Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | Legit Soul flac: 16bit/44.1kHz | 03:12 | N/A |
「激闘!ラップ甲子園」出場者のビシキマ「ななめ上」と楓「Legit Soul」が遂に配信開始!
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Digital Catalog
新世代琉球文化の継承者、三線がーること稲嶺幸乃。 おじぃの形見の三線を手に沖縄から世界へ向け天高く響く、唯一無二のソウルフルな唄声は聴くものの心をつかんで離さない。 2020年に配信とCDでリリースされた アルバム「こころのねいろ」に収録された大月幹太(ギター)&楓(サックス)をフューチャリングしたオリジナル楽曲「宮城海岸」。 今回のシングル化にあたり、Harikuyamakuスタジオにおいて三線とボーカルは新たにレコーディングされた新テイクとなっている。 そして、この曲はこの数年、日本各地で行われる彼女のライブステージにおいても、とても大切にうたわれてきた一曲でもある。 生きることはうたうこと。 うたうことは生きること。 「どんな感情の時も味方でいてくれた大好きな場所。」と彼女自身が語る北谷町、宮城海岸の壮大な夕日と波の音をバックに、まるで大きな海のように揺れ動く心のうちを、哀愁の三線と、伸びやかな歌声で歌い上げる稲嶺幸乃の真骨頂とも言うべき、至高の琉球情歌に仕上がっている。 CW/にはロンドンのEmotionalEspecialやシンガポールのDarkerThanWax、Ground主催のChillmountain Recからのリリースでも高い評価を集める大阪在住のDJ、プロデューサー、AKIO NAGASEが手掛けたDUBリミックスを収録。 こちらはオリジナルのボーカル、三線を見事に生かしながら、アンビエントなシンセやスティールパンの音色も心地いいノスタルジックなトロピカルDUB。 このリミックスではオリジナルとは異なる、もう一つのボーカルテイクが使用されている。 両曲ともにマスタリングは沖縄が生んだ島DUBスペシャリスト、HARIKUYAMAKU、カバーデザインは稲嶺幸乃の幼馴染でもあるデザイナーのあんもないとが担当。
新世代琉球文化の継承者、三線がーること稲嶺幸乃。 おじぃの形見の三線を手に沖縄から世界へ向け天高く響く、唯一無二のソウルフルな唄声は聴くものの心をつかんで離さない。 2020年に配信とCDでリリースされた アルバム「こころのねいろ」に収録された大月幹太(ギター)&楓(サックス)をフューチャリングしたオリジナル楽曲「宮城海岸」。 今回のシングル化にあたり、Harikuyamakuスタジオにおいて三線とボーカルは新たにレコーディングされた新テイクとなっている。 そして、この曲はこの数年、日本各地で行われる彼女のライブステージにおいても、とても大切にうたわれてきた一曲でもある。 生きることはうたうこと。 うたうことは生きること。 「どんな感情の時も味方でいてくれた大好きな場所。」と彼女自身が語る北谷町、宮城海岸の壮大な夕日と波の音をバックに、まるで大きな海のように揺れ動く心のうちを、哀愁の三線と、伸びやかな歌声で歌い上げる稲嶺幸乃の真骨頂とも言うべき、至高の琉球情歌に仕上がっている。 CW/にはロンドンのEmotionalEspecialやシンガポールのDarkerThanWax、Ground主催のChillmountain Recからのリリースでも高い評価を集める大阪在住のDJ、プロデューサー、AKIO NAGASEが手掛けたDUBリミックスを収録。 こちらはオリジナルのボーカル、三線を見事に生かしながら、アンビエントなシンセやスティールパンの音色も心地いいノスタルジックなトロピカルDUB。 このリミックスではオリジナルとは異なる、もう一つのボーカルテイクが使用されている。 両曲ともにマスタリングは沖縄が生んだ島DUBスペシャリスト、HARIKUYAMAKU、カバーデザインは稲嶺幸乃の幼馴染でもあるデザイナーのあんもないとが担当。
2024年6月21日(金)~30日(日)に上演される音楽舞台、SEPT present's「WORLD BROKER(ワールドブローカー)」のオリジナルサウンドトラックです。
