き下ろし、プレイステーションのCM楽曲提供、国民的アニメ「うる星やつら」2クール目OPを担当するなど話題を呼んでいる、今大注目のボカロPすりぃによるニューリリース。今回の楽曲の留意点として、決して整形自体を問題視するものではないことを理解していただければ幸いです。他人の評価基準で容姿を評価され、外見至上主義の価値観に洗脳されてしまうと、何事も美しいか美しくないかで簡易的にラベリングしてしまう怖さがあります。ありのままであれ、なんて時代錯誤も甚だしいことを言うつもりはありませんが、その選択は誰かの意思や視界のフィルターを通してしまっていないか、一度立ち止まって考えてもよいのかなと。そんな、本人の世界の見え方も歪んでしまうことを懸念した曲になっています。
人気スマホゲーム「#コンパス」のヒーロー吸血鬼のラヴィに書きおろした楽曲の本人歌唱ver.!生意気で泣き虫でどこか憎めないラヴィへ、すりぃらしく可愛さもちりばめた捻くれポップに仕上げた1曲。
カメレオン、フクロウさん、バニーに続いての擬態動物シリーズ4作目、「ジブラ」のすりぃ本人歌唱バージョン。楽曲のテーマはファストファッション。 短いサイクルの中でトレンドを取り入れた安価な商品を、簡単に手に入れることが出来るようになったその反面、簡単に手放すようになってきた。デザイン性やクオリティを求めるのはもはや趣味の領域で、深掘りするほどのカロリーを消費できない僕らは、レコメンドされた物をカゴに入れるほうが楽で…。 そのニーズはSNSで可視化されやすくなり、ある程度テンプレ化してしまうと、作り手は比較的短時間かつ低コストで生産できる。僕らは気軽に物を手に入れたくて、作り手はそのニーズに応える。果たしてどちらが問題なんだろう。白黒つけられない、そんな楽曲です。因みにシマウマの地肌は黒色とか灰色だとか。
2020.11.22 Release 「リ・ユーク」Vocal 缶缶 / Music すりぃ / Movie ねこぜもん / Bass malo / Mixing Engineer biz
2020.11.22 Release 「リ・ユーク」Vocal 缶缶 / Music すりぃ / Movie ねこぜもん / Bass malo / Mixing Engineer biz
アニメ『絆のアリル』の主題歌を歌うPathTLiveの2作目となる今作。プロジェクト第一弾となるデビュー曲「mirAI wave!」は、それぞれの夢に向かって仲間と切磋琢磨しながら奮闘するアニメのストーリーとリンクした歌詞と“PathTLive”の明るくパワフルな歌声がアニメとの親和性高いポップなアップナンバーとなっている。
初音ミク「マジカルミライ 2021」TOKYO公演(最終日/夜公演)のライブ音源が配信スタート!各配信ストア、ストリーミングサービスにてお楽しみいただけます。
「CHUNITHM NEW ORIGINAL SOUND TRACK(チュウニズムニューオリジナルサウンドトラック)」が配信スタート! CHUNITHM NEWから公開されたオリジナル楽曲が全曲収録!