2024年6月21日(金)~30日(日)に上演される音楽舞台、SEPT present's「WORLD BROKER(ワールドブローカー)」のオリジナルサウンドトラックです。
Digital Catalog
新世代琉球文化の継承者、三線がーること稲嶺幸乃。 おじぃの形見の三線を手に沖縄から世界へ向け天高く響く、唯一無二のソウルフルな唄声は聴くものの心をつかんで離さない。 2020年に配信とCDでリリースされた アルバム「こころのねいろ」に収録された大月幹太(ギター)&楓(サックス)をフューチャリングしたオリジナル楽曲「宮城海岸」。 今回のシングル化にあたり、Harikuyamakuスタジオにおいて三線とボーカルは新たにレコーディングされた新テイクとなっている。 そして、この曲はこの数年、日本各地で行われる彼女のライブステージにおいても、とても大切にうたわれてきた一曲でもある。 生きることはうたうこと。 うたうことは生きること。 「どんな感情の時も味方でいてくれた大好きな場所。」と彼女自身が語る北谷町、宮城海岸の壮大な夕日と波の音をバックに、まるで大きな海のように揺れ動く心のうちを、哀愁の三線と、伸びやかな歌声で歌い上げる稲嶺幸乃の真骨頂とも言うべき、至高の琉球情歌に仕上がっている。 CW/にはロンドンのEmotionalEspecialやシンガポールのDarkerThanWax、Ground主催のChillmountain Recからのリリースでも高い評価を集める大阪在住のDJ、プロデューサー、AKIO NAGASEが手掛けたDUBリミックスを収録。 こちらはオリジナルのボーカル、三線を見事に生かしながら、アンビエントなシンセやスティールパンの音色も心地いいノスタルジックなトロピカルDUB。 このリミックスではオリジナルとは異なる、もう一つのボーカルテイクが使用されている。 両曲ともにマスタリングは沖縄が生んだ島DUBスペシャリスト、HARIKUYAMAKU、カバーデザインは稲嶺幸乃の幼馴染でもあるデザイナーのあんもないとが担当。
新世代琉球文化の継承者、三線がーること稲嶺幸乃。 おじぃの形見の三線を手に沖縄から世界へ向け天高く響く、唯一無二のソウルフルな唄声は聴くものの心をつかんで離さない。 2020年に配信とCDでリリースされた アルバム「こころのねいろ」に収録された大月幹太(ギター)&楓(サックス)をフューチャリングしたオリジナル楽曲「宮城海岸」。 今回のシングル化にあたり、Harikuyamakuスタジオにおいて三線とボーカルは新たにレコーディングされた新テイクとなっている。 そして、この曲はこの数年、日本各地で行われる彼女のライブステージにおいても、とても大切にうたわれてきた一曲でもある。 生きることはうたうこと。 うたうことは生きること。 「どんな感情の時も味方でいてくれた大好きな場所。」と彼女自身が語る北谷町、宮城海岸の壮大な夕日と波の音をバックに、まるで大きな海のように揺れ動く心のうちを、哀愁の三線と、伸びやかな歌声で歌い上げる稲嶺幸乃の真骨頂とも言うべき、至高の琉球情歌に仕上がっている。 CW/にはロンドンのEmotionalEspecialやシンガポールのDarkerThanWax、Ground主催のChillmountain Recからのリリースでも高い評価を集める大阪在住のDJ、プロデューサー、AKIO NAGASEが手掛けたDUBリミックスを収録。 こちらはオリジナルのボーカル、三線を見事に生かしながら、アンビエントなシンセやスティールパンの音色も心地いいノスタルジックなトロピカルDUB。 このリミックスではオリジナルとは異なる、もう一つのボーカルテイクが使用されている。 両曲ともにマスタリングは沖縄が生んだ島DUBスペシャリスト、HARIKUYAMAKU、カバーデザインは稲嶺幸乃の幼馴染でもあるデザイナーのあんもないとが担当。
2024年6月21日(金)~30日(日)に上演される音楽舞台、SEPT present's「WORLD BROKER(ワールドブローカー)」のオリジナルサウンドトラックです。
2024年6月21日(金)~30日(日)に上演される音楽舞台、SEPT present's「WORLD BROKER(ワールドブローカー)」のオリジナルサウンドトラックです。